| 発売日 | 2020年11月6日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 177g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 129 | 14 | 2021年3月24日 19:54 | |
| 45 | 2 | 2021年3月23日 22:11 | |
| 144 | 16 | 2021年3月22日 23:41 | |
| 200 | 45 | 2021年3月21日 16:41 | |
| 38 | 7 | 2021年3月20日 17:40 | |
| 20 | 6 | 2021年3月19日 05:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
ahamoへの乗り換えを考えているのですが
simフリーモデルにて通常使用できるでしょうか。
Docomo端末においては使用できることがアナウンスされていますが、情報が出てこず
お分かりになりましたらお教え頂ければ幸いです。
書込番号:24036606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
docomo端末であればよっぽど大丈夫だと思います
ahamo対応バンドは詳細は出ていませんが動作確認済の機種も公開されてそうですのでご確認いただきますようお願いいたします
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2103/22/news092.html
書込番号:24036896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございます。
Docomo端末ではなく、simフリーモデルを使用している為確認致しました。
サービスが始まるまで詳細は分からなそうですね。
書込番号:24036920 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
昨日さらに動作確認端末が公表されて、
auやソフトバンクから出たの機種ですらahamo対応なのあるし、
AQUOSsense4のSIMフリー版は大丈夫でしょう。
書込番号:24038349
8点
>てぃーち3さんアハモ対応機種見ました❗AQUOSsense4は相性いいみたいです!SlMフリースマホは対応機種って書いてなかったです!もう少し待って見ればわかるかも知れません‼
書込番号:24038367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Skyline1120さん
ahamoはドコモネットワークですから、対応バンドは5G n78/79/257、4G(LTE) B1/3/19/21/28/42ですよ。
ahamoはドコモ5G契約ベースプランなので、3G(FOMA) B1/6/19は使えないため、3Gに切り替わるようなエリア(例えば山間部や田舎)では圏外または遠くの基地局掴んで通信不安定になる可能性はあります。
書込番号:24038383 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>まっちゃん2009さんAQUOSsense4のドコモ機種でSlMが格安スマホは相性あるのでしょうか?SlMフリースマホAQUOSsense4のが相性あるでしょうか?知りたいです
書込番号:24038772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ケンシロウ、さん
SIMフリー版AQUOS sense4は4キャリアに最適な実装周波数なので、どのキャリアでも相性は同じですよ。
ドコモ版AQUOS sense4もSIMロック解除すれば他社プラチナバンド対応だし、最近のAQUOSシリーズはSIMフリー版もSIMロック解除済キャリア版も相性とか気にする必要はありません。
書込番号:24038864 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
>まっちゃん2009さんドコモの機種でSlMが格安スマホ契約したらおかしいですか?インタネットで調べたらドコモの機種でSlMがauだと電波とかで相性が悪いって書いてありました❗アプリとかは普通に使えますか?
書込番号:24038878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ケンシロウ、さん
ドコモ端末で格安SIM契約しても、別におかしくないし普通のことです。
ドコモ端末をSIMロック解除してauで使う場合、AQUOSなど一部メーカーを除きauプラチナバンド非対応(LTE B18/26)なので利用場所によっては相性悪い場合があるのは当たり前です。
その逆でau端末をSIMロック解除してドコモで使う場合も、AQUOSなど一部メーカーを除きドコモのLTE B19/21や3G B6/19非対応なので同じく制限あります。
アプリもキャリアフリーで展開してるサービスのものは普通に使えますし、キャリア専用となってるものは使えないかエラーが出ます。
無理にキャリア版を選ばずとも、SIMフリー版が出てるものは最初からSIMフリー版を選んで購入すればいいだけだと思いますが。
キャリア版のような削除も無効化もできない多数のキャリアサービス向けプリインアプリもありませんし。
書込番号:24038936 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>まっちゃん2009さんキャリア版だとショップに行けば充電できると思ってキャリアのがいいなと思ってます!SlMフリースマホだとショップに行っても充電できないと思ってます!SlMフリースマホだと壊れたらショップみたく代用スマホの貸し出しがないから不安だからです!
書込番号:24038962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ケンシロウさん
大変失礼ながら、発想がちょっとガラケー時代のキャリア依存型機種時代を引きずっていませんか?
充電については今やモバイルバッテリーが普及していますし、タイプC端子による充電が主流です。
今は各社様々な施策でかなり安く機種を売り出していますけど、キャリアで売っているスマホ機種はあくまでも自社で使用する事が前提になっていますから、
周波数対応Bandも自社キャリア対応中心であり、SIMロック解除してもそれは変わりません。
特にこの機種のドコモキャリア版は対応する周波数Bandは少ないので、auやSoftbank回線あるいは海外で使う時にはあまり具合がよくありません。
その点、SIMフリー機種購入でしたら、基本的には3キャリアどのBandでも対応しています。
いわゆる中華スマホやiPhoneのSIMフリー機種の対応するBandの多さはなかなか大したもので、これなら日本でも欧州でもアメリカでも対応出来るな、と感心させられます。
書込番号:24039180 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>フランダースの野良犬さん
ケンシロウ、さんの過去スレ見ればわかりますが、昨年10月から同じような質問の繰り返しで、いつまで悩んでるの?本当に買う気ある?調べる気ある?という感じですから、詳しく書き込みするのもバカらしくなりますよ(^^;
他スレでもまともに回答する人は減ってます。
書込番号:24039208 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>まっちゃん2009さんいろいろ教えてくれてありがとうございます!>フランダースの野良犬さん
ありがとうございます
書込番号:24040229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今でもこうして真面目に回答してくれてる人が居る事に感謝すべきかと
書込番号:24040304 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
>map0984さん
通話録音は通話中に画面の縦・・・から出来ます。
録音したものを聞くには、画面を長押ししてウィジェットに簡易留守番ってありますのでこれを適当な場所につくって操作した方がやりやすいです。
書込番号:24038608
![]()
29点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
microsdカードがトレイにはまりません。
2〜3時間色々なやり方をしましたがだめでした。
少し浮くというわけではなく端が完全に入らずmicrosdの方がトレーのくぼみより大きい感じです。
simカードは問題なくはまります。
仕様なのか不良なのかわかりません。
何かコツがあるのでしょうか。
ドコモで買いましたがドコモに問い合わせてもショップに来てくださいとの答えしか得られず近いうちに行くことができず困っています。
書込番号:24032986 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>M-iiさん
わかります!私もSDカードをセットするのに苦労しました。
収まったと思っても表面撫でると段差が残っていたりして、表裏や向きを何度も確認してやり直してようやく段差がなく収まったときにはホッとしました。
この機種でSDカードが内部で脱落してしまった事例も有りますので、しっかりはまっていない状態で収納するのは避けた方が良いと思います。
ショップで確認してもらうまではSDカード無しで運用するのをお勧めします。
容量不足になった場合はPCに移動するなどでカバーできますし、無理はしないようにした方が良いかと。
私も以前はSDカードのセットはショップにお願いしていましたから、相談ついでにショップのスタッフにセットをお願いしても応じてくれると思いますよ。
書込番号:24033017
![]()
16点
スマホを机に置いて水平を保ち、simトレイの水平を保ってそぉ〜っと挿し込んだらどうですか
途中でSDカードがズレたらやり直すか、爪楊枝で微妙にズレを修正とか。
SDカードを使わないと緊急に困ることがあるならこんな感じで頑張るくらいでしょうかね
イライラしながらやると、ロクでもないことになるかもしれないので。
sense4はトレイの段差の彫が少し浅いのか、余裕が少ないのか、少しの傾きでポロっ落ちたり、少し引っかかるとズレたりするので、結構シビアな感じですね。私もちょっとてこずりました。
他の機種では経験したことのない状態なので少し改良してほしい点です。
SDカード抜いたり挿したりするつもりの方は毎回ではちょっと困りますね。
もっとも、私はsimフリー版でsim2枚挿しでなので、もうほとんど開けることはなく64GBで十分足りてるしSDの必要はないので
本当は気にしてないのですが。スミマセン。。。
書込番号:24033110
15点
>M-iiさん
取扱説明書の画像添付します。
参考になさって下さい。
トレイに対して端子のある側を下にして斜めにはめ込むみたいです。
トレイから外れると大変なので無理はなさらないように。
書込番号:24033117 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
この機種がとか関係なくSDカードはSIMカードに比べてパチンとしっかり嵌めるタイプが多いような気がするんだけど、シャープのページにAQUOS sense4 basicのやつだけど取り付け時の注意点がけっこうしっかり書いてるからその他メーカーのそれに比べてちょっと取り付けがシビアなのかもしれないね
↓↓これ
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360052693331--AQUOS-sense4-basic-SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91-%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97%E6%99%82%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E4%BA%8B%E9%A0%85%E3%81%AF-
書込番号:24033163
12点
トリセツのように出っ張りのある側から差し込むと通常は指で触って面一になりますよ
物によってはパチッと入るものもありますしそうでないものもあります
またトレイを入れるときにSDが本体に入る頃からトレイとカード全体を持ち上げカードの先端を下側におしつける感じにするとうまくはいることが多いです
他の機種ではそんなことはないですが
SH-02Mもそのような感じでしたし シャープ特有の妙なシビアさなのかも
書込番号:24033240 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
爪があるので、パチッと鳴るまで押せばはまりますよ!勇気をだして後方を押してください。
書込番号:24034693 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>ひろやまむさしさん
返信ありがとうございます。
しばらくmicrosdなしで使うことも考えましたが、今日もう一度試したところはまりました。思ったより強い力でやらないとだめだったみたいです。
やっぱりそういう機種だったんですね。
ありがとうございました。
書込番号:24035040 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>PCGOLFさん
返信ありがとうございます。
今日もう一度強めの力で試してみたところトレイにしっかりはまり、差し込みもできました。やっぱりそういう機種なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:24035049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>yyyyyouさん
返信ありがとうございます。
そのやり方で、昨日やってみたのですができず、今日もう一度やってみたらできました。思ったより強い力で押さないとだめだったみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:24035055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>どうなるさん
返信ありがとうございます。
今日解決しました。少し力を入れてパチンとはめないとだめだったみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:24035065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>naokinnさん
返信ありがとうございます。
今日解決しました。少し力を入れたらパチッとはまりました。本体にも問題なく入りました。
やはりそういう機種なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:24035070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Ranger.comさん
返信ありがとうございます。
さっき強めに押してみたらパチッとしっかりはまりました。
ありがとうございました。
書込番号:24035089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>M-iiさん
解決された様で良かったです、
シムトレイの、ツマミ側に固定用の爪が有って
この爪が更にspring見たいな造りでSim 、Sdカード
共にしっかりとホールドする構造です、ついでに
ツマミはピン二本でトレイから浮かせて有り、
トレイにストレスが掛からない様な
構造なのは良いのですが、押さえにくいので
トレイに嵌めるのにコツがいりますね、
マイネオのセットアップ説明ページに細かい
説明が書いてありました。
書込番号:24035108 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
返信ありがとうございます。
そうだったんですね。前のスマホがただ押さえればはまるタイプだったので分かりませんでした。
ドコモに聞いてもネットで調べても分からず困っていました。
ありがとうございました。
書込番号:24035300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>M-iiさん
すみません、解決済みですが御参考に添付した画像がうまく貼れていませんでした・・
QTモバイルさんのサイトに良い画像が有りました。
リンク
https://support.qtmobile.jp/manual/dv/310011800203.html
書込番号:24035479
12点
>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:24037182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
AQUOSsense4がいいのでしょうか?ゲーム、ライン、ニュース位しかスマホ使わないです。uQモバイルの店員さんがOPPOReno3Aはゲームブースト使えばゲーム使えるって言っていました!AQUOSsense4のがいいのでしょうか?よろしくお願いいたします
書込番号:24027856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ケンシロウ、さん
もう、いい加減に自分で決めたら?
散々、人のスレに侵入してまで質問してきたくせにまだ決めていないんですか?
自分のスレも解決済みにしていますよね?
あなたに回答しても意味が無い事を皆さんが分かっているので、
答える人はいないと思いますよ。
早く自分で決めて購入してさっさとレビューを書いてください。
書込番号:24027868
26点
UQはAQUOS sense4を自社ラインナップとして扱ってないから、UQ店員としては自社ラインナップとして取り扱ってるOPPO Reno 3Aを当たり前ながら推すでしょう。
ゲームするならその2択ならAQUOS sense4でいいでしょうし、何も決めれないなら買わない選択肢もありますよ。
高い機種買うわけでもないのに、毎回毎回同じような質問繰り返して何がしたいのでしょうかね...。
いい加減なとこで決めないと、まともな回答つかなくなりますよ。
書込番号:24027875 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
ついでに...
書き込みする場所間違えたんでしょうが、ここはドコモ版AQUOS sense4板ですよ。
書込番号:24027879 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>ケンシロウ、さん
聞くなら何回でもまずはゲームタイトル書かないとね?
君のハンドルネームよろし『北斗百烈拳』決めてもらいたいのかな?(激怒)
書込番号:24028360 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>まっちゃん2009さんAQUOSsense4は速度が速さだけなのですか?サクサクですか?
書込番号:24028369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>柊 朱音さん>Yasu1005さん機種何使ってるのですか?
書込番号:24028371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ケンシロウ、さん
貴様はまずは自分から答えるということができないのか?(超激怒)
ちなみに私はGalaxyFeelとXperiaxz2compactだ。
書込番号:24028386 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ケンシロウ、さん
そもそも、あなたは今現在どんな機種を使っているのですか?
それを先に述べてください。
私はこの機種に関しても書き込んでいるので、過去スレをきちんと読んでいれば
この機種のユーザーかどうかも分かりそうなもんですが。
書込番号:24028408
18点
xperlaz1使ってます!>まっちゃん2009さん>Yasu1005さん>柊 朱音さん
書込番号:24028413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ケンシロウ、さん
XPERIA Z1って事ですか?それだけ古い機種からだと何でも良いと思いますよ。
むしろ、セキュリティ面から考えてももう使うのをやめた方が良いくらいですね。
書込番号:24028424
17点
Xperia Z1って2013冬モデルです。OSバージョンはAndroid 4.4止まりですし、修理サポートもセキュリティ更新もかなり前に終わってる古い古い機種です。
Xperia Z1からなら、AQUOS sense4、OPPO Reno 3Aどちらを選んでも格段に性能アップですよ。OSバージョンアップなど長い目で見ればAQUOS sense4ですが。
書込番号:24028428 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>まっちゃん2009さんやりたいゲームはゲームできるけどバージョンが古いからセーブ出来ません。機種によっては入ってるアプリは同じですか?>Yasu1005さん
書込番号:24028437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯のキャリアはどこ使っててどこにする予定ですか?それによってもかわりますよ。あと予算は?
書込番号:24028716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AQUOSsense4です。2万円位です。調べたら1万6000円位で買えるみたい。MNPにしたら!
書込番号:24028732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャリアは通信会社です
その値段でかえるならsense4でいきましょう
書込番号:24028735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OPPOにする理由がありません
中華スマホはやめましょう
書込番号:24028741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はゲームやらないんでandroid one s3です
電池以外満足してつかってます
書込番号:24028746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アウトレット品100円でした
書込番号:24028753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
機種変更のため、ドコモオンラインショップで購入。初期セットアップを完了させたのですが、何も操作をしていないのに、画面が一定間隔で点滅して非常に見ずらいです。このような仕様?なんでしょうか?。それとも初期不良に当たってしまったのか。ネットで調べていますが、これといった情報を見つけられません。画面にはガラスフィルムを貼ってます。(ラスタバナナ)。これが影響してるんでしょうか、、、
3点
>KAZE77さん
同機種を使っていますが、そういう仕様ではないです。
ガラスフィルムは関係ないと思います。
セットアップ中も症状は出ておりましたか?
それとも何かアプリを入れてから症状が出ましたか?
また、もう試されているとは思いますが、端末再起動をしても同じでしょうか?
一度初期化して再セットアップしても同じでしたら、初期不良の可能性が高いと思います。
書込番号:24030792
![]()
8点
>KAZE77さん
初期不良ではないかと思われます。ただし、
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/support
s/guide/inadequacy.html
ドコモオンラインショップでは交換や返品を受け付けていないので、故障修理窓口に相談することになります。ドコモショップに電話予約後来店、もしくは
https://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/
ここから「故障のお問い合わせ・修理の申込み」の番号に電話相談してみてください。
書込番号:24030822 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>ひろやまむさしさん
本日、初めて電源を入れて初期セットアップをしている時からこの症状が出てました。
「見にくいなぁ・・・」と思いつつ、セットアップを続けて最後まで完了させたのですが。
やっぱり初期不良ですよね。初めてのシャープ端末なので、最初にこんな症状に当たると次は無いですね。
再起動させてみてもダメでした。
書込番号:24030899
2点
>ryu-writerさん
設定見直しや再起動しても同じ症状なので、初期不良に当たったようです。
オンラインショップでは交換や返品を受け付けていないとのことを教えていただきましたので、
早速、近所のドコモショップの来店予約を明日入れました。
故障のお問い合わせ・修理の申込みが24時間受付になっていましたので、
先にこちらから相談してみようと思います。
初めてのシャープ端末。ちょっと残念。。。。。
書込番号:24030911
3点
>ひろやまむさしさん
何度もすいません。
初期化してみましたが、セットアップの時点で画面が一定間隔で点滅するので初期不良ですね。
このような事例は今回初めてなので戸惑いました。
故障・修理の相談窓口にまず電話をして、それでもだめであれば近所のドコモショップに行きます。
夜遅い時間に回答いただきありがとうございました。
書込番号:24030959
2点
>KAZE77さん
初期不良で間違いないと思います。
オンラインショップで購入の場合、商品違い、キズ・汚れの場合以外の初期不良だとオンライン手続きでの交換対応はしてもらえないので、交換対応はドコモショップでのみ可能です。修理でしたらオンライン手続きでも可能ですが、交換対応可能なショップに行かれた方が良いかと思います。
なお、ご参考までになりますが、オンラインショッップで交換する場合、受け取りが午前中の場合には当日23時59分が申請締め切り、受け取りが午後の場合には受け取り翌日23時59分が申請締め切りです。
締め切り時間についてはオンラインショップで本機種購入前に電話で確認しました。
新品交換になると良いですね。
書込番号:24031306
7点
>ひろやまむさしさん
本日、ドコモオンラインインフォメーションセンターに電話をしました。
電話が繋がるまでに約1時間かかりました。。。。
手元に届いてからの症状を説明し、今回は修理扱いではなく交換扱いになりました。
オペレーターが慣れてないのか、何度も保留扱いにされて結局、問い合わせ開始から終了までに3時間くらいかかりました。
オンラインショップ限定色でなければ、すんなりドコモショップでの交換で完了できたんだろうなぁ。。。。
オンラインショップでの購入も良し悪しと思いました。
書込番号:24032314
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
購入から約3ヶ月になります。
カメラについて教えて頂きたいのですが、夜間や暗所時に、写真撮影する際に、シャッターがなかなか切れず、イライラする事が多々あります。
これは仕様なのか、若しくは設定が悪いのか教えて頂きたいのですが。
宜しくお願い致します。
書込番号:24026591 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
状況を私が誤解しているならすみませんという前置きですが、
仕様だと思います。
シャッター押すだけ状態で使用だと思いますが、暗所ではピントが合いにくく、オートーフォーカスが迷っているためなかなかシャッターが切れない状態だと思います。
光が足りない(レンズ性能が低く光が取り込めないとか、センサーの高感度関連の性能とか、ソフト的な処理性能もあります)
露出アンダー シャッター 切れない あたりのキーワードで検索すると詳しくweb上で解説が出てくると思います。
オートモードでしか撮らないのが普通だと思いますので、カメラの仕様の限界と諦めちゃうしかないのですが。
操作が分かるなら、ISO感度あげるとか、マニュアル操作で調整して対処することになります。
スマホではやらない操作だろうなとは思いますが、機能的には用意されています。
書込番号:24026691
4点
暗所撮影ではシャッタースピードが落ちるので、不具合でも何でもないです。
ハイエンドモデルでも暗い所でオート撮影すると、シャッターが切られるまでに時間掛かります。
書込番号:24026921
![]()
3点
>PCGOLFさん
アドバイス頂き、ありがとうございます。
仕様による部分が大きいんですね😢
以前使用していたXperiaは、このような事はなかったものですから。
書込番号:24027129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>arrows manさん
アドバイス頂きありがとうございます。
参考になりました❗️
書込番号:24027135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本機をサブでつかってますがオートの状態で暗所撮影すると複数の画像を撮影し合成する夜景撮影的な動作するのでなかなかシャッター落ちません。
マニュアル撮影にすれば割とすぐシャッターおちるので試してみてください
書込番号:24027251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kumakeiさん
アドバイスありがとうございました。
オートでばかり撮っていたので、今度はマニュアルでも試してみます。
書込番号:24029319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










