端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 3 | 2020年11月21日 23:02 |
![]() |
88 | 17 | 2021年4月22日 16:25 |
![]() ![]() |
73 | 10 | 2020年11月23日 21:58 |
![]() |
92 | 6 | 2020年11月26日 14:30 |
![]() ![]() |
24 | 5 | 2021年1月14日 15:13 |
![]() ![]() |
61 | 7 | 2020年11月20日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
メーカーのHPを見ると「FMラジオのご利用にはイヤホンケーブル(別売)が必要です。」とあります。しかし、純正のアクセサリが見つかりません。(実はある?)
そもそも、イヤホンジャックもなさそうなのですが、どういったケーブルを入手すればいいのでしょう?
10点

当機にはイヤホンジャックが備わっているので、普通にそのまま普段使っているイヤホンを差せばラジオアンテナとして使えますよ。
ただし有線のみです。
書込番号:23802316
13点

シャープ、新スマホ「AQUOS sense4」のSIMフリー版「SH-M15」を発表!
nanoSIMのデュアルSIM対応。11月27日発売で、価格は3万9490円
http://s-max.jp/archives/1801666.html
こちらの記事には3.5mmイヤホンマイク端子があると書いてあります。
書込番号:23802342
12点

>arrows manさん
>BLUELANDさん
そうでしたか・・・。なぜかイヤフォンジャックが省略されている機種だと思ってしまっていました。
ありがとうございました。
書込番号:23802487
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
プリインストールカメラの画像保存先をSDにしておいても
いつの間にか本体に変わってしまします。
設定でSDに戻そうにも保存先設定が押せません。
新しいSDカードに替えても同じです。
カメラアプリのキャッシュとストレージをクリアすると
再度選択できますが気付くと本体保存に戻ってしまっています。
検索すると別機種でもアンドロイド10にすると起こっているようですが
アプリ更新を待つしかないのでしょうか。
31点

自分もこの機種と前機種AQUOS R2のときに経験してます。
何度かキャッシュ&ストレージクリアで今は落ち着いてますが、いつまた再発するか( ̄▽ ̄;)
修正待ちしかないんでしょうね〜
カメラアプリがgoogleplay配信なら、そちらに不具合報告あげられるんですけどね〜
(シャープのアプリ部門は結構レスくれたりします)
書込番号:23801139 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

全く同じ症状でこちらにたどり着きました。
ありがとうございます。
更新を待つことにします。
書込番号:23872596 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

普段写真を撮らないので気付きませんでしたが、私も同じ症状でした。
このスレのおかげで、キャッシュ、ストレージクリアで一応SDを保存先にできました。
有難うございます。
再発するとのことですので、こまめにチェックしないとダメみたいですね。
書込番号:23886331
5点

11月にこの機種にしてから週に何度もカメラの保存先が選択できなくなりストレージクリアで対応してます。
DOCOMOでも何度か見てもらい他アプリとの影響、ウイルスバスター削除等して試してましたが変わりません。sdカードの購入か本体修理かというところでこちらに辿りつきました。
結局はカードを変えても修理しても無理ということでしょうか。
こういった投稿は初めてで、粗相がありましたらすいません。
書込番号:23921423 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>てるてるさんたさん
なかなかコメントが付かないので、スマホには詳しくないのですがコメントさせていただきます。
素人の過去の経験からですが、SDカードとスマホの相性のようなものがあるようです。
ある銘柄のSDカードは使えるのに違う銘柄のSDカードだと仕様・容量が同じでもエラーが出る。だけどそのエラーの出るSDカードはPCとかでは問題なく使える、なんてこともありました。
お試しで他の銘柄のSDカードを試してみても良いかもしれませんね。
書込番号:23925852
0点

>ひろやまむさしさん
ありがとうございます。DOCOMOで購入したサンディスクに永年補償がついてましたので、交換してもらおうかと思ってますが、別の銘柄も視野にいれた方が良さそうですね。
毎日朝晩とカメラアプリを確認し保存先が変わってないか見てますが面倒になってきましたので修理前にカード試してみます。
書込番号:23925948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンドロイド11にしてから2日経ちましたがSD保存のままで落ち着いています。
どうやら1日2回のキャッシュとストレージをクリアするルーティン化した作業から解放されそうです。
今までは再起動しても本体保存に戻っていましたがそれも大丈夫です。
もしかしたら他に気付かぬ不具合があるのかもしれませんが
今のところ一安心です。
書込番号:23933598
4点

>館山屋さん
ありがとうございます。Android11にしたら良いんですね。やってみます。
随分回り道しましたが、今後こそ毎日の作業が無くなるよう祈ります。
書込番号:23934957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>館山屋さん
ご無沙汰してます。
自分のsense4もAndoroid11にしてからSDのトラブルは現れていません。
この機に改修されたんでしょうかね?
ともかくこのまま行けることを祈るのみですね( ̄∇ ̄;)
書込番号:23964961
0点

解決済みの書込みなので恐縮ですが、ご教示頂けますでしょうか。
SIMフリー版の方なのですが、使用開始してから数ヶ月間カメラの保存先としてSDカードを
指定できていたのですが、突然保存先が本体になっておりSDカードの方は薄字になり指定
できません。SDカードは64GBで半分以上空きが有ります。
ここの書込みで、ストレージクリアする事により一時的にせよSDカードへの保存が出来る
と報告がありましたので行ってみたいと思います。
しかしながら、「ストレージクリア」をすると、ファイルやアカウント等が全て消去されます
と警告?が表示されます。
写真データは全てSDカードに移行してあるのですが、ストレージクリアによる不都合は発生
しませんか?現状ではカメラアプリの設定はデフォルトのままです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24094685
0点

補足します。
androidはバージョン10のままです。
書込番号:24094687
0点

>デジタルおたくさん
私はキャッシュクリアだけでSDカードに保存できるようになりました。
まずはほぼ実害のないキャッシュクリアを試してみてください。
書込番号:24094864
1点

>ひろやまむさしさん
ありがとうございます。
実は昨日にキャッシュのクリアの方は試してみましても駄目でした。
先程、もう一度試してみましたが駄目でした。ストレージの削除も必要なのでしょうかね。
書込番号:24094968
0点

>ひろやまむさしさん
以前の報告で、ストレージクリアもされた様に伺えますが、如何でしょう。
やはりSDカード上のデータ等は削除され、後で復帰作業をされましたでしょうか。
新たに起こした質問書込みでは、データが削除されますとのコメントが主でした。
書込番号:24095004
0点

>デジタルおたくさん
2回やっていますが、1回目はカメラアプリのキャッシュクリアだけではダメでストレージクリアで回復しました。再発後はキャッシュクリアだけで回復しています。
記憶は曖昧ですが、1回目の時はAndroid10、2回目の時はAndroid11だったと思います。
ストレージクリアの時は、確かドコモの遠隔サポートで画面共有しながら行いました。
その際、確か写真は消えるかどうか確認したと思いますが、基本的には写真は消えないはずだが保証はできませんと言われたような。
ストレージクリアした結果ですが、写真は100枚程度でしたが本体のものもSDカード内のものもすべて残っていました。
またストレージクリアしたことで実害が発生したとの認識はないですね。
カメラは基本お任せで設定を特に弄ったりはしないので、特に復帰作業というものはしておりません。
念のため、写真データをPCなどに避難させてから行った方が確実かと思います。
書込番号:24095018
2点

>ひろやまむさしさん
貴兄のお話を伺いまして安心しましたので、意を決してキャッシュとストレージクリアを
実行してみました。
お話通り、写真は消去されずカメラアプリを起動しましたら、初回の起動の通り説明デモ
の後にSDカードを選択しますかと聞いてきて、無事にSDカードを保存先に指定できました。
ストレージクリアにより不都合が生じるかと懸念しましたが、気苦労に終わりました。
ひろやまむさし様のご親切なアドバイスで無事に復活できまして厚く御礼申し上げます。
書込番号:24095173
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
アクオスセンス4購入し、カメラアプリを開いてみたところ、目が眩むくらい眩しくてびっくりしました。
明るさ自動設定はオフにしてます。設定は40%固定です。他のアプリを開いたりしても特に明るさ変わることはないんですが、カメラアプリを開くと凄く眩しいです。
これは仕様でしょうか?
他にも同じ状況の方いらっしゃいますか?
書込番号:23797887 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

明るさ自動設定をオンにした場合ではどうでしょうか。
書込番号:23797989
4点


>BLUELANDさん
ありがとうございます。明るさを自動設定にしても変わらず、明るいままでした、、。
>yyyyyouさん
ありがとうございます。
早速行ってみましたがディスプレイの明るさは明るいままかわりませんでした、、。
書込番号:23798271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

眩しいですよね。私のも同じです。
sense3ではカメラ起動しても明るさは変わらなかったのでsense4になってからの仕様と思ってます。
前に使ったarrowsも全く同じ仕様でしたので。
野外でユーザーが暗くて見辛い事を想定して余計なおせっかいで自動的に明るくしてるんでしょうかね。
書込番号:23798350 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>やんちーもさん
ありがとうございます。
やっぱり明るくなりますよね。おそらく自分の明るさ設定が暗めだからこそ、尚更眩しい位に感じちゃうんですよね。
元々明るめに設定してれば、そんなにかんじないんですかね。
仕様と言われてしまえば仕方ないです。
うーんそこはいじらないでほしかったと言うのが本音ですがw
書込番号:23799084 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のも明るいですね。
右上の設定をタップすると明るいのがよくわかります。
そしてホームボタンを押すと明るさが戻る。
カメラアプリを開くと明るさがMAXになるバグでしょうか。
書込番号:23801640
4点

>おまんじゅう。さん
明るくなりますよね。最初初期不良なのかなとも思ったのですが、明るくなる方が私だけではないみたいなので仕様なのかなと思い始めてました。
普段の明るさ設定が、暗めに設定してるので最初カメラアプリ開いた時は衝撃でしたw
書込番号:23802151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モコフローラさん
SHARP公式サイトのカメラの項目に『明るいファインダー』とあります。
どの程度の明るさがAQUOSの言う『明るいファインダー』なのかはわかりませんが、参考にはなるかと思います。
でも、さすがに明るすぎるのであれば端末の不具合の場合もあると思いますので、仕様だと諦めないでドコモショップ等で相談されるといいと思います。
https://jp.sharp/products/sh41a/camera.html
書込番号:23802189 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>yyyyyouさん
ありがとうございます。シャープのいう明るいファアンダーというのであれば、そうかもしれないですね。
初めて今日晴天の日中にカメラを使ってみたら、室内で使用したときよりは明るく感じなかったので、仕様かなとも思うようになりました。
書込番号:23804327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

屋外でカメラアプリを開いたらさほど眩しさが気にならなかったので、仕様ということで納得いたしました。
なのでベストアンサーもその関連で選びました。
ベストアンサー選ばさせていただきましたが、教えていただいた皆様に感謝しております。ありがとうございました!
書込番号:23807064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
今回、家族の為に、AQUOS Sense4を購入しました。
色は、ドコモオンラインショップ限定色のイエローです。
本日11/18に届いたのですが、フィルムも剥がされ、商品が裸のまま箱に入っていました。
こんな事ってあるのでしょうか?
皆さんのはどうでしょうか?
11点

限定ブルーを初日に購入しました。
本体にフィルムは貼っていませんでした。裸ではなくビニール袋に入っていました。
書込番号:23795468 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

AQUOSシリーズって他社みたいに保護シートで端末を巻いたりとかは無しで、ビニール袋に入れただけの状態で箱に入ってます(背面に注記シールが貼ってある程度)。
少なくともAQUOS sense2、sense3では上記でしたし、過去に購入したAQUOSも他社に比べ簡易的なものでした。
ビニール袋にも入らず本当に裸で箱に入ってたなら、発送梱包前に端末を確認するだろうからそのとき袋から出されたとかの可能性もなきにしもあらず...かも。
書込番号:23795523 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>初心者なのにさん
こんばんわ。
やはりビニールには入ってるんですね。
僕のは付いていなくて、裸のまま箱に入ってました。
初期フィルムとかもSHARPは付いてないんですね…
背面キズが凄いので、今はオンラインショップセンターと初期不良扱いで交換対応中です。
書込番号:23796199 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
こんばんわ。
ありがとうございます。
ドコモオンラインショップセンターに問合せしたら、メーカーに聞けと言われました。
メーカーに問合せしたら、ドコモに聞いてくれと言われました。
初期フィルムは付いてないんですね。
でも普通袋には入れますよね。
その裸のままの状態で届いたので、裏面が傷だらけになってました。
オンラインショップセンターでは、メーカーから来た品物を検品せず、注文者に発送するそうです。
おかしな話ですよね
今はオンラインショップセンターに返送した後、初期不良扱いで対応してもらってます。
書込番号:23796217 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

画面保護フィルムだとAQUOS sense2やsense3/sense3 plusなど、au版のみ試供品としてPET素材のフィルムが貼ってあったりします。
またAQUOS zero5G basicやAQUOS R3、AQUOS R2では、au版のみクリアケース同梱(R3は画面保護フィルムも)とか、シャープは同じ機種でも販路によって差別化してる場合があります。
まあビニール袋に入ってたなかったならシャープから出荷されたときからそういう状態だったのかもしれませんし、普通は検品するはずですからその時担当者がビニール袋から出して入れ忘れた可能性も捨てきれませんが、検品してないというならば前者なんでしょうかね(^^;
最初から傷だらけでは意味ないので、ちゃんと対応してもらえるといいですね。
ちなみにオンラインショップは通常注文から最短2日後配達指定が選べたりしますが、iPhone発売も重なり混雑してるのか最短で選べるのが注文から4〜5日後以降になる場合もあるようで、検品してないとかはあり得るかもしれません。
書込番号:23796262 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>まっちゃん2009さん
こんにちわ。
返信遅くなってすいませんでした。
ドコモオンラインショップ限定色イエローの件ですが、今回はまともな商品が届き快適に使えています。
au版は大分優遇されてるようですが、docomoはNTTが親会社だから今後どうなるか?
でも、今回はちゃんとまともにビニール袋にも入って送られてきたので、安心して使えています。
ただ、ドコモオンラインショップでのやりとりには正直疲れました・・・
その節は、本当にありがとうございました。
書込番号:23812241
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
【困っているポイント】
マナーモードにしているとバイブも作動しないのでLINEが来たのにも気付けません...
【使用期間】
2日目
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
新しく入手したばかりなのですが、マナーモードにしているとLINEのバイブ通知も作動しません。
どこかに設定があると思うのですが、どうしたらバイブが作動するようになりますでしょうか?
書込番号:23795082 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索して頂くとよいかと。
「LINE マナーモード バイブ」で検索して頂くとわかりますが、端末によっては、バイブしないものもあります。
またLINEのバージョンアップなどでも挙動がかわることがあるようです。
現時点でバイブしないということでしたら、どうしようもないかと。
お勧めではありませんが、どうしてもということであれば、以下のアプリで対応は可能だとは思います。
通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知LEDが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
書込番号:23795139
5点

>かめち3さん
@LINEアプリ内バイブ設定はオンになっていますか?
Aマナーモードを解除している時はバイブがなりますか?
Bマナーモードもバイブありとバイブなしがありますが、バイブありを利用していますか?
書込番号:23796080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メッセージ通知の設定で音が何も設定されてない状態だと思います。設定すればなおりましたよ。
書込番号:23798021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんありがとうございました!
あれからいろいろといじってどれが効いたのか結局分からないのですが、鳴るようになりました!
本当にありがとうございます。
LINE自体の設定はあっていたのでやはり本体のどこかの設定が効いていなかったようです。
書込番号:23821231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もいろいろためしましたが
マナーモードはともかく
長エネをONにすると バイブしなくなりなすよ
書込番号:23906442 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
【使いたい環境や用途】
通話(docomo予定)と通信(現在通話共にmineo)を別々のSIMで、
また今使っているMicroSDカードも使用したいのですが、
sense3の際はMicroSDカードを挿入すると1回線しか使用出来ないというレビューを見て購入を見送っていました
4ではこの仕様は解消されたのか、3基スロットになったのかお伺いしたいです。
書込番号:23794012 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種はドコモ向けでキャリア端末なので、シングルSIMです。
今後出るであろうSIMフリー版AQUOS sense4はデュアルSIMになるでしょうが、現時点で未発表なのでどういう仕様になるかはわかりませんよ。
書込番号:23794019 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

分かりました。
SIMフリー版の情報を待つことにします。
早速のお返事ありがとうございました。
書込番号:23794032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足までに現時点で発表されてる、AQUOS sense4シリーズは以下です。
ドコモ向けAQUOS sense4 SH-41A(シングルSIM)
Y!mobile向けAQUOS sense4 basic A003SH(シングルSIM)
楽天向けAQUOS sense4 lite SH-RM15(nanoSIM×eSIMのデュアル仕様)
楽天向けAQUOS sense4 plus SH-RM16(nanoSIM×2のデュアル仕様?)
シャープ自身からAQUOS sense4 SH-M15、AQUOS sense4 plus SH-M16としてデュアルSIM仕様で投入される可能性が高いです。
ただ現時点で未発表なので、トリプルスロットになるかどうかはわかりません。
書込番号:23794044 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>shachi18さん
トリプルスロットじゃないデュアルSIM機で、2枚目のSIMとmicroSDが排他場合でも、添付した写真のものを使えば2枚のSIMとmicroSDカードを使える場合があります。
実際にHUAWEI nova Lite3で使用出来ています。
EXPERIA 1iiはダメなようです。
問題は見た目が残念で、ケース等でうまく固定しなければ、実用的じゃないかもしれません。
書込番号:23794144 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


シャープからSIMフリー版AQUOS sense4が発表されました。
https://corporate.jp.sharp/news/201119-a.html
デュアルSIMですが、片方は引き続きmicroSDスロットと排他利用となってます。
書込番号:23796864 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
>野次馬おやじさん
情報ありがとうございます。
出来ればおサイフケータイ機能のありコスパが良さそうなsense4のSIMフリー版を考えていましたが、
排他的スロットなのは変わらずなんですね。
うーん、悲しい
他のものを探してみます。
ありがとうございます
書込番号:23798821 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)