端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年12月18日発売
- 6.3インチ
- 広角:約4850万画素/超広角:約800万画素/深度:約500万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 5 | 2021年12月11日 16:31 |
![]() |
20 | 0 | 2021年7月21日 11:55 |
![]() |
8 | 2 | 2021年6月18日 21:23 |
![]() |
6 | 0 | 2021年3月28日 13:46 |
![]() ![]() |
36 | 3 | 2021年1月12日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
国産を応援したく、デザインも良かったので購入しました。
趣味の登山で使ったら。
ログは遥か数キロ先にあちらこちらに飛び、現在地をまともに表示できないこともしばしば。
これを頼りにすると確実に遭遇すると思いました。
日本の工業はもはや先進国ではないと思い知らされました。
機種の残高が2年も残っていますが、命が惜しいので近いうちに機種変更します。
富士通さん。
ちゃんとした製品を作って下さい。
書込番号:24340804 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

みちびき対応でも駄目なんですね。
https://www.fmworld.net/product/phone/faq/f-52a/faqno_195.html
この機種は3Gをサポートしていないという点でも山岳向きではないですね。
書込番号:24340858
8点

ありりん00615様
返信ありがとうございます。
スマホに関しては素人です。
3Gに対応していないものは山岳地帯ではダメなんですね。
簡単に理由を教えていただければ幸いです。
書込番号:24341316
6点

ドコモの場合、3Gと4Gの領域が微妙に違っていて3Gでしかつながらない場所もあるためです。
書込番号:24341902
7点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
先日音量関連がおかしくなり、オンライン修理受付から修理をしたところコンデンサなどの不具合とのことで無償修理となりました。
こんどこそ、と思い、使用していたら、修理前にもあった不具合反応がまた、、、!
それは、伝言メモを聞こうとすると音量が勝手に上下してなにも聞こえないのです!!
伝言メモはドコモ電話帳の設定から行けるところにある伝言メモです。
どなたか同じ現象が起こる方いらっしゃいませんか?
伝言メモってあんまり使用しないので気がつかないだけの方いらっしゃいませんか?
アプリの不具合だと思いたい、、、!!
20点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
ガラスフィイルムをアマゾンで次々と3回購入。
原因は画面感度の低下と、指紋認証の感度低下。
局面画面は初めての経験で、こんなもんかと諦め感があるが、どうもイライラするほど感度が悪い。
ガラスフィイルムを剥がす事を検討しているが、、画面傷は避けたいし、、。
NX-9用の確実に感度低下が無いガラスフィイルムは存在するのでしょうか?。
1点

>eturanさん
他機種(AQUOSzero2)ですが、画面内指紋認証でガラスフィルムを使っています。指紋センサー部分が接着するタイプで、そこだけ素材が違うのか分かりませんが、電源オフでブラックアウトした状態だと指紋センサー部分が丸くクッキリと輪郭が分かるつくりになっています。
指紋認証しやすくなるように工夫しているんだと思います。
そのせいか冬季で指がカサカサで指紋も薄くなってる状況だと、認証エラーを起こすこともありましたが、それ以外の季節ではほぼ100%認証してくれます。
ですので、指紋センサー部だけ特殊な加工をしているものを選ぶのも良いかもしれません。
また、ガラスフィルム装着後に指紋登録したほうが良いです。
登録した指のうち、100%認証するものもあれば逆にほとんど成功しないものもありますので、登録上限まで登録することをおすすめします。
書込番号:24194944
7点

>ひろやまむさしさん
情報、、有難うございます。
ガラスフィイルムの3回施工の内2回目に指紋認証用としての丸印があるガラスフィイルムを貼りましたが、100%に近い認証とまではいかず、画面の両端の感度が悪く、スマホ自体の設定で感度を上げる様にはしたんですが、1回で反応する事は無かったです。
もう、ガラスフィイルムを貼らないで使用する以外に快適に使う方法はないかと、、諦めてます。
書込番号:24195284
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
スロットキャップの不具合
マイクロSDカードを取り出そうとしたら、SIM取り出しツール(試供品)を押しても引っ掛かりがなくスロットキャップで出てきません。
ドコモショップに行った所、初期モデルで不具合が出ている人が多くいるとの事で修理してもらう事にしました。
購入時にSIMカードマイクロSDカード入れていた時に店員さんが「不具合なんだよね。」言って二人でやり直ししていたのがこの事だと今分かりました。残念。修理にどの位かかるのか、不便です。
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
先月12/18にオンラインショップにて購入した端末が自宅に届き以降こちらを使用している者です。
再三キャリアのコールセンターに問い合わせているのですが、同じ事象が生じている方がいればと思いこちらに初投稿させて頂きました。
通話の際なんですが耳にあてがい通話を行い通話を終えたりする際に耳を端末から離すと思いますが、その際、私の端末だとブラックアウトの状態から復旧しない事が殆どでして非常に使いづらく憤りを感じております。
コールセンターのオペレーター曰く「ショップにお持ち頂き目視にて異常ないか等の点検を行いそれでも分からなければ修理に…」との事。
そこでお伺い致します。
@私と同じ様な事象が生じている方いましたら情報のご提供や改善策が御座いましたら情報のご提供をお願いしたい。
A私は「明らかに不具合端末・不良品」と思っているのですがもしショップに持参し修理等の対応となった場合、有料となり金取られるのでしょうか?保証には加入しておりますが私の故意でどうこうした訳ではなく明らかに不具合だと思うのでそんな事で有償扱いと言われたとしたら納得いかないのですが、どう思われますか?
以上になります。
長文になり大変申し訳ございませんが情報等お持ちの方いらっしゃいましたらご教授の程、宜しくお願い致します。
書込番号:23896131 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

不具合があった場合は無料で修理してくれるだろうね
ただ、この現象とか関係なく修理に際し明らかに壊した跡がある(例えば破損している、水濡れ反応ありなど)だと有償修理になるだろうけど
特に書いてないけどフィルム貼っててそれがセンサーに悪さしてるとかあるかもしれない
書込番号:23896200
12点

フィルムに関してはFAQにも記載があります。
https://www.fmworld.net/product/phone/faq/f-52a/faqno_13.html
書込番号:23896271
2点

私も1月9日、F-52Aに機種変更 同じ不具合が発生しています。
電話発信後に切ろうとした時。また着信時にブラック画面で反応がありません。
画面、右上の角あたりにある接近センサー部に指を近づけたりすると反応する時も
ドコモサポートでは、接近センサーが影響が考えられるとのこと
買って3日で初めて着信して不具合が判明
週末にドコモショップに行こうと思います。
修理?新品交換?いずれにしても正常に作動してもらわないと電話とは言えません
書込番号:23903930
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)