端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2021年8月15日 19:46 |
![]() |
12 | 5 | 2021年8月30日 14:12 |
![]() |
54 | 11 | 2021年8月11日 12:29 |
![]() |
114 | 17 | 2021年9月30日 22:29 |
![]() |
15 | 2 | 2021年8月6日 19:07 |
![]() |
46 | 6 | 2021年8月7日 06:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
アマゾンプライムビデオに関してですが、購入初期の頃はSD画質でしたが、最近1080pで再生可能になりました。
低価格端末は結構SD画質のみのものが多いので、これは非常にありがたいです。
書込番号:24290631 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kumakeiさん
設定で色々出来ますよ、画質や再生速度の変更など
>低価格端末は結構SD画質のみのものが多いので、これは非常にありがたいです。
デフォルトがそんな設定なだけ、ではないですか?
書込番号:24290676
2点

>cbr600f2としさん
画質選択できるのは知ってます。
購入初期の頃は最高画質を選択してもSD画質でしか再生できていませんでした。
書込番号:24290704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

格安端末とか中華タブレットとかは著作権保護のレベルが低いのでhdで見れないの多いですね。
アプデで改善されたのかもしれません。
書込番号:24291221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kumakeiさん
そうだったんですか。
ありがとうございます
書込番号:24291626
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
SIMフリー版のSH-M15ですが、meetのカメラで背景を変更することは可能でしょうか。
家族の使っている他機種だとエフェクトマークから背景を変更ができるんですが、この端末だとエフェクトマークが表示されず、背景が変更できません。
同じ機種を使っていてmeetの背景変更ができる方がいらっしゃったら、設定方法をご教示いただきたいです。
よろしくおねがいします。
書込番号:24287982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hal*halさん
出来る機種は限定されています。
https://support.google.com/meet/answer/10058482?co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1
>Android デバイスで [背景を変更] と [エフェクト] を使用するには、Android バージョン P を搭載した以下のいずれかのデバイスを使用する必要があります。
>Samsung Galaxy S9 以降
>Pixel 3 以降
>その他の類似デバイス
書込番号:24287991
5点

>†うっきー†さん
早速のお返事ありがとうございます!
言葉足らずですみません、googleのページは確認済みですm(_ _)m
AndroidバージョンPはAndroid9に該当しますので、
SH-M15のプリインストールOSはAndroid10で、OSの仕様は満たしています。
が、SH-M15が「類似デバイス」に該当するかがわかりませんでした。
うっきーさんの回答は、「類似デバイス」に該当しないのでは、
という理解でよろしいでしょうか。
書込番号:24288042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hal*halさん
>うっきーさんの回答は、「類似デバイス」に該当しないのでは、
>という理解でよろしいでしょうか。
利用出来ないということは、そういうことになるのだと思います。
書込番号:24288057
5点

>†うっきー†さん
やはりそうですかね、ありがとうございました。
他の方から設定できた旨の報告もありませんので、
この機種では(今の所)背景変更できない、ということで、
諦めてWebカメラを購入しました。
ご回答ありがとうございました!
書込番号:24290486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みとしていましたが、
meetの背景が変更できるようになっていましたのでご報告です!
書込番号:24315102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
メーカーページhttps://jp.sharp/products/sh41a/spec.html
に行くと
*9 FeliCa方式のサービスおよびTypeA/B方式のサービスがご利用になれます。TypeA/B方式のサービスのご利用には、サービスに対応したドコモUIMカードが必要です。とあります
suikaを使うのですが格安シムでも使えるでしょうか?
simはniftyでドコモ回線です
0点

>ナルnaru715さん
>suikaを使うのですが格安シムでも使えるでしょうか?
モバイルSuicaでしょうか?
でしたら、SIMは未挿入で利用可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24234342/#24234342
SIMは関係ないため、変更した場合も手続きは不要です。
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/121?site_domain=default
>携帯電話会社やSIMを変更した場合、手続きは必要ですか?
>手続きは不要です。
SIMは未挿入でよいですが、利用時に毎回抜く必要はなく、刺しておいても支障はありません。
書込番号:24280848
9点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
SIM無しでもモバイルスイカが使用できるのであれば問題なしです。
メーカーページの但し書きはTypeA/B方式のサービスの使用時のみsimが必要ってことなんですかね?
おサイフケータイは FeliCaなのでsimに関係してこないって認識でよろしいでしょうか?
書込番号:24281497
0点

>ナルnaru715さん
>> おサイフケータイは FeliCaなのでsimに関係してこないって認識でよろしいでしょうか?
契約SIMに依存しないだけですので、
おサイフケータイの実運用では、
モバイル通信かWi-Fiで通信しないとダメです。
まあ、カード式Suicaですと、通信不要ですが、
直接カード式Suicaに記録していますけど。
書込番号:24281509
2点

>ナルnaru715さん
>おサイフケータイは FeliCaなのでsimに関係してこないって認識でよろしいでしょうか?
EdyとSuicaはSIM未挿入で利用出来ること以外は、ちょっとわからないですね。
どういうサービスでSIMが必要になるのか、具体的な情報については知りません。
>おかめ@桓武平氏さん
>おサイフケータイの実運用では、
>モバイル通信かWi-Fiで通信しないとダメです。
Edy、Suicaをコンビニで利用する場合は、レジがサーバーと通信を行いますので、
SIM未挿入、Wi-Fiオフで、端末は通信出来ない状態で、コンビニでの支払いが可能となっています。
Suicaの残高確認には、端末がサーバーと直接やりとりしますので、通信が必要ですが、支払いには不要となっています。いました。
Edyは残高確認時も通信は不要。
書込番号:24281529
10点

suicaの話だけですよね?
スマホ利用ならモバイルsuicaになりますが。
答えてる人も使ったことないの???・・・なんだか的を射てない感じなので横やりですが、
>おサイフケータイは FeliCaなのでsimに関係してこないって認識でよろしいでしょうか?
おかしな説明は混乱の元ですが、ざくざくと言えば
fericaとかNFCは非接触型の通信の呼称総称ですのでSIMとは何ら関係ありません。
スマホをレジに近づけるとピッと決済するのがNFCの一つの方式fericaの役目です。
SIMが関係するのは、チャージして使うプリペイドっぽい電子マネーはチャージが必要。この時に通信環境が必要です。
チャージのための通信環境は格安simで問題ない。wifi環境でもOKということです。
注意する点は、チャージ式電子マネーはスマホの機種を変更した場合、残高移行を忘れずにということでしょうかね。
docomoのD払いとか後払いの電子マネーはよく分かりませんが、余計な話をひけらかすと混乱のもとになるかと思いますので割愛です。
書込番号:24281939
9点

>おかめ@桓武平氏さん
契約SIMに依存しないだけですので、
おサイフケータイの実運用では、
モバイル通信かWi-Fiで通信しないとダメです。
これほんまかー
データ通信出来んと使えんのかー?
つうか使った事あるんか?
電源だけ入っとれば使えるでー
ほんま、仕組み知らんでしゃしゃり出て来んくてもええでー
書込番号:24282376 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ナルnaru715さん
以下の内容は、JR東日本で出しているものが一番正しいですので、訂正させて頂きます。
アプリでのSuicaへの入金や定期券・グリーン券の購入等など【通信環境が必要なサービス】もあるので、ご注意です。
モバイルSuica利用に必要な通信環境は?
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/2318?category_id=25&site_domain=default
>†うっきー†さん
>PCGOLFさん
>西成区あいりん地区さん
確かにJR北海道でも、モバイル通信がOFFでも改札は通ります。
問題は、JR東日本で使えるオートチャージ設定でも大丈夫なのでしょうか?
JR北海道のKitaca圏内ではオートチャージは使えないので・・・
今は、コロナ禍の自粛期間ですので、関東行って試せません。
JR東日本のSuica圏内の誰かに、オートチャージを試して貰うしか方法ないかと思っています。
書込番号:24282482
2点

>おかめ@桓武平氏さん
>問題は、JR東日本で使えるオートチャージ設定でも大丈夫なのでしょうか?
オートチャージについては確証はありませんが、
例えば、コンビニでEdy,SuicaのチャージはSIM未挿入,Wi-Fiオフで出来ます。
通信はレジが行うため。
オートチャージに関しては、サーバーの残高がなくなったら自動で残高が増えればよいので、
端末の通信は一切不要そうです。
オートチャージも、端末がサーバーと通信する必要性がまったくないので、不要だとは思いますよ。
オートチャージについては検証していないので推測にはなります。
自宅でチャージする場合など、サーバーに指示を出す必要がある時に、通信が必要になる程度ではないでしょうか。
書込番号:24282790
9点

皆さん、返信ありがとうございます
メーカーページの但し書きが理解不能ですが
モバイルスイカは使えそうなので選択肢に加えたいと思います
ありがとうございました
書込番号:24283459
0点

解決済みなのでさらに追レスとかセンス悪いと言わないでほしいのですが。。。
>メーカーページの但し書きが理解不能ですが
ここが気になったので
>*9 FeliCa方式のサービスおよびTypeA/B方式のサービスがご利用になれます。TypeA/B方式のサービスのご利用には、サービスに対応したドコモUIMカードが必要です。とあります
ここですかね?
TypeA/B方式は、クレジットカードなどにICチップが張り付いてタッチで使える形で普及始まってますね。
世界の流れはTypeA/B方式で日本もこれに対応の流れという事ですね。
オリンピックの観戦客の電子マネーとか電子決済事情とか、コロナ禍で客と銭の受け渡しを直でやりたくないコンビニが対応の幅を広げたとか
理由は知りませんが、1〜2年前から急に普及してる感じがします。
利用してないのでほぼ想像ですが
スマホでTypeA/Bの決済方式をとる場合って、クレジットカードをスマホにコピーして持ち歩くイメージなんだと思います。
そのコピーを本物同等に扱うためにドコモ契約のSIMが必要ですって説明なのかなと思います。
囲い込みのための説明じゃないの?とか格安simじゃできないの?と思いますが、なにかセキュリティ的な仕掛けがあるのかもですね。。。
ドコモ口座の問題とかあったのでドコモの考えるセキュリティってアテにして大丈夫かいなという思いはありますが、、、、
suicaなら先に書いた通りで、typeA/Bは無関係ですのでまったく影響ない話です。
書込番号:24283684
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

sh-41aですがスレ主さまと同じ症状で困りはてました。
色々確認してるうちに気付いたのですが、私の場合カラメでビデオ撮影するとアラーム音量のみ最小になりました。カメラアプリを閉じてアラーム音量も戻して再度ビデオ撮影すると同じ症状が出ます。
スレ主さまも同じでしょうか。
ちなみに7月に入ってからこの症状にあってます。
アップデートが原因なのか…
セーフモードでも症状が出て、最終的に初期化してみましたがダメでした。
8/9にショップに相談の予約入れましたので何か解決すればと思います。
書込番号:24277721 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ビデオ撮影したら一発でなりました。その後音量を戻し連続で撮影したんですがなりませんでした。
撮影間隔空けるとなると思います。
確かにアラーム音最小になる頻度とビデオ撮影の頻度は同じくらいでした。ビデオ撮影が原因だと思います。
原因が解って良かったです。のむこさんありがとう。
私の場合アップデート前からなっていてアップデートで直る事を期待していたのですが駄目でした。
書込番号:24277918
6点

アップデート前からなんですね。
ありがとうございます!
連続撮影だと症状出ないので、アプリ使用履歴で一度カメラアプリ消してもらって再度カメラアプリひらいてやると私は100%なります。
色々検索かけても同じ症状の方いなくて、同じ症状で悩んでるスレ主さまがいて安心?しました。
ショップに行ったら参考にさせていただくかもです。
書込番号:24278226 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私もカメラアプリを履歴から削除すると100%発生するようです。
発生条件が解ったので今後は寝る前に確認しなくて良さそうです。
ほんと検索かけても出ないもんで困っていました。質問してよかったです。
書込番号:24278261
4点

>mog-waiさん
>のむこさん
ドコモ版SH-41Aを使っています。
普段アラーム機能を使わないので気にしていませんでしたが、今、試してみると確かにビデオ撮影後にアラーム音量が最小になりますね。
今後アラームを使う時に焦らずに済みそうです。
アラーム設定時には音量確認した方が良さそうですね。
音量確認忘れ対策として、5秒ごとに音量を上げるように設定しました。
有益な情報有難うございます。
書込番号:24278481
9点

>mog-waiさん
>ひろやまむさしさん
本日ドコモショップに行ってきました。
症状を確認してもらい、私以外でも出ている症状であることも伝えました。
担当の方が何カ所かに電話をかけてこのような症例の報告が無いか確認していましたが、今のところ何処も無いとのことでした。
そのかけている電話の中で、相手の方の手元のSH-41Aでも同じ症状がでたそうです。
現状では対処法の、アラーム音が下がったら自分で元に戻すしかないそうです。
納得がいかないので、自分でシャープに直接相談出来るのか?たずねたらそういった窓口が無く、最終的には各携帯会社の問い合わせの方にまわされるそうです。
結果、問題なしで返却される可能性あることを承諾して無料修理解析に出しました。
これをきっかけに不具合修正の更新につながれば良いなと。
ちなみに私がしていた対処法の1つは、カメラアプリを無効にして、違うカメラアプリをインストールして使ってました。そうすると症状出ません。
皆様にお役に立てればと思います。
長文失礼いたします。
書込番号:24281017 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>のむこさん
>ひろやまむさしさん
のむこさんドコモショップへの報告ありがとうございます。今まで報告がなかったのが不思議ですね。
目覚ましや仕事でアラーム使っている人にとってはかなり致命的なバグなので修正してもらわないと困りますね。
皆さん色々な対策していて参考になります。私はたまにしか動画撮影しませんしその都度手動で戻すことにします。
今回はほんとに有益な情報ありがとうございました。
書込番号:24281096
2点

>のむこさん
ドコモへの報告及び人柱覚悟の修理依頼有難うございます。
おっしゃる通り改善につながると良いですね。
また、こうした仕様であることを知らないと、動画撮影後に重要なアラーム設定で失敗してしまう人も出てくるでしょうから、現状ではこうした仕様になってしまっているので、アラーム使用時には必ず音量チェックをするようにと公式にアナウンスしてほしいですよね(多分しないでしょうけど)。
回避策としてのカメラアプリを変更するのは気が付きませんでした。情報提供有難うございます。
>mog-waiさん
このスレがなければ、重要なアラーム設定で失敗する可能性があったと思います。
スレ立てして頂いて有難うございました。
書込番号:24281140
9点

AQUOS sense4 liteでもビデオ撮影をするとアラームの音量が0になるのを確認しました。
ついでにラインの通知音もならなくなります。
一度サポートに連絡をして、他のアプリが障害を起こしている可能性があるので、
スマホリセットして、デフォルトアプリのみで試して同じ事象がでたら再度連絡することとなっていたので、
今度サポートに連絡してみます。
価格ドットコムの皆さんのコメントで私だけでないこともわかりましたので、
それも伝えたいと思います。
大変助かりました。
書込番号:24296753
6点

本日、修理から戻りました!
修理内容→基板交換、おサイフケータイ部品の交換
修理結果→『お客様の申し出に対して、故障箇所(システム制御部)を確認しましたので修理をさせて頂いております。』
結果……なおってませんでした(T_T)
期待半分だったので残念です。
今後の修正に期待ですね。
書込番号:24304985 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>のむこさん
経過報告有難うございます。
基盤交換や部品交換では治らなかったのですね。
残念ですが、症状から見てハードではなくソフトの制御の問題のような気がするので、ソフトのアップデートで修正可能かと思います。
シャープがこの問題にしっかり取り組んで修正してくれることに同じく期待したいです。
書込番号:24305155
6点

>mog-waiさん
>のむこさん
>ichirousanさん
今日のアップデートで対策されるようですね。
「改善される事象
カメラアプリで動画撮影後、アラームの音量が最小になる場合があります。」
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh41a/index.html
今からアップデートしてみます。結果は報告します。
書込番号:24342346
3点

>ひろやまむさしさん
お知らせありがとうございます!
やっとですね♪
私もやってみます!
書込番号:24342370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mog-waiさん
>のむこさん
>ichirousanさん
アップデートに45分くらいかかりましたが、アプデ後にアラームで真ん中くらいで音量設定し3分後にアラーム設定、動画2分撮影でちょっと待っていると設定時刻に設定した音量でアラームが鳴りました。一応音量設定も確認してみると設定が維持されていました。
とりあえず、ドコモ版は修正されたようです。
simフリー版やLiteの方も近いうちにアップデートでの修正が入るのではないでしょうか。
のむこさんがアラームの音量とカメラの動画撮影との因果関係を探り当てていなかったら、こんな早い段階でのアップデートも無かったかと思います。
のむこさんと、このスレを立てたmog-waiさんに、改めて感謝いたします。有難うございました。
書込番号:24342456
4点

>mog-waiさん
>ひろやまむさしさん
>ichirousanさん
私も、アップデート済ませて確認してまいりました。
改善されていました。嬉しいです。
スレ主のmog-waiさんこの場を作っていただきありがとうございました。
ひろやまむさしさん、いち早くアップデートの報告ありがとうございました。
皆様ありがとうございました!
書込番号:24342480 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のむこさん
>ひろやまむさしさん
>ichirousanさん
みなさんアプデおめでとうございます!
私のsimフリーはまだアプデ来ていませんがじき来るでしょう
結構修正早かったですね
のむこさんが発生条件突き止めていたのが大きかったと思います
修正すぐとりかかったんじゃないでしょうか。みなさん色々とありがとうございました
書込番号:24342629
3点

>mog-waiさん
シムフリー版にもアップデートが27日に入ったようですね。
これで解決することを祈ります。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/update/index.html
書込番号:24372198
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
NFCをONにし、アプリ設定してじっさいに支払に使用済みですが、スマホ上部にアイコンが表示されません。
隠れた状態か確認しても見当たりませんでした。このような経験された方はおられないでしょうか?
5点

suica使ってます。
言われて気づきましたが、以前はsuicaアプリ起動中みたいなsuicaマークが出てたような覚えがあります。
googlepay経由にしたのでsuicaアプリ起動することは無くなったのですが、その後アンドロイド11にアップグレしてまったく気にしていなかったのですが、たしかに今出ませんね。
気のせいだったかな、覚えてないです、すみません・・・
単にsuicaアプリの仕様変更なのか、アンドロイドのアップグレによる変更なのかな。
使用には全く問題ないですし、そもそも最初から意識してないので、仕様変更でもあったんじゃ?まーいーかみたいな。
返事になってなくてすみません。。。
書込番号:24275529
9点

そうですね。自分も使用上は問題ないので、たいした問題では無いと思います。
ただ、説明書通りでないので、自分の個体がどこか不具合でもあるのかと、
皆様に伺いました。
どうもありがとうございました。
書込番号:24275539
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
最近のことだと思いますがステータスアイコンにアラーム情報ありマークが表示されています。
スマホに目覚まし時計の設定はしていません。カレンダーにも登録はしていません。
なぜ消えないのか判りません。
どこにアラーム情報が存在するのか検索方法をご存じの方教えてください。
4点

>ステータスアイコンにアラーム情報ありマークが表示されています。
画像の四角赤線のところでしょうか?
画面のデジタル時計をタップするとアラーム設定画面に遷移しますが、これをタップしてアラームがオンになっているという話ではないでしょうか。
違う話でしたら失礼しました。
書込番号:24275510
9点

どこかで聞いたような話…
>レイクサイド2さん
そちらのスマホに「スマホはじめてガイド」というアプリは入ってますか?あったらそのアプリを起動してアラームの設定を調べてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.beginnerguide
本来ソフトバンク機に入ってるものの筈ですが…
これこそ違ったらすみません。
書込番号:24275526 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>PCGOLFさん
待ち受けのマークは赤□の通りですがアラーム設定画面は添付の通りです。
>ryu-writerさん
アプリは当スマホでは使用できないです。
書込番号:24275567
4点

>レイクサイド2さん
たまたま拾ったネタだと、ヤフオクのアプリにもアラーム設定があって金曜の19時に鳴るんだそうで。これ2015年のブログ記事だから多分違うと思うけど。
こうなったらとにかく、ご自身で入れたアプリを先入観なしで一つずつ当たっていくしかないと思います。自分で使う気はなくてもアラーム設定があるアプリは少なくありません。
書込番号:24275838 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

連投すみません。んー、もしかしたらなぁ…。
>レイクサイド2さん
設定→アプリの画面を出して、検索欄やアイコン、あるいはメニュー項目の「検索」がないか探して、もしあったら「アラーム」と入れて検索してみてください。アラーム機能を持つアプリがピックアップされて出てくるんじゃないかな、と。
書込番号:24275852 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ryu-writerさん
最近入れたアプリを5つばかり削除して再インストールしました。
結果、消えましたのでアラームに関連した設定を忘れていたのだと思います。
アドバイス有難うございました。
書込番号:24276035
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)