AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(4513件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU-ZでSnapdragon732Gと表記されるんですが?

2021/04/09 07:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

公式スペックではスナドラの720Gですよね

ちなみに実際に計測した値は以下のとおりでした。

※昨日届いて、当初、Android10だったのでふたつ計測

251445(v8.4.9) Android 10

246751(v8.4.9) Android 11



ちなみに対照として以前に測った Redmi Note 9S (Snapdragon720G)

Antutuベンチマークは総合253058  (2021/3/18 V8.5.7)


たいして変わらないので、実用上はなにもないんですけど 知的な興味として

どういうことなんでしょうね? CPU=Zのたんなる誤表記なのかな

※既出でしたらごめんなさい

書込番号:24069757

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/04/09 07:47(1年以上前)

カメラ数減らした兄弟機で同じ質問あります。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=23958924/

過去にも誤判定が多々あるアプリですし、普通に考えてメーカーが公表してる以外のもの採用してたらまずいですよ。

書込番号:24069767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:36件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度3

2021/04/09 07:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

早速の回答ありがとうございます

やっぱり、そうなんですね

ぬか喜びしたんですが、計測したら、スナドラ720G の数値しかでてないのでがっかりしてました


ありがとうございます!

書込番号:24069786

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/04/09 09:29(1年以上前)

>パルパルバルバルさん
732Gと720Gはほぼ違いがありません。
むしろベンチスコアや発熱の少なさなどは720Gの方が優秀です。
https://reameizu.com/qualcomm-snapdragon-732g-vs-snapdragon-730g-snapdragon-730-snapdragon-720g-snapdragon7120by-antutu-benchmark-v8-and-geekbench-v5/
730Gと720Gの比較だと720Gの方が少しだけ高性能でナンバリングが逆転しています。
732Gへのバージョンアップでやっと720Gと並んだ感じです。

書込番号:24069915

ナイスクチコミ!9


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/04/10 01:31(1年以上前)

あまり詳しい訳では無いのですが。
ソフトの誤表記とかは無さそうかなと感じます。
CPU-Zは、CPU内の情報を読み取って表記してるのではなかったかなと思います。(私は732ですって内部情報がそうなってるんじゃないでしょうかね。
まさか、この動作クロックでコアの数がいくつだからこのCPUに違いない!なんてCPU-Zが判定してたら驚きですがどうなんでしょうね。

事情は分かりませんが、本来ならば、730は720よりもうちょっとスペックアップされるはずだったのだろうと思います。
イマイチだったので732で体裁を整えたように思います。

732Gも720も同じ製造プロセスで作られているようなので製造工程は一緒なんだと思います
完成の段階で732、720に振り分けられているのかもしれませんね。

よく聞く話でシリコンウェハの薄切りというか製造プロセス何nmとかありますが
同じ製造過程で、動作クロックの耐性の差や仕様に差をつけて製品として振り分けがされているなんて言われてます。

歩留まりが良くなり製造が安定するとランクの高い、もしくは新CPUに出来るのだが、ラインナップを揃えておくためにあえて低ランクや従来品に回すなんて話も聞きます。

なので、732として作られた物が720に回されたとか、もしかすると720としてはもう作っていないのかもですね
性能は変わらないようなので720を注文すると732が出てくる。こんな状態なのかもです。
umidigi S3みたいに性能が下がってたらサギですが、より新しいCPUで性能は変わらないのであればちょっと混乱はしますが、ギリギリセーフかな?

書込番号:24071377

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/04/10 08:11(1年以上前)

>PCGOLFさん
>CPU-Zは、CPU内の情報を読み取って表記してるのではなかったかなと思います。(私は732ですって内部情報がそうなってるんじゃないでしょうかね。

それだと、別のアプリで調べても同じ結果が表示されないと辻褄があいません。
別のアプリで調べると異なる値になることがあったので、その説明では矛盾しているかと。

書込番号:24071559

ナイスクチコミ!12


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/04/12 11:53(1年以上前)

>>それだと、別のアプリで調べても同じ結果が表示されないと辻褄があいません。
おお、なるほど
720と表示するアプリもあるのですね。
これは私の予想違いでした。

では、何かしらの情報からCPU-ZがCPUの名前を予想してるってことですか・・・

書込番号:24076003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

MAVICmini動作確認

2021/03/12 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 碧koさん
クチコミ投稿数:7件

AQUOSSense4 ドコモスマホでMAVICミニの起動確認できました。Android10で問題なく動きました。

書込番号:24017500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2021/03/13 00:19(1年以上前)

OSアップデートには注意したほうがいいでしょう。

アップデートによる障害の発生後、DJIに別の端末の購入を勧められた人もいたようです。
https://forum.dji.com/forum.php?mod=viewthread&tid=234636

書込番号:24017740

ナイスクチコミ!1


スレ主 碧koさん
クチコミ投稿数:7件

2021/03/14 15:23(1年以上前)

OSアップデートは気をつけて行います。

書込番号:24020937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー長持ち!

2021/02/22 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 Remieさん
クチコミ投稿数:1件

とにかくバッテリーの持ちにとにかく驚きです。
普段スマホで調べものをしたり、通話したりネットサーフンを頻繁にしているので、
使用頻度は高いほうですが、5日ー1週間は充電しなくてすみそうです。
あまりカメラ機能を気にしないのですが、使ってみるときれいなうつりでした。
今回iPhoneからの買い替えで最初は使い慣れないこともあり若干苦戦しましたが、操作もしやすく大満足です。

書込番号:23981948

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/02/23 01:40(1年以上前)

ご存知だと思いますが、sense4とsense liteの違いはカメラ性能のみで、双方共バッテリーは4,570mAh
2021年現在では、単純に考えてもApple社ではiPhone11 Pro Maxが最大の3,969mAhと云われており、
要はiPhoneよりも30%以上のバッテリー容量を誇り、そう簡単には電池切れになりません
私もiPhoneとの二台持ちでliteの方を所有していますが、バッテリー持ちは素晴らしいと思います
実際、夜寝る前にバッテリーが50%程度でも何の心配もせずに翌朝になることも… (笑)
iPhoneだったら、寝る前に50%だったら一度80%前後まで充電しておかないと心配で不安で仕方ないです(苦笑)
流石に私の使い方だと3日に1回くらいは充電しないと心許ないですが、iPhoneをほぼ毎日必ず充電しないといけなかった頃と比べるとストレスフリーになりましたねぇ
いやはや、バッテリー持ちについてだけは、いい時代になったと思います

書込番号:23983037

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/23 22:42(1年以上前)

当方の前機種arrowsのF-01Jも電池容量少ない割に、ローエンドともあり電池持ちは当時の機種としては優秀でしたが、元国内メーカーとは言えシャープがかつてのガラケー末期のSH05Dを彷彿とさせるスタミナを誇る本機のようなスマホを出してきたのは凄いなと思います(厳密には先代sense3からですが)

Xperiaも当方の現機種5や後継の5 II、ミドルの10 IIは電池持ち優秀との事ですが、本機を前にしたら大した事ないなと思えてしまって悔しいです(笑)

書込番号:23985044

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

標準

トリプルスロット化に成功

2021/02/23 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 EngeiTaroさん
クチコミ投稿数:1件
別機種
別機種
別機種
別機種

カバーしてしまうと見た目では分からない。

SIMトレーの下側、爪をひっかけるところを通しました。

成功報告です。

OCN モバイル ONEのキャンペーンで安く AQUOS sense4 を購入しており、OCNで通信契約もしていましたが、楽天モバイルの新料金が魅力的だったのでDSDVで使用することにしました。
ただ、内蔵の64GBのストレージでは心もとないため、microSDもあきらめきれません。それで、SIMカードアダプタ(正式名称かどうかは分からないのですが)を使用してトリプルスロット化しました。

購入した製品は以下のものですが、似たようなものがたくさんあります。値段の安いものから適当に選びました。配線を見ると単純に延長させているだけに見えますので、どれでも良いのかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08JLPNXCT/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

SIMトレーの下側は爪をひっかけられるように隙間があります。そこを通すとうまくいきました。防水性能に影響がある可能性もありますので自己責任です。(そもそも、SIMカードがむき出しになるので水濡れは良くなさそう)

今のところトラブルもなくSIM2枚とmicroSDを認識しています。
私のカバーは内側がTPU素材で適度に柔らかいためか、SIMカードアダプタを機種の裏に回してカバーを付けてもピッタリです。

書込番号:23984337

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/23 19:57(1年以上前)

>EngeiTaroさん
成功報告をありがとうございます。

私もHUAWEI nova lite3で成功しています。

私の場合は折り曲げて端末接触する部分にセロテープを貼って、手帳形ケースに入れています。

既に10ヵ月くらい、問題なく使えています。

書込番号:23984606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2021/02/23 20:29(1年以上前)

>EngeiTaroさん
>野次馬おやじさん
うへっ、こりゃ確かに自己責任の世界ですね。

書込番号:23984691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入価格

2021/01/22 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

小学生の娘がスマホ必要になり探してました。
BIC CAMERAにてBIC SIM3GBとセットですが端末、手数料含めて24,900円(税込)でした。
他と比べても安く購入できて満足です&#128578;

書込番号:23921529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/01/22 22:38(1年以上前)

>ぺそくんさん

今は塾や習い事でもお迎え前にスマホで連絡しあったりで、小学生でもスマホが必要なんですよね。
良いお買い物をされたと思います。

書込番号:23921584

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:876件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

使用しているスマホケースの電源ボタン部分のカバーが固くて押しにくく、困っているのですが、AQUOS便利機能の「指紋センサー」の中の「ホームキーとして使う」に注意書きで「画面消灯時は画面を点灯させる」とあるのを見つけました。

これは指紋センサーを電源ボタンとして使うことだと思い、試してみると、画面点灯してロック画面になるかと思いきや、一気にロック解除まで進んでしまいビックリ&感動してしまいました。
これなら、電源ボタンと指紋センサーを兼ねるRedmiNote9sと同じ操作性です。

いろいろと試しましたが、長押ししなくても指紋認証の時と同じ感じで1回押せばロック解除までいきますし長押ししても大丈夫です。
Payトリガーがオンの設定で画面消灯時に長押ししてもロック解除まででとまり、Payトリガーは作動しないようです。

もちろん「持つと画面点灯」を作動させて顔認証が一番楽ですが、それができない時のロック解除までの手間が減りました。

既に皆さんご存じでしたらすみませんが、まだ知らない方のご参考になればと思い投稿しました。

書込番号:23833748

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)