AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(4513件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全479スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SH-03Jからの買い換えはどうでしょうか

2020/11/23 00:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 ajifishさん
クチコミ投稿数:56件

現在SH-03Jを使っています。機能的には何の不足もなく、満足しているのですが、最近、カメラのピントがしょっちゅう合わなくなってきました。
最初2,3回ピント合わせのトライをしているのですが、合わずに終わります。
別に写真を趣味にしてるわけではないのですが、あとで見たい情報(書類)などを写真に撮って後で確認する、ようなことをしていたので結構困っています。
それで値段も手頃なSH-41Aに買い換えを考えているのですが、CPUがSH-03Jはスナップドラゴン835、SH-41Aは720G?なので、操作感が少し遅くなるかなとも思っているのですが、どうでしょうか。
SH-03Jはもう3〜4年前の機種なので新しい機種の方が何かと良くなっているのではという思いもあります。
使い方は、ごく普通の電話、メール、LINE、ネット検索程度でゲームはしませんし、映像もほとんど見ません。
皆さんのご意見を聞かせていただければ幸いです。

書込番号:23805005

ナイスクチコミ!4


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/23 07:38(1年以上前)

https://pcfreebook.com/article/smartfone-cpu-list.html
>Snapdragon 835 6496
>Snapdragon 720G  6260

CPUのスコアだけだと
やや下がってはいますが大差はない感じです。

書込番号:23805206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/23 08:08(1年以上前)

>ajifishさん
本機は所持しておりません。
AQUOSsense2、3を現役で使っています。
SoCについてはほとんど大差ないと思います。
720Gの方が後発で新しい分、省電力や他の機能のサポートなどは増えてると思いますが
基本、SH-03Jは上位モデルです。カメラの不調がなければ全く乗り換えなどお勧め出来ません。
AQUOSsense4はsense3の進化版と捉えるとカメラが貧祖です。
sense2より劣る部分が多いので困っています。
光学手振れ補正がないのに静止画で手振れ補正機能が付いてることになっていますが
どうも手振れしないように速いシャッター切ってるだけのようでインバーターなしの蛍光灯や
液晶画面などのちらつきが酷いです。
sense2のカメラをメモ用に快適に使えていたのに、sense3はそれさえも叶いません。
sense4も同様の謳い文句です。今のところ不具合を聞きません。
まだ、購入者も少なく不具合が見つかるほど使い込んでる人も少ないでしょう。
あと、sense2で普通に使えていたイヤホン、ヘッドホンも認識してくれません。
SONY、オーディオテクニカ、パイオニア、ヤマハ、Apple純正など全滅です。
サードパーティーのアプリで強制認識させて使っています。
初代のsenseとsense3は仕様の一言で改善の余地がなさそうです。
大きく気になってるのはカメラとイヤホジャックの仕様だけです。
どちらもソフトウェア処理の問題なので万が一不具合あっても直る可能性は大きいです。
今のところ全く不具合を見聞きしませんので大丈夫だと思います。
sense3のSDM630から一気に720Gとしてのも海外勢のハイコスパモデルとの対抗だと思います。
今のSHARPは日産にゴーンさんが乗り込んできた時以上に
鴻海からSHARPに社長が送られて来て翌年には黒字に転換しています。
相当にやる気や古い体質をひっくり返す勢いが感じられます。
ちゃんとした対応を取ってくれると思います。

カメラの不具合だけなければ同じくらいの性能か若干落ちる部分があるので
乗り換え候補にはお勧めしませんが、カメラ部分の修理やバッテリーも
そろそろ交換を視野に入れる等考えるとsense3の価格とほとんど変わらずに
発売されたsense4はかなりのお買い得モデルとしてsense3の時以上に売れると思います。
ヘビーユースでなければ全く問題ないと思います。
バッテリーサイズ、持ちなどは明確によくなるでしょうし、よい選択だと思います。

書込番号:23805250

Goodアンサーナイスクチコミ!5


AlwaysBENさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/23 09:23(1年以上前)

私も同じ機種Rからで悩んでいます。性能で言えば変更しなくてもと思いますが、以下の理由で変更予定です。
まず、OSが12まで保証されてます。現状機種は9で止まってます。
次に電池容量です。約1.5倍になりストレスが減ります。
最後はカメラです。3眼レンズで画素数は落ちますが
ネットに挙がっている写真がキレイです。私は写真をあまり撮りませんが、きっと機会が増え、思い出が溜まると思います。
スクロールが遅い指摘がありますが、逆に速い必要があるかと意見があったのを見て、確かにシャカシャカやらないなと思いました。
最後の4G機種になると思いますが、いずれ5Gとなる繋ぎと考えてご検討ください。

書込番号:23805349 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/23 09:24(1年以上前)

将来的な利用を考えれば、現行機種へ替えられた方が良いですよ。
とりあえずsense4に搭載されているSnapdragon 720Gは、AQUOS R搭載の835に近い性能を持っています。
そして2年間のバージョンアップが保証されているので、Android 12まで確実にバージョンアップが出来ますし、性能面から見ても3年後も余裕です。

カメラ性能はRと比べれば、sense4の方が間違いなく良い。
ミドルレンジとは言え3眼構成になっている上、凝った写真を撮るのでなければ満足出来ると思います。
実際YouTuberのレビューでは、過去のAQUOSと比べて大分違うと絶賛していました。

書込番号:23805351

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/23 10:12(1年以上前)

>arrows manさん
いい加減にやめませんか?

>そして2年間のバージョンアップが保証されているので、Android 12まで確実にバージョンアップが出来ますし、

そのような事実はありません。昨日書かれたこともコメント削除されていますが、また今日もですか。

AQUOS sense4 SH-41A ユーザビリティの項目記載
>常に最新の使い心地とあんしんをお届け。シャープは、発売から2年間、OSバージョンアップに対応すること をお約束します。
最大2年間、でしかありません。2回などとは書かれたことは一度もありません。
ご自身の妄想の中でどのようにとらえられても構いませんが、書くたびに指摘されてるのにやめないのは異常です。
3年間のセキュリティアップデート保証もありません。ぜひ訂正して下さい。
https://jp.sharp/products/sh41a/usability.html

書込番号:23805461

ナイスクチコミ!5


スレ主 ajifishさん
クチコミ投稿数:56件

2020/11/23 10:36(1年以上前)

>BLUELANDさん
>Taro1969さん
>AlwaysBENさん
>arrows manさん

皆様、早速のご返事大変ありがとうございます。朝、見て、大変喜んでおります。スマホについては日頃はあまり関心があるわけではなく、皆様のご意見とてもありがたいです。

BLUELAND様
CPUの性能数値比較表資料ありがとうございました。それほどの差はないようですね。最新機種に採用するのですから現時点で一番コスパの良いものを使っていると思われますね。

Taro1969様
SENSE2,3をお使いのようで、実際に使われている方の実感はリアルに読まさせていただきました。SENSE2がなかなか良かったようで、後継機が必ずしも改善されないこともあるということですね。
私もカメラの不具合がなければ全く不満はなく、バッテリーもまだ1日は大丈夫なので、結構気に入っているのですが、メモに使えないので、弱っています。でもTaro1969様もトータル的には良い選択とおっしゃっているので少し安心しました。

AlwaysBEN様
同じご検討されているとのこと、若干悩みますよね。
私ももっと普及するまでは、5Gまではいらないかなと思っておりますので、4Gでリーズナブルな値段の機種の方が良いと思いました。新機種でしばらく安心ですし、電池容量もだいぶ上がっていますね。

arrows man様
OSのバージョンアップが数年保証されるのは心強いですね。
あと3眼レンズになるのも、メモ多用する人間にとっては使いやすそうな気がします。
3年も経っているのでカメラも良くなっているのではと期待しています。
---------------------------
皆様、ほぼ良い選択ではないかとのご意見、かなり安心しました。
使っていく上ではあまり細かなことを気にするつもりはないので、変更後に大きなストレスはなさそうですので、あとはデータの移動などに問題がないか、そこだけ考えてから買い換えしたいと思います。
大変ありがとうございました。




書込番号:23805513

ナイスクチコミ!4


スレ主 ajifishさん
クチコミ投稿数:56件

2020/12/03 18:02(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
皆様の意見全部ありがたく聞かせていただきました。
ですので、グッドアンサーは失礼ながら早い順番に付けさせていただきました。すみません。

書込番号:23827148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スペックを一通り見ましたが、内部ストレージの容量の少なさだけが気になっております。
(私の使い方だと、一部の電子書籍アプリやゲームデータのキャッシュなど外部ストレージに保存不可のものでかなり容量食います)

microSDカードの内部ストレージ化に対応していないものだと外部ストレージとしてしか使えないため、この端末が内部ストレージ化が可能か教えていただければ助かります。

書込番号:23824861

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/02 15:18(1年以上前)

>オレンジ公ウィリアムさん

出来ませんよ。

出来たとしてもやめておいた方がいいと思います。
SDカードの読み書きの速度と内蔵ストレージの速度差が大きすぎます。
システム全体が遅くなるし、内蔵ストレージのように長期安定して使えるものでもないです。
SDカードは遅くて半消耗品くらいに思っておいた方がいいと思います。
そんなものを内蔵ストレージに混ぜて使っていい結果になるはずがないです。
しょっちゅうシステム破損、初期化などになります。

sense4plusの128GBなど、最初からストレージが必要ならストレージが大きいモデルをお勧めします。

書込番号:23824870

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:240件

2020/12/02 15:49(1年以上前)

>Taro1969さん
内部ストレージ化のデメリットも教えていただき、ありがとうございます。
Plusのほうも調べてみますね。

FeliCaマークの位置は無印が良いので迷いますw
カメラレンズのところにあるので物理的にタッチしやすそうですし、ケースをつけても露出する場所なので感度が落ちる心配もないですし。

書込番号:23824922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/12/02 17:02(1年以上前)

今どき、SDカードに保存できない書籍アプリは少ないと思います。別のアプリに変更できないのでしょうか?

書込番号:23825045

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/02 17:14(1年以上前)

>オレンジ公ウィリアムさん
sense4がカメラ位置にフェリカがあるのは筐体がアルミで通信出来ないからの苦肉の策です。
sense2まではアルミに樹脂を混ぜて外装も塗装していたそうですがsense3から曲げ強度を
上げるためにフルアルミとしました。外装塗装も塗膜でなくアルマイト被膜としたことでスレにも
強く塗膜分の軽量化など出来たそうですが、電波を出し入れするところがなくiPhoneが6くらいから
使っていた隙間にアンテナを出す方法を使っています。カメラレンズから上に白い線が伸びてるのは
写真などでもみてとれます。同じ構造のsense3などはマイナンバーカードの読み取りに苦労をしました。
面積が狭いのです。読みとってもらう分には問題ないと思います。読み取りにはあまり向いていません。
他の通信にも少なからず影響はあると思います。樹脂やガラス筐体だとそのような心配がありません。
sense3の開発話読んだらplusもよい選択と思えると思います。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1215388.html

書込番号:23825068

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:240件

2020/12/02 22:43(1年以上前)

>Taro1969さん
情報提供ありがとうございます。質問は解決しているのでアンサーつけました。

Felicaのカメラ埋め込みにはそういう経緯があったのですね。
ともかく、iPhoneで先端タッチの便利さを知っているので、そそられましたw
一般的なおサイフケータイは本体中央部分にFelcaが配置されているので、レジ周りがごちゃごちゃしていると、
非接触リーダーに本体中央部分を近づけるのに手間取ることもありますので。

いただいた情報を踏まえて検討します。

書込番号:23825793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム性能について

2020/11/30 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 axera2005さん
クチコミ投稿数:13件

この機種を使用している方、御教授下さい。 主にブロスタをするのですが、サクサク動作するでしょうか? 宜しくお願い致します。

書込番号:23820593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14件

2020/12/02 04:35(1年以上前)

BMS参考(Aututu v8)

iPhone 12 Pro(A14)57万
Galaxy S20U(スナドラ865)57万
Xperia 1Aメモリ8GB(スナドラ865)54万
iPhone 11Pro(A13)52万
iPhone SE 2nd(A13)49万
Xperia 1(スナドラ855)45万
Galaxy S10(スナドラ855)45万
iPhone XR(A12)40万
Nova 5T(キリン980)40万
Pixel 4a(スナドラ730)28万
Sense 4(スナドラ720)28万★←
Redmi Note9s(スナドラ720)24万
iPhone 7 Plus(A10)22万
Reno A(スナドラ710)20万
Sense 3(スナドラ630)12万
Xperia Ace(スナドラ630)11万


高速3Dなど高GPUを要するゲームをするのであれば、35万はほしいところですね。
大抵のゲームは40万あればサクサク動作します。

書込番号:23824134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 axera2005さん
クチコミ投稿数:13件

2020/12/02 07:37(1年以上前)

ビーーーン様、有難うございます!

現在はp20proを使用しているのですが、現在はサクサク動いていますので変えることにより、もっさりなるとイヤだなと思いました。こちらの機種は27万くらいなので、スペック上はほぼ同等ですね。

書込番号:23824243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

タイトル通りです。
どなたかお答えください。公式にも記載されていなかったので&#128546;

書込番号:23823858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/01 22:58(1年以上前)

>ななべべさん
本機は有線でのHDMI出力出来ません。
ミラキャストなどの無線のみになります。

書込番号:23823861

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/01 23:20(1年以上前)

>ななべべさん
全ての投稿が有線でHDMI出来るか?の質問です。

予算とHDMI出来る機種を尋ねられたらどうでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034430/SortID=23812414/
同じ機種で同じ質問を短期間にするのもどうかと思います。

聞きっぱなしで放置もあるし、一つも閉じた投稿もなさそうです。

書込番号:23823909

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/12/01 23:34(1年以上前)

最近発売されたAquosでは、Zero5G basicのみが対応しています。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/shg02/peripherals/displayport.html

従来モデルでもR5GとZero2だけが対応しているのみです。
https://www.elecom.co.jp/tables/smartphone?_isquery=&makerInput=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97&keyWordInput=MPA-CHDMIBK&ngWordInput=true&tab=1&_dispnum=100&_end=#_cttableanchor

書込番号:23823939

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEモバイルで使えますか?

2020/12/01 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの購入を検討しています。
LINEモバイルのソフトバンク回線で使用できますか?
LINEモバイルによると、動作確認できているのは「AQUOS sense4 ドコモ版 SH-41A」のみ、とのことでした。
ご存じの方がおられたらぜひ教えていただきたいです!

書込番号:23823687

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/12/01 21:51(1年以上前)

>モンベアさん

softbank回線も当然使えます。

動作確認を見る必要はありませんが、以下でsoftbank回線での動作確認されていることを確認も可能です。
どこのMVNOかは関係ありません。
https://mineo.jp/device/devicelist

書込番号:23823733

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/12/01 22:05(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速のお返事ありがとうございました! 
LINEモバイルで使えると分かって安心しました。
早速購入しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:23823759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 simフリー版には、センサー無し?

2020/12/01 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 aki1516さん
クチコミ投稿数:38件

OCNモバイルで、SENSE4のsimフリー版を買おうと思ったんですが

スペック表に、センサーの類(加速度センサー、磁気センサーなど)が載ってないですね。
ドコモ版よりスペックをさげてるんでしょうか?

OCNのサイトには載ってるんですが、どちらが正しいんでしょうか?

センサーは、必要なのですが
待てばUQモバイルにも、SENSE4の兄弟版が出ますかね。

書込番号:23823702

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/12/01 22:01(1年以上前)

機種不明

>aki1516さん
説明書に記載されている通りあります。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/manual/index.html
加速度センサー=モーションセンサーとなります。

書込番号:23823748

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)