AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(2555件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
289

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

現在、sense2 lite を使用しておりますが、そろそろ新しい本体に変えたいところです。
用途はサブスクでドラマや映画、ダゾーンでスポーツ中継やらの動画を見たり、写真・動画撮影(画質は普通に撮れればで良い程度)、ネットショッピング、ライン等のSNS、調べ事、ゲームはツムツムとプニプニぐらいです。

基本コスパ重視ですが、動画視聴での音質・音量が重視で、サクサク感憧れます(今遅いので)、候補はAQUOS sense4、moto g8 plus、OPPO Reno3 A、OPPO Reno A、で迷ってます。

アンドロイドバージョン更新や、バッテリー、耐久性能など含めて、どれが長く使えるか迷っています

防水・防塵の機種のが耐久性はあがるのでしょうか?


ご意見を、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23962065

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/12 18:42(1年以上前)

特に拘りがないならば、同じメーカーのを選び続ける方が無難です。
本機は昔からの防水・防塵に加え、MIL規格という堅牢性にも優れた端末になっていて、全体的なスペックもsense2からはかなり向上するし電池持ちに至っては吃驚すると思います。

ただあくまでミドルレンジという位置づけなので、ヌルサク感はあまり期待しない方が良いと思いますが、sense2からすればかなり快適になるはずです。
ゲームも、本機はQualcomm社のElite Gaming準拠になっているので余程の重いやつじゃなければ充分遊べます。

書込番号:23962086

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2021/02/12 19:28(1年以上前)

そうなんですね、ありがとうございます。

耐久性の点はいかがでしょうか。

書込番号:23962174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/12 21:22(1年以上前)

耐久性もMIL規格対応なので、落としたり踏んづけたりしても絶対壊れないという保証はないですが、他の非対応機種に比べて頑丈だと思います
ボディはアルマイト加工が施されていて、アルコールタイプのウェットティッシュで拭いても大丈夫だとされています。

書込番号:23962435

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2021/02/13 06:35(1年以上前)

>ミッキー5678さん

自分は同じメーカーを選び続けるよりは、他メーカーを使った方が自分に合ったメーカーを探す近道だと思います。Androidの場合、各メーカー色々カスタマイズしていますので。上記選択肢だとAQUOS sense4かmoto g8 plusが無難ですが、癖のあるColorOSが合うのならOPPOでも良いかもしれません。5Gが過渡期ですし、Androidの性格上、どれも長く使うのは難しいでしょうね。

書込番号:23963044

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/02/13 14:21(1年以上前)

sense2 liteに特に不満が無く、単に経年劣化による機器の不調という程度の理由でしたらsense4に機種変しても大丈夫だと思います
ただ、

>動画視聴での音質・音量が重視で、サクサク感憧れます(今遅いので)

ということでしたら、iPhoneにされた方が満足度は高いと思います
私は現状iPhone7とsense4 liteという組み合わせですが、やはりヌルサク度ではAndroidはiOSに勝てません
この点はやはり機器&OSを完全自社開発している分、Android勢は勝てませんね
senseはハイレゾがありますが、飽くまで有線接続が条件です
極端に音質に拘るとかオーディオオタクでもなければBluetooth接続でも音質は悪いわけでもありませんけどね

バッテリーについては、日頃の使い方に余りに大きく依存しますが、余程ガンガン使わなければ初日に90%前後であれば全く充電せずでも2日耐えきるくらいの性能はあります
メーカー公称では1週間ということですが、確かに「使い方次第では」1週間持ちそうです
耐久性に関しては既に複数の指摘がありますが、やはりミルスペックですから堅牢です
少なくとも、ミルスペックのミの字すら興味無い、プレステばかり売ってる某社と違うなぁ… って思います(Xperia 1が漸くミルスペックみたいです)
耐久力については、やはり使っていけば経年劣化しますから何とも言えません
結局は精密機器ですから、使い方次第です

ご参考:https://photosku.com/archives/4412/
sense4 liteとはカメラ性能が違うくらいで、性能的には同等です

ご参考:https://pcfreebook.com/article/smartfone-cpu-list.html
候補の中ではsense4が最も高性能です
余程カメラに拘らない限り、sense4 liteでもいいんじゃないかと思うくらいです(が、iOSはフラグシップ端末と比べるとやはり数段の差は感じます)

書込番号:23963747

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2021/02/13 15:31(1年以上前)

アルマイト加工なんですね、ありがとうございました。

書込番号:23963872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/02/13 15:32(1年以上前)

>エメマルさん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:23963877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/02/13 15:40(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん

ありがとうございます。
今後はマーケットが5Gに移行していくで本体のアンドロイドバージョンアップデート、5G非対称端末がどうなっていくのかが気になってます、4G端末がいつまで使用できるのでしょうか。

書込番号:23963888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/02/13 16:17(1年以上前)

>ミッキー5678さん

4Gに繋がらなくなる=使用期限と定義すると、
そもそも、5G規格が日本で本格的に運用・研究が始まってから10年すらも経っていません
それに、3Gの停波まですらまだ5年程度はありますので、短く見積もっても4G停波ですら10年くらいはかかるものと予想されます
が、現状ではキャリアも総務省も明確な指針や方向性を公表していませんので何とも言えません
むしろ4G停波よりも先に、余程のライトユーズでなければ、スマホの本質的な寿命(=バッテリー交換しても駆動時間が伸びず、最早スマホ自体の買い替えを検討)の方が間違いなく先に来るでしょう
それにアップデートと言いましても、アップデートによってより使い易くなるという保証ですらありませんからね
実際、私の7はiOS12で止まっていますので、機体・OS共に化石レベルですが現役バリバリです
従って、常に最新のOSとアプリを使わないと気が済まないという考えでもなければ何の問題も無いと思われます
5Gの普及や4Gの停波が怖いというのも、当面は何の問題もありません
より高度な技術は、往々にして進歩や普及には兆単位のコストと5年10年単位の時間がかかりますので

書込番号:23963967

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2021/02/13 17:50(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん
そうなんですね、詳しくコメント頂きまして本当にありがとうございました。勉強になりました。

自分が候補に上げた機種以外でおすすめはありますでしょうか。

書込番号:23964193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


summiさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/13 20:25(1年以上前)

私も主人のスマホHuaweiP20liteからの変更でまったく同じように迷いました。
OPPOは通知ランプがないという情報から早々に脱落しました。
結局価格com上位のAQUOSsense4にしました。
ツムツムですが、わずかにひっかかりを感じることがたまにあるそうです。
まあ、お値段から考えると仕方ない範囲でしょう。
ヌルサク感もiPhone並を求めてはダメですね。
やはりお値段なり。
でも、この値段で防水防塵、FeliCa付はコスパいいのではないでしょうか。
今のところ問題なく使っているようです。

書込番号:23964521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/13 21:01(1年以上前)

>(Xperia 1が漸くミルスペックみたいです)

Xperiaは最新のPROに至るまでMIL規格対応機種はありません。
PROのみシボ加工で耐久性は上がっているようです。
ただMIL規格対応機種だからと言って、どんな落とし方ぶつけ方をしても画面が割れないとかボディに傷がつかないという保証はないのであくまで安心材料の一つだと思った方が無難です。

書込番号:23964602

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/13 21:11(1年以上前)

arrows Be3のですが参考までに。
流石に2mはやり過ぎですが。


“割れにくいスマホ”こと「arrows Be3 F-02L」は 本当に割れにくいのか、落としまくって試してみた https://jp.ubergizmo.com/2019/11/21/12299/

書込番号:23964630

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/02/13 21:20(1年以上前)

>ミッキー5678さん

sense2からsense4に乗り換えた私のレビューですが、ご参考までに。

https://review.kakaku.com/review/K0001309969/ReviewCD=1398298/#tab

動画優先なら他の方の仰るようにiPhoneなど他の選択肢もあるかとは思います。

書込番号:23964645

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/02/14 00:25(1年以上前)

>ミッキー5678さん

>自分が候補に上げた機種以外でおすすめはありますでしょうか。

何でもいいと思います
単純にsense2 lite→4となった場合、スペック的には全体的に引き上がっています(カメラ性能、処理能力含めて格段に向上しています)
ですので、あとは予算ですね
個人的には、中古のiPhone7か8が一番コスパが良いと思います
ただ、7はsense4より若干性能は劣ります
一方、Android機は音量の上限がiOSより低いため、個人的にはやはり動画像重視ならばiPhoneの方が満足度は高いのではないかと思います
サードパーティー製アプリやRoot化によって音量上限を引き上げることは可能なんですが、再生したいアプリによっては上限の変更や引き上げが出来ないこともあるようですので…
勿論、Androidの方が好ましい環境なのであればsense4でもいいと思いますし、実際sense4 liteでも十分な電波条件の下でならYouTubeの4K動画が引っかかりなく視聴できます
矢鱈にiPhoneを推すなぁ、この人… と思うかも知れませんが、飽くまでiPhoneもAndroidスマホも何年も触ってみて、総合的に判断した上でのアドバイスです
ご経験があるかも知れませんが、Androidスマホはカバー一つにしたって新機種は見つけにくく、100円均一ショップではそもそも取扱いすら無いってことも珍しくありませんので結構苦労します

>でも、この値段で防水防塵、FeliCa付はコスパいいのではないでしょうか。

これは本当に思います
普通、スナドラ720G+防水防塵+おサイフケータイともなるともう5,000円くらい値段が上がっても不思議ではありません
うーん、関係無いかも知れませんけど、ムーアの法則のお陰なのでしょうか…

>arrows man さん

公称ではありません
飽くまで海外でそういう表記をしている記事があっただけです
それに、実際に国防総省や米軍から個別に認証を得ているわけではありませんので、不安ならばやはりカバーや(ガラス製の)保護フィルムは必要です

書込番号:23964979

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/14 18:03(1年以上前)

>ミッキー5678さんカメラ、電池、何を基準で選んでますか!前はOPPOno3Aがいいと思いました&#10071;ゲームには合わないみたいからあきらめました&#10071;今はAQUOSsense4を候補です

書込番号:23966411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2021/02/15 10:26(1年以上前)

>summiさん
そうなんですね、コメントありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:23967745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/02/15 10:28(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
コメントありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:23967751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/02/15 10:29(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん
いろいろと教えて頂き、ほんとにありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:23967752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/02/15 10:31(1年以上前)

>ケンシロウ、さん

コメントありがとうございます。
動画視聴が多めなのでそこを重視してます。

書込番号:23967759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 kurochan33さん
クチコミ投稿数:21件

現在huawei p10を使用していますが古くなってきたので、楽天モバイルでaquos sense4 liteの購入を考えています。
白猫プロジェクトというゲームが大好きで出来なくなると困るのですが、こちらの機種をお使いの方で白猫プロジェクトをプレイされている(いた)方居ましたら、使い心地を教えていただけると有り難いです。

ネットで口コミやレビューを調べるとタッチ性能が悪く、途切れるなど書かれていましたが、タッチやフリック感度などでゲーム中にも支障はありますか?

ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:23945855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kurochan33さん
クチコミ投稿数:21件

2021/02/15 00:36(1年以上前)

投稿した者です。
取り敢えず買ってみて、白猫プロジェクトを一通りプレイしてみたところhuawei p10(kirin960)より処理速度が速く大分使いやすかったです!
報告でした。失礼しました。

書込番号:23967305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

初めての投稿で上手く表現できないですないですが、がよろしくご指導ください。
購入後、アプリの設定を終えてからカードスロツトのトレーを引き出し、microSDカードを本体に挿入しましたが、何も反応しないのでスロットのトレーを引き出したところ、カードスロットにはシムカードのみでトレーにはSDカードが残っていませんでした。本体のなかも見たところ何も残っていないようです。素人目ではよくわかりませんが、もしかして、本体の中にはまり込んでしまったのか心配なことと、今後microSDカードを挿入できるのか心配です。aicroSDカードの挿入に関して方向や裏表は正しく行いました。お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

書込番号:23966197

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/14 16:34(1年以上前)

>はるうらら3さん

ちょっと通常の事態ではありませんので素直にメーカー修理に出された方が良いと思います、素人が下手に弄ると悪化させるだけのように思います。

書込番号:23966211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5

2021/02/14 16:53(1年以上前)

はじめにトレーをしまう時にSDカードがポロッと外れていてそのへんに落ちている…なんてことはないですよね?

書込番号:23966244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/02/14 17:34(1年以上前)

>はるうらら3さん

おそらく内部でトレイから脱落したのでしょうね。
docomo版を持っていますがトレイにカッチリ嵌めるのに苦労しました。嵌ったと思っても載っているだけだったり片側が浮いていたり…
撫でても動かないくらいにしっかり嵌めるのに何回かやり直しました。一番苦手な作業です。

リカバリーしようとすればするほど>−ディムロス−さんの仰るように事態が悪化する可能性がありますから、せいぜいできることと言えばゆっくりとスロット部の穴を下に向けて落ちてくるのを待つくらいでしょうか。振ったりしたら余計奥に行くと思いますので…
補償契約があればそれに従って、無ければメーカーに早急に連絡して対処する方が良いと思います。
おそらく有償での修理になるかとは思います。

書込番号:23966346

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/02/14 20:11(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

トレーを引き出すときは机の上で出したため、出てきたときに落としたとは思われませんが念のためにすぐに自分に衣服や周辺を探しました。おそらく、奥の中に残っているものと思いますが何も出てきません。現状機能はSDカード以外の問題は発生していませんので使いながらメーカーにも問い合わせしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23966678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音がデフォルトになりません

2021/02/02 01:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:8件

スマホの設定から着信音を変更し、そのあと電話がかかってきていたのですが、設定していない音・・
なんでだろうとドコモ電話帳から一人一人「着信音を設定」を確認してみたら、デフォルト設定になっておらず。

今まで富士通のスマホを使っており、通常であれば「音の設定→着信音に決定→電話帳すべての人がその音(デフォルト)、
これが携帯電話の通常の設定だと思っていたのですが、この機種は一人一人デフォルトコマンドを選択してあげないと
デフォルトにはならないのでしょうか。。もしそうだとすると、かなりの労力が・・(;'∀')

同じ状態の方はいらっしゃいますでしょうか、また、こうしたら全てデフォルト設定にできたよ、など何でも回答いただけたら
大変ありがたく思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23941326

ナイスクチコミ!4


返信する
naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/02/02 02:40(1年以上前)

ちなみに Androidは11でしょうか
10でしょうか
着信音はもともとあったものでしょうか それともご自分で notification フォルダーにmp3ファイルを入れて 音を追加されていますか

他にいろいろ影響出る可能性はありますが メディアストレッジを再構成するとデフォルトに戻るかもしれません
当方は10の時に いつもの癖で
アプリ  すべてのアプリ システムをすべて表示で メディアストレッジを無効にして使っていたところ 着信音設定画面が通常と異なるものになっていました
他っておくと2G位まですぐに容量がふえるにで そうしていたのですが これを有効にして sdカードを抜いた状態で音楽のみを先に再構成してやったら 音設定画面含めて  全てデフォルトに戻りました
ただ 着信音個別設定で指定していた着信音にならないことがあり 原因特定に至りませんでした
11では メディアストレッジは初期化出来なくなったようで 別の手段が必要です

書込番号:23941346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/02/12 14:00(1年以上前)

お返事が大変遅くなりすみません。

その後、android11に更新したところ、どうやら設定ができたようで(まだ電話帳の方から着信が無いためわからず)、
見る限りでは解決できたように思います。
携帯電話の基本的な部分のエラーだったので、かなり戸惑ってしましました。

回答くださり、ありがとうございました!

書込番号:23961663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更で迷っています

2021/02/11 08:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:2件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度3

4年半使っているF02Hのバッテリーがへたってきたのでこの機種か同じ富士通のarrows NX9への機種変更を考えています。
動画やネットを見ることがメインでゲームはどうぶつの森をふくめ重いのを2、3個やっている状態です。
こちらの機種はショップで見かけて気になってたのと値段がお手ごろなので迷っています。
よろしくお願いします



書込番号:23958930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/11 09:45(1年以上前)

>seisyu-gifuさん
どちらを選んでも今よりは処理能力が倍以上あるので快適になると思います。
ただ、元が富士通の高級機なので富士通がお好きならNX9の方が
ミドル機のsense4より高級機の富士通端末なので更に快適で余裕あると思います。
長く使われるようなので差額を4年なりで割ってしまえば年間辺りは
大きく違わないと思います。あまり打算で選ばない方がいい気がします。
富士通に拘りなくコスパ優先ならsense4の方がコスパはいいと思います。
富士通の高級機からSHARPの一番安い端末への変更であることは
認識した上で機種変されるのがいいと思います。

書込番号:23959040

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/11 10:06(1年以上前)

高級機(ハイエンド)というなら寧ろ5Gの方では。
NX9はミドルハイです。

重めのと仰っているので3Dゲームをゴリゴリにやるなら断然あちらですが、そうでなければsense4(かsense5G)で充分だと思います。

書込番号:23959066

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/11 11:03(1年以上前)

>arrows manさん
高級機=ハイエンドじゃないから 
何度言っても理解出来ないね。
フラッグシップとハイエンドの違いも理解出来てないし
中価格帯での機種相談でハイエンドか普及機だけの話するのもどうかと思います。
sense5Gはsense4より価格上がって処理能力落ちるし、雑でいい加減なこと言わないで下さい。

書込番号:23959160

ナイスクチコミ!9


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/02/11 11:55(1年以上前)

いろんな意見の人がいますから このサイトで聞いても決まらないと思いますよ
誰も責任はとってくれません
責任をとってくれる周囲の知人に聞くか、 このサイトのレビューをみて ご自分で判断するしか無いのではないでしょう
中には アンチのかたもいますから極端に意見の悪い方は無視して 自分の持っている機種はよく書く傾向にありますからすこし差しひいて読んで あとは懐と相談でしょう
まあ 悩んでいることが楽しいのであれば よきな口出しですが

書込番号:23959249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度3

2021/02/11 12:45(1年以上前)

>Taro1969さん
>arrows manさん
詳しい説明ありがとうございます
うーん。ゲームもゴリゴリ気味ですし、もう少し様子見することにします

>naokinnさん 
そうですね
身近に聞ける人がいないので口コミやネットの情報など見て決めたいと思います
ありがとうございました

書込番号:23959329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/11 13:27(1年以上前)

>naokinnさん
それは掲示板の存在自体否定するような発言ですね。
どの相談も質問も誰も責任取りませんよ。
責任取ってくれるような奇特な知人もいないでしょう。
相談者ご本人が納得するまで機種買い替えの費用負担、
価格が合わなければ金額補助とかが責任取ることになるでしょう。
もちろん、その度にデータの入れ替えなども知人負担ですよね。
相談者さんはそのようなことは掲示板に望まれていないと思います。
色んな意見、コメントからご本人が精査されて判断されればいいことです。
投稿が無意味と思われるなら掲示板の利用をやめられればいいと思います。

ここの掲示板で機種相談して買われてる人多いですよ。
初めてのスマホ、2台目のスマホ、iPhoneからAndroid、
機種にうといなどだと全く見当がつきません。
大抵の人が数年置きの購入ですから該当します。
色んな意見聞くだけでも値打ちあると思います。
ショップ店員に聞いても大抵は5Gプランに変更のために
5Gモデル勧めるくらいです。

無責任な発言を否定されるだけならまだしも
ここで聞いても無意味と言うのは掲示板を否定してるだけだと思います。

書込番号:23959406

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源を入れてからロック画面までの表示

2021/02/10 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:106件

【困っているポイント】電源を入れてからロック画面が表示されるまでの間に「AQUOS」の文字表示と注意事項の画面が出てきてうるさい

【使用期間】購入後3日目

【利用環境や状況】色々と迷いながら設定している所です

【質問内容、その他コメント】
電源を入れてから、すぐロック画面へ飛ぶ方法を教えて下さい。

書込番号:23957837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2021/02/10 18:07(1年以上前)

電源を入れてのOSの起動画面は消せないかと。

>電源を入れてから、すぐロック画面へ飛ぶ方法を教えて下さい。

電源の入り切りではなく、スリープモードを使うしかないんじゃないかな。

書込番号:23957895

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2021/02/10 19:35(1年以上前)

普通は そんなに電源を入れ直すことは
ないと思いますが

書込番号:23958070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/10 20:05(1年以上前)

>カチカチ2さん
時間指定で電話オフ・オン機能があればそれを使えばいいのですが。

書込番号:23958131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2021/02/10 23:53(1年以上前)

茶風呂Jr.さん、陽だまりの中でさん、野次馬おやじさん
早速のお返事ありがとうございます。やはり消せないのですね。
今までガラケーを使っていて、今回初めてスマホを使うことになり、色々と戸惑っております。
ガラケーの時も、基本寝るときは電源OFFにしていましたので、スマホも電話よりはマップでの検索やニュース情報、動画再生と写真撮影をメインに考えており、寝るときは電源OFFするつもりです。
OS起動時の「AQUOS」表示は良いのですが、注意画面がいらないと思い、お尋ねした次第です。
今後はスリープも検討したいと思います。

書込番号:23958612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)