月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素|標準:約1200万画素|望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年2月4日 20:01 |
![]() |
7 | 0 | 2022年12月16日 15:28 |
![]() |
9 | 1 | 2022年11月22日 12:12 |
![]() |
10 | 6 | 2022年11月29日 04:07 |
![]() ![]() |
26 | 9 | 2022年11月23日 20:37 |
![]() |
7 | 2 | 2022年11月5日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
普段はワイヤレスイヤホンはちゃんと接続されており、音楽などを聴くことはできるのですが、通話をしようとすると(LINE通話、普通の電話番号を使用した通話)ワイヤレスイヤホンから何も聞こえなくなり、Bluetoothを解除しなければならなくなります。対処法知ってる方いれば教えていただきたいです。
補足:現在使っているイヤホン→beats studio buds
以前使っていた中華製のワイヤレスイヤホンでも全く同じ症状が出ました。
書込番号:25127052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
今月初めにアメリカのAT&Tの店でPrepaid SIMと米国内通話無料とデータ通信5GBを$30で買ってActivationしたら何の問題もなく使えました。
APNの新規追加で「名前」を「AT&T」に、「APN」を「phone」に設定する必要があります。
事前にAT&TのLTEバンドがAQUOS sense4で使えることを確認していましたが、つながった時は安堵しました。
AT&Tではないアメリカの通信会社ではAQUOS sense4はつながらないみたいです。
日本に帰国到着時に日本のSIMに入れ替えたら、何の設定もせずに成田空港で直ぐ元通り使えました。
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
■補足
情報を提供する場合は、公式のURL程度は記載しておくとよいです。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh41a/index.html
>更新開始日
>2022年11月17日
>改善される事象
>「NFC/おサイフケータイ」の設定がOFFに変更される場合があります。
>セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年10月になります。)
>最新ビルド番号:03.00.05
書込番号:25020215
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
少し重く大きいのですが、お気に入りでした。
たった2年でバッテリーの膨張なのか、液晶の浮きがひどくなり代替え機に交換しましたが、少し未練があります。
純正のバッテリーが手に入ればいいのですが、入手は難しそうです。
純正の入手方法やおすすめの互換バッテリーがありましたらご教示いただけないでしょうか?
(交換にあたり自己責任であることは承知しております)
0点

質の悪いバッテリーの利用は火災となるリスクもあるのでやめた方がいいです。
また、膨張が進んだスマホは衝撃を与えるだけで発火する可能性を持っています。
こちらも早めに処分したほうがいいでしょう。
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/wakamono/omiminiiretai/reiwa01tokushu-03.html
書込番号:25008579
3点

シャープに電池交換修理を依頼されるのか無難かと思います。
料金は往復送料を入れて11528円です。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/info/info_battery_repai.html
書込番号:25008654 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にゃんぺいさん
>ありりん00615さん
回答ありがとうございました。
確かに危険そうなので処分しようと思ったのですが、やはり未練があるのでメーカーに修理依頼しようと思います。
書込番号:25008881
2点

住まいが不明ですが、私は全国展開をしているスマホ修理工房にバッテリー交換を出しています。
約一時間で交換完了し、初期化の必要もありませんでした。
書込番号:25022822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホ修理工房も非正規修理です。ここは総務省登録修理業者であることを売りにしていますが、実際に登録できているのはiPhone6だけです。
一機種・一店舗の登録に約百万円もかかることで、登録修理業者制度自体が正しく機能していません。
書込番号:25023099
0点

>たかしゅ〜さん
ミドルクラスだし2年使ったなら機種変でも良いような。
書込番号:25030251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
昨年12月からAQUOSsense4を使用しています。
SIMはOCNです。
もともとサクサク感はあまりなかったのですが、最近特に画面表示が遅い時が多いです。
例えばこの投稿画面に移るだけで2分以上かかりました。
他にも、普通にさっきまで見てたベージが「指定のページはありません」になるとかエラーになるとか、Yahooニュースで記事を見るだけなのに全然読み込めないとか。
この事象が、何によるものかが分からなくて解決もできずモヤモヤしています。
機種なのかSIMなのか…
Wi-Fiは関係することあるでしょうか?
家以外であまり使わないのですが、家以外でも遅い時がある気がしています。
常にというわけでも無いのですが、、ある意味逆にストレスです。
替えるにしても機種とSIMどちらを替えるのが妥当でしょうか。
ご意見いただけると嬉しいです。
書込番号:25007137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メモリ少ないですから、ヤフーニュースとか重いんで開かない方がいいですね。
使わないアプリ閉じたり、スマホクラッシャーアプリのlineを削除したり、メモリの空き容量確保が先ずはやるべき事でしょう。
混雑時間帯は、楽天モバイルも回線が重いので、ドコモなんていったら、もっと重いかも知れませんね。
書込番号:25007178
1点

三月月見積木さん
>例えばこの投稿画面に移るだけで2分以上かかりました。
4GとWi-Fiのそれぞれで
スピードテストで測定した時の
ネットの速度はどうでしょうか。
書込番号:25007348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BLUELANDさん
Wi-Fi Download18 Upload22
4G Download48 Upload8
でした。
書込番号:25007369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>三月月見積木さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で以下のアプリを1本のみインストールして(それ以外は入れない)、Wi-Fiとモバイル通信、それぞれでのスピードを計測した結果の画像を添付しておくとよいです。
SDカードは未挿入。
ルータは再起動を行う。
計測する時間は、
※※※※※※※※※※※※
深夜3:00頃。
※※※※※※※※※※※※
OCNのプランが不明ですが、新プランならAPNは、
「lte.ocn.ne.jp」ではなく
※※※※※※※※※※※※
「ocn.ne.jp」
※※※※※※※※※※※※
を指定。
Speedtest - インターネット速度
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
おそれく正常になるはずです。
書込番号:25007372
5点

既に解決済みであれば、スルーしてください
考えられるのは
1.スマートフォンの再起動
2.設定→一番下にある「お困りのときは」→セルフチェック→診断する→ストレージを確保する
これで不要なキャッシュデータが削除されます
3.googlechrome(インターネットのアプリケーション)を立ち上げ⇒右上の・・・(縦)⇒履歴⇒閲覧履歴データの削除
⇒全期間にする(ログインを継続したい場合はcookieとサイトデータの右□のチェックを外す)⇒データの削除
4.これが一番怪しいですが、OCNのアプリケーションを開き節約モードがOFFになっていることを確認する
以上で恐らく解決すると思います。がんばってみてください
書込番号:25007621
5点

この機種は端末の性能は十分な機種ですが、なぜかシャープのオリジナル設定などで
もっさり仕様になっているようです。
下記のサイトを参考まで載せておきますので、試してみてください。
https://www.mobile-com.net/sense4-settings/
書込番号:25007631
6点

>三月月見積木さ
調子良いときと、悪いとき
両方測定して比べた方が良い
ですよ、自分はもっとスペック
低いセンス4ベーシック持って
居ますが、仰るような事象は
有りません、
キャリアはYmoba
wifiは、docomohome5g
所で、測定結果の単位は?
Mbpsですよねぇ、一寸疑問
でしたので、自分のは
wifi(4G固定+ローカル
ルーター入れて本体のルーター
及びwifiは切っています)
DL180mbps UP78mbps
4G
DL68mbps UP48mbps
っていう結果です。
書込番号:25008519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>家以外であまり使わないのですが、家以外でも遅い時がある気がしています。
家でお使いの場合に遅い。家以外でも遅い時がある?
読んでいて思うのですが、
>Wi-Fiは関係することあるでしょうか?
家で光回線とかCATV引いているのですかね?そして家ではそれをwifiに繋いで使っているのですかね?
であれば、家ではOCNのデータ通信関係ありませんよね。スマホのスペックも回線速度も関係ないと思いますよ。
家でも外でもOCNのデータ通信使っているのか、自宅用回線をwifiで使っていてこれが遅いのか、状況が不明なので症状と環境がもうちょっと分からないとと思います。
この辺もはっきりしないと的外れなレスも出てきて、回答貰ってもなかなか理解しづらい話だと思うのです。
スマホがおかしいと考えているのでしょうが、回線の伝送経路とか単に電波状況が怪しいとか、可能性の幅が広いと思っています。
サイトの表示に2分かかったと聞くと、データ受信が遅い!だから表示が遅い!というのが一番怪しいと思うのです。
単に「ネットワークが混雑していて」とか「電波状況が悪くて」とかいう事かもしれませんし(なら、ハイスペックスマホでも状況は変わらないです)
以前はどうだったんでしょうね?←以前はこうだった?何が変わった?という点が一番重要な話かもしれませんね。
書かれていない事をいろいろ妄想してしまいます。(だから的外れな話が出てくるのですがw)
お使いの自宅や地域ではOCNはちょっと苦手なのかもしれませんねという事かもしれませんし。。。
書込番号:25010558
1点

皆様ありがとうございます。
ご助言に従って色々試してみました。
色々やってしまったので、どれが功を奏したのかわからなくなってしまったのですが、かなり改善しました。
時々画像読込等に時間がかかるときもあるのですが、前ほどひどいことはないと感じています。
また様子見てみます。
本当にありがとうございました!
書込番号:25022164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
買ってから数年経ちますが、未だに有料アプリは買えません。エラーが出て、決済ができません。
とても不便です。
ネットでさんざん調べて、解決策を探しましたが、解決しませんでした。
二度とSHARPの携帯は買わないと、心に誓いました。
書込番号:24995753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう一つのスレも見てきました
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=24583749/#tab
回答者への返信はないようですが
やったことを書かないとレスはつかないと思いますが解決したいですよね
下記のことは全てされてからの結論でしょうか?
【解決方法】Playストアのエラー『DF-DFERH-01』を対処する手順
https://www.iscle.com/web-it/g-drive/g-play/df-dferh-01.html
された結果の結論とは思いますが念のため
シャープのスマホは妻が使ってますが有料アプリとかで困ったことがないものですから
書込番号:24995766
3点

>M matsutaroさん
ご返信ありがとうございます。
サイトに記載されている内容は過去に試しましたが、解決しませんでした。
ですが、先ほど久しぶりに、スマホにて有料書籍の購入を試みたところ、
なぜか購入できました。(以前は、有料のアプリや書籍はすべてエラーで購入不可でした。)
大変失礼いたしました。
おそらく、先日のOSのアップデート等で、解決していたのではないかと思われます。
ご丁寧にお教えいただき、ありがとうございました。
書込番号:24995868
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)