arrows NX9 のクチコミ掲示板

arrows NX9

  • 128GB

米国国防省調達基準MIL規格23項目準拠の5Gスマートフォン

<
>
FCNT arrows NX9 製品画像
  • arrows NX9 [ホワイト]
  • arrows NX9 [ネイビー]
  • arrows NX9 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX9 のクチコミ掲示板

(539件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2021/03/20 11:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

スマホを交換検討中です。

NX9か5Gか。
アローズの回し者ではありませんが、富士通から売却されましたが、富士通ファンなのでアローズです。

5Gの方がCPUの能力は高いですが、NX9は後出しなのでいろいろてところが改善されてるかと。

今のF01Jは重くなってしまいました。
サクサク動けばこのままでもいいのですが。

基本的にゲームはしません。
各種SNSやダウンロード、エクセルやPDF等です。
アロースのカメラには期待していません。一眼レフで撮影してWIFIでスマホに飛ばせるので。
そもそもどんな高性能のスマホカメラよりも一眼レフの方がいいですから。

二つの機種で違うのは価格です。
NX9はポイントで交換できるので実質無料みたいなものです。
5Gは4万円ぐらい負担になります。
4万円出す価値があるのかな?とも思います。
メモリなど同じなのでNXでもいいのかな?とも思っています。
ショップで聞いても容量を得ません。

詳しい方教えていただければ・・・。

書込番号:24031597

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/20 13:16(1年以上前)

3G回線でf-51aもらいましたけど
自分がf-51aが一番気にいらないのは
PrimeVideoがHDにならないことです参考までに
52aもおなじなら考慮すべき点ではなくなりますがわかりません

書込番号:24031752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/20 16:22(1年以上前)

自分ならNX9をすすめます
51Aは排熱がよくないです
NX9はその点を改善し51Aの3倍排熱が優れています
あとNX9は従来のarrowsらしく割れにくさを売りにしていますが51Aには堅牢性はありません
CPU性能を気にしてるようですがNX9はCPU性能も十分優れていますのでその点も問題はないと思います
どうしてもハイエンドにこだわりたいのであれば春の新機種を待つのをおすすめします

書込番号:24032122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:24件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度4

2021/03/20 21:14(1年以上前)

>わくつとさん
春にハイエンド出ますかね?
アローズはなかなか出ないですよね。

書込番号:24032740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件

2021/03/22 02:56(1年以上前)

はじめまして。

NX9は、アマゾンプライムビデオ(とか、Netflixとか)でHD再生出来る様です。

【Widevine L1対応】
https://garumax.com/arrows-nx9-review
の記事、真ん中あたり。

試しにジュラシックワールドを再生してみたところ、それっぽく(HD非対応のコンテンツよりもジャギー少なく)再生してました。

書込番号:24035428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/28 11:27(1年以上前)

今の富士通的にハイエンドは期待しない方が良いと思います。

実質最後のハイエンドモデルだったNX F-02H(Snapdragon 808)から4年半も空いていて、その間は625(F-01J)や660(F-01K)、450(Beシリーズ)を搭載したモデルしか出していませんでしたし、最後の大文字ARROWSであったF-04Gで通称野獣(Snapdragon 810)にやられた経験から以前のスペックを突き詰めた路線から今は安定性重視へシフトしています。

あくまでF-51Aは、初の5G端末という事でQualcommとのリファレンスという形で1年以上もの時間をかけて開発したモデルで、MIL規格非対応、独自機能の削減等従来のarrowsらしさはありませんでしたし、F-52Aは実質F-01K以来のNX後継モデルになりましたが、Snapdragon 765Gとミドルハイに回帰しています。

この事から少なくともSnapdragon 888を搭載したハイエンドを出す可能性は低いと見るべきでしょうね。
尤もこのチップはかつての810程ではないにしろ、発熱が酷いと酷評されていますし。

一部噂ではAQUOS R5Gと同様に、F-51Aの後継モデルも出るという話がありますが、Galaxy S20シリーズやXperia 1 IIのように売れていた訳ではありませんから。


arrowsを冠した名前を持ちながら上記の事を言ったので余談ですが、当方同じくF-01Jを利用していたものの今はXperia 5へ移りました。

書込番号:24047214

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度4

2021/03/28 11:56(1年以上前)

ありがとうございました。F52Aにしました。

書込番号:24047279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/29 08:14(1年以上前)

ハイエンドは出ないと言いましたが、NX9に搭載されているSnapdragon 765Gも性能的には835と845の間位で3〜4年前のハイエンド相当、かつF-51Aと同様Qualcomm社のElite Gaming準拠でゲームプレイも難なく熟せるはずなので問題はないです。
上の方でF-51Aより安定しているとの意見もありますし、Xperia 5シリーズ程ではないにしろコンパクトな筐体で持ちやすく軽いですから。

書込番号:24048993

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度4

2021/03/29 11:56(1年以上前)

>arrows manさん


ありがとうございます。軽くていいですね。後結構F01Jとかわっているところがあり慣れるまで大変かも。でも、辞書も移せたし、パスワードマネージャーも移せたので便利です。虹彩認証は継続してほしかったですね。
あと、 前機でもあったのですが、画面あタッチすると画面がズームされまたタッチすると小さくなるのですが、結構不便。この昨日を停止できればと考えています。

書込番号:24049305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル(Rakuten Unlimit)での使用

2021/03/17 03:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

スレ主 Win_fuさん
クチコミ投稿数:20件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度5

この製品を楽天モバイルで使用したいと考えているのですが、Rakutenで使用できている方はおられますか?
※製品詳細↓
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f52a/spec.html?icid=CRP_PRD_f52a_to_CRP_PRD_f52a_spec&dynaviid=case0015.dynavi
を見る限り、Band3には対応しているみたいなのですが、Band18とBand26に対応していないようなので、もしKDDIエリアで使用できないようであればQPSTとQXDMを使用して周波数を変更したいと考えています。
一応、こちらのサイトを参考にさせていただこうと思っています。


QPST→https://download758.mediafire.com/72nnwbdjfgng/220h5xaxi1gd55m/QPST_2.7.496.zip

QXDM→https://doc-10-18-docs.googleusercontent.com/docs/securesc/bnms5k4a9e3ppo4o9jgbqfoaftf3husm/3upn3b4ht76go55liqbulcg0og6h7873/1615914450000/11850403704912448958/13534742773483971968/0B4ciwAYRi6hXUy1mU19UVlJ5OEU?e=download&authuser=0&nonce=7493qbdlu59gg&user=13534742773483971968&hash=6gp8bpcrfnjtl6hm0hui74tvus0tmoqs

書込番号:24025501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/17 05:08(1年以上前)

>Win_fuさん
私もそんなに詳しい方では無いのですがRakuten MiniがBand1非対応の端末を出荷した時は技適取得上の問題があるのではないかと言われた事から、周波数帯を無断で変更すると法律に抵触する可能性があるのではないかと思いました。

またQPSTやQXDMについても公式にエンドユーザーが使用する事を目的に配布されているツールでは無いのではないでしょうか?こうした情報を取り扱ったサイトが多数ある事は確認していますけどね・・・

Win_fuさんが自己責任において掲示板やブログなどで公開せずに個人的にこれらのツールをつかって目的を達成する事を制限するつもりはありませんが、私は価格.comのクチコミ掲示板でオープンに議論すべき内容では無いように思います。

リンクされたツールの公開先もマルウェアやウイルスに汚染されている可能性もありますので、本来なら書き込まない方が良い内容だと思います。無用なトラブルを防ぐ意味でもスレッドの削除依頼を出される事をオススメいたします。

書込番号:24025532

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/03/17 07:22(1年以上前)

>Win_fuさん
以下のページで確認して、全てOKなら、SIMロック解除してAPNの設定をすれば使えます。
載っていないとか、一部が×なら問題ありです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

書込番号:24025606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/03/17 11:55(1年以上前)

>Win_fuさん
そもそもBAND18/26非対応なのでツールでONにする事は出来ないでしょう

こういうのはGalaxyとかでは出来る可能性は有りますけどね

BAND3で使えるだろうし、データ通信無制限だからBAND3のみで接続で良いのでは?

BAND18/26も使いたいならauスマホをSIMロック解除した機種を用意すれば良いと思います

書込番号:24025951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラについて

2021/03/13 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

クチコミ投稿数:1件

連写速度はどれぐらいの速さなのでしょうか?
また、インカメラの画質はどれぐらい良いのでしょうか?

書込番号:24019730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/17 21:33(1年以上前)

Xperia 1 IIや5 IIと違い、表記がないものは大抵秒10コマくらいでは。

書込番号:24026948

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件

2021/03/25 00:57(1年以上前)

はじめまして。

プリインのカメラアプリで試したところ、
3秒で10 shotくらいでした。
(室内で、豆球のみ点灯での撮影なので、あてにならないかも)

インカメ画質は、使ってないので判りません。

書込番号:24040799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

契約内容

2021/03/03 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

スレ主 rugrug13さん
クチコミ投稿数:40件

現在、SO-04Jを使用しています。
現在使用しているSIMカードを、契約はそのままで、NX9 F-52Aへ差し込んでも使用出来るのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら、ご教示願います。

書込番号:24000935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度4

2021/03/03 23:32(1年以上前)

同じnanoSIMなので4G契約SIMを差して利用はできますが、当たり前ながら5G回線は利用できません。
また端末が3G(FOMA)非対応なので、4Gのみで利用することになります。

ドコモで機種変更する場合、契約変更を伴う機種変更になり強制的に5G契約になります。
4G契約のまま利用したい場合、ドコモから端末のみを購入するか、中古市場で白ロム購入するかですね。

書込番号:24000998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 rugrug13さん
クチコミ投稿数:40件

2021/03/04 22:14(1年以上前)

まっちゃん様

ご教示有り難うございました。

書込番号:24002526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2021/03/07 07:49(1年以上前)

ahamoの場合、使えないかもです。
私も、今現在、SO-04Jを利用しており、ahamoに切り替えようかと思い、対応端末の確認をしていました。

結果、なんと非対応でした(T_T)!!!

4年目に突入するので、そろそろ買換え時かと思い、スマホを物色中です。

Xperia1UかこちらのNX9、Sence5Gの何れかになりそうです。

Xperia1Uは、縦長すぎるので… それ以外は一番です。
Sence5Gは、コスパ最高。
NX9は、一番理想に近いが、背面のプラスチック感が…

悩みます♪

書込番号:24006748

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ131

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

充電が長時間かかる場合があります。

2021/03/02 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

クチコミ投稿数:25件
機種不明
機種不明

充電に12時間以上かかる場合

充電が2時間弱の場合

たまに充電がとても遅くなることがあります。
なかなか充電が終了しないので、確認するとフル充電まで12時間以上かかるとの表示が出ることがあります。
充電器はQC3.0対応チャージャーですが、本機はQCには対応していないので、5Vの充電となります。
USB電流モニタで充電電流を確認すると0.3A程度しか流れていませんでした。
再度、USBを差し直しても状況は変わりません。
本体を再起動すると、USB電流モニタには1.5A程度の電流で充電を始めます。
充電画面でも2時程度でフル充電になるとの表示が出てきます。
このような状態になるきっかけが分かりませんので、再現させることが難しい状態です。
ドコモに確認したところ、ショップで状況を確認したいとの回答がありましたが、再現が難しい為にショップでの現品確認も出来ておりません。
皆さんは、充電に時間が掛かる様な事は有りませんか?

書込番号:23998424

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件

2021/03/14 13:52(1年以上前)

はじめまして。

QC3.0充電器2台で、最終的に5V 1.43Aで、充電されてます。
充電開始して最初は0.5A表示、そこからじわじわ上がります。1分程度で1.3-1.4Aに、なります。
30分放置しても、変わらず。
(USB電流計かまして確認。電池残量55%から開始)

★ご使用のUSBケーブルは、急速充電対応ですか?
非対応品で試したところ、0.86Aで頭打ち、途中、一瞬だけ0.3A表示しました。

この際、お勧めは、USB-PD 3.0対応の充電器(と、ケーブル。充電器に付属する場合も有る)の購入です。
Amazonなどの通販で2000円前後から、結構良いものが購入出来ます。
充電器ブランドは、Anker Ravpower Aukeyが定番、Rampow Choetech辺りも定評あります。
口コミ見れば、失敗することもないでしょう。

それでも駄目なら、本体不具合の可能性が高いです。

ご参考まで。

書込番号:24020819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2021/03/14 16:19(1年以上前)

黄昏従業員さん

コメント、ありがとうございます。
問題無い時は、黄昏従業員さんと同じような挙動をして1.5A程度の充電となります。

>★ご使用のUSBケーブルは、急速充電対応ですか?
F-01JはQCを認識して9Vでの充電が出来ますし、上記の様に問題無い時は1.5Aにて充電しますので、ケーブルには問題無いと考えています。

何かの条件が重なると0.3Aの充電状態になる様ですから、ソフト的な問題ではないかと思っているのですが。。。
0.3A充電状態で再起動をすると、0.5A程度で充電を始めてやがて1.5Aでの充電となりますので、この状態で暫く様子を見てみたいと思います。

書込番号:24021034

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2021/03/28 10:04(1年以上前)

本日、同じ状態となりました。

充電を開始しても0.3A程度しか電流が流れておりません。
充電器を3種類、ケーブルを2種類変えてみましたが、状況は変わりませんでした。
試しに、充電しながら電源をoffしてみたところ、充電電流が0.5〜0.6Aに増加しました。
そのまま、電源をonしたところ、徐々に電流が増加して1.4〜1.5A程度で安定しています。

やはり、充電器やケーブルの問題では無く、本体のソフトの問題の様な気がしています。
使用しているアプリが影響しているかもしれませんが、初期化しての確認は大変なので二の足を踏んでいます。

書込番号:24047033

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/28 10:48(1年以上前)

私はそんな事にはなった事がありませんし5chなどの52Aスレも見てますがそこでもそんな事言ってる人は見たことがありません
充電器はドコモ純正品ではないということですかね
純正品でないのならどんな不具合が起こっても仕方ないです
純正品でなるのならドコモショップで相談して修理がいいかと思います
新機種なのでしばらくはケータイ補償にも入ってる事と思いますし

書込番号:24047125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2021/03/28 11:00(1年以上前)

>わくつとさん
コメント、ありがとうございます。

>充電器はドコモ純正品ではないということですかね
一応、ACアダプタ05にTYPE-Cアダプタを入れて試してみたんですけど。。。

>純正品でなるのならドコモショップで相談して修理がいいかと思います
再現条件が不明なので、ショップから修理依頼しても再現無しの可能性が大と考えています。
発生頻度は、1〜2回/月くらいでしょうか?
その時は、電源再起動でしのいでおります。

書込番号:24047144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度4

2021/04/11 14:31(1年以上前)

購入して間もなく、自分も充電されない事例がありました。具体的な数値は測定してないので分かりませんが、夜就寝前に充電開始して、朝になってもほぼ充電されてませんでした。時間にして約5時間、アプリは全て切った状態でした。
今は普通に充電出来ていますが、何なんだったんでしょうかね?

書込番号:24074274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:25件

2021/04/11 16:38(1年以上前)

>だ〜〜くさん
コメント、ありがとうございます。

たまに発生しますが、やはり発生条件が不明です。
同じ事象の方が居られると言うことは、単体故障では無いですよね?

製品の診断データ送信あたりから原因追求して貰えると嬉しいのですが。。。

書込番号:24074518

ナイスクチコミ!10


MOVE160さん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/16 01:14(1年以上前)

自分も買って1ヶ月以内に何回か充電されないこともあって修理に出したら差し込み口の辺りが破損してますって言われて無料で修理してもらいました
ですがまた今日充電されないまま電源落ちました
なのでまだショップに持っていこうと思います

書込番号:24083241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2021/04/16 14:48(1年以上前)

>MOVE160さん
コメント、ありがとうございます。

USB-TypeCのコネクタ不具合が原因だったのですね!
私の場合、特にケーブル等を動かさずに再起動で復活するので、少し原因が異なるかと思います。

ショップ診断の結果、教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:24084000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/04/17 06:41(1年以上前)

私も2021年2月に購入して既に2回、同じ症状で壊れています。
1回目は充電が全く出来なくなり、リフレッシュ品に変えました(使って1ヶ月)
さらにまた充電が1%から増えなくなり、修理依頼を出しました。
さすがに充電口が軟弱だと思うんですが……
当方、ずっとARROWS M04を使っていましたが、半年くらいは壊れませんでした。

書込番号:24085035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2021/04/17 09:20(1年以上前)

>洗えるスマホしか勝たんさん
コメント、ありがとうございます。

私は、arrows NX F-01Jを使用しておりました。
この機種はmicro USBですが、充電中に液晶面側から圧力をかけてしまいACアダプタ05のコネクタをくの字に曲げてしまったことがあります。
幸い、本体のコネクタには損傷がありませんでした。
コネクタ破損を心配して、マグネット方式の充電ケーブルに変更して使用しておりました。
データ通信も可能なケーブルでしたので、9V充電も問題無く出来ておりました。

Type-Cコネクタは弱いんですかね?

書込番号:24085232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度4

2021/05/11 00:16(1年以上前)

自分の機体もなかなか充電しないことがあります。
たまに急速充電になります。
充電が遅いときは5分たっても1%も上がりません。残り40%からフル充電まで7時間オーバーの表示が出ました、
今はこの充電が一番ストレスです。

書込番号:24129571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:25件

2021/05/11 00:37(1年以上前)

>冬将軍は雪だるまさん
コメントありがとうございます。

同じ様な症状ですね!
自分の場合は、たまにこの状況が発生します。
USBモニタで電流を見ていますので、充電電流が上昇しない時は再発したな!と判断しています。
その時は、電源再起動で対応しています。
やはり、私の固体不良ではなく、何かの不具合が内在していると言う事でしょうか?
次回のアップデートで改善されると良いのですが。。。

書込番号:24129592

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX9 F-52A docomoのオーナーarrows NX9 F-52A docomoの満足度4

2021/05/14 18:57(1年以上前)

何が良かったのか分かりませんが、自分は解決しました。

バックグラウンドで暗躍してるアプリ達を停止させ、充電装置も一式買い換えました。

結果、ケーブルをつないだ直後はゆっくり充電ですが、ほんの少ししたら超高速充電に成ります。

書込番号:24135282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2021/05/14 19:37(1年以上前)

>冬将軍は雪だるまさん
不具合の解決、おめでとうございます!

アップデートを適用してみました。
今のところ、充電の問題は出ていません!

暫く様子を見たいと思います。

書込番号:24135345

ナイスクチコミ!3


yt78さん
クチコミ投稿数:22件

2024/09/03 09:05(1年以上前)

家庭用コンセントからの充電(アンカー製充電器)は問題ありませんが、車のシガーソケットからの充電は高い頻度で、低速になります。90mA〜200mAくらいの範囲です。充電器の方に問題があるのかなと推測しています。

書込番号:25876416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/09/03 11:04(1年以上前)

>yt78さん
コメント、ありがとうございます。
本件、クローズせずのままで申し訳ありませんでした。
充電器側のご指摘を頂いておりますが、再起動すると復活するので、充電器側の容量不足の可能性は低いのではないかとおもっております。
発生頻度も低いですので発生時は再起動で対応しておりましたが、最近は発生していない様です。
このごろは、電池の放電によりバッテリーセーバーが起動すると、「充電時にOFFする」が機能せず、手動によるバッテリーセーバーOFFもできずに再起動しております。
電池長持ち充電との兼ね合いもあるかもしれませんが、だましだまし使用しております。

書込番号:25876505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面の出し方

2021/02/20 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo

クチコミ投稿数:890件

今日、S9からの機種変です(嫁のですが)。
S9ではロック画面を出すのに、画面をタップするとロック画面が出るんですが、この機種は電源ボタンを押してロック画面を出す方法しかないのでしょうか?
自分はP30Proなので、端末を持ち上げると顔認証でロック画面が一瞬で消えてしまうのですが、この端末は電源ボタン一択でしょうか?
既出でしたら、すみません。
宜しくお願いします。

書込番号:23978378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/20 19:13(1年以上前)

>warrior77riotさん

ロック画面は電源ONですが、ロック解除希望ならば指紋解除ですよ。画面タップで表示されますのでそちらから。自分は指紋解除上手く行かないのでパターン解除してます。

書込番号:23978414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:890件

2021/02/20 19:20(1年以上前)

>秋葉1981さん
ありがとうございます。
嫁は指紋解除がダメで、秋葉1981さんと同じくパターン解除なので、一度ロック画面を出さないとダメなんですよね。
困ったものです。
やはり、この機種は電源ボタンでしか、ロック画面を出せないんですかね?

書込番号:23978431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/20 19:44(1年以上前)

>warrior77riotさん
電源以外に以前は虹彩認証有りましたが、今は指紋解除か電源ONからのパターン解除の2択ですね!
後YouTubeのアスキーチャンネルで2回目のARROWSNX9特集で、今回は分解までしてカイロ歴史等のイメージ卒業や進化してるのを観せるようです。
利用中なら多少は参考になりますよ。
https://youtu.be/EzhMM5c-L1o

書込番号:23978480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件

2021/02/20 21:48(1年以上前)

>秋葉1981さん
ありがとうございます。
Tube参考にさせていただきます。
自分はHuawei4台目で、嫁はGalaxy2台だったので、国産メーカーのスマホは5年ぶり位ですが、なんか大陸のスマホに比べると、細かなところがちょっとなぁ、って感じですね。
性能は良いんですが、もう少しユーザー目線でつくって欲しいところではありますね。

書込番号:23978783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件

2021/02/22 19:03(1年以上前)

機種不明

>warrior77riotさん

arrows 5G F-51A の口コミで同じような質問がありました。

少し手間はかかりますが、以下の方法で電源ボタン以外でロック画面を表示出来る事は確認出来ました。参考程度に手順を書き込みしておきます。

@『画面をタップして時計を表示』をオンにする
(取扱説明書の画像アップしておきます)
A時計が表示された後に画面を2秒以上触るとロック画面が表示される。
(触る場所を指紋認証の場所にしておけば直ぐに指紋認証されるので、直ぐに操作が可能)

この端末は持っていないので、この方法が利用可能かは確認は出来ないのですが参考になれば。

書込番号:23982338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:890件

2021/02/23 11:18(1年以上前)

>yyyyyouさん
ありがとうございます。
『画面をタップして時計を表示』をオンにする、は既に設定ずみです。
実際にやってみましたが、時計を表示した状態で画面を2秒以上押しても何もおこりませんでした。
残念ですが、NX9ではこの機能は対応していないようです。
今の所は、電源ボタンしか選択肢がないようです。

書込番号:23983583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/23 12:31(1年以上前)

別機種
別機種

>warrior77riotさん

Gravity Screenというアプリを入れる事でスマホを置いたら画面オフ、持ち上げたら画面オンにできます。設定の参考例を一緒にアップします、設定例では10分経つと持ち上げてもオンにならなくなってしまいますが、近接センサーの項目を両方オンにしてスマホの画面を下向きにしておく事で時間が過ぎても持ち上げるとオンにする事が出来ると思います、自分の好みになるように色々設定を変えて試してみてください。

Gravity Screen - On/Off
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.plexnor.gravityscreenofffree&hl=ja&gl=US

書込番号:23983726

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:890件

2021/02/24 23:11(1年以上前)

>−ディムロス−さん
貴重な情報ありがとうございます。
紹介いただいたアプリを使うか、現状の電源ボタンのままでいくか、嫁さんに実際に使ってもらって決めてもらいます。

書込番号:23986827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)