AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(4513件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

au通信遮断のリスク回避

2022/07/03 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

今回のau通信網の遮断は銀行のATM遮断より悲惨です。自分はOCNモバイルのSIMと楽天モバイルのSIM、デュアルSIMでリスク回避出来ました。備えあれば憂いなしです。
デュアルSIMが使えるM15に換えておいて良かったです。

書込番号:24820084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/03 18:06(1年以上前)

メイン機の楽天ハンドは影響なしでホッとしたが、予備機のAU回線がもろに影響を受けてるよ西日本の神戸市で18時前になるのに通話発信ができない。
予備機の予備機にしてるRed me note11は現在WIFI機だがデュアルSIM仕様なのでいろいろ対応できるね。
現在2台運用なのでもう少し様子を見てAUが信頼できないと思ったらLinemoで行くかなと思ってる。
ドコモは近くの公園で繋がらんので対象外。

書込番号:24820426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/03 22:01(1年以上前)

別機種
別機種

>オール・マイティ007さん
>神戸みなとさん
今回のKDDI通信網の障害で、SIMカードエクステンダーがリスク回避に活躍しました。
前にも書き込みましたが、楽天モバイルとOCNモバイルのデュアルSIMで稼働してます。
楽天の1Gまで無料の有料化には踊らされましたが、諦めずに継続してます。(解約はいつでもできるので)
そのおかげで、今回の通信障害事案を乗り越えることが出来ました。
DSDV用のSIMカードエクステンダーの日本製がないのは日本の開発力劣化の現れですね。
なお、楽天SIMを無効にしていても無料の楽天リンクが使えることを知りました。
その場合は、OCNモバイルのSIMからデータ使用量が使われますことが分かりました。

書込番号:24820687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2022/07/04 08:18(1年以上前)

>神戸みなとさん
それは焦りますよね。本体の不具合かも分からず、いきなり通信障害ですからね。
やはり電波は信用できませんよ。
5Gで自動運転になってからの障害が出たら事故だらけになりますね。怖い、怖い

書込番号:24821062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2022/07/04 08:21(1年以上前)

>綾小路みのるちゃんさん
自分と同じことをやられてますね。
自分は昔から1キャリアだけに頼るのは心配なので2キャリヤで運用するのが賢明ですね。

書込番号:24821070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/04 08:21(1年以上前)

スマホがいろんな用途で使われているのでリスク回避は必須ですね。
何もなければ無駄になるが、この無駄が大事なんですね。無駄を許容できる余裕を持ちたいね。
私は2台体制で月額2500円は許容範囲です、楽天の0円運用なんてどこまで続けられるかまゆつばだったから7月から1100円課金と言われてもそう来たかです。
使えないのに支払いしなきゃいけないIIJmioの2Gプラント5分間カケホーダイ、これは噴飯です。

私のメイン機は4Gのハンド、eSIM1枚しか入れられないしBAND8は使えない。
ハンド5G は2枚入れられてソフトバンク系のプラチナバンド8番が使える、機種変更したいので楽天ショップで聞いてみるよ。
これから先2枚運用か2台体制かが必須と考える方も増えてくるでしょうね、回線業者は風が吹けば桶屋が儲かるということになるのかも。

書込番号:24821071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/04 08:57(1年以上前)

>神戸みなとさん

SIM2枚差しは快適ですよ。OCNモバイルは500M契約で月の合計通話が10分間できます。そして、60歳以上なら500Mプラスで1Gです。
月の契約料金は550円(税込)
楽天モバイルは今まで1Gまでゼロ円でしたが、11/1から3Gまで1078円(税込)になりますね。
自分は合わせて月額1,628円(税込)ですが、リスクが回避できるなら必要な経費です。
そして、デュアルSIMエクステンダーですが、自分はアマゾンで180円で購入しました。
本体内にSIMカードとmicroSDカードを挿入して、外部と内部はプリント基板で接続されていて、外部にSIMを刺せます。

書込番号:24821118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Android12にアップデートしたら

2022/06/19 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:666件

Android12にアップデートしたら、音楽をイヤフォンで聞いていて、スピーカーで聞こうとすると音が出ません。再起動して治してますが、設定方法ありましたら教えてください。

書込番号:24801631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2022/06/20 00:38(1年以上前)

越後の旅人さん

音楽を聴いていてイヤホンを抜くと音量が0になって聞こえなくなりますが、
ボリュームキーで音量を上げると普通にスピーカーから聞こえますが・・・

それでも聞こえないので再起動していると言う事でしょうか?

となると、私には分かりません。


書込番号:24801746

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:666件

2022/06/21 15:14(1年以上前)

>540iaさん
ありがとうございます。イヤフォンを抜くと音量が0になるのを知りませんでした。

書込番号:24803983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:5件

目覚ましのアラーム音を設定する時、【なし】にチェックを入れてOKボタン押して閉じても、アラーム音1が設定になってしまいます。

もともと、アラーム音なしで、バイブレーションのみの設定で使っていましたが、誤ってこのアラーム設定を消してしまい、新しく同じ条件で作ろうと思ったところ、上記のようになってしまい、設定が出来ません。

すべてのアラーム設定を消したり、再起動もしてみましたが、改善しません。同じ症状経験した方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:24796423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2022/06/16 20:07(1年以上前)

私は アラームなし以外を選んで特に変更されることはなかったですが アラーム音無しを選ぶと 確かにアラーム1になっていますね
アラームだから 音無しはダメと言うことでしょうか

あとは アプリ情報から キャッシュをクリアするくらいしか思いつきませんが 試したことはないのでどのような影響がでるかわかりません

書込番号:24796695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2022/06/16 21:00(1年以上前)

すんません ユーザーじゃない門外漢が勝手にしゃべりますm(_ _)m

同じ症状を持つ方が早々に出て来られたのでいわゆる環境由来ではなく仕様と考えるべきなのかも知れませんね。おそらくAndroidのバージョンアップが影響していると思われます。

どうせやるなら時計アプリのキャッシュよりもデータ削除をやる方が直る見込みはまだあると思いますが、直らないかも知れませんし門外漢の自分は責任持ちません。

より現実的な対処としては 無音着信音 で検索してMP3形式のものを何処かからダウンロードし、それを指定すれば良いのでは?と思います。

書込番号:24796791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2022/06/16 22:18(1年以上前)

確かに無音にファイルを指定するのはありかもしれません
その手があったと sd内のMP3を指定してみましたが 特に自然に変わることはありませんでした
明日から好きな曲で起きることができます

書込番号:24796906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/06/16 22:58(1年以上前)

お二方とも、ご返信ありがとうございます!
また、naokinnさま検証いただきありがとうございます!
同じ現象なので、仕様のようですね。
ryu-writerさまにアドバイスいただいたmp3で対応したいと思います!。
無音着信音などがあるとは思いもしませんでしたので、教えていただきありがとうございました!

書込番号:24796977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Android12に変更しました。

2022/06/14 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:666件

家内のAQUOSSENSE4をアップデートしてAndroid12にしまた。クイック設定パネルですが使いたいパネルが、2回スクロールしないと出ません。設定パネルを移動する事は可能でしょうか?教えてください。

書込番号:24793350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/06/14 19:21(1年以上前)

>越後の旅人さん

手元に実機がないので未確認ですが、
普通に2本指でスワイプで、一回で表示されませんか?

書込番号:24793413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件

2022/06/14 19:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。今確認しましたら二本指で全部開けましたが、パネルの位置を変えれたらよく使う物を上に出来たらと思います。移動する方法あるでしょうか?

書込番号:24793465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件

2022/06/14 19:53(1年以上前)

後、画面消灯時に時計が表示されていますが、表示しない方法ありましたら教えてください。

書込番号:24793471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/06/14 20:34(1年以上前)

>越後の旅人さん

>今確認しましたら二本指で全部開けましたが、パネルの位置を変えれたらよく使う物を上に出来たらと思います。移動する方法あるでしょうか?

手元に端末がないので、どの場所かは覚えていませんが、その画面内に編集ボタンがあるはずなので、それをタップすれば好きなレイアウトに変更可能です。
並べ替えたり、不要なものを削除したり、追加したいものを追加

おそらく、鉛筆のようなアイコンだと思います。



それでも編集用のボタン位置がわからない場合は、今の画面のスクリーンショットを添付されるとよいかと。
見ればわかりますので。


>後、画面消灯時に時計が表示されていますが、表示しない方法ありましたら教えてください。

こちらは推測ですが、
設定→ディスプレイ→ロック画面→時計表示ON→オフ
とかでしょうか?
別のAQUOSでの確認ですが。

設定の一番上で「時計」などで検索するとわかると思いますよ。

書込番号:24793549

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:666件

2022/06/14 21:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました。両方とも変更出来ました。

書込番号:24793597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件

2022/06/14 21:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました。両方変更出来ました。

書込番号:24793603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

プライベートIPになりましたね

2022/06/08 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 papa0920さん
クチコミ投稿数:17件

やっと、グローバルIPからプライベートIPになりましたね。

テストはしてませんが
これで、電池持ちが良くなる事を願います。

https://support.ntt.com/personal/purpose/detail/pid2900000g9p

設定は、APNのlte.を取るとプライベートIPです。
そのままだと、グローバルのままみたいですね。

書込番号:24783340

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 papa0920さん
クチコミ投稿数:17件

2022/06/08 11:03(1年以上前)

あっ、すみません。
OCNモバイルONEの契約の方です。

書込番号:24783341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/06/08 12:49(1年以上前)

機種不明

>papa0920さん

機種に関係ない話題は、専用スレッドがありますので、そちらを見られるとよいです。
プライベートIPアドレスのAPN設定で異常消費問題は解決となりました。

OCNモバイルONE、プライベートIP提供開始(6/6、新コースのみ)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24773676/#24773676

書込番号:24783471

ナイスクチコミ!4


スレ主 papa0920さん
クチコミ投稿数:17件

2022/06/08 12:57(1年以上前)

>†うっきー†さん

すみませんでした。
専用のスレッドがあるんですね。
知りませんでした。

何より、消費電力が減って改善した事は良かったです。

書込番号:24783481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

楽天ペイのQR

2022/05/25 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:97件

OS更新後楽天ペイのQR読み取りができなくなりました。飲み物の自動販売機などで販売機に表示されるQRコードを読みとろうとするとカメラがフリーズします。対策をご存知のかたがいらっしゃいましたらご享受お願いします。

書込番号:24762414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/26 07:58(1年以上前)

アプリの入れ直しはお済でしょうか?

書込番号:24762986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5

2022/05/26 12:36(1年以上前)

11の時にも同じようになっていたようですね。
そしてその時に楽天ペイの対応機種からはずされたようなので…使えなくても「仕様です」で終わりです。
その時はいつのまにか端末のアップデートで治っていたようですが今回も同様かはわかりません。

画面分割の下画面で起動すると普通に使えるとの情報もありましたが今回はどうでしょうか?

書込番号:24763366

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/05/26 12:51(1年以上前)

>はせがあさん

今までも、アプリのバージョンアップで対応だったので、今回も同様にアプリのバージョンアップを待っておけば利用出来るようになると思いますよ。
いつ対応されるかは未来のことなので分かりませんが。

https://appuser-help.pay.rakuten.net/%E3%81%8A%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E6%99%82%E3%81%AB%E3%80%81QR%E8%AA%AD%E3%81%BF%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82-615dab4cf36a1e001ff97b0a
>お支払い時に、QR読み取りができません。
>ご利用の端末が以下Android端末の場合、楽天ペイアプリのバージョンを最新バージョンにアップデートの上「QR読み取り」をお試しいただくようお願いいたします。
>AQUOS sense4 SH-41A(Android 11)
※通常(SIMフリー)版のSH-M15も同様だと思います。

書込番号:24763394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2022/05/26 16:16(1年以上前)

試してみたら私のスマホでも同じ不具合が起きています。
1,2年前に頻発していたのと同じ不具合です。
当時、かな〜り待ってアプリのアップデートで解決しましたが、
今回も待つしかなさそうです。

書込番号:24763670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2022/05/27 17:40(1年以上前)

このアプリに限らず内蔵リーダーがダメっていうアブラナは多いです。大体汎用のリーダーモジュールZxingが古すぎることが原因です。 Google内のチームによる開発、無償提供なので多くのアプリに使われてますが大分前に更新が止まってるようで、複眼カメラが当たり前の現状にそぐわないものになってると思われます。

多分こんな問題日本だけだろ…代替のモジュール開発するとか出来んのかよ?

書込番号:24765396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件

2022/05/28 20:11(1年以上前)

>けーるきーるさま
一度入れ直しましたがダメでした。ご指摘ありがとうございました。

>越後太郎さま
分割の件は知りませんでした情報ありがとうございます。

>†うっきー†さま
貴重な情報ありがとうございますアップデートの情報を確認するようにいたします。

>スカーレットブルーさん
故障じゃなくて仕様のようですね貴重な情報ありがとうございます。

>ryu-writerさん
ハードの面は詳しくないのですがアクオスはカメラ周りイマイチですね。今後に期待します。

皆様情報感謝です画面分割は今支払いのQRコードがないので試せませんがもし試す機会があったら結果を報告します。

書込番号:24767111

ナイスクチコミ!2


kkkgfishさん
クチコミ投稿数:36件

2023/04/19 11:02(1年以上前)

Aquos sense4ではQRコード、バーコードは読み取りが直ぐにフリーズするためまともに使えません。 従って折角追加された請求書払いも使うことができません。 アプリのバージョンアップで早期に改善されることを祈るばかりです。

追記)
試しにダメ元で下記手順で操作してみると何とか読み取りに成功しました。
1)何か楽天ペイ以外の適当なアプリを起動しておく。
2)画面を自動回転モードにし、縦画面の状態で画面を分割モードにする。
3)スマホを横にして横画面状態にする。
4)楽天ペイを起動する。
5)この状態で操作すると、請求書払いの読み取り機能が、正常に読み取りできました。
6)また通常のQRコード読み取り機能も同様のやり方で読み取りできました。
7)読み取り後は分割を解除しても普通に操作できます。

書込番号:25227666

ナイスクチコミ!11


kkkgfishさん
クチコミ投稿数:36件

2023/05/07 15:22(1年以上前)

今月に入ってアプリのバージョンアップがあって、どうやらこの不具合は修正されたようで、フリーズは解消していました。

書込番号:25251166

ナイスクチコミ!3


kkkgfishさん
クチコミ投稿数:36件

2023/08/02 16:59(1年以上前)

8月現在は、やはり2画面横向きでないとバーコード読取りまで辿り着けなくなってました。
また、残念ながら国民健康保険の支払いには対応していませんでした。

書込番号:25368380

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)