端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年12月18日発売
- 6.3インチ
- 広角:約4850万画素/超広角:約800万画素/深度:約500万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
131 | 17 | 2024年9月3日 11:04 |
![]() |
42 | 8 | 2021年2月24日 23:11 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2021年2月19日 22:37 |
![]() |
16 | 1 | 2021年2月17日 00:14 |
![]() |
94 | 8 | 2021年5月20日 09:30 |
![]() |
11 | 2 | 2021年2月5日 08:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
たまに充電がとても遅くなることがあります。
なかなか充電が終了しないので、確認するとフル充電まで12時間以上かかるとの表示が出ることがあります。
充電器はQC3.0対応チャージャーですが、本機はQCには対応していないので、5Vの充電となります。
USB電流モニタで充電電流を確認すると0.3A程度しか流れていませんでした。
再度、USBを差し直しても状況は変わりません。
本体を再起動すると、USB電流モニタには1.5A程度の電流で充電を始めます。
充電画面でも2時程度でフル充電になるとの表示が出てきます。
このような状態になるきっかけが分かりませんので、再現させることが難しい状態です。
ドコモに確認したところ、ショップで状況を確認したいとの回答がありましたが、再現が難しい為にショップでの現品確認も出来ておりません。
皆さんは、充電に時間が掛かる様な事は有りませんか?
27点

はじめまして。
QC3.0充電器2台で、最終的に5V 1.43Aで、充電されてます。
充電開始して最初は0.5A表示、そこからじわじわ上がります。1分程度で1.3-1.4Aに、なります。
30分放置しても、変わらず。
(USB電流計かまして確認。電池残量55%から開始)
★ご使用のUSBケーブルは、急速充電対応ですか?
非対応品で試したところ、0.86Aで頭打ち、途中、一瞬だけ0.3A表示しました。
この際、お勧めは、USB-PD 3.0対応の充電器(と、ケーブル。充電器に付属する場合も有る)の購入です。
Amazonなどの通販で2000円前後から、結構良いものが購入出来ます。
充電器ブランドは、Anker Ravpower Aukeyが定番、Rampow Choetech辺りも定評あります。
口コミ見れば、失敗することもないでしょう。
それでも駄目なら、本体不具合の可能性が高いです。
ご参考まで。
書込番号:24020819 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

黄昏従業員さん
コメント、ありがとうございます。
問題無い時は、黄昏従業員さんと同じような挙動をして1.5A程度の充電となります。
>★ご使用のUSBケーブルは、急速充電対応ですか?
F-01JはQCを認識して9Vでの充電が出来ますし、上記の様に問題無い時は1.5Aにて充電しますので、ケーブルには問題無いと考えています。
何かの条件が重なると0.3Aの充電状態になる様ですから、ソフト的な問題ではないかと思っているのですが。。。
0.3A充電状態で再起動をすると、0.5A程度で充電を始めてやがて1.5Aでの充電となりますので、この状態で暫く様子を見てみたいと思います。
書込番号:24021034
6点

本日、同じ状態となりました。
充電を開始しても0.3A程度しか電流が流れておりません。
充電器を3種類、ケーブルを2種類変えてみましたが、状況は変わりませんでした。
試しに、充電しながら電源をoffしてみたところ、充電電流が0.5〜0.6Aに増加しました。
そのまま、電源をonしたところ、徐々に電流が増加して1.4〜1.5A程度で安定しています。
やはり、充電器やケーブルの問題では無く、本体のソフトの問題の様な気がしています。
使用しているアプリが影響しているかもしれませんが、初期化しての確認は大変なので二の足を踏んでいます。
書込番号:24047033
13点

私はそんな事にはなった事がありませんし5chなどの52Aスレも見てますがそこでもそんな事言ってる人は見たことがありません
充電器はドコモ純正品ではないということですかね
純正品でないのならどんな不具合が起こっても仕方ないです
純正品でなるのならドコモショップで相談して修理がいいかと思います
新機種なのでしばらくはケータイ補償にも入ってる事と思いますし
書込番号:24047125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>わくつとさん
コメント、ありがとうございます。
>充電器はドコモ純正品ではないということですかね
一応、ACアダプタ05にTYPE-Cアダプタを入れて試してみたんですけど。。。
>純正品でなるのならドコモショップで相談して修理がいいかと思います
再現条件が不明なので、ショップから修理依頼しても再現無しの可能性が大と考えています。
発生頻度は、1〜2回/月くらいでしょうか?
その時は、電源再起動でしのいでおります。
書込番号:24047144
5点

購入して間もなく、自分も充電されない事例がありました。具体的な数値は測定してないので分かりませんが、夜就寝前に充電開始して、朝になってもほぼ充電されてませんでした。時間にして約5時間、アプリは全て切った状態でした。
今は普通に充電出来ていますが、何なんだったんでしょうかね?
書込番号:24074274 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>だ〜〜くさん
コメント、ありがとうございます。
たまに発生しますが、やはり発生条件が不明です。
同じ事象の方が居られると言うことは、単体故障では無いですよね?
製品の診断データ送信あたりから原因追求して貰えると嬉しいのですが。。。
書込番号:24074518
10点

自分も買って1ヶ月以内に何回か充電されないこともあって修理に出したら差し込み口の辺りが破損してますって言われて無料で修理してもらいました
ですがまた今日充電されないまま電源落ちました
なのでまだショップに持っていこうと思います
書込番号:24083241 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>MOVE160さん
コメント、ありがとうございます。
USB-TypeCのコネクタ不具合が原因だったのですね!
私の場合、特にケーブル等を動かさずに再起動で復活するので、少し原因が異なるかと思います。
ショップ診断の結果、教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:24084000
2点

私も2021年2月に購入して既に2回、同じ症状で壊れています。
1回目は充電が全く出来なくなり、リフレッシュ品に変えました(使って1ヶ月)
さらにまた充電が1%から増えなくなり、修理依頼を出しました。
さすがに充電口が軟弱だと思うんですが……
当方、ずっとARROWS M04を使っていましたが、半年くらいは壊れませんでした。
書込番号:24085035 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>洗えるスマホしか勝たんさん
コメント、ありがとうございます。
私は、arrows NX F-01Jを使用しておりました。
この機種はmicro USBですが、充電中に液晶面側から圧力をかけてしまいACアダプタ05のコネクタをくの字に曲げてしまったことがあります。
幸い、本体のコネクタには損傷がありませんでした。
コネクタ破損を心配して、マグネット方式の充電ケーブルに変更して使用しておりました。
データ通信も可能なケーブルでしたので、9V充電も問題無く出来ておりました。
Type-Cコネクタは弱いんですかね?
書込番号:24085232
5点

自分の機体もなかなか充電しないことがあります。
たまに急速充電になります。
充電が遅いときは5分たっても1%も上がりません。残り40%からフル充電まで7時間オーバーの表示が出ました、
今はこの充電が一番ストレスです。
書込番号:24129571 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>冬将軍は雪だるまさん
コメントありがとうございます。
同じ様な症状ですね!
自分の場合は、たまにこの状況が発生します。
USBモニタで電流を見ていますので、充電電流が上昇しない時は再発したな!と判断しています。
その時は、電源再起動で対応しています。
やはり、私の固体不良ではなく、何かの不具合が内在していると言う事でしょうか?
次回のアップデートで改善されると良いのですが。。。
書込番号:24129592
7点

何が良かったのか分かりませんが、自分は解決しました。
バックグラウンドで暗躍してるアプリ達を停止させ、充電装置も一式買い換えました。
結果、ケーブルをつないだ直後はゆっくり充電ですが、ほんの少ししたら超高速充電に成ります。
書込番号:24135282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>冬将軍は雪だるまさん
不具合の解決、おめでとうございます!
アップデートを適用してみました。
今のところ、充電の問題は出ていません!
暫く様子を見たいと思います。
書込番号:24135345
3点

家庭用コンセントからの充電(アンカー製充電器)は問題ありませんが、車のシガーソケットからの充電は高い頻度で、低速になります。90mA〜200mAくらいの範囲です。充電器の方に問題があるのかなと推測しています。
書込番号:25876416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yt78さん
コメント、ありがとうございます。
本件、クローズせずのままで申し訳ありませんでした。
充電器側のご指摘を頂いておりますが、再起動すると復活するので、充電器側の容量不足の可能性は低いのではないかとおもっております。
発生頻度も低いですので発生時は再起動で対応しておりましたが、最近は発生していない様です。
このごろは、電池の放電によりバッテリーセーバーが起動すると、「充電時にOFFする」が機能せず、手動によるバッテリーセーバーOFFもできずに再起動しております。
電池長持ち充電との兼ね合いもあるかもしれませんが、だましだまし使用しております。
書込番号:25876505
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
今日、S9からの機種変です(嫁のですが)。
S9ではロック画面を出すのに、画面をタップするとロック画面が出るんですが、この機種は電源ボタンを押してロック画面を出す方法しかないのでしょうか?
自分はP30Proなので、端末を持ち上げると顔認証でロック画面が一瞬で消えてしまうのですが、この端末は電源ボタン一択でしょうか?
既出でしたら、すみません。
宜しくお願いします。
書込番号:23978378 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>warrior77riotさん
ロック画面は電源ONですが、ロック解除希望ならば指紋解除ですよ。画面タップで表示されますのでそちらから。自分は指紋解除上手く行かないのでパターン解除してます。
書込番号:23978414 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>秋葉1981さん
ありがとうございます。
嫁は指紋解除がダメで、秋葉1981さんと同じくパターン解除なので、一度ロック画面を出さないとダメなんですよね。
困ったものです。
やはり、この機種は電源ボタンでしか、ロック画面を出せないんですかね?
書込番号:23978431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>warrior77riotさん
電源以外に以前は虹彩認証有りましたが、今は指紋解除か電源ONからのパターン解除の2択ですね!
後YouTubeのアスキーチャンネルで2回目のARROWSNX9特集で、今回は分解までしてカイロ歴史等のイメージ卒業や進化してるのを観せるようです。
利用中なら多少は参考になりますよ。
https://youtu.be/EzhMM5c-L1o
書込番号:23978480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>秋葉1981さん
ありがとうございます。
Tube参考にさせていただきます。
自分はHuawei4台目で、嫁はGalaxy2台だったので、国産メーカーのスマホは5年ぶり位ですが、なんか大陸のスマホに比べると、細かなところがちょっとなぁ、って感じですね。
性能は良いんですが、もう少しユーザー目線でつくって欲しいところではありますね。
書込番号:23978783 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>warrior77riotさん
arrows 5G F-51A の口コミで同じような質問がありました。
少し手間はかかりますが、以下の方法で電源ボタン以外でロック画面を表示出来る事は確認出来ました。参考程度に手順を書き込みしておきます。
@『画面をタップして時計を表示』をオンにする
(取扱説明書の画像アップしておきます)
A時計が表示された後に画面を2秒以上触るとロック画面が表示される。
(触る場所を指紋認証の場所にしておけば直ぐに指紋認証されるので、直ぐに操作が可能)
この端末は持っていないので、この方法が利用可能かは確認は出来ないのですが参考になれば。
書込番号:23982338 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>yyyyyouさん
ありがとうございます。
『画面をタップして時計を表示』をオンにする、は既に設定ずみです。
実際にやってみましたが、時計を表示した状態で画面を2秒以上押しても何もおこりませんでした。
残念ですが、NX9ではこの機能は対応していないようです。
今の所は、電源ボタンしか選択肢がないようです。
書込番号:23983583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>warrior77riotさん
Gravity Screenというアプリを入れる事でスマホを置いたら画面オフ、持ち上げたら画面オンにできます。設定の参考例を一緒にアップします、設定例では10分経つと持ち上げてもオンにならなくなってしまいますが、近接センサーの項目を両方オンにしてスマホの画面を下向きにしておく事で時間が過ぎても持ち上げるとオンにする事が出来ると思います、自分の好みになるように色々設定を変えて試してみてください。
Gravity Screen - On/Off
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.plexnor.gravityscreenofffree&hl=ja&gl=US
書込番号:23983726
5点

>−ディムロス−さん
貴重な情報ありがとうございます。
紹介いただいたアプリを使うか、現状の電源ボタンのままでいくか、嫁さんに実際に使ってもらって決めてもらいます。
書込番号:23986827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
お世話になります。
今日突然タブの表示が画像のようになり、下部にもバーが表示されるようになってしまいました。
とても気になるので、直したいのですが何か方法はありますか?
(以前は、そのままの大きさで上に重なるようにタブが表示されていました)
つたない表現で申し訳ございません。arrowsユーザーの方でおわかりになる方がいらっしゃれば、ご教示下さい。
書込番号:23976675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニャもさん。さん
自分もF-04Kから途中から同じ表示になり機種変更でARROWSNX9にしましたが、何日間は通常表示でしたが、また同じ表示になりましたね!
自分も直し方解らずに困ってますが多分何もいじって無くての勝手に表示なら本体側の不具合か何かもですね。
書込番号:23976694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニャもさん。さん
検索したら戻し方有りましたのでURL貼りますが、簡単に戻せるかはご自身の判断で。一応難しい手順みたいです戻し方
https://www.sim-jozu.net/2009/chrome-tab-grid
書込番号:23976711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早々にありがとうございます。
どこか触ってしまったのか、よくわかりませんが、使いづらくなってしまい、結構ストレスになっています。
書込番号:23976718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々ありがとうございます。私もこちらのサイトを見つけたのですが、難しいそうで...。困りました。
書込番号:23976729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニャもさん。さん
私も少し前に秋葉1981さんのリンクの方法で、以前の形に戻せました。
ちょっとハードルが高いかな?と思いながら、パソコンにそのページを表示させて、見ながらやったら案外簡単でした。
書込番号:23976735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>野次馬おやじさん
結構同じ症状の方がいらっしゃるのですね。
私も時間がある時に挑戦してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23976770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
ボディ裏面がベゼルに上手く収まっていないように思えるんです。
ボタンのある側だけです。
写真の赤線の部分です。
皆さんのNX9はどうですか?
書込番号:23971349 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
こんにちわ
F-52Aに機種変して1か月経ったのですが、電池の減りが早く夜になると5%〜3%になっています。
音楽を聴いたり動画はみていないのですが、位置登録ゲームをすこしやって漫画を読んだりはしています。
電池長持ち充電をONにしておりますが、皆様はこんなに早く電池減りますか?
もし電池のもちが良いなら方法など教えていただけますでしょうか。宜しくお願いします。
28点

>チャンユリさん
位置登録ゲームの利用時間次第だと思います。
GPS機能使い続ければ1日バッテリーが持たないです。
ポケモンGOが流行った時、モバイルバッテリーもとても売れたようです。
GPS利用のバッテリー消費はとても大きいです。
画面点灯しての読み物もバッテリ消費はします。
一日持たない場合も普通だと思います。
書込番号:23969955
16点

朝満充電で出発したとして、ずっと使い続けてたりしてても1日の終わりに数%しか残ってないというのは有り得ないと思います。
位置情報機能もカーナビとかでなければ常時稼働はしませんし、したとしても極端に減るような事はないです。
適度に再起動させていれば、メモリも都度解放され、アプリの暴走状態も解消されるので、あまりしていないのであれば出来れば毎日してあげる事をお勧めします。
書込番号:23970084
8点

Taro1969さん
そうなんですね…
漫画は1日15分くらい読んでます^^;
普通ならちょっと安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:23970139 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

F52Aではありませんが、F-01Jを使用しています。
やはり位置情報ONが原因と思われます。
バッテリの持ちは他機種よりはるかに良いのですが、
位置情報を常時ONにした場合、逆に減りが早い気がします。
私は位置情報を通常OFFで使用していますので問題ありませんが、
チャンユリさんのニーズには合わないのかもしれませんね。
書込番号:23970140
15点

arrows man さん
ありがとうございます。
再起動は購入後1回しかしていません。
これからは定期的にやってみます。
書込番号:23970353
5点

何が電池を食っているかを把握しないと何とも言えないですね。設定から下っていって、確認しましょう。
書込番号:23975943 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もう解決済みかもしれませんが、スリーブにきちんと入っていないと確かにみるみる充電が減っていく機種です!
バックグラウンド稼働と画面照度を下げる以外では、
衣服やバッグに入れている際に、ディスプレイに刺激を与えないようにするとマシになります。
(胸ポケにディスプレイを肌側にしていたところ、擦れによりスタンバイに頻繁に入っていたことが判明。それまではろくに使用していないのにたったの一日で50%減っていました。)
書込番号:24145265 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうだったのですね!
すごい納得しました。
必ずスリーブ状態にする様心掛けます。
ありがとうございました。
書込番号:24145549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
Xperia からの機種変更です。
SDカードに保存し、Xperia で聞いていた曲を聴きたいのですが、
みなさん、アプリは何を使っているのでしょうか?
スマホは長らくXperiaを使っていたので
分からない状態です。
よろしくお願いします。
5点

>pepe_papaさん
Poweramp 長年使ってます。簡単で使い易く高音質です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja&gl=US
Onkyo HF Player ハイレゾ向け インターフェースにクセがあるように思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.onkyo.jp.musicplayer&hl=ja&gl=US
foobar2000 無料、軽量、高機能、そっけない感じのインターフェース
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foobar2000.foobar2000&hl=ja&gl=US
Powerampに買い取り課金での利用がお勧めです。
書込番号:23946198
4点

Taro1969さん
Poweramp,Onkyo HF Playeを試してみました。
Powerampが操作性、音質が好みでした。
Xperia との音質の違いにびっくり。
JVCのワイヤレスイヤホンで使っています。
ありがとうございました。
書込番号:23947238
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)