AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(4513件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信13

お気に入りに追加

標準

OCNの通話品質等について質問します。

2021/09/26 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

OCNモバイルONEの完全かけ放題1100円というプランのキャンペーンがありますが、どうも緊急電話はかけられないとのことで、何でかけられないのか、お分かりになる方がおられましたらお聞きしたく書き込みました。
また、通話品質などはどうでしょうか?
メリットがあるか、悩んでいます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24363440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2021/09/26 11:13(1年以上前)

>オール・マイティ007さん
>どうも緊急電話はかけられないとのことで、何でかけられないのか、お分かりになる方がおられましたらお聞きしたく書き込みました。

OCNでんわアプリを利用するとかけれないだけで、プリインストールの電話アプリを利用してかければよいだけだと思います。

書込番号:24363485

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/09/26 11:15(1年以上前)

>オール・マイティ007さん
掛けられないのではなく別料金とゆう事なのでは?。

書込番号:24363488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/09/26 11:44(1年以上前)

OCNなどのMVNO系キャリアのかけ放題は専用アプリを用いることで、IP電話扱いで定額にしているものが多いです
IP電話だと一部緊急通報などができない制約がありますが、これは専用アプリではない普通の電話を使うことで回避できます

電話アプリなのでかけ放題の対象外ですが、そもそも緊急通報は無料なので・・・

書込番号:24363564

ナイスクチコミ!11


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/09/26 12:18(1年以上前)

OCNモバイルONEの完全かけ放題1100円というプランのキャンペーンがありますが、どうも緊急電話はかけられないとのことで、何でかけられないのか、お分かりになる方がおられましたらお聞きしたく書き込みました。

OCNはアプリを使わなくていい様になったと思いますが
多分でしかお答えできませんが
緊急通報はスマホの標準アプリで自動切換えだと思いますよ

書込番号:24363643

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:185件

2021/09/26 12:18(1年以上前)

皆さんご回答いただいて申し訳ありません。
疑問は、この4月にOCNアプリが廃止され、スマホプリインストールされたアプリから普通に電話ができるようになりました。そこで電話をかけた場合に緊急電話がかけられないと説明書きがあるので、お聞きした次第です。

書込番号:24363644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/09/26 12:23(1年以上前)

この内容だとOCNに直接確認するのがいいと思います
緊急通報のテストは出来ないので

書込番号:24363652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:185件

2021/09/26 12:31(1年以上前)

そうですね、ご親切にありがとうございました。

書込番号:24363663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/09/26 13:02(1年以上前)

OCNモバイルONEのサポートに聞けばいいだけじゃないの

書込番号:24363721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/09/26 13:05(1年以上前)

今アプリいらないんですね
失礼しました

同じ疑問を抱いている人がいるようですよ
プレフィックスなしになるみたいです
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+090%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1/31249

書込番号:24363727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/09/26 16:29(1年以上前)

OCNモバイルONEの完全かけ放題1100円では緊急電話はかけられないとなっています

完全かけ放題(オプション)の契約がない音声SIMは緊急電話はかけられます

そのためOCN電話(かけ放題)が利用できない電話番号は「標準電話アプリ」からの発信となります
そのまま110等をダイヤルすれば良いです

書込番号:24364128

ナイスクチコミ!7


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/09/26 17:36(1年以上前)

>カナヲ’17さん

いやいや
OCNは今年4月ごろからアプリ使わないでカケホーダイ開始したので
緊急通報はカケホーダイ契約中の時どうなるかという話ですよ
通話アプリ使う他のMVNOの場合は標準アプリからかければいいですが

書込番号:24364268

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:185件

2021/09/26 21:48(1年以上前)

みなさん、色々なご意見をいただき、ありがとうございました。
判明したことは、OCNモバイルONE 完全かけ放題プランでもスマホにプリインストールされている
通話アプリから「緊急通報110番、119番他 3桁番号」 並びに0570とスマホからの着信を許可している0120は通話が
できることが分かりました。
要は、それぞれかけた電話番号を交換機が認識して、かけ放題プランから自動的に分離をするようです。
ですので、完全かけ放題プランに加入しても、通話アプリからすべての電話番号にかけられることが分かりました。

書込番号:24364827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件

2021/09/26 22:15(1年以上前)

>スロットバックさん

とても実のある情報をありがとうございました。
お陰様で助かりました。

書込番号:24364885

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

システム更新について

2021/09/26 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 masuda52さん
クチコミ投稿数:6件

夜中にシステムアップデートがバックグラウンドで動いていたようです。。毎月モバイルデータ使用量を1GBで抑えようとしているので、極力バックグラウンドで動かしたくないのですが、勝手に動かなくする方法はありますでしょうか?

書込番号:24363406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/26 10:40(1年以上前)

おはようございます。
WI-Fiの環境はありませんか。私はWI-Fiに接続して、システム更新をしています。
あとはメーカーに確認された方が早いと思います。

書込番号:24363418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2021/09/26 11:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

開発者向けオプション の弄りどころ

Google Play→設定 の弄りどころ

>masuda52さん

こんにちは。ユーザーではないですが。
以下もし的外れでしたらご容赦を。

勝手にOSが更新されないようにしたい、であれば「開発者オプション」を弄れば可能です。
GooglePlayが勝手に各アプリの最新版をダウンロード→更新しちゃわないようにしたい、であれば、Google Playの設定を弄れば可能です。

いずれも上記スクショ参照。

なお前者「開発者向けオプション」は隠しメニューですが簡単に出せます。
出し方は「Android 開発者向けオプション 表示させる」で検索を。

書込番号:24363511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2021/09/26 11:27(1年以上前)

一応、
「パケット通信をご利用の場合、本バージョンアップにおいて通信料金は発生しません」
との記載があるのでシステムアップデート時は気にする事は無いと思います。

書込番号:24363522

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2021/09/26 11:33(1年以上前)

ドコモAndroid端末の場合、Galaxyシリーズを除きドコモ本家回線を利用してのアップデートではパケット通信量としてカウントされません(端末上では通信量にカウントされますが)。

書込番号:24363532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/09/26 12:03(1年以上前)

>masuda52さん

本機種を利用しています。
Wi-Fi環境下でのみシステムアップデートの自動ダウンロードを許可する設定は見つけられませんでした。
9月14日のアップデートであれば、自動ダウンロードがされる旨の記載がありますが、その前にアップデートの通知がされますので、その後速やかにWi-Fi環境下で自分でアップデートすればモバイルデータは消費しません。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh41a/

モバイルデータの節約を最優先するのであれば、通常はモバイルデータをオフにしておき、必要な時だけモバイルデータをオンにしても良いかと思います。モバイルデータをオフにしても電話は使えます。
バックグラウンドでの動作を制限する方法としては、開発者オプションでバックグラウンドプロセスの上限の項目で制限可能ですが、何か副作用があるかどうかは試したことがないので分かりません。

アップデートがあることを知った時点で、速やかに自分でアップデートするのが確実な方法かと思います。

書込番号:24363616

ナイスクチコミ!8


スレ主 masuda52さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/26 19:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
自宅ではWi-Fi環境はあるので、更新はWi-Fiで行いたいと思います。就寝時にWi-Fiを切っていたので、その間に通信していたようです。。

書込番号:24364523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 masuda52さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/26 19:37(1年以上前)

画像付きでご回答ありがとうございます。
開発者オプション内の設定はできていませんでした。そちらをチェックして次回以降は更新かからないことを願います。。

書込番号:24364526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masuda52さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/26 19:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね!全く知りませんでした。通信量の通知を900MBで行っていたのですが、特に気にすることないかもしれないですね。安心しました!

書込番号:24364530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masuda52さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/26 19:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
情報ありがとうございます!請求とは特に関係ないことを知りませんでした。ありがとうございます!

書込番号:24364536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masuda52さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/26 19:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
調べて頂き、ありがとうございます!更新の通知を気にして、Wi-Fiで更新するように気を付ければ良いですよね。次回からそうするように心がけてみます。

書込番号:24364547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 近接センサー

2021/09/24 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

この機種は近接センサーを無効にする設定は出来ますか?

書込番号:24359683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/09/25 00:31(1年以上前)

取説には 設定の変更に関しての記載はありません

書込番号:24360984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

oppo reno Aとの比較

2021/09/22 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

今、oppo reno Aの楽天モデルを使ってポケモンGOをやっているのですが
GPS性能が悪くビルの谷間、地下街や鉄筋の建物の中では ほぼ使えません
屋外でも現在位置もずれていて他の人とは地図上で違うところにいたりします。
OCNで1万円以下で此方を買えるみたいなので買い替えようと思うのですが
この機種のGPS性能はどうでしょう?
その他、ポケモンGO おすすめ機種が有れば教えてください。

書込番号:24356369

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2021/09/22 17:33(1年以上前)

以前調べた際は、不具合報告がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=24199653/

レビューを見るとわかりますが、この端末はもっさり感が目立ち、品質面の問題が多く発生しています。但し、もっさり感については前に使っていた端末の影響も大きいので、参考にはならないかもしれません。

また、ポケモンGoはアプリ自体の完成度が低く、最新OSでは何かしらの問題が起こりやすいようです。

なお、ビル間・地下街などGPSをつかめない場所では、WiFiもしくはデータ通信によって位置を補足します。そのため、プラチナバンドを取得していない楽天モバイルは不利です。

書込番号:24356398

Goodアンサーナイスクチコミ!7


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/09/22 18:39(1年以上前)

renoA128GBのsimフリーから昨年sense4に乗り換えましたが、simはIIJとaeonのDOCOMOのDSDVです。
ポケモンgoはやらないのですがgoogleMAPでカーナビと徒歩で使いますが、この用途では特に不都合はないですよ。

renoAって最近入手したのですか?前から使っていて最近おかしくなったのですかね?
私は昨年挙動がおかしくなったので変えましたが、、、

場所がズレるというのは程度が気になりますが、
私のsense4は天気予報ウィジェット見ていると、自分の居場所ではなく1〜2kmほど離れた隣の地名を表示してることがちょくちょくあります。○市△が○市▲みたいな感じです。
更新しても効果がないのでGPSの性能と天気アプリ側の問題の合せ技だと思って気にしてませんが、どうなんでしょうね。
正しく表示するときもあるので値段なりの挙動かなと思ってますが前述の通りナビでおかしいと感じたことはないです。
GPS精度もカメラ同様値段に比例するという意見がありますしそうかもねと考えています。

書込番号:24356475

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2021/09/22 19:30(1年以上前)

>PCGOLFさん
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
oppo以外にiPhone12も仕事用で使っているのですが、両機でのポケモンGOの動きのヌルヌル感はかなり違いますが、プレイに大きな支障はありません。
oppoも屋外や木造の室内でのプレイは出来るのですがビルや地下街では「GPSを受信できません」エラーで止まってしまいます(iPhone12では ごく普通にプレイできますが頻繁に電話が掛かってくるのでそちらで止まってしまいます( ;∀;))
SIMは電話が楽天モバイルでインターネットがOCNで使っています。
でも、不具合が多い機種なら見合した方がいいかもしれませんね?

書込番号:24356540

ナイスクチコミ!1


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/09/23 12:50(1年以上前)

ポケモンGoがうまく動かないから不具合というのもどうかと思いますが、ポケモンGoが中心ならそうなのかもですねw

中古もありならiphoneも8ならあと2年位行けそうですし1万円ちょっとで買えますし、ポケモン目的で買変えるならこれでも良さそう。
私は先月家族用に買いました、バッテリーもキタムラで交換して合計で1.5万円なので、これもありだなと思ってます。

現在の手持ちのままなら、可能ならsim入れ替えて、必要ならテザリングするのはどうですかね。

常に一緒に持ち歩いてるならテザリングで常時繋げてても気にならないかもです。必要に応じてオンオフでもいいですし。
iphone12が貸与品とかで制限に縛られてると縛られ方によってはちょっと敷居が高い方法ですが。

書込番号:24357861

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:126件

昨夜休日20時頃、初めてOCNでLINE VIDEO通話のをしましたが、以前のauに比べて画質が悪く,
また音声が途切れ途切れになりました。格安でもNTT系だから心配ないと買ったんのですが、こういうことってあるのでしょうか。あれば格安電話携帯は乗り換えは大失敗ということになります。

書込番号:24352504

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/09/20 11:31(1年以上前)

先週の土曜日に森林公園というところでRei2dualというスマホで通話したときのこと。
繋がるがすぐに切れてしまう、また通話ボタンを押すと繋がるがまた切れる、これが三度繰り返される。4度目は切れなく数分通話できた。
OCNモバイルONEの通話SIMで単なる電話通話です、回線の問題かな。アンテナは2本立つ程度の受信状態が悪いところでした。
エリアで調べるとドコモよりAUの方が電波状態は良いとなってる。
商用連絡ではなかったので実害は無いが気になる現象です。

4年目のスマホなので楽天扱いのスマホに乗り換える予定です、我が家はパートナー回線エリアですからAUとなるのでかえって良いのかも。

書込番号:24352590

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2021/09/20 13:08(1年以上前)

docomo mvnoは明確にdocomoキャリアとの通信通話品質に差が有ります

まさに"mvno"ですから

ahamoとかのサブブランドとは違います

書込番号:24352721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件

2021/09/20 18:30(1年以上前)

やはり皆様ご経験があるようで格安情報をもっと調べるべきでした。LINE ビデオをする方はMNVOは向かないのですね。女房に勧めてOCNにして安くあげようとしましたが、昨日切れた、孫と話が出来んと怒鳴られました。今度9月末auからpovoの第二弾が出るのでこちらに変えます。情報に感謝します。

書込番号:24353245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2021/09/24 17:30(1年以上前)

OCNの担当者に今日聞いてみました。家にはso-netが入っていて、そこからWi-Fiでスマホにとばしています。
このスマホでLINEのビデオ通話をしたが画質が悪いとか音が切れるのはOCNのせいではないかと聞きました。すると
これはWi-Fiでルーターからスマホまではso-netの通信であって(so-netと契約している)、OCNとかNTTドコモとかauは全く関係がないと言われました。OCNと契約しているのは4Gで空から電波を受けてはじめてOCNの電波を利用したことになるので、Wi-Fiの場合はOCNとは全く無関係で、あくまでも今回はso-netに問題ある。ということでした。
でもauのキャリアで同じようにWi-Fiでやっていた2年間は画質も音の途切れもなく良かったのですが、機種とOCN格安に変えて
不調になったのです。どこに原因があるかわからなくなりました。この機種の問題でしょうか。前はHuaweiP30でした。
ヒントになる原因があれば教えて下さい。

書込番号:24360238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/09/24 18:05(1年以上前)

>家にはso-netが入っていて、そこからWi-Fiでスマホにとばしています

データ通信回線がWi-Fi(so-net)の場合はOCNは関係ありません
Wi-Fi(so-net)を利用するのなら他のMVNO(キャリア)に替えても関係ないと思います

Wi-Fi(so-net)をOFFにしてデータ通信(OCN)を利用したときはOCNの回線品質の問題となります

状況からはこの端末が原因ではないでしょうか(理由はわかりません)
Wi-Fi(so-net)ならもとの端末を利用して問題が無ければこの端末の問題と思われます

書込番号:24360300

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:126件

2021/09/24 19:28(1年以上前)

やはりそうですね。良く考えたらそうでした。端末を一度元のものに変えること、Wi-Fiを切って4Gて実験してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:24360436

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)