端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
89 | 5 | 2021年2月12日 06:46 |
![]() |
62 | 6 | 2021年2月11日 13:27 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2021年2月10日 23:53 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2021年2月18日 22:52 |
![]() |
9 | 6 | 2021年2月10日 16:44 |
![]() |
58 | 7 | 2021年2月17日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
BIGLOBEでSH-M15を購入。2週間で故障(S008)しました。BIGLOBEサポートに連絡したところ、エラー内容すら分からずシャープのサポートに連絡してくれとの事。シャープと連絡をとり修理センターに送付。
この内容を再びBIGLOBEサポートに連絡し、初期不良のため機種交換を申し入れた処、これもシャープと交渉してくれとのこと。
サポートの仕事ではないのか問いただしたら「BIGLOBEはそういう会社です。」との事。「口コミで拡散しますよ。」に「どうぞ」との事。
サポートも認めるやる気のない会社でがっかり。
13点

>としやまちゃんさん
公式サイトに明確に記載があるのに、サポート最悪というのは、無理があるかと。
https://biz.biglobe.ne.jp/sim/faq/faq60.html
>初期不良や端末が故障した場合
>各メーカー窓口までお問い合わせください。
普通の対応だと思いますが・・・・・・
初心者の方は、公式サイトすら見ずに、自分は悪くない、相手が悪いと言われる方が非常に多いようです。
書込番号:23959004
33点

>としやまちゃんさん
ビッグローブモバイルは格安シムの会社、通信はサポート義務あるでしょうが
製品は売ったら終わりです。
家電店で同じ製品購入してもずっと家電店にサポートや初期不良交換対応お願いしてるのと同じです。
2週間も過ぎてたら初期不良でなくてメーカーの修理対応となるのは普通ですよ。
ずっとキャリア端末をお使いでしたか?キャリア端末は販売もサポートも修理もキャリアが
責任持つようになってるのでシムフリー端末とは違います。
端末販売だけしてる店舗に2週間経ってからサポート頼むのは難しいですよ。
メーカーにしか保証の責任がないです。
書込番号:23959008
18点

ちなみに、BIGLOBEの保証サービスに入っていない場合は、2週間以内でも初期不良は、公式サイト記載通り、メーカー対応となります。
「配送中の破損や汚損、ビッグローブの不手際による端末の手配違い」の場合のみ、2週間以内の対応が可能です。
当日に初期不良があっても、メーカー対応となります。
キャリアで購入していない場合の、メーカー対応は、ごくごく普通のこととなります。
そのために、メーカー保証が1年あります。延長するサービスを行っているメーカーなどもあります。
書込番号:23959032
14点

ありがとうございます。その様な規定はしらなかったです。今後きをつけます。
でも最初は初期不良とも思わず、エラーの連絡をまる一日かかって繋がった電話でエラー発生の状態を伝えて、対応方法(設定の可否)を問い合わせただけなのにエラーが通じづ、シャープに問い合わせる様なアドバイスや規定の説明の様子でもなく、ただシャープに聞いてくれとのこと、以前もBIGLOBE光を使用していたがサポートが全くダメで光の解約をしたことがあります。
サポートと連絡がついても用をなさないとか説明も出来ないのは、やはりサポートは最悪です。
書込番号:23959369
1点

>>「口コミで拡散しますよ。」
これは言ったら駄目、相見積で相手の見積もり見せつけるようなもので信用なくす。
書込番号:23961060
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
4年半使っているF02Hのバッテリーがへたってきたのでこの機種か同じ富士通のarrows NX9への機種変更を考えています。
動画やネットを見ることがメインでゲームはどうぶつの森をふくめ重いのを2、3個やっている状態です。
こちらの機種はショップで見かけて気になってたのと値段がお手ごろなので迷っています。
よろしくお願いします
書込番号:23958930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>seisyu-gifuさん
どちらを選んでも今よりは処理能力が倍以上あるので快適になると思います。
ただ、元が富士通の高級機なので富士通がお好きならNX9の方が
ミドル機のsense4より高級機の富士通端末なので更に快適で余裕あると思います。
長く使われるようなので差額を4年なりで割ってしまえば年間辺りは
大きく違わないと思います。あまり打算で選ばない方がいい気がします。
富士通に拘りなくコスパ優先ならsense4の方がコスパはいいと思います。
富士通の高級機からSHARPの一番安い端末への変更であることは
認識した上で機種変されるのがいいと思います。
書込番号:23959040
13点

高級機(ハイエンド)というなら寧ろ5Gの方では。
NX9はミドルハイです。
重めのと仰っているので3Dゲームをゴリゴリにやるなら断然あちらですが、そうでなければsense4(かsense5G)で充分だと思います。
書込番号:23959066
11点

>arrows manさん
高級機=ハイエンドじゃないから
何度言っても理解出来ないね。
フラッグシップとハイエンドの違いも理解出来てないし
中価格帯での機種相談でハイエンドか普及機だけの話するのもどうかと思います。
sense5Gはsense4より価格上がって処理能力落ちるし、雑でいい加減なこと言わないで下さい。
書込番号:23959160
9点

いろんな意見の人がいますから このサイトで聞いても決まらないと思いますよ
誰も責任はとってくれません
責任をとってくれる周囲の知人に聞くか、 このサイトのレビューをみて ご自分で判断するしか無いのではないでしょう
中には アンチのかたもいますから極端に意見の悪い方は無視して 自分の持っている機種はよく書く傾向にありますからすこし差しひいて読んで あとは懐と相談でしょう
まあ 悩んでいることが楽しいのであれば よきな口出しですが
書込番号:23959249 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Taro1969さん
>arrows manさん
詳しい説明ありがとうございます
うーん。ゲームもゴリゴリ気味ですし、もう少し様子見することにします
>naokinnさん
そうですね
身近に聞ける人がいないので口コミやネットの情報など見て決めたいと思います
ありがとうございました
書込番号:23959329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>naokinnさん
それは掲示板の存在自体否定するような発言ですね。
どの相談も質問も誰も責任取りませんよ。
責任取ってくれるような奇特な知人もいないでしょう。
相談者ご本人が納得するまで機種買い替えの費用負担、
価格が合わなければ金額補助とかが責任取ることになるでしょう。
もちろん、その度にデータの入れ替えなども知人負担ですよね。
相談者さんはそのようなことは掲示板に望まれていないと思います。
色んな意見、コメントからご本人が精査されて判断されればいいことです。
投稿が無意味と思われるなら掲示板の利用をやめられればいいと思います。
ここの掲示板で機種相談して買われてる人多いですよ。
初めてのスマホ、2台目のスマホ、iPhoneからAndroid、
機種にうといなどだと全く見当がつきません。
大抵の人が数年置きの購入ですから該当します。
色んな意見聞くだけでも値打ちあると思います。
ショップ店員に聞いても大抵は5Gプランに変更のために
5Gモデル勧めるくらいです。
無責任な発言を否定されるだけならまだしも
ここで聞いても無意味と言うのは掲示板を否定してるだけだと思います。
書込番号:23959406
14点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
【困っているポイント】電源を入れてからロック画面が表示されるまでの間に「AQUOS」の文字表示と注意事項の画面が出てきてうるさい
【使用期間】購入後3日目
【利用環境や状況】色々と迷いながら設定している所です
【質問内容、その他コメント】
電源を入れてから、すぐロック画面へ飛ぶ方法を教えて下さい。
0点

電源を入れてのOSの起動画面は消せないかと。
>電源を入れてから、すぐロック画面へ飛ぶ方法を教えて下さい。
電源の入り切りではなく、スリープモードを使うしかないんじゃないかな。
書込番号:23957895
2点

普通は そんなに電源を入れ直すことは
ないと思いますが
書込番号:23958070 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>カチカチ2さん
時間指定で電話オフ・オン機能があればそれを使えばいいのですが。
書込番号:23958131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

茶風呂Jr.さん、陽だまりの中でさん、野次馬おやじさん
早速のお返事ありがとうございます。やはり消せないのですね。
今までガラケーを使っていて、今回初めてスマホを使うことになり、色々と戸惑っております。
ガラケーの時も、基本寝るときは電源OFFにしていましたので、スマホも電話よりはマップでの検索やニュース情報、動画再生と写真撮影をメインに考えており、寝るときは電源OFFするつもりです。
OS起動時の「AQUOS」表示は良いのですが、注意画面がいらないと思い、お尋ねした次第です。
今後はスリープも検討したいと思います。
書込番号:23958612
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
先日Androidのスマホは少し特殊な方法(開発者向けオプション)ですが、ポケモンGOとドラクエウォークの2画面同時分割表示ができるということを知りました。
こちらのAQUOS sense4のスマホは分割表示ができますでしょうか。
試したことがある方がもしいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
3点

確認可能な方がいましたら、以下の一般的なことを試して頂けたらと思います。
よく、再起動をするのを忘れる方がいますので、再起動後に、画面分割
本機の正確な場所は不明ですが、以下のような場所になると思います。
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→詳細設定→開発者向けオプション→アクティビティをサイズ変更可能にする→オン
※※※※※※※※
その後、再起動
※※※※※※※※
画面分割後に、アクティブにしている方の画面しか動かない、音もアクティブにしている方しか出ない、ことも確認して頂けるとよいです。
アクティブでない方も、音も含めて動作する機種などもあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23569942/#23623915
本機でアクティブでない方は動作が止まったまま(一般的な挙動)の場合は、上記の機種であれば、両方とも同時進行が可能となっています。
>TAKOYAKI777さん
本機所有者の方から、結果報告があるといいですね。
画面分割は、端末再起動で、他のスマホ同様に一般的な挙動なので問題ないとは思いますが、
両方が同時に動くかでしょうか・・・・・
TAKOYAKI777さんが、両方同時に動いて欲しいと思っているのかは分かりませんが。
書込番号:23958026
2点

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
Androidの端末でどこぐらいの性能から2画面同時に動くか気になっておりまして、すべての端末で動くのか、そこそこの性能を持っている端末からしか動かないのか。(特殊な使い方ですので調べてもあまり情報が出てこなく苦労しています…。)
こちらのAQUOS sense4 RAMが4GBなので少し不安でなかなか購入に踏み切れていないです。
AQUOS sense4 plusというのもあるみたいですがバッテリー容量が少し減っているのでうーんという感じです。
シャオミのRedmi Note 9Sは動くんですね。情報ありがとうございます。
AQUOSの情報が出てこないのであればRedmi Note 9S買います。
書込番号:23958485
2点

>†うっきー†さん
もう見ていないかもしれませんが一応念のため。
あれから結局AQUOS sense4買いまして2画面同時稼働試してみたところ普通にポケモンGOとドラクエウォーク動きました。
バッテリーも長持ちそうなので、大事にします。
書込番号:23974892
1点

>TAKOYAKI777さん
>あれから結局AQUOS sense4買いまして2画面同時稼働試してみたところ普通にポケモンGOとドラクエウォーク動きました。
Android端末なので分割は可能だと思いますが、
両方とも同時に動いて、両方ともの音楽が混ざった状態で出たということでしょうか?
多くの端末では、アクティブな方しか動かず、アクティブな方しか音が出ないため、確認させてもらいました。
書込番号:23974937
1点

>†うっきー†さん
>両方とも同時に動いて、両方ともの音楽が混ざった状態で出たということでしょうか?
その通りですね。両方動作して音楽が両方出ている(混ざっている)状態でした。
書込番号:23974972
2点

>TAKOYAKI777さん
>その通りですね。両方動作して音楽が両方出ている(混ざっている)状態でした。
本機でも可能だったのですね!
情報ありがとうございました。
書込番号:23974982
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
NTTドコモのオンラインショップで購入し昨日到着。データの移行を行っていたところ、ロック解除画面が表示されパスワードを入力して作業を続けるも、そのうちパスワードを入力してエンターをタップするも反応しなくなりました。お手上げです。ドコモショップへ行くしかないようです。
3点

電源ボタン長押し等で強制的に電源を切ってから再起動させてはいかがでしょうか。
再起動させるときにSDカードとSIMカードは抜いておいたほうが問題切り分けになると思います。
書込番号:23957331
1点

強制再起動時 電源ボタンと音量ボタン同情長押しではだめですか
通常はこれで初期化されるはずですが
音量の下ボタンだったかな?
書込番号:23957621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YAMANAMIさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
やったけどどうダメだったかが書いてないので、念押しで。
電源ボタン長押し8秒→電源が切れる→電源ボタン押す→再起動する、でどうなりますか?
●【AQUOS sense4 SH-41A】強制的に電源を切りたい – よくあるご質問(シャープ)
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051616812--AQUOS-sense4-SH-41A-%E5%BC%B7%E5%88%B6%E7%9A%84%E3%81%AB%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%92%E5%88%87%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84
書込番号:23957655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
ご教示の通り実行しましたが、ロック解除画面が表示されパスワードを入力してもすぐに画面が薄くなってしまい、再びロック解除画面が表示されてしまいます。無限ループです。ドコモショップに予約を入れました。
書込番号:23957687
1点

リカバリーモードに入るには端末によって異なるため、以下を参考にしてください。
機種 操作
一般のAndroid端末 電源+音量下ボタン
Galaxyシリーズ 電源+音量上+ホームボタン
Pixelシリーズ 電源+音量上ボタン
Android端末のハードウェアリセット(強制初期化)の手順はこちら
リカバリーモードに入る
音量上/音量下ボタンで上下に移動し「Wipe data/factory reset」に移動して電源ボタンで実行
「Yes」にボタンを操作して移動し、電源ボタンで実行
初期化完了後に「reboot system now」を実行
Android OSのようこそ画面が表示されたら完了
ハードウェアリセットが行われたスマートフォンはパスワードやロックも解除されて、デバイスは工場出荷状態に戻りすべてのデータが消去されます。
とのことでした
ダメもとでいかがでしょう
書込番号:23957745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
AQUOS sense4 SH-41A docomoを所有しております。
simロック解除をして、別の格安データsimカードとsense4のデュアルsim カードトレイを入手しました。
docomoのsimと格安データsimの2枚入れてスロットに挿入し、アクセスポイント設定をそれぞれ行いました。
ところが、sim一つしか認識しません。
自分の手順が間違っているのか、あるいはAQUOS sense4のSH-41AとSH-M15(SIMフリー版)と本体の構造が違う(内臓リーダーが異なる)のか、分からないでおります。
ご存じ方ご教示くださいますよう、お願い致します。
1点

キャリア版はキャリア仕様でシングルSIMになってるため、仮にデュアルSIMトレイを利用しても使えませんよ(AQUOSに限らず)。
デュアルSIMで利用したいならば、最初からシャープ自身が発売するSIMフリー版にすべきでした。
書込番号:23956663 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

やはりそうでしたか。
諸事情でdocomoになりましたので、デュアルsim化は諦めます。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:23956681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Always2007さん
多分ですがIMEIが1つしか無いのではないでしょうか?私の知るHuawei機ではデュアルSIM対応機の場合はIMEIが2つでした。シングルSIMの端末に無理やりデュアルSIMのトレイを刺している事になると思いますので、故障の原因になりかねませんのですぐに取り出して正規の使用法にする事をオススメ致します。
書込番号:23956690
13点

>Always2007さん
一般的にキャリア版はシングルSIMになっているのですが、気になったことがあります。
>docomoのsimと格安データsimの2枚入れてスロットに挿入し、アクセスポイント設定をそれぞれ行いました。
キャリア版はキャリア仕様でシングルSIMになって認識しないとそれぞれに設定できないと思いますので疑問に思いました。
ちょっと質問させてください。機種によって違うかもですが、
@設定にデュアルSIM設定ありますか?
Aモバイルネットワーク>アクセスポイント名で設定すると思いますが、上のタブでネットワーク設定がSIM1とSIM2に分かれていて設定するようになっていると思いますが、ここでAPNの設定を行ったのでしょうか?
出来たとしたら、認識されているのでは?もしそうならキャリアでもできるものがあるということに?
でも、SIM1で(SIM1という表示はないけど)両方設定というか2か所のAPNを設定したというなら納得です。
書込番号:23956717
5点

>まきたろうさん
3キャリア版AQUOSには、SIMロック解除してSIMフリーであってもデュアルSIM設定という項目自体がありません。
APN設定ならいくつでも登録だけはできますが、有効にできるのは1つだけになります。
キャリア販売端末であってもデュアルSIM仕様になってるのは、キャリアカスタマイズが一切入らないiPhoneとPixelくらいですね(nanoSIM+eSIM)。まあこれもSIMロック解除しないと使えなくはなってますが。
書込番号:23956736 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!すっきりしました。
カタログ上、出来ないとは知ってましたが、設定画面を見たことがないので、もしかして?あるのか?とあらぬ期待をしてしまいました。
書込番号:23957179
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)