端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全479スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
88 | 17 | 2021年4月22日 16:25 |
![]() |
4 | 4 | 2021年4月22日 13:48 |
![]() |
1 | 0 | 2021年4月20日 21:44 |
![]() |
9 | 3 | 2021年4月17日 22:24 |
![]() |
27 | 8 | 2021年4月15日 16:26 |
![]() |
7 | 2 | 2021年4月15日 02:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
プリインストールカメラの画像保存先をSDにしておいても
いつの間にか本体に変わってしまします。
設定でSDに戻そうにも保存先設定が押せません。
新しいSDカードに替えても同じです。
カメラアプリのキャッシュとストレージをクリアすると
再度選択できますが気付くと本体保存に戻ってしまっています。
検索すると別機種でもアンドロイド10にすると起こっているようですが
アプリ更新を待つしかないのでしょうか。
31点

自分もこの機種と前機種AQUOS R2のときに経験してます。
何度かキャッシュ&ストレージクリアで今は落ち着いてますが、いつまた再発するか( ̄▽ ̄;)
修正待ちしかないんでしょうね〜
カメラアプリがgoogleplay配信なら、そちらに不具合報告あげられるんですけどね〜
(シャープのアプリ部門は結構レスくれたりします)
書込番号:23801139 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

全く同じ症状でこちらにたどり着きました。
ありがとうございます。
更新を待つことにします。
書込番号:23872596 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

普段写真を撮らないので気付きませんでしたが、私も同じ症状でした。
このスレのおかげで、キャッシュ、ストレージクリアで一応SDを保存先にできました。
有難うございます。
再発するとのことですので、こまめにチェックしないとダメみたいですね。
書込番号:23886331
5点

11月にこの機種にしてから週に何度もカメラの保存先が選択できなくなりストレージクリアで対応してます。
DOCOMOでも何度か見てもらい他アプリとの影響、ウイルスバスター削除等して試してましたが変わりません。sdカードの購入か本体修理かというところでこちらに辿りつきました。
結局はカードを変えても修理しても無理ということでしょうか。
こういった投稿は初めてで、粗相がありましたらすいません。
書込番号:23921423 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>てるてるさんたさん
なかなかコメントが付かないので、スマホには詳しくないのですがコメントさせていただきます。
素人の過去の経験からですが、SDカードとスマホの相性のようなものがあるようです。
ある銘柄のSDカードは使えるのに違う銘柄のSDカードだと仕様・容量が同じでもエラーが出る。だけどそのエラーの出るSDカードはPCとかでは問題なく使える、なんてこともありました。
お試しで他の銘柄のSDカードを試してみても良いかもしれませんね。
書込番号:23925852
0点

>ひろやまむさしさん
ありがとうございます。DOCOMOで購入したサンディスクに永年補償がついてましたので、交換してもらおうかと思ってますが、別の銘柄も視野にいれた方が良さそうですね。
毎日朝晩とカメラアプリを確認し保存先が変わってないか見てますが面倒になってきましたので修理前にカード試してみます。
書込番号:23925948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンドロイド11にしてから2日経ちましたがSD保存のままで落ち着いています。
どうやら1日2回のキャッシュとストレージをクリアするルーティン化した作業から解放されそうです。
今までは再起動しても本体保存に戻っていましたがそれも大丈夫です。
もしかしたら他に気付かぬ不具合があるのかもしれませんが
今のところ一安心です。
書込番号:23933598
4点

>館山屋さん
ありがとうございます。Android11にしたら良いんですね。やってみます。
随分回り道しましたが、今後こそ毎日の作業が無くなるよう祈ります。
書込番号:23934957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>館山屋さん
ご無沙汰してます。
自分のsense4もAndoroid11にしてからSDのトラブルは現れていません。
この機に改修されたんでしょうかね?
ともかくこのまま行けることを祈るのみですね( ̄∇ ̄;)
書込番号:23964961
0点

解決済みの書込みなので恐縮ですが、ご教示頂けますでしょうか。
SIMフリー版の方なのですが、使用開始してから数ヶ月間カメラの保存先としてSDカードを
指定できていたのですが、突然保存先が本体になっておりSDカードの方は薄字になり指定
できません。SDカードは64GBで半分以上空きが有ります。
ここの書込みで、ストレージクリアする事により一時的にせよSDカードへの保存が出来る
と報告がありましたので行ってみたいと思います。
しかしながら、「ストレージクリア」をすると、ファイルやアカウント等が全て消去されます
と警告?が表示されます。
写真データは全てSDカードに移行してあるのですが、ストレージクリアによる不都合は発生
しませんか?現状ではカメラアプリの設定はデフォルトのままです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24094685
0点

補足します。
androidはバージョン10のままです。
書込番号:24094687
0点

>デジタルおたくさん
私はキャッシュクリアだけでSDカードに保存できるようになりました。
まずはほぼ実害のないキャッシュクリアを試してみてください。
書込番号:24094864
1点

>ひろやまむさしさん
ありがとうございます。
実は昨日にキャッシュのクリアの方は試してみましても駄目でした。
先程、もう一度試してみましたが駄目でした。ストレージの削除も必要なのでしょうかね。
書込番号:24094968
0点

>ひろやまむさしさん
以前の報告で、ストレージクリアもされた様に伺えますが、如何でしょう。
やはりSDカード上のデータ等は削除され、後で復帰作業をされましたでしょうか。
新たに起こした質問書込みでは、データが削除されますとのコメントが主でした。
書込番号:24095004
0点

>デジタルおたくさん
2回やっていますが、1回目はカメラアプリのキャッシュクリアだけではダメでストレージクリアで回復しました。再発後はキャッシュクリアだけで回復しています。
記憶は曖昧ですが、1回目の時はAndroid10、2回目の時はAndroid11だったと思います。
ストレージクリアの時は、確かドコモの遠隔サポートで画面共有しながら行いました。
その際、確か写真は消えるかどうか確認したと思いますが、基本的には写真は消えないはずだが保証はできませんと言われたような。
ストレージクリアした結果ですが、写真は100枚程度でしたが本体のものもSDカード内のものもすべて残っていました。
またストレージクリアしたことで実害が発生したとの認識はないですね。
カメラは基本お任せで設定を特に弄ったりはしないので、特に復帰作業というものはしておりません。
念のため、写真データをPCなどに避難させてから行った方が確実かと思います。
書込番号:24095018
2点

>ひろやまむさしさん
貴兄のお話を伺いまして安心しましたので、意を決してキャッシュとストレージクリアを
実行してみました。
お話通り、写真は消去されずカメラアプリを起動しましたら、初回の起動の通り説明デモ
の後にSDカードを選択しますかと聞いてきて、無事にSDカードを保存先に指定できました。
ストレージクリアにより不都合が生じるかと懸念しましたが、気苦労に終わりました。
ひろやまむさし様のご親切なアドバイスで無事に復活できまして厚く御礼申し上げます。
書込番号:24095173
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
質問です。
Android11にアップデート後、Bluetoohが切れたりつながったりの繰り返しで、全く使えない状態になってしまいました。
イヤホンでつながらなくなったので、他のBluetooh機器で試してみましたが、全く同じ症状です。
何かヒントがありましたらお願いします。
0点

>Tane3さん
類似の症状の書き込みがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034785/SortID=23915159/#tab
書込番号:24094823
2点

>Tane3さん
>Android11にアップデート後、Bluetoohが切れたりつながったりの繰り返しで、全く使えない状態になってしまいました。
端末の初期化をまだされていないのではないでしょうか?
メジャーアップデート後は、通信関係でトラブルが起きやすいので初期化をしてから再度確認されるとよいかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本機のAndroid11も以下のような場所に近いところにあると思います。
1. ホーム画面 →[アプリ一覧ボタン]→[設定]
2.[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
3.[すべてのデータを消去]
書込番号:24094845
0点

>Tane3さん
端末全体初期化する以前にリセットオプションからWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットのみを行ってみて様子見て下さい
書込番号:24094888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんご回答ありがとうございます。
gema667さんの紹介の過去記事を確認し、デバイスの詳細で
HDのチェックを外したところ無事に使えるようになりました。
最終的に初期化までして改善できなかった為、半分あきらめていましたが助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:24094994
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
画面消灯消灯状態でLine等受信すると、通知は表示されるのですが以下のような状態なのですけれども、これは仕様でしょうか。
1. バックライト消えてるのかというくらい暗い。
2. 背景がない(黒?一色)。時計表示あり。
ダークテーマをオフにすることで若干視認性上がりはするのですが。
書込番号:24092081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
お世話になります。
私は現在、Galaxy A30 を使用していますが
折りたたみ型携帯電話のときはできたマナーモードのカスタマイズができません
たとえば、電話着信は音を鳴らして、メールやLINEはバイブのみとか
電話着信は徐々に大きくするとか
シャープの端末はマナーモードのカスタマイズができると聞いたことがあったので
ご使用のかた、わかりましたらお教え願います。
4点


>ぱっくぴーさん
以下で可能です。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051616512
>【AQUOS sense4 SH-41A】「マナーモード」と「サイレントモード」は何が違うのですか?
>「マナーモード」は、着信音/通知音/操作音のみを消音します。
>「サイレントモード」は、通知や音に関する様々な詳細設定をおこなうモードで、「マナーモード」とは異なる独立した設定となっています。
>「サイレントモード」では、以下の設定ができます。
書込番号:24085075
0点

各々がた
ありがとうございます
サイレントモードがカスタマイズできそうですね
参考になりました
お世話になりました。
書込番号:24086905
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
2月に購入したばかりなのに起動しなくなり、「初期化してください」のメッセージが出て、電源を切ることも充電もできません。
サポートに何度電話してもつながらないし、Eメールのアドレスもありません。初期化の方法と、このような場合は、初期不良で交換できるのでしょうか。併せてご教示お願いいたします。
2点

つい先日、シャープ工場に修理に出しましたので参考になれば。
私はサポートに電話相談して、その場で修理予約とスマホ引き取り(ヤマト運輸手配)予約を行いましたが、WEBからでも修理予約が可能だと聞きました。
予約後、仮に治って予約をキャンセルする場合、出来れば事前連絡でキャンセル報告、またはヤマト引き取り当日にキャンセルを伝えれば良いそうです。
SIMカードを入れてもデータ通信が繋がらない症状だったのですが、購入数日だったため新品交換かと思ったら、サブ基板交換で戻ってきました。
修理の目安ですが、サポートに電話→2日後引き取り→戻るまで8日くらいだったと思います。
書込番号:24079325 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おそらく鴻海買収後からだと思いますが、シャープのSIMフリー端末に関しては初期不良の場合であっても新品交換とはならず修理対応となります。過去スレにて報告がありました。(どのスレかは失念しました。悪しからず)
まぁ今回の場合、既に購入から2ヶ月経過ということなのでその時点で初期不良とは呼べないとは思いますが。
書込番号:24079457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sdsdaさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
下記「電源ボタン8秒長押し」はお試し済みですか?
●【AQUOS sense4】強制的に電源を切りたい - シャープFAQ
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360052998511
上記で電源オフでき、その後に電源オンで何事もなかったかのごとく正常に立ち上がるならラッキー、ですが。
もしお試し済みでしたらご容赦を。
書込番号:24079606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sdsdaさん
追伸、
もし上記で電源オフできたら、が前提ですが、
それで電源オンしてもなお正常起動しない場合は、
リカバリーモードで初期化(ファクトリーリセット)↓を。
●aquosスマホの画面ロックが解除できない時の対策
https://www.tenorshare.jp/unlock-android/how-to-fix-aquos-phone-cannot-unlock.html
→画面ロック解除ができない時の対策1:リカバリーモードで初期化
他機種Sense4 liteにて上記手順で出来たと報告が有るようなので、これSH-M15でも同じ手順でいけるかと。
上手くいくといいのですが。
お試しを。
書込番号:24079639 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sdsdaさん
追伸、もう一点だけ。
もし上記で「初期化」されるなら、
事前にバッテリー残量を程々に確保してからお試しを。
一旦電源を切れたら→そのまま充電して30分か放置→電源オンで起動〜上記「初期化」へ、
を強くお勧めします。
起動や初期化の最中にバッテリー切れで処理が中断すると、以後全く起動しなくなってしまうかも?のリスクがありますので。
書込番号:24079674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sdsdaさん
解決されたようで良かったです。
ちなみに、上記のうちの最初の策=強制電源オフ→電源オン→無事に再起動、で済んだ感じですか?
書込番号:24080143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化のメッセージが出たままのフリーズ状態で、電源も反応しないので、ご教示の方法も含め、あちこちいじりまわした結果です。
このような状況のため同時押しかどうかは確認できません。すみません。
書込番号:24082367
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

アップデートが どれを指すか?
android11へのupだとすると あまり効果はないような
書込番号:24078863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)