端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2020年12月22日 18:19 |
![]() |
55 | 7 | 2020年12月19日 21:56 |
![]() ![]() |
12 | 1 | 2020年12月19日 19:23 |
![]() |
38 | 7 | 2020年12月14日 23:08 |
![]() |
14 | 2 | 2020年12月14日 01:25 |
![]() |
8 | 2 | 2020年12月12日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
車でEZキャストを使用しており、前機種では画像と音が出ていましたがAQUOSseance4に変えてから画像は映りますが音がでません。対応していないのでしょうか?よろしくお願いします。
ちなみに自分のギャラリーに入っている動画を見ております。
書込番号:23862639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決しました。Bluetoothを切ったら音もでました。
書込番号:23863785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
AQUOSRを使用していますがそろそろ劣化がきになるので機種変したいのですが、こちらの機種では今までよりもパフォーマンスは下がるでしょうか?
SNSやインターネット利用、音楽を聴いたり、YouTube閲覧、ツムツムやLINEゲームなどで主に使用します。
書込番号:23853106 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分はR2からこれに機種変したのですが、そこまでのパフォーマンスダウンを感じてません。
細かなところをあげればR2に分がある部分も結構あるのですが、基礎的なところを考えたら大きな後れを取ってるように感じないのでRからだと(端末の経年劣化も含めですが)ほぼ同じように使えるのではないかと。
ただ、Rシリーズは「ハイスピードIGZO」がついてるので、スクロール時の画面の粗さは感じるかもしれません。
(自分もそれが一番の違いかなと感じています)
書込番号:23853256
15点

AQUOS R
・Snapdragon 835
・RAM 4GB/ROM 64GB
・AnTuTuでのベンチマークスコア:CPU 247400/GPU 88402
AQUOS sense4
・Snapdragon 720G
・RAM 4GB
・ROM 64GB
・AnTuTuでのベンチマークスコア:CPU 253438/GPU 51509
数値だけ見るとCPUに関してはRより向上しますが、GPUに関してはRより落ちます。
ただsense4に搭載されている720Gは、SnapdragonのElite Gaming準拠で、ゲーミング機能も備えているので中負荷程度のゲームまでなら画質を落とさずに遊べると思います。
ふぃ〜るだぁさんの挙げられている通り、ハイスピードIGZOには非対応の為、若干スクロール面でもっさりする事はありますが、従来機に比べレスポンスは大幅に改善されているので問題ないかと。
レビューで『レスポンスが〜』と言っている人が居ますが、買ったままの状態で使ってるか、アンチ目的だと思うので参考にはなりません。
また、YouTube上で結構sense4のレビュー動画とかお勧めの初期設定の説明動画とかアップされているのでそちらを見るようにしましょう。
書込番号:23853625
18点


すいません。
顔が怒ったままになってました(笑)
書込番号:23856837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ふぃ〜るだぁさん
R2から変えられたのですね!実際にお使いの方からお話し聞けて良かったです。
まだ検討していますが候補に入れてほかの機種と比較したいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:23858493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>arrows manさん
詳しい数値など、知りたいと思っていたのでありがとうございます!
まだ迷うところではありますが、候補に入れたいと思います!ありがとうございました!
書込番号:23858497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぶちギレんか。さん
ありがとうございます!zukiさんの動画分かりやすくて良いですよね!参考にしたいと思います!
書込番号:23858501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
田舎の静かな部屋の中なのですが、以前使っていたSH-04H(写真左)と比べると20ぐらい違います。
他の騒音計アプリも試しましたが同じように45dB付近でした。
音を出すとAQUOS sense4もSH-04H(写真左)も同じぐらい上がります。
センサーの故障でしょうか?
AQUOS sense4で騒音計アプリを使っている方どうですか?
2点

>おまんじゅう。さん
アプリ入れただけでは正確な数値で測れません。
機種や個体によって感度差があるのに考慮されてないと思います。
Amazonで安価に騒音計売ってるので、それで測るか、騒音計の数字を
基準にずれてる分を補正して数字みないと機種によって違いが出るのは
マイク感度が違うので当然です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075585Y9M
書込番号:23858191
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
以前セキュリティアップデートが9月1日のままでアイコンも赤いと書き込みがありましたが、GooglePlayシステムアップデートも8月1日で赤いアイコンのままですが、こちらも皆さん一緒でしょうか?
AQUOSsense3も所有しており、こちらはアイコンは緑でどちらも10月1日になっています。
書込番号:23846827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プテラノドンさん
ドコモ版ですが、「Google Playシステムアップデート」は10月1日になっています。
タップしてもアップデートの案内は表示されませんか?
右下の「アップデートを確認」を押してもダメでしょうか?
書込番号:23846895
7点

アップデートを押してもお使いのデバイスは最新の状態ですになっています。
こちらはシムフリー版なのですが、ドコモ版とは違うのでしょうか?
書込番号:23846918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プテラノドンさん
タッチパネル改善のアップデートはもう済ませましたか?
アップデートして見ればGoogle Playシステムもアップデートされるかも知れません
書込番号:23846928 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>舞来餡銘さん
購入してその日のうちにシステムアップデートのアイコンが出てたのでアップデートしました。
それが多分タッチパネルの修整のものだと思います。
書込番号:23846944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プテラノドンさん
その状況ですとまだアップデートが可能なタイミングではないということでしょうね。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/index.html
の中ほどにある「シャープデータ通信サポートセンター」に問い合わせてみてはいかがでしょう。
いつアップデートがあるかは回答できないにしても、現状9月1日で止まっているのが正常なのかは教えてくれると思います。
Androidセキュリティアップデートもまだですし、売れている機種なんですからこのまま放置は無いと思いたいです。
書込番号:23847177
7点

ドコモ版のGooglePlayシステムは10月1日の最新の様ですが、シムフリー版の端末はどうなっているか知りたいです。
とりあえずシャープに問い合わせはしようと思います。
書込番号:23847219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プテラノドンさん
SIMフリー版のSH-M15を使っています。
私の端末は、セキュリティアップデートは9月1日でアイコンも赤いですが、GooglePlayシステムアップデートは10月1日で緑色のアイコンです。
アップデートを確認すると、どちらも「お使いのシステムは最新の状態です」のコメントが出ます。
書込番号:23849544
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
現在、Xperia Z5を5年使っているのですが、買い替えるならどちらがおすすめでしょうか?
用途は主にネットサーフィン、動画鑑賞、軽め?のゲーム(ポケ森)です。
メモリの関係かXperia Z5ではネットサーフィンやポケ森で動作が重くなる時がそこそこあるのでそこが改善できたらと思っています。
あと、PCに保存した動画をスマホで見たりするのですが、Xperia Z5では容量の大きい動画を見る時に止まって見れなかったりするのでそこも改善したいと思っています。
今のXperia Z5よりはスペックが上がると思っているのですがどうでしょうか?
sense4、sense4 plusと同価格帯で他におすすめの機種があればそちらも教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
3点

>M.K_04さん
おサイフ、防水など必要でしょうか?
カメラは写ればいい程度でしょうか?
メーカーは国内、国内に準ずるメーカーがいいでしょうか?
今、HUAWEIのnova5Tと言う機種が値崩れています。
昨年のHUAWEIのハイスペック機と同等の処理性能のミドル機です。
国内販売で最後のGoogleが扱える端末ですが特価29800円などで販売あります。
sense4は今のところ不具合が多いようです。ファームウェアアップデートで
直っていくとは思います。
AQUOSsense3は持っています。sense4は不具合が直って値段落ち着いたら買おうかと思っています。
sense4と同じSoCのRedmi note9sは持っています。
OSの仕上がりなどはHUAWEIがとてもいいと感じます。
処理速度も最高スペックなど必要ないと思われても安くて速いなら速い方が
ちょっとしたスクロールでも画像読み込みなど早く快適です。
薄くて軽くて安くて速くカメラもかなりいいのでお勧めです。
sense4plusの方がステレオスピーカーなので動画鑑賞には向いてると思います。
sense4plusもしばらく様子見した方がいいような話が多く感じます。
もう少し処理速度が落ちていいならモトローラのmoto g8 plusかmoto g Pro、moto g8 powerなどもお勧めです。
moto g8 plusは所有していますが、これも数少ない低価格帯でのステレオスピーカー機です。
カメラ性能は価格以上にいいと思います。
書込番号:23847444
10点

>Taro1969さん
回答ありがとうございます。
おサイフは無くても大丈夫です。
防水はお風呂で動画見たりするのであった方がいいかなとは思うのですが、今の防水スマホでもフリーザーバッグに入れてお風呂で使っているので無くても大丈夫かなと思ってます。
カメラはそこまで重視していないです。
メーカーは品質や操作性に問題など無ければ国外メーカーでも良いと思っています。
HUAWEIのnova5Tはコスパ良さそうですね。
なるほど...
今はsense4とsense4 plusは様子見した方がいいのかもしれませんね。
書込番号:23848007
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
ジェスチャーを使用してます!右下左下からフリックするとGoogleアシスタントが起動します、邪魔になるので起動しない方法ありますか??
3ボタンにするしかないですかね??
書込番号:23840979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当該機を持ってないので的外れな話だったらすみません。
ランチャーとかシステムでそういう挙動のジェスチャ登録されているからではないですか?
挙動の登録変更できるならそれで解決ですが、その程度既に見てるわい!ということであれば失礼いたしました。
たしかdocomo版ってランチャーが3種類から選べるようなレビューを見た覚えがあります。
デフォルトはdocomo版で他はらくらく」携帯っぽい版とaquos home版たしかこんな感じだったように思います。
このあたりの事で、ご希望の形になったりしませんかね?
書込番号:23845308
3点

旧機種だと〇の長押し等で現れるような、OS側の下側のアイコンやフリックから呼び出す機能だとすると、
設定-アプリと通知-デフォルトアプリ- アシストアプリをなし
にすれば、多分動かなくなります。
書込番号:23845578 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)