端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全479スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2021年2月17日 20:24 |
![]() |
26 | 5 | 2021年2月28日 18:25 |
![]() |
32 | 3 | 2021年2月16日 08:08 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2021年3月25日 01:25 |
![]() ![]() |
39 | 21 | 2021年2月15日 08:10 |
![]() ![]() |
72 | 5 | 2021年5月16日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

nanoシムを入れれば、通話、ymobile.ne.jpメールその他問題なく使えています。
書込番号:23972013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速ありがとうございます感謝感謝(^∇^)
書込番号:23972084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご丁寧にありがとうございます。
今後ともご指導よろしくお願いします。
書込番号:23972219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

数日前から同機種にYmobileのSIMカードで使っています。SIMカードを入れるとAPNは自動設定されるので、そのまますぐ使えます。
書込番号:23972245 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご指導&ご連絡ありがとうございました😊
書込番号:23972872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
Sense4がAUから発売されないようなので、SiMフリー版を購入しようと思っています
Sense5だと料金プランや紛失故障サポート費が高くなるし、安いPovoやUQにするとキャリアメールが使えないので・・・
AUのSIMであれば、AUのキャリアアプリはダウンロードできるのでしょうか?
(My au、 auメール、+メッセージなど)
3点


キャリアメール使うなら
キャリアのスマホ購入したほうがいいですよ
SIMフリー端末にはキャリア純正のメールアプリは
多分使えないです
AQUOS5G端末はauから出ましたよ
書込番号:23969621
8点

>野次馬おやじさん
アドバイスありがとうございます auで使えますかで 検索したら
AQUOS sense3 SIMフリーの口コミ(auで使えますか?)に出てました
純正のキャリアメールソフトではないようですが
SENSE4 購入後トライしてみたいと思います
>mjouさん
情報ありがとうございます
Sense5にすると5G契約になって月額が高くなるので・・・見送っています
auだけ SENSE4 出してくれなかったので・・ 通話はそのままできそうなので
auのアプリがインストール可能か知りたかったので・・
ちなみにauのSENSE5 本体のみ買って今使っているSIMさすと4Gのみで使えたりするのでしょうか?
書込番号:23973274
1点

ちなみにauのSENSE5 本体のみ買って今使っているSIMさすと4Gのみで使えたりするのでしょうか?
auの4GSIMは使えません
書込番号:23973869
2点

>mjouさん
>野次馬おやじさん
アドバイスありがとうございました
検討の結果 今日 SENSE4 SIM フリー を購入しました
AU SIM 挿入で 基本動作OKです
ただし
AUメールとデータバックアップはグーグルよりダウンロードしてみましたが
過去メールを引く次ぐことができませんでした、アドレス帳・写真・プラスCメールは復元できました
ほかのソフトやおサイフケータイ系(レンタサイクル・コンビニ系・JAL等は移行できました)
今週いろいろ使ってみてみます・・
書込番号:23994471
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
先日、SIMフリーを購入し、YmobileのSIMでAPNを自動認識して普通に使えていますが、
妻のYmobile版のbasicと比べて、4G電波の掴みが弱いです。
妻のキャリア版basicは常にアンテナレベルMAXに対して、自分のsense4は2本くらいのアンテナレベル…
これはキャリア専用にチューニングされてないSIMフリースマホの仕様なのでしょうか?
さすがに圏外になる事はないのですが。
書込番号:23969231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kenperoさん
チューニングによる差も十分に考えられますが
キャリアやYmobileの専用端末はアンテナを多目に表示します。
酷いと圏外ギリギリまでアンテナフルです。
アンテナ一本でも少ないと苦情出るからだと思います。
キャリア端末で均等割のアンテナ表記はしていません。
Network Cell Info Lite
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite&hl=ja&gl=US
LTE Discovery
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.simplyadvanced.ltediscovery&hl=ja&gl=US
掴んでるバンドや電波強度をみることが出来るアプリです。
2台に入れて比較されれば明確に分かると思います。
おそらく大きく違わないと思います。
マイナス表記ですので数字が小さいほど電波状態はいいです。
-115dBくらいで圏外、-100以下でアンテナ1〜2本少ないくらい、-80くらいならフルでアンテナ出ると思います。
キャリアモデルの方が盛る傾向にあります。
書込番号:23969319
13点

>kenperoさん
>妻のキャリア版basicは常にアンテナレベルMAXに対して、自分のsense4は2本くらいのアンテナレベル…
アンテナの本数で電波強度が分かると勘違いされたという落ちだと思います。
アンテナの本数での確認には意味がありませんので、すでに記載されているようなアプリで何dBmかを確認する必要がありますよ。
アンテナの本数は、各端末ごとに表示方法が異なりますので、強度の比較には使えないものとなっています。
書込番号:23969616
13点

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます
お二人のアドバイスはほぼ同じ内容で、端末に表示されるアンテナレベルはアテにはならないって事なんですね。
今、返信を書き込んでる間にも、アンテナがMAXになったり半分になったり1本になったりしています(笑)
アプリを入れて正しい数値を確認してみます。
ありがとう御座いました。
書込番号:23969655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
AQUOS SH-41Aを使っています。
Android11です。
スマートウォッチは、YAMAY SW022で、アプリは「Only Fit」というアプリです。
ちゃんとつながるんですが、いつの間にか切れてしまって通知が来なくなってしまいます。
アプリが常駐する様にロックして下さいと書いてあるんですが、やり方が分かりません。
私が終わらせなくても、気づいたらアプリが終了しています。
自分なりに調べて、電池の最適化をしない様にするなど、色々試したつもりですが、どうしてもなりません。
何が悪いのかも分からず、困っています!
どなたか教えて頂けませんか?
Wear OS by Google搭載のスマートウォッチを使うと、うまくいくのでしょうか?
書込番号:23967191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じものを使用していないので状況がよくわかりませんが
アプリが自然に終了しているのが問題なのか
一旦離れたりしてBluetoothの接続が再度つながらないのが問題なのか
どちらでしょう
また10のときはどうであったか 長エネスィッチはどうなっているかも 参考になるかもしれません
まずは キャッシュクリアか アンインストール後再起動して再インストールですが
その辺は試されてますよね
書込番号:23967538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
再インストールなどは一応、試してみましたがダメでした。
ずっと近くにいても、ダメなんです。
Bluetoothは切れてないのに、アプリが切れてると通知が来ないらしくて…。
またアプリを開くと来る様になるんですが、勝手に終了するせいで、また来なくなる…の繰り返しです。
書込番号:23967616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おむらんらんさん
Only Fitのアプリレビュー見てきましたが、同じように落ちると言ってる(と思われる)方がたくさんいらっしゃいますので
アプリ側の問題があるのかもしれません。
私もSH-41Aでスマートバンド(AmazfitBand5)を使用していますが、
こちらの専用アプリ「ZEPP」ではそのようなことが見られないところからも製品というよりはそのアプリの問題のような気がします。
書込番号:23968368
2点

わざわざ見てくださったんですね。
ありがとうございます。
こういう事もあろうかと、初めてだし安いスマートウォッチにはしたのですが…ショックです。
どうにもならなそうですね。
書込番号:23968416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近アプリがアップデートになりまして、やってみたら接続が切れないようになりました。
もしかしたら使える様になるかも…と思って待っていたので、よかったです。
回答してくださった方、ありがとうございました。
書込番号:24039709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おむらんらんさん
直りましたか〜(#^.^#)よかったです
待ったかいがありましたね
書込番号:24040811
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
本日Sense4のsimフリーの機種を購入し下記のsimを入れましたがbiglobe(データsim)のみ認識しません。
SIM 1: docomo 3G (こちらは認識出来ています)
SIM 2 : biglobe タイプD(データSIM)
biglobeのHP等を見ながら色々やりましたが、認識出来ていません。
前の使っていた機種や他の機種にbiglobeのSIMを入れたら問題なく認識します。
書込番号:23966597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>凡人普通人ヒロさん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:23966619
3点

本機は、APNがプリセット済なので、SIM2側に対して該当のAPNを設定するだけではあります。
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→アクセスポイント名→BIGLOBEモバイル(タイプD)
これで、SIM2側を通信側に設定して、モバイル通信をオンにするだけで利用可能です。
書込番号:23966630
3点

>凡人普通人ヒロさん
>認識出来ていません。
スクリーンショットがないので、推測になりますが、
設定→ネットワークとインターネット→SIMカード
ここにSIMの情報が2枚出てこないという意味でしょうか?
最初に「本日Sense4のsimフリーの機種を購入」と記載していますが、
実は、本機ではなく、AQUOS sense4 SH-41A docomoのSIMロック解除をしてSIMフリーにした、
SIMが1枚しか利用出来ない端末でしたという落ちがないかなと思いまして・・・・・
書込番号:23966660
3点

早速のご教示ありがとうございます。
・モバイル通信はONにしております。
・SIMは何回か抜き差ししてスロットも入れ替えてやりました。
・機内モードも数回やりました。
・端末の再起動もやりました。
APNでこのBiglobeのSIMが出てこないんです。
今初期設定からやり直しております。
書込番号:23966674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加でのご説明 及び ご教示ありがとうございます。
はい、プリセット済みだと認識しておりますがそれが表示されてこないので苦労しております
書込番号:23966680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>凡人普通人ヒロさん
設定→ネットワークとインターネット→SIMカード
ここで、両方のSIMとも電話番号が表示されていますか?
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
この画面で、画面上部でSIM2側に間違いなく切換えしていますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:23966695
3点

親切に追加説明会ありがとうございます。
本当に助かります。
はい、両方のSIM共に番号が表示されています。
添付にて写真を貼り付けます。
書込番号:23966724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>凡人普通人ヒロさん
>はい、両方のSIM共に番号が表示されています。
ということは、最初の「biglobe(データsim)のみ認識しません。」は勘違い?で、
SIMは認識しているようですね。
#23966695で記載した、
以下はどうでしょうか?
>設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>この画面で、画面上部でSIM2側に間違いなく切換えしていますか?
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
APNは、それぞれに設定出来ますので、SIM2側を選択してから設定する必要があります。
書込番号:23966747
3点

申し訳ありません。
両方のSIMが認識されているので勘違いでした。
ご指摘ありがとうございます。
この画面で、画面上部でSIM2側に間違いなく切換えしていますか?
とはどういう意味でしょうか?
書込番号:23966778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>凡人普通人ヒロさん
>この画面で、画面上部でSIM2側に間違いなく切換えしていますか?
>とはどういう意味でしょうか?
本機ではなく、他のAQUOSの画面ですが、添付画像のようにSIM1かSIM2か、どちらのAPNを設定するかの切り替えがあります。
本機での確認ではありませんが、
間違いなくSIM1側ではなく、SIM2側のAPNを設定しようとしていますか?という意味となります。
手元の端末で設定画面をみてもらえば、SIM1側かSIM2側かはわかるかと。
SIM1側ではなく、SIM2側に設定する必要があります。
書込番号:23966824
3点

>凡人普通人ヒロさん
なんとなくですが、3GのSIMってFOMAのSIMでは?
けっこうあるのが、FOMAのSIMはSIM2じゃないとうまく行かない場合があるとか。
一度入れ替えてみては?
それと、SIMを抜き差しした場合は再起動が必須ですが、当然されていますね。
書込番号:23966896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>野次馬おやじさん
>けっこうあるのが、FOMAのSIMはSIM2じゃないとうまく行かない場合があるとか。
一度入れ替えてみては?
ちなみに、今問題になっているのは、FOMA側のことではなく、
biglobeの通信専用SIMでデータ通信が出来ない話となっています。
FOMAの方は、本機はFOMAを安定して利用するための設定をすれば、利用可能なので、
そこは、問題ではないかと・・・・・
書込番号:23966916
3点

ご丁寧にありがとうございました。
BiglobeのSIMは説明頂いた事を1から確認しながら進めて上手く接続出来ました。
しかし、今後はdocomoのFOMA SIMが繋がらなくなってしまいました。
なんでこうなるでしょうか、、、
本当に自分の技量の無さが嫌になってきました。
書込番号:23966919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>凡人普通人ヒロさん
>しかし、今後はdocomoのFOMA SIMが繋がらなくなってしまいました。
FOMA契約のSIMで安定して利用するための設定をしていないだけとなります。
以下の頻繁にある質問を参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=23848431/#23848431
書込番号:23966923
3点

はい、ご指摘の通りです。
FOMAのSIMになります。
アドバイス通りSIM2のスロットに入れ替えてBiglobeのSIMは上手く繋がりましたが、今後はdocomoのFOMA SIMが繋がらなくなりました。
書込番号:23966935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記スレッドの説明をざっくりしておくと、
FOMAを利用可能にするための設定
それで利用出来ない場合は、機内モードのオンオフで1分程度待つ。
それでも利用出来ない場合は、端末起動をして1分程度待つ。
です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
FOMAを利用可能にするための設定は必須です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
上記スレッドに詳細を書いているので、見るだけで分かるとは思いますが。
書込番号:23966936
3点

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
FOMAを利用可能にするための設定は
上記スレッドに記載がある通り、FOMA側のSIMに対して行ってください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今までは、SIM1側とSIM2側の設定の切り替えが分かっていなかっただけなので、
大丈夫だとは思いますが、念のために記載しておきました。
書込番号:23966954
3点

ありがとうございます。
他の投稿やコメントもありましたようにアンテナは立ちませんが、安定して繋がるようになりました。
この度はご丁寧にご説明 及び ご教示頂きまして、ありがとうございました。
夜遅くまでお付き合い頂きましたこと、御礼申し上げます。
書込番号:23967037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>凡人普通人ヒロさん
>他の投稿やコメントもありましたようにアンテナは立ちませんが、安定して繋がるようになりました。
こちらも、最初の記載どうよう、間違いではありませんか?
アンテナは立っているけど、アンテナの横に×印があるだけではありませんか?
×印は、モバイル通信側ではない方につきますので、FOMAであるからなどは関係なく、正常な表示となります。
おそらく、今回の書き込みも最初の書き込み同様間違いだとは思いますが・・・・・
書込番号:23967046
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
はじめまして。
母にシムフリーで買い与えてから、LINE通話がまったく機能せず困っています…。
通常の電話は問題なく使えるのですが、何故かLINEだけ相手の声もこちらの声も聞こえません…。
権限の設定等や電池の最適化等もならないようやれるだけのことはやったのですが改善されず…。
同じ用なアプリであるカカオトークは問題なく使えます。
このような現象起きてる方いらっしゃいませんか…?
書込番号:23966376 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>ななうみりちょたさん
とりあえず一般的なことは確認されましたか?
LINE通話が「聞こえない」ときの原因と対処法まとめ
https://appllio.com/trouble-shooting-line-call-difficult-to-hear
書込番号:23966399
9点

公式のURLも記載しておきます。
https://help.line.me/line/android/categoryId/20000060/2/sp?lang=ja
>自分や相手の音声が聞こえない
>上記を確認しても解決しない場合は、LINEの[ホーム]>[設定]>[通話]>[通話の詳細設定]をタップして、以下の内容を上から順に1つずつお試しください。
>
>お試しいただきたい内容
>- [Full HD voice通話]のチェックを外す(項目が表示される方のみ)
>- [オーディオモード]>[通常モード]をタップ
>- [OpenSL]のチェックを外す
無事、解決するといいですね。
あとは、AQUOSなので、Rakuten Linkの時と同様な現象が起きている可能性もあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq30
>Rakuten Linkアプリで通話を行うと、こちらの声が相手に聞こえない現象が起きます。Rakuten Linkアプリへの着信時限定。
その場合は、
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ
や
Ok Googleを無効化にすることで回避できるかもしれません。
書込番号:23966434
9点

同じ症状が起きたのですが、マイクの権限設定を付与し直したら回復しました。
(LINEの設定ではなく)スマホの設定画面→アプリと通知→LINE→権限→マイク→「許可しない」に設定。
その後LINEで通話しようとすると、権限の付与を求められるので、「アプリの使用中のみ」(または許可する)を選択。
以上の手順で直りましたので、試してみてください。(OSのバージョンによってボタンの名前が微妙に異なるかもしれません。)
書込番号:24115880 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ありがとうございました。Googleアシスタントを無効にしたらなおりました。ラインに問合せてもキャリアショップに行っても解決しない日々が続き不便でしたがやっと開放です。
書込番号:24136378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も自分の音声のみが相手に届かない不具合が有りました。>†うっきー†さんがあげられたLINEアプリ内の設定をしてみましたが改善が無く、電池の最適化を「しない」にした所改善されました。
ただ先日のLINEのアップデート後、LINEの通話機能全てが機能しなくなり、端末を再起動したら回復したので現在様子見中です。
LINEもですが、NOVAランチャーなど他のアップでも権限がONにも関わらず認識されず、一度OFFしてからON にすると認識されたるなど、少し動作に不安定さを感じます。Android11になってから感じるようになった気がします。
書込番号:24138243 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)