端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 11 | 2021年5月20日 15:51 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2021年5月19日 22:16 |
![]() |
45 | 5 | 2021年5月19日 15:13 |
![]() |
7 | 1 | 2021年5月18日 19:53 |
![]() |
3 | 2 | 2021年5月16日 18:42 |
![]() ![]() |
72 | 5 | 2021年5月16日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
先程、急に指紋センサーが作動しなくなりました。落としたりなど一切ないのですが何をやっても指紋センサーが作動しません。
指紋センサー自体が何も出来ない状態で凄く不便です。
宜しくお願いします。
書込番号:24139308 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>初AQUOS1さん
以下の順で確認されるとよいかと。
端末再起動。再起動後や指紋認証以外で72時間解除していない場合は、指紋認証と一緒に登録したものでの解除必須です。
指紋の登録し直し。
設定内に指紋登録が表示されない場合は、端末初期化。
それでも設定内に表示されない場合は、端末の故障なので修理依頼が必要になります。
書込番号:24139323
3点

返信ありがとうございます。
設定内に指紋登録がありません。
なくなってます。
まだ半年も使っていなく1度も落とした事が無いのでびっくりしています。
こんなにも早く簡単に潰れるのでしょうか?
設定内に指紋登録を出す方法とかは無いのでしょうか。
すみませんm(__)m質問ばかりで
書込番号:24139364 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>初AQUOS1さん
>設定内に指紋登録を出す方法とかは無いのでしょうか。
先ほど記載した通り、
端末再起動、初期化を試しても出ない場合は、指紋センサーの故障となります。
故障した場合は、設定内に表示されません。
端末再起動、初期化で直らない場合はユーザーが出来ることはないかと。
故障した場合は修理依頼が必要となります。
他の機種などでも、時々ありますので、珍しいことではありません。
書込番号:24139378
3点

返信ありがとうございます。
そうなんですね。
初期化しましたが駄目でした。
修理に出すのが面倒なのでこのまま使おうと思いますが、大丈夫でしょうか?他に不具合など出ないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:24139398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初AQUOS1さん
>修理に出すのが面倒なのでこのまま使おうと思いますが、大丈夫でしょうか?他に不具合など出ないでしょうか?
これについては、未来の事なので、誰にも分からないと思いますよ。
書込番号:24139423
4点

故障原因によっては発煙などもありえるので、修理に出したほうがいいかと思います。
書込番号:24139439
4点

>初AQUOS1さん
以前に画面下部の黄ばみが気になるとおっしゃっていたと思いますが、端末の下の方で問題が複数生じているというのが気になります。
意外な所で原因が同じという事もあり得ないとはいえませんし、そうすると他にも波及しないとも限りません。
取り越し苦労かもしれませんが、>ありりん00615さんと同じような危惧を感じます。
代替機を用意できるなら早々に修理に出した方が良いと思います。
書込番号:24139497
3点

皆様ありがとうございます。
今迄散々SHARPには泣かされて来たので、2度と電話もしたく無いですね。何時間も待たされた挙げ句、購入初日にも関わらず有償修理みたいな事も言われましたし、今現在でもバイブが調子悪い時や勝手に再起動したりする等の不具合も数回ありましたが我慢して使ってました。
もうこのメーカーは、信用無いですし話したくも無いですね。
書込番号:24139847 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

保証期間内なのに折角の人気機種をドブに捨てちゃうんだ…自分にはマネ出来ませんね。。
書込番号:24139869 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>設定内に指紋登録がありません。
なくなってます。
ということは、もともと設定内にあったものが消えたってことでしょうか?
ちなみに当方はドコモ版ですがSIMフリーも同じだと思います。
・設定→セキュリティ→指紋
(ちなみに設定の一番上「設定を検索」から指紋で検索しても引っかかります。
それと自分のsense4もなんらかの拍子に指紋センサーが動作停止することがあります。
再起動で戻りますのでソフト的な問題かなと思っています。
(いずれ修正が来るかな?)
書込番号:24145176
3点

SHARPさんに連絡した所、快く新品交換と言う回答を頂きました。
実際?初めに届いた時から画面下部の黄ばみや指紋センサーがおかしいなぁ、とかありましたが何度も交換依頼して頂くのが面倒と失礼かと思いまして我慢して使っていましたがとうとう来たかぁって感じです。因みにバイブも時々おかしいのと、急に何もしていない時に再起動とか何度かありました。
皆様、ご相談を聞いて頂きありがとうございました。
お陰様でメーカーに電話する決心が付き、心強かったです。
ありがとうございました。
書込番号:24146063 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
【困っているポイント】
ロックのON-OFFの音が好みではありません。
【使用期間】
1ヶ月
【利用環境や状況】
通常使用です。
【質問内容、その他コメント】
ロックのON-OFFの音を変更できる設定は有るのでしょうか?
あれば教えて下さい。
2点

>デジタル軍曹さん
設定で音を消すことはできるけど、変更はできないと思います。※自己流で探しただけですが。
消したうえで下記のようなアプリを使うと似たようなことはできると思います。一度お試しを。
イベントサウンド
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.kfsoft.appsound2
書込番号:24112862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゲット21さん
返信ありがとうございました。
こんな便利なアプリが出ているんですね。
書込番号:24144951
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
今日発表になった4G2機種ならどちらがスペックやCPU上ですか??すごい気になってますがたいした変わりませんか?値段は安くて魅力的ですね。でもスナドラなんぼなんでしょうか??調べてもスナドラ番号まで書いてなくて。あとAndroidバージョンアップも二回位保証ありますか?マイクロSD何ギガまで対応ですか?
書込番号:24143852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんな安いならAQUOSにせず5月末の2機種どちらかにすれば良かったと少し後悔してしまい残念です。自分は普通に使えれば良いので安い4G機種で十分なので!でももう4G機種少なくなり5G機種が多くなりますよね。
書込番号:24143864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AnTuTuアプリver8のスコア
Xperia Ace II
MediaTek Helio P35
107,686程度
arrows Be4 Plus
Snapdragon 460
154,231程度
AQUOS Sense4
Snapdragon 720G
273,594
https://reameizu.com/snapdragon-480-5g-vs-snapdragon-750g-5g-snapdragon-690-5g-snapdragon-460-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
間違っていたらごめんなさい
書込番号:24143925
14点

まだARROWSスナドラ400番台なんですか?なかなか進化しませんね。安いので仕方ないですか
書込番号:24143930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

450から進化しただけ、良いと思います
もう一つは630から更にコストカットしましたから。
書込番号:24144044 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

それぞれ同じ2万円スマホのGalaxy A21よりも上(Be4Plus)と下(AceU)ですね
https://garumax.com/galaxy-a21-sc-42a-ram3gb-antutu-benchmark
書込番号:24144076
11点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
ジオグラフィカは電子コンパス必須とされています。本機のスペック表を見ると電子コンパスの記載がありません。メーカーのAIチャットで電子コンパスが搭載されているか質問したら「コンパスは標準搭載しておりません」と回答ありました。実際に使えてるよとか、使えなかったとか、その他何らかの情報を教えてもらえないでしょうか。
1点

説明書に地磁気センサーの補正に関する記載があるので、コンパスには対応しています。コンパスアプリが標準搭載されていないだけです。この部分はチャットでも説明されています。
肝心のGPS感度に関しては少し弱めなようです。
https://www.retire49.com/2020/12/13/post-25864/#C1
書込番号:24142631
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
OCNモバイルONEのSIMが電池の消耗が激しいと話題になっているようですが
私はこの機種のSIM1に楽天モバイル、SIM2にOCNモバイルONEを装着して使っ
ていますが電池の減りが特に早いとは感じておりません。スロット1 スロット2
メイン回線、サブ回線、その他の設定等で電池の消耗に影響を与えるのかを知
りたいのですが?
1点

>virtoshimitsuさん
画像を添付されていないようですが、
スリープ時に、OCNのSIMを刺していない状態で24時間程度確認。OCN以外のSIMを刺して24時間程度確認した、添付画像の提示が必要となります。
そうすると、添付画像のように差を確認することが可能となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
スリープ時に、他のSIMに比べて2〜3倍程度消費が早くなる現象となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2,3日に一度は充電するような使い方をされる方であれば、気にする必要はありません。
画面点灯時には画面点灯の方がはるかに消費量が多いので、SIMの消費は気にする部分ではなくなります。
今は、スリープ時に検証した画像を添付されていないので、気が付いていないだけだと思いますよ。
書込番号:24138422
1点

>†うっきー†さん
3日に一度ぐらいの充電と通常はメインの楽天モバイルを使っているので
電池の減り具合を気にすることはありません。ただSIMによって電池への
影響に違いがあること知りました。
ありがとうございました。
書込番号:24139009
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
はじめまして。
母にシムフリーで買い与えてから、LINE通話がまったく機能せず困っています…。
通常の電話は問題なく使えるのですが、何故かLINEだけ相手の声もこちらの声も聞こえません…。
権限の設定等や電池の最適化等もならないようやれるだけのことはやったのですが改善されず…。
同じ用なアプリであるカカオトークは問題なく使えます。
このような現象起きてる方いらっしゃいませんか…?
書込番号:23966376 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>ななうみりちょたさん
とりあえず一般的なことは確認されましたか?
LINE通話が「聞こえない」ときの原因と対処法まとめ
https://appllio.com/trouble-shooting-line-call-difficult-to-hear
書込番号:23966399
9点

公式のURLも記載しておきます。
https://help.line.me/line/android/categoryId/20000060/2/sp?lang=ja
>自分や相手の音声が聞こえない
>上記を確認しても解決しない場合は、LINEの[ホーム]>[設定]>[通話]>[通話の詳細設定]をタップして、以下の内容を上から順に1つずつお試しください。
>
>お試しいただきたい内容
>- [Full HD voice通話]のチェックを外す(項目が表示される方のみ)
>- [オーディオモード]>[通常モード]をタップ
>- [OpenSL]のチェックを外す
無事、解決するといいですね。
あとは、AQUOSなので、Rakuten Linkの時と同様な現象が起きている可能性もあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq30
>Rakuten Linkアプリで通話を行うと、こちらの声が相手に聞こえない現象が起きます。Rakuten Linkアプリへの着信時限定。
その場合は、
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ
や
Ok Googleを無効化にすることで回避できるかもしれません。
書込番号:23966434
9点

同じ症状が起きたのですが、マイクの権限設定を付与し直したら回復しました。
(LINEの設定ではなく)スマホの設定画面→アプリと通知→LINE→権限→マイク→「許可しない」に設定。
その後LINEで通話しようとすると、権限の付与を求められるので、「アプリの使用中のみ」(または許可する)を選択。
以上の手順で直りましたので、試してみてください。(OSのバージョンによってボタンの名前が微妙に異なるかもしれません。)
書込番号:24115880 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ありがとうございました。Googleアシスタントを無効にしたらなおりました。ラインに問合せてもキャリアショップに行っても解決しない日々が続き不便でしたがやっと開放です。
書込番号:24136378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も自分の音声のみが相手に届かない不具合が有りました。>†うっきー†さんがあげられたLINEアプリ内の設定をしてみましたが改善が無く、電池の最適化を「しない」にした所改善されました。
ただ先日のLINEのアップデート後、LINEの通話機能全てが機能しなくなり、端末を再起動したら回復したので現在様子見中です。
LINEもですが、NOVAランチャーなど他のアップでも権限がONにも関わらず認識されず、一度OFFしてからON にすると認識されたるなど、少し動作に不安定さを感じます。Android11になってから感じるようになった気がします。
書込番号:24138243 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)