端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年12月18日発売
- 6.3インチ
- 広角:約4850万画素/超広角:約800万画素/深度:約500万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年4月14日 15:01 |
![]() |
30 | 2 | 2021年4月6日 09:58 |
![]() |
49 | 4 | 2021年4月7日 23:28 |
![]() |
12 | 0 | 2021年2月2日 11:53 |
![]() |
204 | 8 | 2020年12月5日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
ガラスフィルムを貼り付けようと今検討中の方は少し気を付けた方が良いかもしれません…。
わたしは毎回必ずガラスフィルムを貼ってスマホを使用していますが、NX9を家族が購入し、エッジタイプなので液晶の左右のエッジ部分にキズが付かないようガラスフィルムを購入し貼り付けてあげたのですが…すっごくタッチの感度が悪くなってしまいました…
わたしはどちらかというと器用なので、今までもガラスフィルム貼りで失敗したことはなく、タッチ感度が悪くなった事は一度もありません。今回も貼り付け位置は完璧だったのですが、なんだか液晶部分のガラスが液晶に吸い付いてない感じがします。エッジタイプなので完璧に角度を合わせるのが難しいからなのか…でも位置は見るからには完璧なんですが、どうもガラスが液晶に吸い付いてないので密閉されていない感じです。なのでガラスと液晶の間に全面に空気が存在しているのか、タッチ感度がかなり低下してしまいました…。
そんな時レビューで感度が悪いという書き込みを見たので、その方もショップの店員にフィルムを貼り付けてもらったと書いてあったので、それが理由だと思います。残念なのはフィルムのせいで反応が悪いのにスマホの評価を下げてしまっている事ですね…(´Д`)
ガラスフィルムを貼る前は感度が悪いことはまったくなく、すごく良い端末だと思います!あくまでエッジタイプの液晶はガラスフィルムとの相性がすごく悪いという事が身をもって経験しましたので、今検討されている方は気を付けてくださいね!0.1mmのズレもなく貼り付けられたらガラスが液晶に吸い付いてくれるのかもしれません、そしたら反応が悪くなることもないかもしれません…。
なんせこのような事は今までで初めてだったので参考になればと思い書き込みさせて頂きました!
書込番号:24063824 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

GALAXYユーザーです。
GALAXYはS6以降、エッジ端末ですが、GALAXYの経験から云うと、エッジまで覆うタイプのガラスフィルムは同じ製品であっても当たり外れが大きいので止めた方が良いですね。
フィルム側の個体差なのか、針付け位置の誤差が判りませんがタッチ精度に関してはムラが大きいです。
どうしてもガラスフィルムじゃないとイヤという人はエッジ部を諦めるか、ドームグラスのような塗って硬化させるガラスフィルムをおすすめします。
個人的にはガラスフィルムよりガラスコーティングの方がお勧めです。
ただし、ガラスコーティングは徐々に性能が落ちて行くので、1年毎(理想は半年毎)ぐらいでコーティングする必要があります。
書込番号:24064214
5点

>AS-sin5さん
やはりそうでしたかぁ…( ´Д`)
レビューもかなり割れていたので個体差があるのはかなり納得がいきます!
自分が今まで使用してきたスマホはすべてフラットな液晶なのでエッジが原因かなぁと思っていました。
NX9のレビューに6000円のフィルムをショップで購入と同時に施工してもらった方の書き込みがありましたが、値段的に確実にdoomだと思いますが、その方はタッチ反応がかなり悪いとレビューされていたので6000円もの高額を支払っても個体差があるのか施工した担当の方が下手だったのか反応が悪くなる場合があるので、なんにしてもエッジ液晶とフィルムは全般に相性が難しいようですね…泣
エッジ液晶はケースをつけてもエッジ部分はむき出しになるのでガラスフィルムは必須と思っていましたが、すごく残念です…
たまたまガッチリ合うガラスフィルムを1mmのくるいもなく貼り付けれたら問題ないのかもしれませんねぇ。
情報、ありがとうございます(^^)
書込番号:24064255 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
全然違う機種使っててたまたまここのレビュー見てただけなんですが、最新レビューの人は保護フィルムの検証もしないであんな評価してるんですかね…あれは…
書込番号:24061914 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

6000円のフィルムは剥がさないでしょうね(´・_・`)
書込番号:24061949
8点

レビューなんてそんなものです。
色んな思想の方が居るし気にするだけ無駄ですよ。
書込番号:24062194
9点

初期不良が疑われますね。。。
(画面下部のタッチ反応不良)
私と妻の2台の端末は、不具合有りませんので。
フィルム要因の可能性もなくは無いです。
が、ドコモセレクト品ならば、事前検証しているのではないでしょうか?
(スレ違いご容赦。読まれることを願って)
ご面倒ですが、下記【アドバイス】を試してみてほしいですね。
それでも駄目ならば、念の為、保護フィルムを剥がした後(UV硬化タイプで再利用不可かもです)、もう一度確認。
再現するならば、我慢せず、ショップに持ち込むべきと思います。
時間取れず、行けないかもですが。待たされますしね。。。
【アドバイス】
[1]画面周囲のタッチ感度を上げてみて、改善するかどうか。
設定→システム→動作→画面端のタッチ感度「高」
(あと、「低」にしてみて悪化するかどうか)
(気づき。念の為)
[2]画面下部は4つのキーしか反応しません。反応するのは、▽、○、□、キーボード入力のアイコンのみ。
上スワイプで現れるアプリドロワー画面で、
下部1cm位に透けて見えるアイコンをタップしても、反応しません。
[3]画面タッチ不良の検証方法
3a] 開発者オプションをON
(設定→デバイス情報→ビルド番号 にある本体ソフトウェアverを7回タップ。
メッセージ「開発者オプションが有効になりました」)
その後、システム→詳細設定→開発者オプション→ポインタの位置「ON」、タップを表示「ON」
で、画面下部や画面全体を、なぞりまくる。
保護フィルム取った状態で、タッチ軌跡が必ず途切れる、途切れやすい場所があるようならば、初期不良と思われる。
3b] play store等にある、タッチパネル検査用のフリーソフトを使う。3a同様に、ソフト上の検査画面をなぞって確認。
(お勧めソフトは、Synaptics 「Touch Explorer」にてDrawや、Touch/Hoverにて軌跡を確認。
ストアには既に無いものの、検索すれば、すぐ見つかります。ご使用は自己責任で)
改善もしくは不良認定されますように。
書込番号:24063866 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

多分私が書いたことに関してのことだと思いますので・・・。
まず、今回のレビューによって気分を害されました方々にはお詫びいたします。
そのような意図で書いたのではないことをご理解下さい。
また、自分はエクスペリア信者でアローズを貶めたいということも全くありません。
原因が分かりました。ドコモ純正(?)のガラスフィルムでした。
今日どうしても我慢できずにドコモショップに行って症状を確認してもらいました。
ショップの方も「なんで?」みたいな感じで設定やアプリによる動作不良などを色々サポートセンターに相談しながら1時間近く調べていました。
指では反応しないがタッチペンでは大丈夫とか、なんだかその時点で自分としてはフィルムではないかなぁ?って感じてましたが。
そして色々調べてもらった結果「他には原因がやはり分からないので、フィルムを外してみてもいいですか?」と。
結果、普通に動くようになりました。
ショップの方もドコモのサポートセンター(?)もこのような事象は初めてだと言ってました。
が、私の知り合いがほぼ同時期に同じ端末を買ってこのフィルムを付けた(別のドコモショップですが)結果、同じ症状が出ていました。
自分としてもドコモでしっかりと高い金額を出してやってもらうものだから、まさかこんな症状が出るとは思いませんでした。
とはいえ6000円以上もするフィルムをなかなか自分で剥がすのは勇気がいります。
結果として今回の件はフィルムであったため、レビューも書き直させて頂きました。
改めて気分を害された方にはお詫び申し上げます。
>黄昏従業員さん
色々なアドバイスを本当にありがとうございました。
心より感謝しております。
書込番号:24067608
12点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
長らくXperiaを使用してきました。妻と私の2台持ちです。
現在使用中のXZ3が電池の持ちが悪くなってきたので料金プランの変更も含め
機種変更を検討しました。
ゲームや動画視聴はしないので、現在のXperiaの画面比がどうも使いにくい気がして
価格も手頃なArrowsを選択しました。
SDカードも32GBを長く使っているので128GBに置換する予定です。
今日届く予定なので今週末までには機種変更・開通を行うつもりです。
キャンペーンに間に合わなかったのは残念でが新しい機種は楽しみです。
12点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo
先月、Pixel5 を買って快適に使えてはいるんだけど、似たようなスペックにディスプレイ指紋認証とか3眼カメラまでついて、デザインも良いとくれば、こっちに決まりだろ。ってことでゴールドを予約しました。
今度のドコモのミドルレンジのラインナップ、良いよね。
書込番号:23773015 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

カメラに関してはPixel5はトップレベルです。
https://www.dxomark.com/rankings/#smartphones
単純なカタログスペックだけではなくソフトウェアの制御も大事です。
国産メーカースマホがPixelレベルに追いつけるなら、かなりの福音ですが果たして。
書込番号:23773126 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>Pixel5 より良いんじゃない?
Pixel5のほうが良いですね。
arrowsを気に入られたのなら、それでいいと思います。
書込番号:23773232 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>マッスルケンさん
pixel5より良いと思います。だってデザインが良いからw
どれを選んでもサクサク動くiPhoneと違ってAndroidはスペックうんぬん言っててもハズレることがあるし気に入った物を買うのが一番良い。
僕もゴールド狙ってます。久しぶりにAndroidに戻ります。
書込番号:23773299 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

Pixel 5は古いカメラセンサーを使い回しながらも、ソフトウェアが優秀ですからね。
ただそれもそろそろ通用しなくなってくるでしょう、その内。
arrowsは代々AQUOSと同様カメラには言うほど力を入れていない(一眼レフの技術が云々とは言葉だけ)スマホなので、最新の5Gでも特に進化を感じられず、我が前機F-01Jに毛の生えた程度。
頼みの綱であるPhotoshop Expressも最近のアップデートまでは寧ろ劣化するだけで使い物にならないとレビュアーに酷評されていて、それがやっとまともに役目を果たせるようになった程度のもので、良いとは思いません。
どんなに頑張ってもダメダメにしか撮れない写真を普通レベルに仕上げる程度の作業なら、どのスマホでもデフォルトのGoogle フォトを使えば出来ますし。
まあ2017年になっても、他社がとっくに画素数から画質を優先しだしたのに、相変わらず2300万画素という数字でお茶を濁してた頃に比べたらマシかな、今のは。
同じ国産のXperiaにすら到底及ばないけど。
私はXperiaが一番だと思ってますが、その辺は個人の主観でしょうね。
あたかもSNS映えを狙ったやつとか、素人が見ても綺麗だと思ってしまうような、海外製特有の現実味のない写真は私は苦手です。
書込番号:23773462
25点

後、カメラ機能の紹介ページで恥ずかしげもなく『一眼レフの〜』とかいう謳い文句を入れてるスマホのカメラは大抵ハズレです。
もちろん堂々と『アドビの自動補正で、逆光や夜景でも写真が簡単に美しく撮れる』とか書いてるようなメーカーのも。(自動補正しなきゃマトモに撮れませんと言ってしまっている)
書込番号:23773476
25点

>arrows manさん
>カメラ機能の紹介ページで恥ずかしげもなく『一眼レフの〜』とかいう謳い文句を入れてるスマホのカメラは大抵ハズレです。
こういうやつですね。
https://ascii.jp/elem/000/004/011/4011383/
https://app.dcm-gate.com/news/news-363378/
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=15365
書込番号:23777684 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

Xperiaのカメラって恥ずかしかったんだ。
持ってないので知りませんでした。
書込番号:23778273 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

んー。
Xperiaを使ってるけど、その言い方やめてくんねーかな
書込番号:23830978 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)