端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2021年5月2日 19:53 |
![]() |
126 | 43 | 2021年5月6日 21:35 |
![]() |
23 | 7 | 2021年4月30日 12:35 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2021年5月3日 14:25 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2021年5月19日 22:16 |
![]() |
11 | 3 | 2021年5月3日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
新規に購入し以前のアンドロイドスマホからアプリを引き継ぎましたが ホームシートの最下段の5個のアプリの所が固定されず
使用したアプリに入れ替わり困っています この5個枠アプリの固定する方法を教えてください?
スマホ使用間もない老人です 宜しくお願いします。
1点

トレイのところで長押し、
「ホームの設定」を選択、
「おすすめのアプリを表示」をOFF、
それから、固定したいアプリに入れ替えればOKです。
書込番号:24113985 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
LINEが来ても、バイブレーションしか鳴りません。
音を出すように設定しています。(LINE!!と言うように設定している)
うちの妻も同じスマホですが
妻のスマホはちゃんと音が鳴ります。
どこをどういじっても、音が鳴りません。
LINEが来てもブーブーとバイブレーションにしかなりません。
なぜ?
15点

それと、どこに設定ミス(設定し忘れ)があったかも記載して頂くと、他の方も同様に漏れのチェックがしやすいと思います。
推測ですが、「電池の最適化」「点滅」「新しい通知」の3つ程度かなと推測しています。
書込番号:24115177
0点

解決したようで良かったですね、すいません、先ほどの書き込みのリンクを間違えていたようです。まだ解決していらっしゃらない方で興味のある方は目を通してみて頂ければと思います、根本的な解決ではありませんが一時凌ぎはできると思います。
LINE着信音が鳴らない方向けの暫定対処
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab
書込番号:24115189
0点

>JACKDANIKORORIさん
>権限の所は、ストレージONっていう項目がなかったので
AQUOSなら、
設定→アプリと通知→XX個のアプリをすべて表示→LINE→権限
もしくは、LINEのアイコンを長押し→アプリ情報
などになると思います。
Android標準の機能なので権限の設定がないというのは考えにくいです。
デフォルトでストレージがオンになっている可能性はありますが。
設定出来たということは、デフォルトでオンになっていたのかもしれませんね。
もしくはLINEをインストールした時にオンにしたか。
>電池の最適化の漏れがありました。
なるほどです。それなら時間がたつと通知が来なくなりますね。
書込番号:24115221
1点

今日は、以前入れていたYOUTUBEの広告を非表示にするアプリ
アドブロックをインストールして
それを使用。
うっきーさんは、広告ブロックのアプリは入れないほうが良いとの事でしたが
私は入れてみました。
時間が経った、夜に再度、嫁にLINEを送ってもらいましたら
LINEの音と通知の点滅は、問題なく出来てます。
以前いれていたアプリも、ほぼすべてインストールして戻したので
アプリの問題にはなっていないという結果を報告します。
書込番号:24116573
1点

>牛車さん
>LEDも設定を色々やってみると点滅する時もあるけど また点滅しなくなる
トークが届く時に1回だけは点滅する
そうです、わたしも全く同じです
AQUOS sense4がスリープ状態に入ってから(電源切って30分くらい)そのまま触らずにAQUOS sense4に他の端末からLINE送るとその症状ですね
スマホ弄っててAQUOS sense4がスリープに入っていない状態の時にLINE送ると正常に通知ランプは点滅します
もちろん電池の最適化の設定は済んでます
通知音とバイブはどの状態でも正常に動作してます
通知LEDだけが問題ですね
書込番号:24117065
0点

>JACKDANIKORORIさん
現在、すべて解決しているということで、
#24114368で記載している「点滅」と「新しい通知」をオンにすることで、
LEDの点滅も問題なくなっているのですよね?
JACKDANIKORORIさんは、初期化と、設定を正しくすることで利用できるようになっているので、
他の方が正常にならない理由が謎ですね・・・・・
書込番号:24117330
1点

>他の方が正常にならない理由が謎ですね・
Android10と11の違いもあるかも
書込番号:24118725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>牛車さん
>Android10と11の違いもあるかも
牛車さんは、まだAndroid10ということでしょうか。
でしたら、Android11にして、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、#24114368に記載のアプリを終了しない設定。
これで、JACKDANIKORORIさん同様、解決する可能性がありそうですね。
書込番号:24118740
0点


>牛車さん
>アプリを終了しない設定が見つかりません
最適化していないアプリと表示されているので、電池の最適化の無効化は出来ているのではないでしょうか。
本機は持っていないので私は確認出来ませんが。
Android11でも、以下の設定ではないでしょうか?
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→LINE→最適化しない
なければ、設定の一番上の検索で「電池」や「最適化」で検索するとたどり着けると思います。
書込番号:24119180
0点

>牛車さん
画像を見る限りでは、私と同じ設定になってます。
私のスマホは、アンドロイド11にアップデートして、さらに追加のプログラムもアップデートしています。
それから、初期化して、うっきーさんの言う通りに設定して
直りました。
書込番号:24119306
0点

>†うっきー†さん
LINEの通知を確認してスマホのロックを解除して
LINEを開かないで他のアプリとか見た後でスマホを閉じても まだLEDは点滅していますか?
ステータスバーにLINEのマークがある状態でです
点滅しないのが普通ですか?
書込番号:24119345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ステータスバーにLINEのマークがある状態でです
>点滅しないのが普通ですか?
これは機種によって異なると思います。
例えば、
Redmi Note 9S
電源ボタンでスリープ時はLED消灯
ロックアイコンでスリープ時はLED点滅のまま
nova
電源ボタンでスリープ時はLED点滅のまま
画面ロックアイコンでスリープ時はLED点滅のまま
画面上部からスワイプして通知内容を確認してスリープさせると消灯(たとえステータスバーにアイコンが残っていても)
のような感じで。
本機の場合は、#24114368で記載した通り、「新しい通知」をオン(Android11にもあるかは不明)でも挙動は異なるとは思います。
#24114368で記載した「新しい通知」があるかどうかを確認されてみてはどうでしょうか。
書込番号:24119415
0点

通知の点滅は、通知履歴を削除したら、点滅はなくなります。
通知履歴が残ってる状態であれば点滅している。
通知履歴は、上から下にスワイプした時にでる履歴です。
LINEは見ないで、他のアプリを使って
そのまま画面閉じたら、点滅はし続けています。
書込番号:24119921
0点

ロック画面上の設定は
ロック画面上の通知をタップして、すべての通知内容を表示するに設定です。
書込番号:24119929
0点

ロック画面上の通知はどれに設定してもLEDは点滅するときは点滅します しない時は点滅しないので関係ないと思い
プライバシーもありますので すべて表示しないにしています
スマホを長い時間触っていない 朝にLINEを送ってみると点滅しません
当然ですがアプリを終了(上にフリック)すると点滅しません (通知音は鳴る)
書込番号:24121253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>牛車さん
私も同じですよ
通知ランプが点滅しないんですよね
昨日3回くらいLINEアプリの再インストールを試しましたが結局解決できませんでした。
ヤフーメールやショートメールやアプリからの通知などの通知は全く問題ないので本体の設定は間違っていないと思います。
LINEのアプリの更新を待つしかないと思います。
書込番号:24122193
0点

MacroDroidでも通知LEDを光らせるアクションはあるのですが上手く動作しないようなのでお手軽解決法は使えませんでした。通知LEDが欲しいのはロック解除しなくても通知があるか確認したいからですよね?
とりあえずごまかしで良いならNotifyBuddyという仮想LEDのアプリがあります、デフォルトでは30分で通知が消えますがStop Timerで長時間に設定し、Foce Enable NotifyBuddyにチェック入れれば長時間仮想LEDを光らせる事が出来ると思います。(消費電力を無視できるなら)
ただしこのアプリは一度ロックが解除されるとLINEの通知を解除しなくても仮想LEDは光らなくなります。お時間があればちょっとインストールして試してみても良いかなと思います。
※とりあえず液晶と有機ELの機種で30分仮想LEDが光るのを確認しました。
NotifyBuddy - AMOLED Notification Light
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xander.android.notifybuddy
書込番号:24122382
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
ベトナムのsimカードを入れて運用したいと思っています。
が、mobifoneのsimを入れても、データ通信ができません…通話はできます。
設定は画像の通りです。simの認識はしているようです。
どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24109487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベトナムの4G事情は知りませんけど
優先ネットワークの種類を4G/3G等にしたらどうですかね
書込番号:24109504
5点

お返事ありがとうございます。
試してみましたが、ダメのようでした…
書込番号:24109529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
補足させて頂きます。
iPhone se2も持っているのですが、こちらにsimを入れた場合には、特別な設定も不要で通話もデータ通信もできています。
書込番号:24109538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hiro0105さん
こちらのページにAPN設定の記載がありますが、設定内容は合っていますか?
https://changbeer.site/2020/01/mobifone-sim/
書込番号:24109551
6点

>hiro0105さん
>が、mobifoneのsimを入れても、データ通信ができません…通話はできます。
添付されている画像の詳細設定、その中にAPNの設定があると思いますが。
そのAPNの設定をしていないだけではありませんか?
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と[.](ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:24109580
5点

通話ができて通信ができない場合は
99%APN設定の間違いか
設定していない場合がほとんどです
日本でデーター通信する場合
海外ローミングの設定必要だと思いますが
書込番号:24109602
6点

>エドJさん
>mjouさん
>†うっきー†さん
>SaintLazareさん
返信ありがとうございます。
皆様の仰る通り、APN設定が出来ておりませんでした。エドJさんのURLを参考にさせて頂きながら、無事にデータ通信ができるようになりました。
短い時間の間に、多くの返信を頂き、どうもありがとうございます。大変たすかりました。
書込番号:24109626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
画面の明るさが急に明るくなったり暗くなったりして非常に不安定です。
明るさの自動調整はオンにしています。
明るさのセンサーがバグってるのでしょうか。
画質関連の設定は画像の通りです。
以前使っていたxperia 1 iiやiphoneではこのようなことはなかったのですが…
書込番号:24107052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kapibara1919さん
自動調整をオフにしてみる
セルフチェックで近接センサーのチェック
セーフモードで起動して確認ぐらいですかね
書込番号:24107185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kapibara1919さん
それと明るさセンサーも
書込番号:24107191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も最初その現象に悩まされたのですが、アップデートで改善されたのか端末が学習したのかわかりませんが、今現在改善された模様です。
書込番号:24113628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kapibara1919さん
ドコモ版を使ってますが、確かに最初は>Junbo1012さんの書かれているように、自分の感覚に合わない明るさになることがあり、手動調整しながら使ってましたが、いつのまにか調整不要になってますね。
学習機能付きなので、ユーザーの好みに合わせて調整してくれたんだと思います。
なお、外で使用していると、センサー部分が日なたか日陰かで急に明るさが変わることはありますね。
画面の大半が日なたなのにセンサー部分が日陰の時に画面が暗くて見にくくて、少しスマホを動かしたら急に明るくなって見やすくなったことがあります。
むしろ今は勝手に自動調整がオフになる事象に悩まされています。
書込番号:24113964
1点

皆様も同じような症状が出られているようですね。
私の方は全く改善の兆しが見られず、また音質もかなり酷いレベルなので、結局売却してxperia 5 iiに買い替えました。
ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:24115735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
【困っているポイント】
ロックのON-OFFの音が好みではありません。
【使用期間】
1ヶ月
【利用環境や状況】
通常使用です。
【質問内容、その他コメント】
ロックのON-OFFの音を変更できる設定は有るのでしょうか?
あれば教えて下さい。
2点

>デジタル軍曹さん
設定で音を消すことはできるけど、変更はできないと思います。※自己流で探しただけですが。
消したうえで下記のようなアプリを使うと似たようなことはできると思います。一度お試しを。
イベントサウンド
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.kfsoft.appsound2
書込番号:24112862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゲット21さん
返信ありがとうございました。
こんな便利なアプリが出ているんですね。
書込番号:24144951
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
題名通り、simフリーsense4を、中華振り子(ポケモンgo用)に乗せて一時間動かしてみても
歩数が変わりません。
前に使っていた、iphone8(ソフトバンクで購入)では、一時間も
動かすと、5〜6キロ歩いた歩数にカウントしてくれます。
この機種で、ポケモンgo用の中華振り子で、歩数を稼ぐことができた人がいるならば、
その方法を教えてください。
やはり、simフリー版のsense4は、センサーが対応していないから、
もしくは一部のセンサーが削られているから
歩数が稼げないのでしょうか?
1点

設定がオフになっているだけでは?
アプリ からだメイトを立ち上げオンにしてください。
確認済みならスルーしてください。
書込番号:24105077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポケモンGOで遊んでいるユーザーとしてコメントしますね
ポケモンGOの利用規約に違反していませんか?
グレーゾーンかもしれませんがルールを守っている側からすると不快です。
書込番号:24110053
7点

ゲット21さん、助言、ありがとうございます。
設定(冒険モード)はオンにしてあります。
いろいろと試してみましたが、やっぱり、歩数は稼げませんでした。
この機種では、中振り子は使えないと判断した方が正しいようです。
しのぶさん、不快な思いをさせてしまい、ごめんなさい。
この機種では、ルールに則り、正しい使い方をします。
書込番号:24115948
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)