arrows NX9 のクチコミ掲示板

arrows NX9

  • 128GB

米国国防省調達基準MIL規格23項目準拠の5Gスマートフォン

<
>
FCNT arrows NX9 製品画像
  • arrows NX9 [ホワイト]
  • arrows NX9 [ネイビー]
  • arrows NX9 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX9 のクチコミ掲示板

(539件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ208

返信20

お気に入りに追加

標準

5G オフ出来ますか?

2021/01/26 00:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

スレ主 titti24さん
クチコミ投稿数:8件

arrows使い続けています。
現在F-01j使用していますが、バッテリーが限界になってきました。
最近のarrowsは口コミが悪く困っていたところにこの機種が出たため、機種変を検討しています。

5Gは正直不要なのですが、設定などで5Gをオフにして4Gだけを拾うように出来るのでしょうか?

また、そうすれば、一部ネットなどで言われている5Gの電波の健康被害も影響うけないと考えていいですか?

書込番号:23927889

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/26 01:02(1年以上前)

>titti24さん
一応電波はその場のを拾いますからOFFには無理かもですよ。

書込番号:23927895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/26 01:04(1年以上前)

ちなみにYouTubeのアスキーチャンネルでARROWSNX9紹介してました。
https://youtu.be/DfGXFEdiH1s

書込番号:23927898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 titti24さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/26 01:08(1年以上前)

ありがとうございます。
iPhoneは、5G拾わない設定があるみたいなので、出来たらいいなぁと思ったのですが、、、

富士通には頑張って欲しいんだけどなぁ〜

書込番号:23927904

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度4

2021/01/26 01:14(1年以上前)

設定→ネットワークとインターネット→モバイル ネットワーク→優先ネットワークの種類と進むと4つの選択肢(「5G/4G/3G/GSM」、「4G/3G/GSM」、「3G/GSM」、「GSM」)があるので、「4G/3G/GSM」を選択すればいいと思います。

書込番号:23927912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度4

2021/01/26 01:21(1年以上前)

機種不明

取扱

あとドコモの5Gスマホは3G回線(FOMA)非対応で開発されてます。
GalaxyとAQUOSは3Gにも対応していて、当初は5G/4G/3Gで使えましたが、昨年11月に利用不可にされました。

5G契約で利用する場合は、arrowsに限らず今現在3Gに切り替わるようなエリア(山間部や田舎など)だと圏外もあり得るのでそこだけはご注意を。

優先ネットワーク設定については、取扱にも掲載されてます。

書込番号:23927914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 titti24さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/26 01:37(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
5Gオフ出来そうですね。

富士通応援のためにこの機種にしようと思います!
頑張れ、富士通!

書込番号:23927934

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2021/01/26 02:20(1年以上前)

都市伝説「5Gの健康被害」の『5G』って、
通信速度(規格)の 5Gなんですかね?
周波数の 5GHzとかではなく…。

書込番号:23927953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2021/01/26 05:58(1年以上前)

>通信速度(規格)の 5Gなんですかね?
>周波数の 5GHzとかではなく…。

本当に健康被害を与えるかどうかは別にして、5Gのミリ波(25GHz〜30GHz程度)が関係していることはググればすぐわかると思うんですけどね・・・。周波数の5GHzが心配なら、wifiでIEEE802.11a/n/acが使えませんよ。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2001/30/news021_2.html

書込番号:23928007

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/01/26 08:01(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>都市伝説「5Gの健康被害」の『5G』って、
>通信速度(規格)の 5Gなんですかね?
>周波数の 5GHzとかではなく…。

なぜ、5GHzという単位が出たのかはわかりませんが、
5GのGは、Generation=世代の略で、第5世代という意味ですよ。


>titti24さん
>また、そうすれば、一部ネットなどで言われている5Gの電波の健康被害も影響うけないと考えていいですか?

端末の5Gをオフにすると、端末に周りにバリアのようなものが張られて、5Gをブロックするというものではありません。
周りに飛んでいる5Gの電波を利用しないだけとなります。
そのため、周りに飛んでいる(将来はいたるところで飛ぶことになります)ものを避けることは出来ません。

現在も、身の回りにはいろいろな電波が飛んでいます。
気にする必要はないと思いますよ。
気にしたところで、個人でどうこうできるものではありませんので。

書込番号:23928075

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/26 08:47(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

過去スレでも5Gについて色々勘違いしていますが、いい加減覚えてください。

書込番号:23928125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 titti24さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/26 09:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
バリアが出来るとはもちろん思っていないです
5Gの通信を設定でオフにすれば、4Gを持っているのと変わらないということで合ってますか?

書込番号:23928182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/26 10:12(1年以上前)

>最近のarrowsは口コミが悪く困っていたところにこの機種が出たため、機種変を検討しています。

これでも3年前の、事業売却絡みで界隈がざわついていたF-01Kの頃までに比べれば極端なアンチは居なくなり、ここ最近の機種が同じようなローエンドばかり続いた為に飽きられて、そういった方にさえ相手にされてない印象ですけどね。
F-01JとかF-01K辺りまでのクチコミに比べれば今は平和です、過疎りましたが。

抑々5Gの電波が直接人体に悪影響を及ぼすというのなら、それ以前の4Gや3G、ましてやWi-Fiだって同じ事ですし、それ等が直接関係する病気やら死亡例なんてものも聞いた事はなく、寧ろ中国や韓国を批判したいが為に叩きのネタとして持ち出すケースが多いので気にする必要はありません。

書込番号:23928246

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度4

2021/01/26 10:17(1年以上前)

>titti24さん

設定から5GをOFFにすれば端末とては4Gを持ってるのと変わりませんが、3G(FOMA)が使えませんし、5G利用可能エリアは現時点では非常に限られてるとはいえ5Gも利用しないなら4Gのみで利用することになります。

まあ現時点の5Gエリアは4Gエリアのごくごく一部に過ぎないので、5Gエリア外では端末設定がデフォルトのままでも4Gのみで利用することになります。

先に書き込みしたように5G契約では3Gが使えないようにしてあり(加えてAndroidはGalaxyとAQUOSを除き端末自体がドコモ3G非対応で開発)、今現在3Gに切り替わるエリアだと設定に関係なく圏外または遠くの基地局つかんで通信不安定になる可能性があるくらいですね。
まあ余程の田舎や山間部に行かない限りは、4Gのみでも特に問題はないとは思います。

あと昨夜「取扱」と書き込みしましたが、「取扱説明書」と書き込みしたつもりでした。すいません。

書込番号:23928258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/01/26 10:30(1年以上前)

自分の生活圏は都心ではない首都圏ですけどエリアマップは何も書いてないとこでも5Gになるとこは案外あります
まあ案外あるだけで4Gエリアあってこその5Gですけど今は使ってもいいかなレベルにはなってますね
数か月前までは5GOFFにしてましたけど今はONにしてます

書込番号:23928279

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/01/26 12:16(1年以上前)

>titti24さん
>5Gの通信を設定でオフにすれば、4Gを持っているのと変わらないということで合ってますか?

質問の正確な意味を取り違えているかもしれませんが、
5Gを利用しないようにして、4Gを利用するということであれば、4Gは利用出来ます。

5Gは今後身の回りに飛ぶことになる予定ですので、5G端末で5Gをオフにしても身の回りの5Gの電波は回避できません。

単に端末で利用するかしないだけの設定と思って頂くとよいかと。

書込番号:23928430

ナイスクチコミ!8


スレ主 titti24さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/26 12:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
>こるでりあさん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。

書込番号:23928455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/26 12:30(1年以上前)

完全にシャットアウトするなら、機内モードしか手段はないですね。
Wi-Fi通信以外使えなくなりますが。

書込番号:23928461

ナイスクチコミ!3


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2021/01/29 05:39(1年以上前)

5G電波に縁のない地域のひとは恩恵を受けられないのに、5Gが飛びかってる環境にある人にはそれなりの心配があるんですね。

もっとも5Gのメリットが全くわかっていない私は蚊帳の外ですけど…

書込番号:23933491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/30 10:04(1年以上前)

私の地元もまるっきり5G圏外なので恩恵を受ける機会は当分無いでしょう。
現状5G電波の入る所でも、速度的には実質4.5Gですから。
寧ろWi-Fiの方が早いんじゃないかと思います。

書込番号:23935546

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度4

2021/01/30 10:23(1年以上前)

5G対応スマホは昨年から7台購入してますが、5Gの恩恵は今のところありません。

メリットは高速・大容量、低遅延が挙げられますが、これある程度エリアが広がらないと意味はない気がします。
まあ現時点でのメリットは、ドコモだとギガホで4Gエリア含めてデータ無制限なことですかね。

春以降エリアを急拡大するらしいので、そのときには多少なり体感できるかどうか...。
自分は地方ですが、現時点の近隣エリアはドコモショップなど一部スポットだけです。春以降エリアになるものの期待半分程度です。
4Gで特に困ることないし、エリア内で安定して掴めればそりゃ速いでしょうが、シビアなので不安定な場合も多々あるようです(それだと4G CAの方がよっぽど速い)。

ドコモと違いauとSoftbankは4G周波数転用を含めてエリア急拡大させる予定なので、速度的には当面4G周波数転用せずに整備予定のドコモがいいような気はしますが、5Gエリアとして見た場合周波数転用に比べてドコモは狭いとなる可能性はありそう。

今年からは端末はスタンダード機含め5G対応が当たり前になるでしょうが、エリアの充実、またあちこちで当たり前に体感できるようになるのは数年先じゃないでしょうか。

書込番号:23935579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ54

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件
機種不明

こちらは4Gなのでの使用量ですが2時間たらずで1ギガならやっぱり無制限のですよね?

@いきなりプレイストア更新&再起動か何かでサイレントモードになってて解除方法さがしてますが、それらしき解除方法みつからずで汗ってます解除方法ありますか?

Aこの端末は5Gなので5Gプラン確定でずがまだ4Gエリアで5G端末使うなら無制限付きのが良いですよね?5Gギガホとか

書込番号:23909306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度4

2021/01/16 08:21(1年以上前)

利用可能データ量合計が7GBなので、5Gギガホでなく5Gギガライト契約されたのでは?
5Gギガホなら無制限と表示されます。

5Gギガホなら無制限ですが、5Gギガライトなら当たり前ながら7GB上限ですし、Wi-Fi接続せずモバイルネットワーク利用でプレイストアなどの更新等入れば、あっという間に上限に達しますよ。

今回も文章の意味わかりにくいですし、質問のときは怒りアイコンはあまり使わない方がいいと思います。

書込番号:23909361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度4

2021/01/16 08:29(1年以上前)

マナーモードやサイレントモードは以下を参考にされては。
http://www.fmworld.net/product/phone/faq/f-52a/faqno_166.html

また「取扱説明書」にも掲載されてます(取説アプリがプリインストールされてるはず)。

書込番号:23909370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ86

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

スレ主 no-jyo-さん
クチコミ投稿数:4件

現在F01Jを使用して3年半ほどになります。
徐々にレスポンスの鈍りや電池の持ちに違和感を感じるようになり、機種変更を検討しています。
近年冬モデルの登場はなかったように思うので、次のシーズンでと思っていたところNX9が発売されたためそろそろかなと見出しました。
携帯を持つようになってから富士通を使用しており、今回も富士通ブランドから離れる気がありませんので、現在手に入るarrows 5Gとarrows NX9の2機で悩んでいます。(容量の都合から4beは外しています)

ブランドさえこだわれれば日常使う上で重視していることもあまりなく、ゲームや音楽、動画鑑賞など全てにおいてほどほどに使用します。
カメラも昔に比べたらどれもきれいに取れますし、適度についてればいいなぁというくらいです。

この時期であまりいないかもしれないですが、できれば両機を使用している方から両機を比較した目線でのおすすめポイントとマイナスポイントを伺いたいです。
もちろん、いずれかでも構いませんがそれらは各レビュー拝見しますので、ここは特出していると思う点があれば教示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23905538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/14 15:20(1年以上前)

NX9 = 765G、F-51A = 865だからスペック差でいうとダントツでF-51Aの方がいい

とは言え765GでもF-01J(625)から比べると相当のスペックアップ、動画鑑賞・音楽だったらまあこの辺の買って何か不満が出ることはないだろうしよくやるゲームっていうのがどれくらいのスペックがあればってのをチェックしてそれさえ問題なければ見た目とか値段で決めていいんじゃない?

値段とか見た目より少しでも高性能ってことだったらF-51Aを買っておけばいいとは思うけど…

書込番号:23906454

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/14 17:54(1年以上前)

両機種ともホットモックを触った程度ですが、普段使いにおいてはNX9の方が良いでしょう。
5Gの方がSnapdragon 865搭載で名実共にハイエンドですが、NX9のSnapdragon 765も普段使いにおいては不満を感じる程ではないと思います。
性能の差を感じるのはゲーム位なものでしょうね。

因みにNX9は従来のarrowsの伝統であるMIL規格に対応していて、昨今ハイエンド端末からは徐々に無くなりつつあるイヤホンジャックも搭載しています。
それでいてDolby Atmosとステレオスピーカー搭載なので、動画を見る分には5Gでなくとも十分。
5Gは悪い意味でarrowsらしくない仕上がりになってしまい、例によってイヤホンジャック非搭載に加え、MIL規格にも非対応です。
持った感じもNX9の方が軽くコンパクトですが、5Gもまぁまぁ軽い方なものの筐体はデカいのでポケットとか入らないと思います。
カメラ性能も5Gは望遠レンズを備えていますが、それ以外はNX9と変わらないか、寧ろNX9の方が良い(ただし他社で言えばカメラがイマイチと言われるAQUOSと同レベル)

総合的に見れば、私ならNX9を推したいと思います。
5Gはミリ波にも対応してますが、5Gすら満足に普及していない以上その恩恵を受ける事はほぼ無いので現状は宝の持ち腐れです。
とりあえず、5Gを選ぶメリットとしては『3Dゴリゴリのゲームをしたければ』って所ですかね。


当方同じくF-01Jを所有していますが、F-01Jは歴代arrowsの中でも安定性に優れている為万が一の時のサブ機としても使えるので、手元に残しておく事をお勧めします。

書込番号:23906677

Goodアンサーナイスクチコミ!23


スレ主 no-jyo-さん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/15 19:27(1年以上前)

>どうなるさん
>arrows manさん

お二方とも丁寧なご回答ありがとうございます!

スペックからの目線や実際にモックに触れた感想、大変参考になりました。
F01Jをサブ機にとのご意見も感謝いたします。いまも十分に満足している携帯なので機種変更後も保持はするつもりでおりました。
先日家電量販店へ赴いた際ホットモックがなかったので、実際に触れる機会を見つけながら諸々検討し次の一機を決めたいと思います。

この度はご回答いただきありがとうございました。

書込番号:23908607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2021/01/15 19:37(1年以上前)

>no-jyo-さん
私も同じくF01Jのバッテリー劣化で、同じく富士通フリークで、迷った結果、NX9にしました。
5Gは大きく洗浄やMIL対応がなく、高いので諦めたところに、NX9が出たのでほぼ即決しました。
結果機能で不満なところは今のところありません。
F01Jと比較すると薄くエッジが丸くつるつるしてるので、
これまでケースも保護シートも無く一回も落としたこと無かったのですが、直ぐに落としたり、衣類の上では滑り落ちたりしましたので、ケースが必須です。

気にしてましたデータやアプリの以降も、ドコモ系のIDなどはショップ店員と一緒にやりましたが、それ以外はグーグルアカウントでストレス無く同じ環境に戻りました。

画面きれいです。メモリが8Gでサクサクです。
以上です。

何かあればご質問ください。

書込番号:23908626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/15 21:37(1年以上前)

家電量販店より、ドコモショップ店頭の方が確実に置いてあるので最寄りの店舗を訪れてみる方が良いと思います。

書込番号:23908873

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

スレ主 Ptuneさん
クチコミ投稿数:2件

XperiaのPOBoxから手書き入力がなくなってしまったので、
この機種への機種変更を検討しています。

スペック上はSuper ATOK ULTIAS搭載とあるのですが、
手書き入力ができている方はいらっしゃいますか?

Sonyが特に周知なく(こっそり書いてあるのを後日発見しましたが)
手書き入力を消したので警戒してます

書込番号:23899741

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度4

2021/01/10 19:58(1年以上前)

機種不明

取説

取説やFAQ見ればわかりますが、手書き入力ありますよ。
http://www.fmworld.net/product/phone/faq/f-52a/faqno_62.html

書込番号:23899841 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 Ptuneさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/10 21:01(1年以上前)

ありがとうございます。

たしかに取説を読めば一発でしたね。

書込番号:23899992

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

購入した方にカメラの質問ですが

2020/12/23 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

スレ主 (^x^)さん
クチコミ投稿数:220件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度5

カメラの解像度に4:3と4:3(48M)があったと思います。
それで4:3(48M)に設定するとオートフォーカスが使えないってメッセージが出てきますが(48M)じゃない4:3の解像度はいくつになりますか?

書込番号:23865577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/23 18:30(1年以上前)

>(^x^)さん

購入していませんが、最近の普通の仕様なので 12M撮影になります。

センサーの大きさはそのままで4つの画素を1つにして1画素当たりの面積を広く使います。
暗所などに強くなるし明暗差などにも強くなるので通常は12M撮影です。
日中に明るさが十分ある時に高解像度で撮りたい時に48M使います。
どこのセンサーが使われてるか分かりませんがSONYの解説ページです。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201807/18-060/

書込番号:23865645

ナイスクチコミ!9


スレ主 (^x^)さん
クチコミ投稿数:220件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度5

2020/12/23 22:00(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。

書込番号:23865964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ156

返信10

お気に入りに追加

標準

arrowsに傾いてます

2020/12/08 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

クチコミ投稿数:80件

arrowsを使ってましたが色やデザインなどいいのが無くてR2使ってますが二度のバージョンアップで電池持ちが悪くなりそろそろですがAQUOSのキャンペーンもないしR5Gのレビューあまりよくなくてarrowsに戻ろうかと思います。ワンセグ付いてないですけど気にしなくていいですかね?あとarrows5Gよりこの機種が良いですか?IGZOと有機ELどっちがいいですか?

書込番号:23837070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/12/08 13:53(1年以上前)

>ワンセグ付いてないですけど気にしなくていいですかね?

この点については、
香奈ちゃんさんしか分からない事ですね。
例えば「先月は一度もワンセグを視聴しなかった」とかなら
さほど必要な機能ではないと言えるかと。

書込番号:23837096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/08 18:43(1年以上前)

読み辛いので、もう少しまとまった文章を投稿するように心掛けましょう。(句読点なし、『〜すが』の連続等)

テレビ機能はarrowsでは今年の5G、Be4を持って、完全に廃止されています。
AQUOS R5Gはテレビの視聴のみ可能なので、スマホでテレビが見たければ今年の機種ではR5GかXperia 1 IIの二つしかありません。
他は大体がFMラジオか、radikoへ置き換わる形になっています。

arrows 5GかNX9かとの事ですが、これに関してはハイエンドかミドルレンジのどちらを求めているかに依ります。
参考までに5GはSnapdragon 865、NX9はSnapdragon 765と前者はハイエンドで、後者はミドルレンジ(厳密にはハイミドル)となっています。
何方もゲーム機能やDolby Atmos、ステレオスピーカーが搭載されていますが、ゴリッゴリにプレイするならば5Gの方が画面も大きく処理能力も高いのでお勧めです。
ただし5Gにはイヤホンジャックはない為、有線イヤホンを直に使いたいならばNX9の方になります。
また5GはMIL規格非対応、NX9は対応なので万が一の不安があればこれも後者でしょう。

因みにNX9は今日現在でも、12月発売予定のままです。
恐らくこのままだとギリギリ今月末か、年明けになるでしょうね。

書込番号:23837487

ナイスクチコミ!25


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度4

2020/12/11 15:15(1年以上前)

>arrows manさん

arrows NX9は12月18日発売開始です。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/12/11_00.html

そろそろ発表だろうと予想して15時にプレスリリース確認したら、ちょうど出たとこでした(笑)

書込番号:23842665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/11 16:16(1年以上前)

思ったよりも早かったですね。

既にコールドモックだけは展示されていたので触ってみましたが、5Gよりはコンパクトで縦幅はXperia 5 IIと同じ位でした。
持った感じも5Gより軽かったです。
デザイン面が相変わらずHuaweiとかGalaxyみたいとか言われてますけどね。

書込番号:23842739

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/16 23:30(1年以上前)

ホットモックにて一通り触ってみましたが、5Gと同じステレオスピーカー搭載とは言え音質に関しては前モデルであるF-01Kと変わらず、イマイチな印象です。
後、過去のNXシリーズとは違い動画は4K撮影非対応で、フルHD+までへと退化してしまいました。
恐らくNX9は5Gの廉価版的な位置付けなんだと思いますが、他社ミドルレンジは普通に4K撮影対応なので、唯一この点だけは残念なポイントかなと思います。

そう考えると値段も同性能の端末としては高めなので、もはやMIL規格対応とハンドソープで洗える事以外でこの機種をわざわざ選ぶメリットはないような気がします。(あくまで個人的な意見です)

書込番号:23853143

ナイスクチコミ!21


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2020/12/18 00:40(1年以上前)

Androidならではの充電・着信ランプがないことに気付いたからNX9は残念してXPERIA GoToに一直線。

書込番号:23855178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:80件

2020/12/23 08:16(1年以上前)

arrow manさん 貴重なご意見ありがとうございます。お家ではdタブで検索やユーチューブしてます。 外出先での検索やLINE 電話する位です。    ゲームはしないです。             スペック的には5Gですが            新しい機能や割れにくいなどありNX9がいいかもです。                     画質や望遠やインカメの画質など違いますが   どう考えればいいでしょうか?

書込番号:23864829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/23 16:36(1年以上前)

特に拘りが無ければ、NX9の方が良いと思います。
F-01Jを使っていた身としてはやはり、これといった目的が無ければ丈夫さを選ぶべきだと思うので。
ただ、最終的に5GとNX9のどちらにするかはスレ主様次第です。

書込番号:23865482

ナイスクチコミ!14


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2020/12/23 17:10(1年以上前)

>家ではタブで検索やユーチューブしてます
>外出先での検索やLINE 電話する位です
>ゲームはしないです

…ということなのに

>スペック的には5Gです…     

…の意味が分かりにくいですね

書込番号:23865521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2020/12/23 17:21(1年以上前)

機種不明

>香奈ちゃんさん

コメント後に気付きましたが

>スペック的には5Gです…

のあとに

>…が…  

が続いていました。

大変失礼しました。
コメントを取り消すとともに、お詫びいたしますm(__)m

書込番号:23865542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)