端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年12月18日発売
- 6.3インチ
- 広角:約4850万画素/超広角:約800万画素/深度:約500万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 3 | 2021年6月3日 23:57 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2021年6月26日 13:05 |
![]() ![]() |
24 | 4 | 2021年5月17日 14:39 |
![]() |
24 | 3 | 2021年5月11日 13:57 |
![]() |
27 | 6 | 2021年4月6日 10:09 |
![]() |
66 | 7 | 2021年4月6日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
恐れ入ります。
arrowsのnx9を先日購入して使用していますが、アプリ等のアイコンの形をマルから四角にしたいのですが設定方法が分からず困っています。
もしお解りの方が居られたら教えて頂きたくご質問させて頂きました。
書込番号:24161286 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これ持ってないけど、[設定]→[ディスプレイ]→[スタイルと壁紙]と進んでいけばアイコンの形とか帰れる画面が出てくるのでは?
※機種やバージョンによっては、設定メニューの文字とか選ぶところが微妙に違ってくるのでない場合はそれっぽいのを探して押してみる
書込番号:24161311
6点

こんばんは。
プリインストールのホーム画面2種では、できません。
Nova launcherなら、出来ました。
(playstoreからインストール後に)
Novaの設定→外観と操作感→アイコンスタイル
ご参考まで。
書込番号:24170849 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

アローズホームでは出来なそうですね>.<
皆様、回答して下さりありがとうございました。
書込番号:24170874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
先日F01JからF52aに機種変更をしました。
以前はスクリーンショットをとったらほかの写真と同じようにアルバムから見られていたのですが、機種変更をしてからどこに入ったのかわからず(°∇°;)
設定方法などご存じでしたら教えてください!
書込番号:24151197 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

同じく、01Jから本機種への乗り換えした者です。
GoogleのFilesとフォトのどちらで見ても、以下の本体フォルダにあります。見てみてください。>ボネ子さん
/storage/emulated/0/Pictures/Screenshots/Screenshot_20210510以下略
書込番号:24153244 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ようすけ33さん
ありがとうござました!
どうやら前のスマホで使用していたマイクロSDが原因で保存ができなかったようです。
電源ボタンの長押しからスクリーンショットを撮ることができたのでとりあえずこれで凌ごうと思います。
書込番号:24207423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
QWERTYでの入力時、写真のように「%」や大文字の「G」が上下のフリックで入るようなポップアップの感じになるのですがこの機能は無くすことは出来ないのでしょうか?
これが出るおかげで入力レスポンスが悪く高速入力ができません
SuperATOKはPO-BOXに似て3状態や数字、英字の確定入力、半角スペースなどQWERTYでとても使いやすく気に入ってるのですが、これだけが気になります
Gboardはスイッチ入り切りができて、Galaxyキーボードは長押しでフリックが発動
PO-BOXはフリックはするもののポップアップしません
書込番号:24138906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ATOKの設定で「QWERTYキーボード」の中に「数字キー表示」で縦画面、横画面でチェックボックスにチェックを入れる
QWERTYキーボードに数字キーを表示すれば消えるのではないでしょうか
設定→システム→言語と入力→画面キーボード→Super ATOK ULTIAS
QWERTYキーボード:英字は確定入力、数字キー表示(縦画面、横画面)を設定します
書込番号:24138986
10点

ありがとうございます
やってみたところ数字が上に出て英字パネルから記号などは消えましたが、タップするとやはりポップアップ出ます
あれやこれややってみたのですが、やはりポップアップは消せないみたいです
書込番号:24139214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ATOKの有料版(ATOK (日本語入力システム))でも消えないので仕様のようです
指を離せば表示は消えるので今まで気になったことはありませんでした
文字が隠れるように出ているので”文字が隠れないようにしてください”とサポートに連絡してもいいかもしれません
書込番号:24139492
9点

ありがとうございます
有料版もとなるとやはり仕様ようですね
他のキーボードもそうなんですがポップアップすると入力レスポンスがとても悪く、文章が長くなるとかなり手間取ります
PLAYストアで探せば設定で消せるキーボードもあるのですが、 やはりプリインストールでないキーボードは微妙なところで不具合がでます
サポートにポップアップのON、OFFを設定で選択出来るよう改善要望を出しました
ありがとうございました
書込番号:24140553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
アップデートされた方でトラブル等不具合ありましたか?
以前F-04KをAndroid 10だったかにしたらdアカウントリセットトラブル等有りましたのでちょいと心配とAndroid 11にして何か使えなくなル等有ったら恐いので、不具合情報出るまで数日はキープですか。
書込番号:24122565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート内容としては兄弟機種のarrows 5Gと同じ(3月23日から提供開始済)です。
arrows 5Gは提供開始から1ヶ月半が経過してますが、特に不具合報告はありませんし、私もサブの1台として追加したarrows 5Gで即適用しましたが特に問題ないです。
私はメーカー問わず、OSバージョンアップや不具合修正を含むソフトウェア更新が提供されたら即適用するので。
arrows NX9も大丈夫だと思いますが、不安ならしばらく経過してから適用でいいでしょう。
ただいずれOSバージョンアップを適用しないと、今後提供される機能追加や不具合修正はもちろん、セキュリティ更新もできないのでご注意を。
OSバージョンアップ開始に伴いFCNTがFAQを公開したので、ざっと目を通しておくといいでしょう。
http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/update/nttdocomo/f-51a/update1/sp/top/faq/index.html
書込番号:24122603 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>まっちゃん2009さん
詳しい貴重な回答ありがとうございます毎回参考にさせて貰い助かってます。
書込番号:24122612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタン長押しで表示されてた「画面の保存」(スクリーンショット)が無くなった。
(電源ボタン+音量ボタン)長押しでのスクリーンショットはちゃんと保存出来る
書込番号:24130238 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
家族がnx9を購入し、画面がすっごく綺麗で6.3インチもあるのに軽くコンパクトで使いやすく大変気に入っているのですが、今回のこの機種はエッジタイプなのでケースが剥がれやすいと言うレビューをよく目にします。そのせいで機種購入から数日たちますが、未だに裸の状態で使用していて不安です。でもiphoneやxperiaに比べて情報が少なく検索かけても自力で調べようがなく、難しいのでこちらで情報を得れたらと思いか着込みしました。
そんなにケースは外れやすいもんなんでしょうか?エッジ部分を覆わない形状なため、左右のケース枠が低めになってるせいだとは思うのですが、あまりにもガバガバだと、逆に使いにくかったり落としてしまう要因になる気がしますし…
実際に使用してる方の意見を聞けたらなぁと思い書き込みました。
ガラスフィルムも出来たら貼りたいのですが、エッジ部分まですべて覆うガラスフィルムを貼ると余計にケースが取り付けにくくなるのかなぁとも思いますし…
実際にガラスフィルムやケース、(どちらも付けてるよって方いたらぜひ!)を使用している方の使用感を出来れば教えて下さい!オススメもあればぜひ(*^^*)
書込番号:24054476 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。
[1]ケース
私はBreezeブランドの手帳型ケースを、ここ3機種ほど、気に入って使っています。
(吸盤タイプ。かつ、カード収納部分が内向き折り畳みタイプ)
おまけの画面保護フィルムもついて、2000円程度です。
★スマホ本体は、外れ難いです。ご心配なく。
メーカ型番:F52A-5005 ※(Amazon.co.jp)
※カラバリは多い。
おまけストラップが付いてるものとかは、微妙に選べるカラバリが違います。
その他、柄の有るものも有り。
手帳型関係なく、スマホをホールドする部分がTPUという素材のものは、経験上、外れ難いです。
(透明なTPUの場合は、使ってるうちに必ず黄色に変色するので交換品との割り切りが必要)
[2]ガラスフィルム
ガラスフィルムは、まだF-52Aでは試してない為、判りません。
〈余談〉
画面保護フィルム類は、糊や基材の性質で画質に悪影響大のものがあります。
樹脂製の全画面タイプのもので、経験しました。
さらに、画面全面を覆わないタイプは、フィルムの左右エッジが輝線に見えて、気になります。
(手帳ケースおまけの保護フィルムは、このタイプ)
私は、おまけの画面保護フィルムを使ってます。
画面保護を優先、輝線は我慢で。
(輝線以外の画質劣化は、あまり気にならないレベル)
手帳型ケースならば、画質優先で画面保護フィルムを付けないのもアリです。
(厚めのカード類をケースに収納する場合、剥き出しのカードの端が画面に擦れると画面表面の防汚コーティングが徐々に剥がれるので注意。
収納部分が内向きで折り畳みのタイプは、その心配は無いです。)
ご参考まで。
書込番号:24060225 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ソフトケースは外れやすいです。
ソフトケースにホルダーリングをくっつけて使っていましたがはずれまくりだったのでハードケースにかえました。
書込番号:24061713 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>黄昏従業員さん
今まで手帳タイプのケースは使用したことがなかったですが、教えて頂いたブランドの手帳ケース検索したらデザインがシンプルで可愛いのでアリかなぁって思いました(*^^*)
オレンジがすっごい気に入ったので♪
手帳タイプなら完全にスマホも守られるし、安心して使えそうな気がします!
皆様のお返事がくる前にとりあえずガラスフィルムを購入して貼り付けたのですが…タッチの反応がかなり悪くなり、剥がそうか迷っています…。わたしは不器用なタイプではないので、今までもガラスフィルム貼りは失敗したことがなく、今回も失敗はしてはいないのですが、なんせエッジタイプの液晶にガラスフィルムは相性が悪い気がします。液晶にガラスが貼り付いてないような感じ?エッジ部分はちゃんと合わせて貼り付いているんですが、全面がいつもなら吸い付いて貼り付くのですが、吸い付いてない感じで、タッチの反応が良くないです…。保護フィルムとは違いまぁまぁな値段のするガラスフィルムなんで、ちょっと残念でした…(´Д`)
親切に教えてくれてありがとうございました!
Breezeのオレンジ、とりあえず買ってみようと思います。
書込番号:24063796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>(^x^)さん
ソフトケースはダメなんですね!?
TPUケース購入を検討していたので、情報助かりました!
ハードなら剥がれにくいですか??
もう一人の方に教えて頂いた手帳型ケースと、ハードケース購入してみてしっくりくる方を使ってみたいと思います♪
どっちも気に入れば使い分けてもイイですしね(*^^*)
情報ありがとうございました!
購入前だったので助かりました!
書込番号:24063803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どういたしまして。
他にも、在庫有りで下記なんかどうですか?
500x系は、今、20%OFFクーポンあります。
(BREEZEの回し者では、ございません)
〈明るめカラバリ〉
ORANGE F52A-5003
PINK 同5002
MINT 同5004
PEACH 同4051
YELLOW 同4052
AQUA 同4053
LAVENDER 同4054
※1の位を変えて検索かけてみてください。
シャラシャラの金属ストラップは、ラジオペンチやピンセット等で外せます。
また、中のホールドする部分(素材は、ポリカーボネートでした)が、
カバー部分と同系色か黒かも、ポイントです。気にしない方は無視で。
では。
書込番号:24064213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>黄昏従業員さん
これこれ!このオレンジです♪
他のもなかなかイイ感じですねぇ(^^)
iphoneやXperiaと比べると普通に検索しててもなかなか種類が少なく困っていましたが、このオレンジなら納得のデザインなので購入してみたいと思います!
親切に情報ありがとうです!
助かりました(*^ー゚)b
書込番号:24064271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
F52Aで、ふいに置いたり、バッグの中で揺れたりすると『ごにょにょん』と鳴ります。
意図的に同様に振ってもなりません。何の音でしょうか。
ちなみにF01Jでも鳴ってました。
ドコモの回答は、何かアプリが鳴っているのでは?
リセットしてみましょう。とか建設的でない。通知音でもありません。
スマホのサンプル音の中にも無い音です。
ご存じの方いますか?
この音を消したいのです。
購入した山田電気へ行き、ドコモ担当に話したら、電話してくれて上記の回答。
山田の担当は色々否定してくれましたがわからず・・・。
リセットはそんなに簡単にできないと話してくれましたが・・・。
FO1Jでも鳴ってるので世事通特有の何かの音だと思うのですが・・・。
でも家内が最近交換したアローズBeは鳴ってないな。
わかる方、お願いします。
文頭の機種名を間違い(F02A)と0と5を間違ったら削除されてしまいましたので再投稿です。
6点

手持ちのF-01Jではそのような音はしませんが、何らかの拍子に画面が点いて誤動作したのかもしれません。
画面タップでONがF-52Aにもあるか分かりませんが、ダブルタップして画面を点灯させる機能をオフにはしてあるでしょうか?
書込番号:24053485
9点

今回の件がそうなのかは知らないけどNFC絡みで意図してないときにピロンって鳴るってのは昔からちょくちょく出てくる話なんで一旦NFCをオフにして様子見してみるとか?
書込番号:24053549
9点

>LEGACY731さん
どのような音か、実際の音を録音した動画の添付がないため、推測で記載させてもらいます。
手帳ケースを使っていたという落ちはありませんか?
よくある事例は、手帳ケースを使っていて、そこにカードなどを入れて、それがNFCに反応して音が正常にしていましたという質問などがありますので。
書込番号:24053611
15点

いろいろありがとうございます。
おさいふケータイはF01Jはもう働かないようにしていますが、鳴ります。
いつなるか分からないので動画と撮れません。
今日、車庫に車入れて車からおりて鞄の横にスマホ入れてて、鞄を持ったら『ごにょにょん』。何回か振るたびに『ごにょにょん』。
でも、数回で鳴らなくなり・・・。
手帳型スマホケースは、オーダー中なので現在は裸です。
アローズ持ちで同じ方はいませんか?
入れてるアプリなのかな?
一般的なものしか入れてないつもりですが・・・。ゲームは一切ないし。
ん〜。
書込番号:24053956
5点

私のは車にのるとブッブッってバイブが発動します。たぶんマナーモードにしている時だけです。
書込番号:24054414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。
F-01Jも現役で使用中の為、2機種とも確認してみました。
【確認結果】
上記2台のFelicaマーク部を互いに合わせた時や、接触ICカードをFelicaマーク部に近づけた時に、おっしゃられるような音が発生しました。
私は常時マナーモードなので、今まで音には気づかず。
その時の画面表示メッセージ「このNFCタグをサポートしているアプリは、ありません」
(F-52Aのみ表示有り。F-01J側は表示無し)
【回避策】下記3つのどれか。
1.マナーモードにする。
もしくはアラーム音だけ、ボリュームをゼロに設定する。
(ただし、目覚まし時計のアラーム音も、鳴らなくなります)
2.スマホ裏面のFelicaマーク部同士、もしくは、Felicaマーク部と非接触ICカード類※を近づけない。
※suicaなどの交通系ICカード、会社で使うセキュリティカードなど
3.おサイフケータイ/NFCをOFFにする。
(モバイルsuicaなどの機能を使わない方 限定)
〈方法〉
F-52A:
設定→接続済みのデバイス→接続の設定→NFC/おサイフケータイ
F-01J:
設定→機器接続→NFC/おサイフケータイ設定→Reader/Writer,P2P機能
お役に立てれば幸いです。
書込番号:24055948 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ありがとうございます。
その通りでした。
原因がわかったのでそのままにしておきます。
ありがとうございました。
書込番号:24065423
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)