AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(1175件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ595

返信8

お気に入りに追加

標準

戻るボタンがない!

2021/02/13 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:132件

Galaxy S8からAquos sense4 シムフリーに機種変更しました。この機種にはS8にあった右下の戻るボタンがありません。いじっているうちに右から左にスワイプするらしいとわかってきましたが、みなさんはどう思っているのでしょうか? 私は使いにくくて不満ですが。

書込番号:23964849

ナイスクチコミ!136


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/02/13 23:00(1年以上前)

「設定」→「システム」→「操作」→「システムナビゲーション」と進み、デフォルトの「ジェスチャーナビゲーション」から「3ボタンナビゲーション」に変更すればいいです。

書込番号:23964866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!277


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2021/02/13 23:03(1年以上前)

他のAQUOSと同等なのかわかりませんが、
設定→システム→操作→システムナビゲーション で
「3ボタンナビゲーション」
に変更したら所望の操作になりませんか?

書込番号:23964872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!78


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/02/13 23:03(1年以上前)

補足

ジェスチャー操作はAndroid 9からの仕様ですが、ジェスチャーは使い勝手悪いし慣れないと不便極まりないので、一部メーカーを除きジェスチャーと従来方式を切替できるようにしてます。

書込番号:23964875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/02/13 23:08(1年以上前)

>sandbagさん

書き込みした後にメーカーFAQ確認しましたが、旧AQUOSスマホ同様に切替可能です。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360052997991

書込番号:23964882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:132件

2021/02/13 23:09(1年以上前)

まっちゃん2009さん、sandbagさん、ご回答ありがとうございました。助かりました!!

書込番号:23964885

ナイスクチコミ!14


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2021/02/13 23:15(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
あ、かぶってましたね。
負けました(笑)

>エンペラーHさん
無事できて何よりです(^^)

書込番号:23964890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/14 09:01(1年以上前)

Android 9はジェスチャーではなく2ボタンでは?
ジェスチャーナビゲーションはAndroid 10以降で、それと共に2ボタンはAndroid 9の一代限りで廃止されてますし。(9⇒10へアップした機種には引き続き搭載)

私は始めジェスチャーナビゲーションには慣れませんでしたが、今では3ボタンの方が使い辛いと感じます。

書込番号:23965310

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/02/14 09:38(1年以上前)

>arrows manさん

ああ、そうでしたね。ただ仕様としては近いものだと思ってます。
Android 9でも不便極まりなかったので従来の3ボタンに切替てましたし、Android 10や11でも同じく3ボタンで利用してます。

Galaxyシリーズだと「ジェスチャーで操作」→「下からスワイプ」を選択するとジェスチャーながら3ボタンと同じ動作で利用可能なので、Galaxyはこれで利用してますけどね。
「ジェスチャーで操作」→「横と下からスワイプ」だと、通常のジェスチャーになるため使い勝手悪く使ってません。

書込番号:23965389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMフリー版を購入し

2021/02/12 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 kenperoさん
クチコミ投稿数:44件

今、使っているYmobile版P30liteのSIMカードを差替えて使いたいのですが、
この場合、Ymobileメールの送受信は可能でしょうか?

書込番号:23962329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
h3113さん
クチコミ投稿数:19件

2021/02/12 21:54(1年以上前)

Ymobile版P20liteのnanoシムでymobille.ne.jpメールを使えています。


書込番号:23962526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kenperoさん
クチコミ投稿数:44件

2021/02/12 21:58(1年以上前)

>h3113さん
なら自分も大丈夫そうですね。
参考になりました。ありがとう御座います。

書込番号:23962537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリの『すべてクリア』ボタンについて

2021/02/12 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:12件

シャープの機種を使用している方にお尋ねします。
アプリを1度に終了させる際の『すべてクリア』が1番左までスクロールさせないとタップできないのですが、右側に表示できませんか?
設定を見てみましたが、分かりませんでした。
初めてAQUOSを購入しましたが、これまでの機種はすぐ押せる位置にあったので、不便に感じている次第です。
よろしくお願いします。

書込番号:23961768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
乙産さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/12 15:46(1年以上前)

確かに不便ですね。

書込番号:23961790

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/02/12 16:12(1年以上前)

それがめんどいので手放しました
調べた範囲では変更方法わかりませんでした

書込番号:23961834

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/13 17:02(1年以上前)

>小晴日和さん
sense2、3利用ですが、指で一回弾くだけです。
私は2つ3つタスク溜まったら不要なものは消すので全部消すと言うことは少ないのですが
10個アプリ立ち上げてやってみてもひと弾き一瞬です。
慣れや好みの問題でしょうが、標準的なAndroidの仕様ですのでモトローラなども同じ仕様です。

ホームアプリの変更でここの設定は変わるようです。
悪例なのですがNova Launcher入れてるとクリアが表示されなくなるようです。
なのでアプリによっては仕様を変えられると思います。

書込番号:23964087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

オーディオ出力の音量が小さすぎる件

2021/02/04 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

ヘッドホンジャックにオーディオケーブルをつないでスピーカーやカーオーディオ(AUX)から音を出しているのですが、
スピーカーのほうの音量を最大にしないと音が普通に聞けるようになりません。
Zenfone4やiPodではこんなことないんですが、これは仕様なんでしょうか?
なかなかこの問題で困っている人が見当たらないのですが・・・・、
何か解決策はないのでしょうか?

書込番号:23946759

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5

2021/02/05 00:17(1年以上前)

本体側のオーディオ出力は最大にできてますよね?
オーディオ端子のありなしで音量設定が違うので端子を差し込んでからメディアの音量を上げる必要がありますよ
なんのアプリかわかりませんが、アプリ内でも音の設定があったらいじってみてください
そして適当なイヤホンで聞けるかどうか試してみてください(自分は100均イヤホンで耳に入れるのも嫌なくらい大音量にできました)

あとはケーブルでしょうか。カーオーディオの説明書的なところにAUX接続に関するヒントがあるかもしれないので見るといいです
インピーダンスの関係、端子が3極か4極かの違いでもたまに接触がおかしいこともあるようですので3極-4極変換アダプターをかませてみるか、ちゃんとした車載向けのAUXケーブルにしてみるとかくらいしか思いつきませんがそれで改善されるかどうかはわかりません

書込番号:23946953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/06 10:00(1年以上前)

ボリューム調整の付いたイヤホンならば、イヤホン側の音量が小さめだと最大にしても大して大きくなりません。
因みに当機は端末の音量自体、小さめになっているようです。

書込番号:23949314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/10 23:25(1年以上前)

XPERIAXZ1から機種変更するため、ドコモショップに WF-1000xm3 を持参し、XPERIA10,本機種、LG・・・について店員さんにお願いして聞いてみました。
AQUOSだけが、スレ主さんのご指摘の通り、音量が他機種の1/3位です。仕様のようです。

書込番号:23958569

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5

2021/02/11 09:20(1年以上前)

>新しいもの大好きぃ〜っ♪さん
Bluetoothの音量も小さいんですか?
こちらは SoundPEATS TrueAir2 でいつも聞いていますが音量が小さいとおもったことはありません
Bluetooth接続時のメディア音量も通常時とは別に設定できますがいつも半分くらいのままイヤホン側の調節で使っています
さすがに音量が他機種の1/3だったら鈍感な自分でも気づくと思うので仕様ではなく設定や個体不良を疑います

あと一応これはSIMフリーの機種の掲示板なのでドコモショップにはおいてある機種とは微妙に異なる場合があります

書込番号:23958994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/02/11 10:52(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
>新しいもの大好きぃ〜っ♪さん
がおっしゃる(仕様)ことが正解なようですね。
とにかく、有線ヘッドホン、Bluetooth接続のヘッドホンorスピーカーでは何の問題
(音量に関しての違和感)もないんですけど、有線でのライン出力でスピーカー、カーオーディオ
から音を出すときの音量が理不尽な位、小さいんですよね。
これはハードの仕様というより、ソフトウエア、OSレベルで制限がかけられているような気がするん
ですが、、、もし、そうならアップデートで改善してもらいたいものです。
まあ、とりあえずあきらめてスピーカーからの音出しは別の音楽プレイヤーで行うのが良さそうですね。

書込番号:23959139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/21 13:10(1年以上前)

若干訂正させていただきます。

@本体設定で、メディア音量を最大にします。
A本体ボリュームで、最大にして気持ち低めの音量です。
Bもし、イヤホンにボリュームコントローラーがあるのであれば、
 それで、ボリュームを上げれば、結構耳が痛くなるまで音量上げれます。

越後太郎さんのご指摘を見まして試したところ、アドバイスどおりでしたので、
手順を踏んで書き込みしてみました。

PS
BOSE QCイヤーバッズを使っていますが、音質はアプリ次第ですが、XPERIAと遜色ないです。
本機種には Dミュージックアプリ入っていませんが DLして聞いてみたら、音質GOODです。
しかし、購入した局以外は アルバムアートを入れられない仕様のようなので追記します。
XPERIA5(4G)を昨年から探していましたが、結局本機種にしました。

書込番号:23979903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/21 13:19(1年以上前)

越後太郎さん ありがとうございました。

書込番号:23979920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

連写で撮影後の選択・削除について。

2021/01/29 12:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 ayamama921さん
クチコミ投稿数:5件

連写で撮影した画像の中から好きな画像のみ残し、いらない画像を消去したい時、簡単に選択・削除できますか?
例えばiPhoneのバーストモードのように、選択した画像以外は一括削除のような感じでできならいいなと思っています。

書込番号:23933972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/29 13:49(1年以上前)

>ayamama921さん

Googleフォトの機能で似たように出来ます。
Googleフォトの機能なのでiPhoneでもAndroid機でも試せますよ。

書込番号:23934051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2021/01/29 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:597件

みなさん保護フィルムって張ってますか?
良いのあったら教えてください。
覗き込み防止とかしてますか?

書込番号:23933335

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/01/29 05:18(1年以上前)

機種何でもrayoutの防挨シリーズ使いますね

書込番号:23933484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/01/29 11:50(1年以上前)

>マチマチマーチさん

OVER’sのガラスザムライを使っています。1年補償付きで使用中の破損でも1回だけ無料で新品を送ってくれます。
本機種用は黒で縁取りされていますが使用感に不満はありません。

覗き込み防止は自分自身も見づらくなるので使ってないです。

書込番号:23933878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:597件

2021/01/29 16:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。

機種についてる覗き防止もかなり見づらくなりますよね
そんな感じでしょうか。
ガラスザムライは僕も気になってました。
参考になりました。

書込番号:23934260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/02 12:46(1年以上前)

>マチマチマーチさんヤマダ電機行くとフィルムのブルーカットするやつとかありますよ

書込番号:23941889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)