端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 7 | 2021年8月29日 21:41 |
![]() |
25 | 4 | 2021年8月23日 11:04 |
![]() ![]() |
61 | 9 | 2021年8月22日 19:38 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2021年8月18日 13:09 |
![]() |
4 | 3 | 2021年9月13日 17:07 |
![]() |
17 | 2 | 2021年8月30日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
5年前の海外スマホから、OCNモバイルONEで新規8,000円ということを観て、
初めてシャープのスマホに入れ替えて1か月が経ちました。
使い始めて思ったことは充電回数の少なさです。
ゲームはしないので朝昼晩通勤時間帯のネットだけで10日はもちます。
画面にガラス保護シートを貼ってありますが、タッチ反応は上々です。
検索も早く画面に落ちて来るし、こんなに凄いスマホがあるのですね。
びっくりしました。
8点

>チョロ松兄さんさん
安い情報をありがとうございました。
早速、ポチしました。
おそらく、4G最終モデルの処分でしょうね。
5Gは2025年までエリアが拡がりませんから、急ぐことはないと考えています。
それまではこのM15の4Gで十分です。
書込番号:24306574
4点

うちの母親がスマホにしたいと言い出して、特定の親戚と数時間電話するので
トップ3かけ放題のあるOCNへ OCNへMNPするにあたり 国産のスマホがいいと言い出したので
一番安かったsense4を選択しました。
母親がガラケーにくらべてバッテリーの持ちが…と気にしていましたが、ヘタレたガラケーの
3倍くらい長持ちしますね。まだ電話の待ち受けと長電話くらいしかしていませんが
一週間以上は余裕で持ちます。
また、別の理由で自分のスマホもこれになりましたが、今までの使い方をしていて
P30Liteよりも2倍以上持ちますね。
バッテリー容量自体が1.5倍くらいになっていますが、そんなに重くないし、
CPUパワーも上がっていて操作回数も多くなっているのにバッテリーの持ちは確実に上がっている。
5Gはまだ要らないという人でライトユーザーならこれで十分すぎる気がします。
レビューとか見ると不安定とかp20Liteより悪いとか書いてあるけど、自分P20LiteもP30Liteも使ってきてて
はっきり言ってP30Liteに戻る気は全くしないですね。
数少ない良い点といったら、液晶が青くて好き(シャープは色温度が低い)、音質が良いくらい。
書込番号:24306754
9点

IGZO>チョロ松兄さんさん
でも最近電池持ち悪いってゲーム等なら…
書込番号:24308462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>elgadoさん
やはり、自分も今まで充電回数の多さがストレスでした。
小旅行に出かけてもバッテリーの残量が気がかりでしたから。
これでモバイルバッテリーを持たずにストレスが解消されます。
書込番号:24309430
2点

>チョロ松兄さんさん
吾輩も購入しました。
OCNモバイルONEのネットで購入、中二日で届きますた。
早速、フル充電して使いだしましたが、バッテリーの減り具合を見ていると、
LINEメールとネット検索の普段使いで一日で10%プラスほどしか減りません。
ここまで減らないスマホは今までになくて優秀、頼もしいですね。
また、よく言われるandroid11の不具合は今のところありません。
書込番号:24312982
2点

>チョロ松兄さんさん
とりあえず、買いました。
色々と調べる中で、4Gの次は5Gじゃなくて6Gをターゲットにしたくなりました。
6Gは更に速い通信速度で、充電も1年に1回でいいようなすばらしい情報がありました。
年に1回の充電なら、そうとうスマホも長持ちします。
この情報はまだ今後の仮定でのものです。
書込番号:24314215
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
こんにちは。
先々週からAQUOS sense4を使用しています。
サイドボタンとして
1.音量ボタン (画像内 赤丸の箇所)
2.アシスタントボタン (画像内 赤丸の箇所)
3.電源ボタン (画像内 青丸の箇所)
の3つがありますが、
音量ボタン・アシスタントボタンと電源ボタンで押下時の感触が異なります。
電源ボタン押下時はカチッと音がして固めの感触ですが、
音量ボタン・アシスタントボタン押下時は反対にカチッとした感触がなく柔らかい感触です。
これが仕様ならば全然問題ないのですが、皆さんが使われている個体は如何でしょうか?
書込番号:24302692 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>plmoknijbuhvさん
sense4 lite ですが同じなので仕様でしょう。
サイドボタンはほぼ使ってなかったので、指摘で初めて気づきました。
書込番号:24303204 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>plmoknijbuhvさん
どれもクリック感はありますが、電源ボタンが一番クリック感は大きいですね。
画面オンは指紋センサーで、画面オフはアプリでやっており、電源ボタンはほとんど触らないので気にしたことがありませんでした。
固い柔らかいという表現ならおっしゃる通りの感触ですね。
書込番号:24303290
5点

うちはSIMフリーで、3ボタンとも同じ感じですね。
発売直後に購入したので初期ロットだと思いますけど、
部品の調達時期の違いで少し変わっちゃったとかそんな話かもですね。
こんな質問は不具合を疑ってるんですよね?
そんな違和感のある感触なんですか?
書込番号:24303320
5点

私のは発売直後のSIMフリータイプですが、電源ボタンのみカチッと音がして
他のボタンはしませんね。そのな物だと気にしていませんが。
書込番号:24304200
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
【質問内容、その他コメント】
この機種の自宅でのwifiの受信感度が、あまり良くないので wifiを使わずに通信しようと8月2日からahamoにしました。
使っていると、たまにですがGoogle検索、webを見ていますと中々変わらずの時があります。
ふとステータスバーのアンテナピクトを見るとバツが付いてました、凵ゥこれにバツです。
この状態は、圏外になっているという考えでよろしいでしょうか?
凾ノバツ;は自宅に限らず外の公園などでもなります。
ご存知でしたらよろしくお願いいたします。
書込番号:24295748 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

近くに住む娘、AU回線でUQのiPhoneを使っていたが月額の安いAHAMOに乗りかえると電波のつかみが悪くなってしまって困るとこぼす。
一月も待たずに、こりゃダメだと言ってまたUQに戻って気持ちよく使えると。
これがどういうことかはわからんが娘の家ではドコモのAHAMO回線が良くないのでしょうね。
私はOCNモバイルだからドコモ回線、アンテナの立ち方が近くの公園では弱く繋がりが悪い。
エリアで調べるとAUの方が強いようだ。
スマホのバッテリーが弱くなっているしかせぎがなくなったので安い費用が良い、よって楽天モバイルにしてみるかと検討中。
我が家は楽天エリアから外れているのでパートナー回線のAUのエリア、ちょうど良いのかもと俄然前向きに楽天モバイルで検討中。
スマホは3台目を使っているがSIMフリーの機種、ドコモなどキャリアのは使ったことが無いので次機種も安い月額のが良い。
AQUOS Sense4 Liteが安いので買おうとしてたが、ここの書き込みで楽天とは通話時の相性が悪いと。通話するなら他社の通話SIMを使わなきゃという、おかしいと思うが書き込みを見てたらそうなんだと思えるね。
不本意ながらOPPOの機種に切り替えて検討中です。
回線だけでなくスマホの問題もあるのだと知った次第です。
書込番号:24295857
8点

>神戸みなとさん
お返事ありがとうございます。
という事は圏外という解釈でよろしいでしょうか?
スマホに圏外と漢字で表示されないので、インターネットに接続出来ない状態なのか、圏外なのか、不明のため質問の書き込みをしました。
ありがとうございます。
書込番号:24295989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>子泣き爺爺さん
同じドコモ版sense4を使っています。
幸い私は2階に設置しているWi-Fiの電波を1階の部屋で問題なく接続できているのですが、このシリーズではWi-Fiの受信に関する問題が多いようですね。
アンテナピクトに×は、sense4だと設定の「モバイルデータ」の項目がオフの時に出るマークですね。(実機で確認しました)
圏外という事では無いと思います。
設定からモバイルネットワークの状態を確認し、「モバイルデータ」がオフになっていないか確認。オンになっているようでしたら、接続自体は出来ているのに通信不能という、ネットワークエラーが生じていることになります。
この場合は、@放置して回復を待つ、A再起動する、B「モバイルデータ」を一度オフにしてからオンに戻す、C電源のオフにしてsimの抜き差しをする。
といった対応になるかと思います。
書込番号:24296074
15点

>ひろやまむさしさん
お返事ありがとうございます。
モバイルデータはONの状態です。
アンテナピクトにバツが付くのは常にではなくタマになる感じです。
特に何もしなくても直ぐに復旧はしています、ですから圏外なのかなあと思っていました。
もう少し様子を見て見ることにします。
ありがとうございました。
書込番号:24296146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もAmamo+sense4で2週間くらい経ちました。
Wi-Fiについては2.4GHz帯で使っていますが、特につかみづらいような感じはしません。
Docomo回線ですが、自分はP30Liteからの乗り換えでしたが、個人的にはP30Liteより圧倒的に
繋がりやすいと思います。
また、LTE回線部分に×がつくようなこともありませんでした。
電波状況はP30Lだと1本〜2本 SENSE4だと3本立ってます。
書込番号:24297929
9点

>elgadoさん
お返事ありがとうございます。
お話からすると、これは個体差なんでしょうね…。
あとは環境、ロケーション、もあるんでしょうね…。
今の所、年中ではなくタマに起きる現象なので しばらく様子を見てみる事にします。
大変参考になりありがとうございました。
書込番号:24298317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たった今、アンテナに×の現象が出ましたで。画像を添付します
一枚目 chromeで価格コムを見ていたら現象が出ました 時刻11:45
二枚目 アンテナがの×を拡大しました
三枚目 復旧しました 時刻11:46
なんなんでしょうね?
このような事はスマホ歴7年、3台目ですが初めてです
スマホのせい?
ahamoのせい?
chromeのせい?
ロケーションのせい?
スマホの設定はモバイルデータはonでした。
故障診断アプリは「異常なし」でした。
引き続き様子をみまして、何か進展が有りましたら又書き込みします
書込番号:24302664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

△▽の小さいマークと×なのでデータ通信が圏外になっています
ahamoは3Gが利用出来ないため一時的に3Gの電波を拾った時に圏外になっていると推測されます
ahamoのせい?だと思います
VoLTE:ON
優先ネットワーク:LTE
とか設定がないでしょうか
ahamoにプラン変更した後に圏外表示となってしまいますが、どうすればいいですか?
https://faq.ahamo.com/faq/show/253?category_id=1&site_domain=default
書込番号:24302987
5点

>カナヲ’17さん
お返事ありがとうございます。
やはりahamoのせいですか…
3Gが使えなくなるのは分かっていましたが、山の中、海上、でなければエリアマップからも大丈夫だろうと思ってました。
添付画像から分かりますように電波の強い所ではないですが、もしかしたらあり得るかもとも思ってました。
2026年3月31日で3Gが終了になる頃には5Gが全てエリアカバー出来るのでしょうけど。
自分の考えなのですが、このAQUOS sense4は通信系の感度が良くないと思ってます
だから4Gの感度がもっと良いスマホに変えれば解消されるのではないか?と思ってます。
たとえば価格の高いスマホ、Xperiaとか、iPhone、とかを使えばとかです。
直ぐに答えは出ないですがahamoに拘らなくてもも視野に検討するつもりです。
大変参考になる書き込みありがとうございました。
書込番号:24303341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
【困っているポイント】
外部カメラの標準のみピントが合わない
最近、標準カメラのピントが合わなくなってしまいました
望遠と広角は問題はなさそうなのですが、標準のみ2m以上離れるとピ奥さんが使ってるのですがントが合いません
1m以内の近影は合うので、人間で言えば近視みたいな感じで奥さんが使ってるのですが
最近、標準カメラのピントが合わなくなってしまいました
望遠と広角は問題はなさそうなのですが、標準のみ2m以上離れるとピントが合いません
1m以内の近影は合うので、人間で言えば近視みたいな感じでしょうか?
【使用期間】
1年未満
2点

修理を依頼してみればいいのではないでしょうか?
書込番号:24294619
6点

カメラアプリ自体の初期化は試されたでしょうか?
書込番号:24294692
5点

まずは再起動を試してみる。
本体の初期化も有効かもしれませんね。
書込番号:24295638
3点

>ネモフィラ1世さん
とりあえずこの方法で不具合が解消したようです。
ありがとうございました
書込番号:24296036
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
カーナビにBluetooth接続したまま(ラジオやSDなどBluetooth以外を選択)本体から音源出力した場合、
本体で音楽再生した場合途切れ
スマホゲーム時音途切れ及びプチフリ
YouTube再生してもすぐに停止になるなど
音量キー押してボリューム表示させると本体音量とBluetooth音量を交互に切り替え表示に、なります。
こんな症状の方いたりします??
書込番号:24294333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カーナビ以外のイヤホンなどでBluetooth接続しているときはどうなのでしょうか
また カーナビへの接続は カーナビ側でネット使用などしているのでしょうか
書込番号:24295906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます。
カーナビ以外は試してないのでわかりません。
カーナビはハンズフリー通話の接続(通話、着信待機)です。
カーナビは カロッツェリア(Pioneer) サイバーナビ AVIC-ZH0999Lです。
書込番号:24296197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naokinnさん
その後 ハンズフリーにて着信するとサイバーナビ及びスマホ SH-41A共にフリーズ
SH-41A 自動強制再起動になり着信無かったことに・・・っという症状がでました。
今回カーナビをカロッツェリア(Pioneer)サイバーナビからKENWOODの彩速ナビ MDV-908HDFに載せかえましたところ不具合がなくなりました!!
どうやらサイバーナビ側のBluetooth故障だったようです。
ありがとうございました。
書込番号:24340142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
以前、こちらで同様の情報を見て、工場出荷状態に戻すことで改善すると見て、機会を見て対応しようと思っていましたが、このやり方以外で改善しましたのでお知らせします。
設定→お困りのときは→セルフチェック→診断するを何度か行ったところ、相手の声は聞こえるがこちらの声が届かないという事象が改善されました。
以前は10分以内(多分通話開始から5分後程度)でいきなり「もしもし・・・?」と言う状態になっていましたが、固定電話でこちら起動で約30分間、携帯電話で先方起動で約20分間の2回とも問題なく話すことが出来ました。
尚、システムアップデートは最新の状態で行っていますので改善されていない方いらっしゃいましたら一度試されて如何でしょうか?
9点

>kagaku.gomさん
8月30日(月)システムアップデートが公開されました。
【内容は】
VoIP通話時にまれに相手に音声が届かなくなる事象を改善しました。
ビルド番号:02.00.05
書込番号:24315723
4点

ご案内ありがとうございます。
自分も本日アップデートの内容を確認し更新を完了させました。
IP電話先だけなら問題解決ですがしばらくは様子見ですね。
書込番号:24315792
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)