arrows NX9 のクチコミ掲示板

arrows NX9

  • 128GB

米国国防省調達基準MIL規格23項目準拠の5Gスマートフォン

<
>
FCNT arrows NX9 製品画像
  • arrows NX9 [ホワイト]
  • arrows NX9 [ネイビー]
  • arrows NX9 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX9 のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

F-01KからF-52Aへ機種変を検討しています

2021/09/22 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

スレ主 spica22さん
クチコミ投稿数:15件

F-01Kがメモリ不足で度々フリーズしたりバッテリーの持ちが悪くなってきたので、F-52Aへの機種変更を考えています。
F-01Kで気に入っている点は
1.丈夫なこと
寝落ちしてベッド下に落としても無事
2.虹彩認証
手持ちのタブレットの顔認証はマスクNG
3.パーソナルノート
コメント欄もあってGoogleより便利
4.ストラップホール
手帳型ケースは好みでないので
5.GPS感度がイマイチ
家でポケモンGoする時に勝手に歩き回って距離を稼いでくれる
6.バッテリー持ち
へたる前はそこそこよかった

F-52Aに2と4がないのは承知していますが、それ以外はどうでしょうか?
特にパーソナルノートは気に入っているので、同じ富士通なら付いていると嬉しいです。

書込番号:24355887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/09/22 11:20(1年以上前)

>パーソナルノート

https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/f52a/download.html
取説には説明があるので、だいじょうぶかと。

書込番号:24355897

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/22 13:26(1年以上前)

1に関してはレビュー見る限り過信は禁物かもしれませんよ
MIL規格対応だけどエッジディスプレイなので打ち所悪いと割れます

書込番号:24356057

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度4

2021/09/26 06:06(1年以上前)

発売日にF-01KからF-52Aへ機種変更しました。
パーソナルノートは指紋認証です。
やはり虹彩認証が便利でした。
F-01K使用の頃玄関ポーチに落下して画面を割りました。なのでMIL規格準拠も完璧ではないと思います。
あとラウンドの画面は慣れが必要です。
電池持ちもそれ程良くはないです。
ただ動作は格段に速くなりますし画面も大きくなりますので自分は機種変更はして良かったなと思ってます。

ご参考までです。

書込番号:24363035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2021/09/29 07:58(1年以上前)

この画面サイズは少ないので貴重なモデルと思いますが、
電池の持ちは良くありません。まだ購入後半年ですがこの点だけは
今度心配です。

書込番号:24369121

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

購入するか、待つかを検討中

2021/09/20 08:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

クチコミ投稿数:18件

この機種の購入を検討しています。
富士通の機種が気に入っているため、F-52AとF-51Aで、
コスパを考えてF-52Aを検討しています。

詳しい方に2つ質問があります。

1 F-52AとF-51Aの画面サイズ、横のサイズは大きく変わりますか?
 (両方使った人はいないかな)

2 2021年のモデル 
 せっかくなので、2021年に新機種が出る情報があれば新機種を待つつもりです。
 どなたか2021年にそんな噂を知っている人いますか?

書込番号:24352290

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/20 09:01(1年以上前)

@
arrows 5G F-51A
6.7インチ
3,120×1,440
19.5:9

arrows NX9 F-52A
6.3インチ
2,280×1,080
19:9

F-51Aの方が横長かつ大画面


A
さあ・・・?
富士通(現FCNT)は最近はBeシリーズを主力製品にしてるみたいなので出ないんじゃないでしょうか
去年の5GとNX9も5Gサービス開始に合わせて出したみたいな感じだし、そもそもシャープと同じく国内展開しかしてないのでリーク情報もほとんど挙がりません

書込番号:24352362

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/09/20 13:51(1年以上前)

>画面サイズ、横のサイズは大きく変わりますか

本体サイズ比べればわかるだろうに
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f51a/
約164(H)×約76(W)×約7.7(D)mm

https://www.nttdocomo.co.jp/product/f52a/
約152(H)×約72(W)×約8.5(D)mm

書込番号:24352787

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2021/09/20 15:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

横幅はカタログで見れば比較しました。
その上で、店舗で別々に見たことがあるのですが、
別々に見たので、比較ができませんでした。
そのため、実機で比べた人の使用感が聞きたかったものです。

書込番号:24352880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/09/21 07:40(1年以上前)

手元に紙とかないの?
並べて寸法書けば、大体の比較はできるよね

書込番号:24354120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2021/10/02 20:32(1年以上前)

返信が遅くなりすみません。

紙の比較は試してみるとわかりやすかったです。

画面の実表示サイズは実機を見ないとわからないので、
悩んでいました。

F-52Aに決めたのですが、最終的にF-51Aになりました。

理由は、F-51Aを同僚が持っていて、かなり良い感想でした。
実際に触れてみて良かったのでF-51Aに決めました。

みなさまありがとうございました。

書込番号:24375705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

WIFIの接続が不安定です

2021/08/26 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

スレ主 Valtanさん
クチコミ投稿数:73件

購入して4ヶ月くらいが経過しました。

ここ最近になって気がついたことなのですが、WIFIは自動で接続するように設定しているのですが、外出して家に戻るとWIFIに接続できないという事象が頻繁におこるようになりました。
WIFIの設定で一旦、接続を切って再接続しようとしても、接続ポイントの検索で失敗してしまいます。
やむを得ず、電源を再起動させると、ちゃんと接続できるようになります。
最近は、この繰り返しです。

システムのアップデートは最新のものになっているのを確認しています。

同じような症状の方っていらっしゃいますか?
対象方法を御存知ですか?

最終的にはドコモショップに行けってことなんでしょうが・・・

書込番号:24308915

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/08/26 18:47(1年以上前)

>Valtanさん

家のWiFiをリセット(電源を切り5分ほど放置電源を入れなおす)

こんなのが定番なんですが、試した事は有りますか?

書込番号:24309089

ナイスクチコミ!2


スレ主 Valtanさん
クチコミ投稿数:73件

2021/08/26 19:03(1年以上前)

ありがとうございます。
ルーターの再起動をしても状況に変化がないことを確認しております。
また他のデバイスはしっかりと接続できています。

書込番号:24309107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/08/26 21:45(1年以上前)

>Valtanさん

アンドロイドのバージョンを戻すってのもやりましたか?

役に立てずすいません・・

書込番号:24309345

ナイスクチコミ!2


スレ主 Valtanさん
クチコミ投稿数:73件

2021/08/26 23:53(1年以上前)

>cbr600f2としさん

バージョンを戻すという発想はありませんでした
調べてみます

書込番号:24309528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


モモtanさん
クチコミ投稿数:29件

2021/09/02 08:36(1年以上前)

自分もValtanさんと似たような症状が起こるようになり、色々試してみましたが解決できなかったのでドコモに問い合わせました。
で、最終的にリセットで解決しました。
自分は自宅と職場のWi-Fiパスワードを入れ直したくらいですので簡単でした。
Bluetooth利用してる場合は接続等を設定し直す必要があり、モバイルは(自分のは)ドコモが自動でやるそうです。

※設定→システム→詳細設定→リセットオプション→Wi−Fi、モバイル、Bluetoothをリセット→設定をリセット

書込番号:24319590

ナイスクチコミ!6


スレ主 Valtanさん
クチコミ投稿数:73件

2021/09/11 23:56(1年以上前)

>モモtanさん
返事が遅くなりました。
同じように、スマホの設定をリセットしてみましたが、結果は変わりませんでした。
こうなると、原因はWIFIルーターの方ではないかと考えられます。

書込番号:24337062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ113

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードのフォルダ

2021/08/12 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

スレ主 ぴよ1号さん
クチコミ投稿数:11件

今日、FilesとファイルでSDカードの中身を確認したら何故か突然、沢山あったSDカードのフォルダの半分がフォルダごと全て消えてしまっていました。
消えてしまったSDカードのフォルダやファイルには機種変更前に使用していた全端末の写真や画像や動画や音源などがありましたがそれもフォルダごと全て消えてしまっていました。
一昨日ぐらいに突然「SDカードが破損しています」というようなメッセージが表示されたのでFilesとファイルでSDカードのフォルダと中身を確認したところ今日、消えてしまっていたフォルダとファイルは全てありました。
F-52Aの電源を落としSDカードを再度、挿入し直し再起動しましたがそれでも元に戻りませんでした。
同じ現象になった方はいらっしゃいますか?
どうすればいいのでしょうか?

ググったら富士通の公式サイトのFAQにSDカードをフォーマットした場合、SDカードのデータが消えてしまうと書かれていたのですがフォーマットした覚えは全くないのですがSDカードがフォーマットされたかどうかを確認する方法はあるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:24286292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/08/12 22:22(1年以上前)

>ぴよ1号さん

SDカードは使用機器によってそのまま使えたり「フォーマットが必要です」となったりします。
私もPCで使用中に「破損しています」というメッセージの出たSDカードを違うPCに入れると何事もなかったように読み込んだりしたことがありました。
ただ、そういう状態になったら遅かれ早かれ使用できなくなる可能性が高いので、救出できるデータだけでも早めに救出した方が良いです。
また、>†うっきー†さんのご提示のようにPCなど別の機器に接続してみても良いかもしれません。

書込番号:24286338

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/08/12 22:27(1年以上前)

>ぴよ1号さん
消えたデータを可能な限り復旧したいとお思いでしたら、即刻スマホの電源を落としmicroSDカードを外してください。

PCをお持ちでしたらデータ復旧ソフトを使って復旧可能な場合もあります。無料のソフトとしてはRecuvaが知られています。使い方や入手の仕方については Recuva 使い方 で調べれば様々なサイトで解説されています。ただしmicroSD内部の状態によって復旧出来ないものも出てくると思われます。有料のデータ復旧サービスに依頼すれば自力で復旧出来ないファイルでも復旧可能な場合があります。

とにかくスマホに入れっぱなしはマズいです。一般的にOSの仕様上、microSD内へのアクセスを繰り返す程有効なファイルが存在しないと見なされる部分への上書きが行われてしまい復旧出来るものも出来なくなってしまいます。速攻で外してください。

書込番号:24286347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2021/08/12 23:04(1年以上前)

PCがあるなら無料の復旧アプリを試してみるのも手です。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/winbasic2018/1146661.html

しかし、SDカードの故障が原因の場合は完全な復旧は不可能です。そのために、バックアップはこまめに行うべきです。

壊れたSDカードはフォーマットすると問題なく使えることもありますが、SDカードの特定のエリアにアクセスした際に同様な現象が発生する可能性もあります。買い替えたほうがいいでしょう。

書込番号:24286398

ナイスクチコミ!9


スレ主 ぴよ1号さん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/12 23:53(1年以上前)

>ryu-writerさん
返信ありがとうございます。
消えている事に気付いたのが今日の早朝、職場への出勤途中だった為、すぐに電源を落としてmicroSDカードを外す事が出来なかったんです。
電源を落としmicroSDカードを一度抜き再度、挿入し直してスマホの電源を入れれば元に戻るのかと思い一度、試したのですが症状は変わらずだったのでdocomoのサポートに問い合わせたら同じような事を言われました。
それからは電源を落としてSDカードを外したので現在は外しています。

PCを持っているので確認してみます。

書込番号:24286479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴよ1号さん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/12 23:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
PCを持っているので確認してみます。

書込番号:24286486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよ1号さん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/12 23:57(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
返信ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:24286489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよ1号さん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/12 23:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
PCを持っているので試してみます。

書込番号:24286494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよ1号さん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/13 00:42(1年以上前)

あといくつか質問なのですがSDカードをフォーマットした覚えが全くないのですがフォーマットしたのかどうかを確認する事は出来るのでしょうか?

本端末のF-52Aは機種変した端末なのですが機種変更前のスマホから本端末のF-52Aにデータ移行をする方法が分からなかったため機種変更後すぐに自宅近くのdocomoショップに行きショップで店員さんにSDカードのデータを移行してもらったんです。
その時のSDカードと今回のSDカードは同じSDカードなのですが移行する時にショップに設置しているお客さんも使用できるデータ移行に使用する機械を使ってdocomoのデータコピーアプリとデータ保管BOXアプリを使ってSDカードのデータを本端末に移行してくださいました。
店員さんが本端末にSDカードを装入した後にSDカードのデータが移行できているか確認して下さいと言われた為、その場で確認したところ、ちゃんと全てのデータが移行されていました。
そこでお聞きしたいのですがこの時に店員さんがデータ移行に使用したdocomoのデータコピーアプリとデータ保管BOXアプリに当時のSDカードのデータが残っていたら消えてしまったデータを元に戻す事は出来るのでしょうか?
うろ覚えなのですがデータ移行後に確か店員さんが年の為にバックアップもとっておきましたと言っていたような気がするのですが店員さんがバックアップをとっているのであればえてしまったデータを元に戻す事は可能ですか?
その時に店員さんがバックアップをとっていたかどうかを同じショップに行って確認する事は出来ますか?

書込番号:24286538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/08/13 06:54(1年以上前)

>ぴよ1号さん
ええっと…

microSDをフォーマットしたかどうか確認する方法、ってのは??ですけど、フォーマットしたら中のデータは一応全て消去されます。ですので、今回のように半分だけデータが消えずに残ってることはあり得ません。

あと、ショップでの移行作業に伴うバックアップ云々については部外者の我々に分かる筈もないので(汗)ショップに直接お尋ねになってください。

まぁ一般的には、移行に利用した機器そのものに過去のデータが残ってることはまずあり得ません。だって、次使う人が前の人のデータを見付けてチョメチョメ出来たらヤバいでしょ?(汗)

ショップで取ってあるというバックアップについては是非尋ねられるべきでしょう。ただし、そのバックアップが永久に保存されているとは限らないし、今も取ってあってそちらで利用出来るかは先方に訊いてみなきゃ分からんでしょ。

書込番号:24286670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2021/08/13 11:28(1年以上前)

>ぴよ1号さん
FORMATは必ずされています。
買ってすぐ使えるのは、製品出荷時点であらかじめFORNAT済みだからです。

なお、今使っているスマホでFORMATされているかどうか確認する方法はありません。

書込番号:24287017

ナイスクチコミ!9


スレ主 ぴよ1号さん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/13 11:41(1年以上前)

>ryu-writerさん
ありがとうございます。
ショップに確認した所、店舗でデータを移行する時の方法は2通りあり、バックアップを取って移行する方法とバックアップなしで移行できる方法があるのでその時の店員がどっちの方法を取ったのか分からないが前者の場合であればその当時のSDカードの内容のままなら復元できますと言われました。
ですので一度、ショップに行って可能化かどうか確認していただける事になりました。

書込番号:24287039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよ1号さん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/13 11:46(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

持っているPCはmicroSDカードを本体にそのまま挿入できるタイプのPCではないので変換器付きのアダプターかUSBかSDカードリーダーが必要になるのですがどれも無いため購入しないといけません。
購入してから返信いただいた方法を試してみます。

書込番号:24287047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:441件 楽天ブログ 

2021/08/13 12:59(1年以上前)

確かにパソコンにSDカードを接続しない限り正常か故障かはわからないですね。

危険ですがスマホにまたSDカードを戻し、データ通信出来るUSBケーブルでパソコンとスマホを接続して中身を見る方法が頭によぎりましたが、SDカードまでわかる保証はないのでやらないでください。

どちらにしろUSBカードリーダーや(Type-c)変換アダプタが必要ですね。

書込番号:24287162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/08/13 13:20(1年以上前)

>ぴよ1号さん

普通サイズのSDカードならPCに直接差し込めるのでしたら、(いずれにしろ新しいmicroSDカードを購入した方が良いと思うので)普通のSDカードサイズのアダプター付属のmicroSDカードを購入すれば一応は大丈夫かと思います。
普通のSDカード形状でmicroSDカードを挿入できるアダプターが付属しているmicroSDカードは多数販売されているかと思います。
ひょっとすると以前にmicroSDカードを購入した時に付属されていたアダプターがご自宅にあるかもしれないですね。

書込番号:24287187

ナイスクチコミ!9


スレ主 ぴよ1号さん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/13 13:34(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
返信ありがとうございます。
PCのメーカーのサポートに問い合わせて聞いたところ普通サイズのSDカードを差し込める差込口は本体に備わっているので仰っている通りアダプター付属のmicroSDカードを購入すれば大丈夫ですと言われました。
家電量販店でPCの型番を伝えて使用できるアダプター購入してくださいと言われました。
新しいmicroSDカードも購入する予定です。
PCで使用できるUSBも持っていないのでUSBも購入する予定です。

書込番号:24287203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよ1号さん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/13 19:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ひろやまむさしさん
>ryu-writerさん
>ありりん00615さん

現在、データ復旧サービスへの依頼を検討しているのですが依頼をする前に†うっきー†さんのご提示のようにダメ元で、パソコンにSDカードを刺して(スロットがない場合はSDカードリーダー経由)、データが残っていないかを確認してデータが残っている事が確認できたらryu-writerさんやありりん00615さんのご提示のように無料のデータ復旧ソフトを使って出来そうであれば自分で試してみた方がいいでしょうか?

書込番号:24287747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2021/08/13 20:19(1年以上前)

確実性を上げたいのなら、業者に一存するのも手かと思います。

但し、中には悪質な業者もいるのでご注意ください。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/1159635.html

また、下記はDRAJ加入のアドバンスデザインの料金表ですが、物理障害の場合は6.6万円〜と割に合わない金額設定となっています。
https://www.a-d.co.jp/datarecovery/price/#price_flash

書込番号:24287789

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/08/13 20:45(1年以上前)

>ぴよ1号さん

以下は私だったらこうするという話になりますので、最善の方法かどうかは分かりません。
まず、通常のSDカード型のアダプターにセットしてPCのSDカードスロットに入れて、SDカードにアクセスできるか確認し、アクセス可能であれば、残っているデータをPCにコピーする。その際丸ごとコピーするのではなく、写真なら50枚とか100枚とか少ない枚数に分けてこまめにコピーする。これは大量に一気にコピーしようとするとフリーズすることがあるという経験を何度かしているからです。
救出できるだけ救出したら、一度PCでPCに保存した画像を確認する(この段階でデータがありませんなどのメッセージが出てコピーに失敗していることもあります)。コピーに失敗している写真はもう一度コピーする。

ここで、有償(結構高いはず)のデータ復旧専門業者さんにお願いするかどうかでやることが変わります。
業者さんにお願いするなら、ここで作業はやめます。
以前にPCで業者依頼をした時に故障後に起動試行を繰り返すとデータ救出率が下がると言われたからです。
そういう意味では少数に分けてのコピーはダメなんでしょうけど、救えるものはとりあず救っておきたいので…
救えるものを救い終わったらそれ以上SDカードはいじらずに業者に任せます。

業者には依頼しないまたはできることはやってから依頼するのであれば、まずはのちの作業効率のためにコピー済みのデータをSDカードから削除。
次に、ひょっとすると最初の方法ではみることができなかった画像が機器を変更することで見えてくるかもしれないので、SDカードリーダーで同じことをしてみます。ここで確認できたデータがあればやはり即座にPCにコピーし、コピーが終わった写真等はSDカードから削除。
それから、無料のデータ復旧ソフトを使ってみます。
ただ無料で出来るデータ容量に限りがあり、それ以上は有料版でのみ可能というものもありますので、まずは無料の範囲内で試してみてうまくできた場合は有料版の値段と業者料金を比較して安い方を選択。
という感じですね。
これが最善かどうかは自信ありませんし、ダメなことをしているのかもしれないですが、SD破損時には私は↑のように対応しています。

書込番号:24287850

ナイスクチコミ!9


スレ主 ぴよ1号さん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/13 21:10(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。


>ひろやまむさしさん

もし業者さんにお願いする場合、お願いする前に自分で「通常のSDカード型のアダプターにセットしてPCのSDカードスロットに入れて、SDカードにアクセスできるか確認」だけをして、それから業者にお願いをしても>ひろやまむさしさんが以前に業者さんに言われたように>データ救出率が下がるのでしょうか?
「通常のSDカード型のアダプターにセットしてPCのSDカードスロットに入れて、SDカードにアクセスできるか確認」する行為も>ひろやまむさしさんが以前、業者さんに言われた「データ救出率が下がる」行為に該当するんですかね?

書込番号:24287895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/08/13 22:10(1年以上前)

>ぴよ1号さん

救出率が下がるかどうかは、それは分からないです。
1回や2回のアクセスで劇的に救出率が下がるかどうかも分かりません。
(個人的には1回や2回のアクセスで救出率が下がるとは思いませんが…)
私も私の依頼した業者さんから言われただけですので、その業界での共通認識かどうかも不明ですし、PCとSDカードの違いもありますし何とも言えないですね。
ただ、私は自分で救出できるものがあるなら救出しておきたいのと、どこまで業者に信用をおけるか分からないため、自分でできることはしておく感じですね。
PCはお手上げだったので高い料金払って業者に依頼しました(データ救出率は100%でした)。
SDカードは業者依頼したことは無いですね。
無料ソフトを試してうまくいったので有料版を購入してリカバーしたことはあります。
ただ破損データの復旧もしてくれるソフトでしたが写真下半分がさらに左右半分ずつが逆に配置されているなど後にペイントなどを使って自分で修正しなければいけない写真もそこそこありました。
その時は自分で最終修正して一応すべての写真を復活させることができましたが、データ救出ソフトでもすべての写真が復活できるかは不明ですね。

以上の事から、>ありりん00615さんのご提示のように現状から一切手を入れずに業者依頼するのも一方法かと思います。
ただ、腕のない業者で「救出できませんでした」となったら諦める覚悟は必要ですね。
私はそこまで諦めが良くないので、できるだけSDに負担をかけない方法で出来るだけのことはやるという感じです。
一気に大量にコピーすると一度に読み込む量も増えるので負担が大きいと思いますので、一度に読み込む量を少なくして負荷をかけずに何度にも分けてコピーするようにしています。
アクセスの回数は増えるんですが、その方が負担が少ないかなと思います。
私が依頼した業者さんはエラー回数が増えると救出率が下がるとも言っていたので、大量コピーでのフリーズは避けたいという思いもあります。
業者さんの言葉が正しいかどうかも不明ですし、何が正しいのか分からない中、自分なりに考えて対応している感じですね。
今から何かSDカードに対してアクションすることで救出率が下がる可能性が無いとは断言できませんので、そのリスクは絶対に避けたいのであれば、何もせずに業者に依頼された方が良いと思います。ただ、今なら救出できたかもしれないデータまで腕のない業者のもとで無くすかもしれないというリスクは負う事になります。

最終的には、業者に一任して結果をすべて受け入れるか、足掻けるだけ足掻いてから業者に委ねる(ないし委ねない)か、ということかと思います。

書込番号:24287995

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ51

返信2

お気に入りに追加

標準

通話の声がダダ漏れ

2021/07/28 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

スレ主 *pinkcat*さん
クチコミ投稿数:29件

スマホは初代からずっとARROWSを使い続けてきて、今回F01Jから機種変しました。
F01Jから多少感じてはいたのですが、今回のF52Aはさらに通話の声が周囲にダダ漏れです。
受話口の音量を1番小さくしても外に丸聞こえです。
どこか塞いだら聞こえなくなるかといろいろやってみましたがダメでした。
スピーカーになってるのかと思ってスピーカーボタンをタッチしてみると、きちんとスピーカーになるのでスピーカーになってるわけではありませんでした。
みなさんもこうなのでしょうか?
それとも私の機種の不具合なのでしょうか?
これでは電話するにも場所を選ぶし、本来の電話という役割が果たせないなんて本末転倒です。

書込番号:24261632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/07/28 08:15(1年以上前)

> スピーカーになってるのかと思ってスピーカーボタンをタッチしてみると、きちんとスピーカーになるのでスピーカーになってるわけではありませんでした。

申し訳ないですが意味が・・・

書込番号:24261873

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/07/28 08:23(1年以上前)

■補足
> スピーカーになってるのかと思ってスピーカーボタンをタッチしてみると、きちんとスピーカーになるのでスピーカーになってるわけではありませんでした。

自分の操作ミスで、スピーカーフォンになっているのかと思って、以下を確認しました。
スピーカーボタンをタップ。そうすると、正常にスピーカーフォンでの音になりましたので、操作ミスでスピーカーフォンにしている訳ではありませんでした。

スピーカーフォンにしていない状態でも、通話時の相手の声がダダ漏れになります。

ということだと思います。
私は最初の記載で意味は通じてはいますが、意味が通じないという方がいるようなので補足させてもらいました。

書込番号:24261882

ナイスクチコミ!34




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

常時表示機能について

2021/07/24 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

スレ主 unboboさん
クチコミ投稿数:150件

スタンバイ中でも、この機種は常時時計と通知を表示できますが、その際に周囲が暗くなると消えるような機能はありますでしょうか?

HUAWEI の機種は、周囲が暗くなると自動的に常時表示も消えます。

書込番号:24255973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度5

2021/07/25 11:46(1年以上前)

あるのは基本消灯してて画面を触った時に点灯させる機能くらいだと思います
5秒ほど点灯して自動で消えます

書込番号:24257124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)