AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(1121件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
173

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:2件

ご質問させてください。
スマホを使用するため指紋認証でロックを解除しようとしましたが、指紋認証が機能せずロックがかかり
PINコードを要求されました。
PINコードは何で調べれば良いかわかる方いらっしゃいませんか。
ドコモショップに行かなければならないのでしょうか。

書込番号:24061101

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47504件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 19:19(1年以上前)

>たもんせさん
>PINコードは何で調べれば良いかわかる方いらっしゃいませんか。

指紋認証や顔認証は、必ず別の認証(PINコードやパターン)とセットでなければ設定出来ません。
そうでないと、怪我をした時に自分の端末の解除が出来なくなってしまいます。
本機にかぎらず、一般的なこととなります。
ですので、必ずご自身でセットしています。
それを思い出す必要があります。

思い出せない場合はハードウェアボタンによるファクトリーリセットが必要となります。

もしくは、端末側で「探す」が有効になっていれば、Googleのサービスで初期化でもよいかと。
紛失した Android デバイスの位置の特定、ロック、データ消去を行う
https://support.google.com/accounts/answer/6160491?hl=ja
https://www.google.com/android/find

書込番号:24061116

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2021/04/04 19:46(1年以上前)

PINコードは最初に自分で設定しているはずです。

指紋認証が正常に機能していたとしても、PINコードでの解除は定期的に必要になります。忘れてはならないものです。

書込番号:24061188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2794件Goodアンサー獲得:497件

2021/04/04 19:55(1年以上前)

>たもんせさん
一応調べてみました。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/password_pin/

ご自身で設定された覚えがなければおそらく0000で良いと思われます。もし、万一解除出来ないようであれば上記ページをよく読んで対処してみてください。どうしても無理そうならドコモショップに連絡して来店。

書込番号:24061201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2021/04/04 20:35(1年以上前)

それは、別物だと思いますよ。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/29/news141.html

書込番号:24061311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2794件Goodアンサー獲得:497件

2021/04/04 21:08(1年以上前)

>ありりん00615さん
それ私のレスに対してですか?

もう一度。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/password_pin/

PINロック解除コードに関する言及も上記にあります。ダメであれば上記を良く読んで対処を、とはそういうことです。

書込番号:24061406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/04/04 21:32(1年以上前)

皆様
色々調べて頂きありがとうございました。
10時間ほどかかりましたが何通りも
パスワードを入力し解除できました。
無意識のうちにPINコードを設定していた
みたいです。
本当にありがとうございました。

書込番号:24061470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2021/04/04 21:54(1年以上前)

>>それ私のレスに対してですか?
それらは、SIMカードロックを設定もしくは解除する際に必要となるPINコードです。Androidのログイン認証で必要となるPINコードとは異なります。

書込番号:24061531

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

明るさ自動調節 不具合

2021/04/03 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 Junbo1012さん
クチコミ投稿数:12件

質問すいません。明るさの自動調節が今一すぎて、部屋で使ってて急に暗くなったりすることが多々あります。これは仕様なんでしょうか?それともセンサーの不具合なんでしょうか? ちなみに自分の持ってるseance2ではこんなことはありません。

書込番号:24058334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/04/03 14:39(1年以上前)

私はSIMフリー機ですが

周辺の明るさに応じて自動で変わっているのであれば不具合ではないと思います。
仕様の明るさがご自身の好みに合ってないだけかもしれませんね。

明るさの自動設定は、学習させることが出来ます。
スライダーでの明るさ調整して自動調整もオンすると明るさの学習してくれます。(設定画面に説明がありませんか?)

基本的に室内は暗いですから。
蛍光灯などの照明で人間は十分明るいと思っていても、機械はそうは思ってませんので自分で調整できるようになってます。(いつから実装された機能か知りませんけど。)

書込番号:24058547

ナイスクチコミ!2


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/04/03 15:04(1年以上前)

機種不明

ちょっとうろ覚えのまま書き込んだので画面コピーしてきました。
参考にしてみてください。

書込番号:24058587

ナイスクチコミ!3


スレ主 Junbo1012さん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/03 17:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。手動で何度か明るさをスライドさせて学習させてるつもりなのですが、なかなか思い通りに動いてくれませんね。seance2よりその点で劣化してるのが納得し難いところです(´Д` )

書込番号:24058838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2021/04/03 18:01(1年以上前)

sense4basicですが同様のことが生じて自動を切りました
面倒なら自動を切りましょう

書込番号:24058856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/04/03 18:48(1年以上前)

私の場合は逆に、いつの間にか自動調節がオフになってしまい、照度が変化せず、暗くなってほしい場面で暗くならなかったり、明るくなってほしい場面でも暗いままだったりしました。
今は落ち着いておりますが、一時期は頻繁に設定から自動調節をオンにしていました。
なお、自動調節がオフにはならないものの、アプリによっては自動調節が機能せず、一度ホーム画面に戻ると自動調節が働き、適切な明るさになるという状態です。仕様なのかどうか不明なのでそのまま使用しています。
自動調節がうまく機能しない別の例としてコメントさせていただきました。

書込番号:24058938

ナイスクチコミ!8


スレ主 Junbo1012さん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/03 20:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。不服ですがオフにしたほうが良さそうですね。

書込番号:24059065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junbo1012さん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/03 20:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。僕の場合は自動調節が勝手にオフになる現象はないですね。やはり端末による個体差が大きいようですね。

書込番号:24059067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 文字入力・着信履歴について

2021/03/30 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 れのおさん
クチコミ投稿数:17件

【困っているポイント】ソニースマホを長く使ってきたので、アクオスの操作に時間がかかる。
【使用期間】 1ケ月

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
ソニースマホで、文字入力を手書きで行ってきたので、アクオスの文字入力が使いにくくて仕方ないです。
手書き入力ができるように設定しましたが、予測変換が表示されないので、漢字がわからないと使えません。
ソニーを同じ文字入力ができるアプリなどはないのでしょうか?

また電話の着信履歴の削除方法ですが、個別の選択削除でなく、一覧の◇にチェックを入れる選択削除はできないのでしょうか?

書込番号:24051263

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2794件Goodアンサー獲得:497件

2021/03/31 00:25(1年以上前)

誰も回答してないようなので門外漢の自分が暫定回答します。参考程度に。他の方の訂正補足お待ちしております。

まず手書き入力に関しては、現行のXperiaにも既に自社製のPOBoxが搭載されなくなってるので、AQUOSだけが悪い訳ではありません。

一応、この機種にもGboardとS-Shoinの二つ日本語入力が入っており、いずれも手書き入力には対応しているのですが、それで不足であるならおそらくmazec3くらいしかお眼鏡には適わないと思われます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metamoji.mazectrial
これが10日間の体験版で、

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metamoji.mazec
こちらが有償版となります。

あとはFSKARENという日本語入力システムが手書き入力に対応してますが、おそらくかな手書き入力を漢字変換する機能はないだろうと推測します。

あと通話履歴の選択的複数削除についても、履歴1つを長押しして反転選択が出来たりチェックボックスが出ないようなら対応してないのでしょう。取説には当たりましたが出来そうな感じはしませんしね。

Playストアに行って「ダイヤラー 無料」で検索すると標準の通話アプリの代わりになりそうなものがいくつかヒットしますので、好きなもので且つデフォルトの通話アプリとして選択可能なものを選んでお使いになると良いと思います。(現在のAndroidの仕様では、標準の通話アプリに設定しないと通話履歴にアクセス出来ないアプリが大多数だと思われます)

取り敢えず、
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.com.snow.contactsx
自分が使うこれはデフォルトの通話アプリに設定可能なことを確認済みです。他にもあると思いますが、全てを確認出来ませんので悪しからず。

書込番号:24052193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 れのおさん
クチコミ投稿数:17件

2021/04/01 20:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
ソニーの最新機器も、以前のような入力方法ではないんですね。
いろいろお調べ頂きまして、本当にありがとうございます。


ネットでPOBoxを検索して、アプリらしきものを見つけたのですが
説明通りに操作しても起動せずでした。

機種変更前にドコモでも確認しましたが、長らく待たされたあげく
要領を得ない説明で終わりました。

書込番号:24055465

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/04/02 01:32(1年以上前)

https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=054383
このような機能のことですか?

書込番号:24055937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2794件Goodアンサー獲得:497件

2021/04/02 06:19(1年以上前)

>ACE-HDさん
私が答える立場ではないかもですが(汗)
それに相違ありません。
PCのMS-IMEのIMEパッドのように漢字そのものを手書きして認識させるのではなく、あくまでもかな入力したものを漢字変換することをれのおさんは所望しておられます。

ご承知かと思いますが、MAZEC3の開発者はジャストシステム創業者でATOKの開発者でもあった浮川夫妻です。よって2つのアプリのその機能は基本的には同じ目的を目指して作られてると考えて良いと思います。

ただ、いずれも有償のアプリです。れのおさんが手書き入力のみをご所望である以上、より高価であるATOKを敢えて選択する理由はないかも知れません。

>れのおさん
POBoxを探して試したとのことですが、公式に配布されてないこうしたアプリは野良アプリと呼ばれ、動作保証はないと考えるべきです。それを別にしても、POBoxに関してはXperia以外では正常に動作しないケースが多いと報告されているようです。

また、そうした野良である以上、ドコモやドコモショップがそうしたものの利用に際する助言等は行いにくいので当然です。

あくまでもPOBoxの手書き入力にこだわりたいお気持ちも分からないではないですが、現状それは相当厳しいと考えるべきでしょう。POBoxを搭載したモデルは全て販売を終了しており、未使用品のXZ3やXZ2を探して見つかるかどうかといったところなので…。

書込番号:24056021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 れのおさん
クチコミ投稿数:17件

2021/04/02 18:10(1年以上前)

>ryu-writerさん
>ACE-HDさん
色々お調べ頂き、ありがとうございました。

最新のソニースマホでも、同じ入力はできないんですね。
(ドコモではできるような回答でした)

ネットで検索していたところ、POBoxの愛好者は多いように感じましたので
出来ればまた使えるようになってほしいです。

ドコモでの回答がイマイチだったので、モヤモヤしていたのですが
良くわかってスッキリしました。

ありがとうございました!!

書込番号:24056925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
ポケモンgoとドラクエウォークを同時に起動させてポケモンgoをバックグラウンドにすると100%アプリが終了しています。
ドラクエをメインとして裏でポケモンgoとgoプラスで遊びたいのですが良い方法はありませんでしょうか?
機種変更前はHUAWEI P20 liteを使用して問題なく上記の方法で遊べていました。

【使用期間】
2021/4/1〜

【利用環境や状況】
ソフトウエアの更新はすべて実施したのでandroid11です。

【質問内容、その他コメント】
ポケモンgoとドラクエウォークを同時に起動させて遊ぶ方法があればご教授ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:24056190

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47504件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2021/04/02 12:27(1年以上前)

>しのぶっさん
電池の最適化を「最適化しない」にしていないだけではありませんか?
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない

※Android11だと場所が違うかもしれませんが、設定画面から「電池」で検索するとダイレクトに飛べるのではないかと思います。

最適化しないの設定で改善しないでしょうか?
以下のような怪しいアプリは入れていない前提で。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外


それでも無理なら、メモリ不足で、アプリを終了させていることになると思います。

書込番号:24056449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/04/02 13:05(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
電池の設定変更で遊べるようになりました。
相談してよかったです。

書込番号:24056507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SH-41 WI-FIつながらない

2021/03/30 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:2件

自宅でつながりません。パソコンは、WI-FIつながっていますが、スマホだけダメです。WI-FIマークにXが出ます。
どうしたらいいですか?

書込番号:24051056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2021/03/30 13:09(1年以上前)

>タムチ>>>さん
まずはSENSE4で入力したパスワードが合ってるか確認して下さい

またルータのチャンネル設定を見直しして下さい

チャンネル自動だとSENSE4が掴め無いチャンネルになる可能性が有ります

書込番号:24051067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/04/01 23:31(1年以上前)

いつの間にかつながるようになりました。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:24055809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

機種選定及び各社プラン切り替えについて

2021/03/27 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:96件

各社から新プランが続々と出てきたタイミングで、Foma契約の「ひとりでも割50」の満了通知が来たので
皆様のご意見を伺いたく思います。

現状の運用
SIM1…Foma プランSS ※SPモード契約なし
SIM2…Biglobe 6GB ※データ通信のみ

端末
AQUOS sense3 SIMフリー DSDV

通話
ほぼLINE電話 プランSSの範囲で収まる

データ通信
昼・夕方の通信速度の遅さは気になる程度 ほぼ6GB使い切る


候補@
そのままFomaを2年契約 通話、データ通信はそのまま 
端末はAQUOS sense4 SIMフリーを 「超paypay祭」で購入→実質25,000円ほど

候補&#10113;
そのままFomaを2年契約 データ通信は音声SIMをOCNに切り替え、goosimsellerで4/1〜1円販売の端末から選択

候補B
FomaをXiの「はじめてスマホプラン」に変更、一番価値のあるiPhoneをゲットし、ahamoに変更 シングルシムへ

候補C
FomaをXiに変更、iPhoneをSIMフリー化して家族の誰かが使用、データ通信はOCN切り替え、DSDVの1円端末利用

いろいろなメリットデメリットあるかと思いますが、そにあたりも簡潔に教えていただけたら幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:24045977

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/27 19:11(1年以上前)

FOMAのいい案件があるなら乗り換えでいいとおもいますよ
もっといいのがあるはずだと思ってたらいつの間にかなにもなくなりました
とかって可能性もありますよ

書込番号:24045988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SUGUUNさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/30 11:34(1年以上前)

>えるぷりこすもさん

わたしの運用も似たような状況でしたので投稿させていただきます。

現在はDSDV機にて、SIM1にFOMAタイプSSバリュー、SIM2に楽天アンリミット新規契約のSIMを入れております。

ちょうど、この春FOMAが契約更新の時期なのでどうするか考えましたが、今までメインで使っていた番号を4月にMNP手数料無料になるのを待って、楽天アンリミットに移行しようかと思っています。今までSIM2で使用していた楽天アンリミットは解約です。

SIM2にはマイネオのデータSIMを使用する予定です。最低の1G契約800円で。1Gでは足りないので、その都度の追加はヤフオクでパケットギフトを格安で入手します。現在10Gのパケットギフトで600円前後で入手できます。マイネオはご家族やご友人がマイネオユーザーがいれば、パケットギフトを交換し合うことで永遠に繰り越すことができ、たくさんパケットを入手して使いきれなくても無駄になりません。

通話は楽天アンリミットの楽天リンクを利用します。ライン通話も使いますが、遅延が激しかったり、こちらの声が反響して聞こえたりすることが多々あるので、通話はできる限り携帯番号へかけていますが、無料で使える楽天リンクが現在も重宝しています。

楽天さんには申し訳ないですが、楽天アンリミットは常に1G以下の運用で月々無料、マイネオに800円、足りない時にヤフオクで落札する感じで運用するのがDSDV機のうまい使い方なのではと思いました。ご参考まで。

ちなみに、他のスレッドで投稿(書込番号:24015337)しましたが、わたしは以前にXi契約からFOMA契約にした経緯があるので、「はじめてスマホ購入サポート」や「はじめてスマホプラン」が使用できませんでした。ですのでそのあたりのキャンペーンを駆使されるのなら、他のスレッドをご参考にしたほうがいいのかもしれません。

書込番号:24050899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2021/04/01 18:51(1年以上前)

>SaintLazareさん
ありがとうございます。いろいろ調べてみると、docomoショップでiPhone探すより、
家電量販店の方がより良い端末をゲットできるようですね。仰るように善は急げなので、
平日に見て回ろうと思います。

>SUGUUNさん
>>1Gでは足りないので、その都度の追加はヤフオクでパケットギフトを格安で入手します。
>>現在10Gのパケットギフトで600円前後で入手できます。
途轍もない裏技ご存じですね。ただ、将来的には塞がれそうなリスクも有りそうです。

結果、候補2と候補4の合わせ技にしました。
goosimsellerでAQUOSsense4をスマホセット契約で安価にゲット、
別使いのBIGLOBEのデータ通信simを解約、こちらにOCNモバイルONEを充て
FomaをXiに変更して、iPhone11pro辺りをゲットし、暫くしてaiamo変更で行こうと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

まだFoma弾を複数持っているので、こちらも条件次第ではプラン変更を
考えたいと思います。

書込番号:24055253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)