AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(4513件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi接続出来ない

2020/12/26 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:5件
機種不明

突然Wi-Fiが切れて接続されなくなりました、家族のスマホやパソコンのWi-Fiは接続されています。
再起動やWi-Fiをリセットしても全くダメです。
何が原因でなにか解決方法は無いでしょうか?

書込番号:23871297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/26 21:57(1年以上前)

>ひーろーみーさん
>再起動やWi-Fiをリセットしても全くダメです。

Wi-Fiルーターの再起動は試されていますか?

Wi-Fiのリセットと言うのは登録のSSID(buffalo)を一旦削除して再登録で間違いないですか?

設定のリセットオプションで通信系のリセットしてみてはどうでしょうか?
設定>システム>詳細設定>リセットオプション>Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセットです。

書込番号:23871324

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2020/12/26 22:04(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
Wi-Fiルーターの再起動も試しましたがダメでした。

>Wi-Fiのリセットと言うのは登録のSSID(buffalo)を一旦削除して再登録で間違いないですか?
はい、Wi-Fiを再登録してみました。

>設定のリセットオプションで通信系のリセットしてみてはどうでしょうか?
設定>システム>詳細設定>リセットオプション>Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセットです。
それも試してみましたがダメでした。

書込番号:23871335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/26 22:38(1年以上前)

>ひーろーみーさん
一旦、Wi-Fiルーターと端末の電源を落としてルーターから電源入れて
その後に端末の電源入れてみて下さい。

ネットワークトラブルの一般的な対処法でデータの入り口から順に
電源入れていくと言う対処法です。
他の機器でもデータ通信出来ない場合は光の終端装置(ONU)などから順にやったりします。

今回はルーターから端末のみでいいと思います。

あとAndroid10から始まった機能でMACアドレスをランダム生成する機能があります。
Wi-FiのSSIDの歯車タップで詳細設定>プライバシータップでデバイスのMACを使用するであれば問題ないです。

書込番号:23871409

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5件

2020/12/27 12:13(1年以上前)

>Taro1969さん
ルーターの電源落としてケーブル接続し直したら直りました!
助かりました!ありがとうございます。

書込番号:23872269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2021/01/06 12:42(1年以上前)

私の使ってる3万円中華スマホも、同じようにWi-Fiがプチプチ途切れます

「設定」>「モバイルネットワーク」>「機内モード」のOn/Offを何度か切り替える

これで解決しないようであればルーターの問題でしょうから、Taro1969さんの書かれている方法を試してみるとよいと思います

書込番号:23891814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

バックグラウンドアプリ

2020/12/26 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

今3gメモリの端末を使っています
アプリを切り替えて使うときいちいち起動からになります
再起動した直後は大丈夫なんですがしばらくつかうと駄目です。
当端末の4gだとどうですか?
開発者の設定で何か設定する方法があるのでしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:23870406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ133

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これか普通なのか教えてください。

2020/12/24 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

機種不明

メモリについて教えてください。
画像のように3.8GBのうち3.4使用しているとなってますが、これが3.8使用になると動きが遅くなるのでしょうか。
今のところ不具合なく動いてるのですが、キャッシュの削除をしても数値が減らないのが気になってしまうのですがこんなものなのでしょうか。

書込番号:23867696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/24 23:34(1年以上前)

>ラッキー(^ω^U)さん

メモリは内蔵ストレージと違って揮発性のメモリです。
読み書きも不揮発の内蔵ストレージなど話にならないほど高速です。
ストレージのデータなど読みだして高速に処理するためのものです。
メモリ容量一杯使っても問題ありません。不要なものがあれば
電気の速さで消えます。空きを作るのはとても簡単で高速です。
4GBしかないメモリで常に1GBや1.5GBなど空きを作っておく方が無駄です。
再起動や電源オフで消える記憶域なので一杯で問題になったり
キャッシュが残るところでもありません。
総じて空きを作る傾向にあるようですが勿体ないだけだと思います。
他のデータを読み込む時に空ければ済む話です。

程よい程度の空きがあって理想的だと思います。

書込番号:23867766

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2020/12/24 23:37(1年以上前)

ドコモの常駐アプリが多すぎるための現象でしょう。1GB近い空きがないと複数アプリを切り替える際に重く感じると思います。

なお、フリーズ対策のために色々停止させた人でも3.1GB使用済みだそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034430/SortID=23814187/

書込番号:23867770

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/25 00:12(1年以上前)

>画像のように3.8GBのうち3.4使用しているとなってますが、これが3.8使用になると動きが遅くなるのでしょうか。

メモリ4GB(3.8GB)のスマホで3.4GB使ってるということは考えようによってはちゃんと機能してるということだけどね

これがいつ見ても2GBしか使ってないとかだったらメモリ4GBある意味ないじゃん的な…

いちお理屈上はメモリが足りなくなると動きが遅くなるで合ってるんだけど、おそらく普通に使ってる分には「あー、メモリ足りないからカクカクだ〜」みたいなことは殆ど起きないと思っておいていいと思う

書込番号:23867833

ナイスクチコミ!16


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/12/25 00:16(1年以上前)

>ラッキー(^ω^U)さん
そこをクリックして実際の使用していたアプリを見て見ては?
私はandroid os,androidシステム,ブラウザがTop3です。

書込番号:23867838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度4

2020/12/25 00:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

あくまで「過去〇時間」の平均ですので、問題ない数値だと思いますよ。
(〇時間は、そこをタップすると設定できる)
ちなみに自分のもアップしておきます。
一枚目は>ラッキー(^ω^U)さん と同じ画面
二枚目は設定→お困りの時は→セルフチェック→右上の縦・・・をタップして「メモリ使用状況」で確認できる現在の使用量です。
これを見るとシステムが適時メモリを調整してくれてるのが分かると思います。

書込番号:23867866

Goodアンサーナイスクチコミ!15


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2020/12/25 00:55(1年以上前)

本当に空きがないとバックグラウンドでアプリが動かなくなります。
ブラウザから何かのアプリに切り替えてまたブラウザを開くとまたページの立ち上げから始まります

書込番号:23867868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2020/12/25 07:15(1年以上前)

>Taro1969さん
>ありりん00615さん
>どうなるさん
>ACE-HDさん
>ふぃ〜るだぁさん
>fwshさん

質問に答えていただきありがとうございます!
画像も添付していただきわかりやすかったです。
特に問題ないということで安心しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:23868027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/25 15:04(1年以上前)

表示上3.8GBのうち、3.4GB使用という事は残り0.4GB程しか空きがないので少々メモリを食い過ぎな気がします
ただゲーム等しなければ然程問題ないですが、快適に動作させるには最低でも1GB程度の空きが必要です

書込番号:23868611

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2020/12/25 20:08(1年以上前)

>arrows manさん

就寝中や仕事中のスマホを触ってない時は、2.8GB使用となってました。不要なアプリはアンインストールしたり無効にしたりしてるんですけどね。動きがカクカクしたりは全くないのですが、こちらでフリーズ?(電源が切れる?)するという口コミがあるので少し不安になってます。

書込番号:23869055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2020/12/26 03:22(1年以上前)

一番の弊害がバックグラウンドプロセスです
アプリを切り替えて使うときいちいち起動からになります
今3gのメモリなんですけど再起動した直後は大丈夫なんですがしばらくつかうと駄目です。
iPhoneなんかは大丈夫らしいんですが。
4gだとどうですか?
これを解決するにはもっとゴツいの買わないとなのかな?

書込番号:23869631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/26 08:04(1年以上前)

メモリ4GBで足りないとなると、同シリーズなら8GB積んだsense4 plusの方が動作面では無難ですかね。
あちらはカメラ性能の問題とか、こちら(無印)のように耐衝撃性能がない等のリスクはありますが。

書込番号:23869794

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/26 08:58(1年以上前)

>ラッキー(^ω^U)さん
>こちらでフリーズ?(電源が切れる?)

これは別問題です。
今、販売されてるほとんどのスマホがメモリ4GBです。
3GBのモデルも現行品で存在します。

電源が落ちたりフリーズしてる人のスレでも初期化して新規セットアップで
症状直ってる人もいらっしゃいますので電源が落ちるフリーズする原因も
今のところ様々で一貫性はなさそうです。
販売台数全体からみるとそんなに多くなさそうです。
ソフトウェアの不具合だったり環境移行による不整合だったり
もしかしたらバッテリーに不具合あって寒い時期で電源落ちてるのかもしれません。

メモリの使用量については同じモデルでメモリの量が違う機種を
使っていますがあればあるだけ使います。
あまりユーザーが気にしなくていいところです。
3Dゲームのヘビーユーザーならいざしらず、ライトユースでは4GBも8GBも区別付きません。

書込番号:23869889

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2020/12/26 12:39(1年以上前)

>fwshさん
>arrows manさん
>Taro1969さん

色々な意見ありがとうございます!
メモリ大きいのがいいのかもしれませんか、特に今は問題なく動いて特に不満もないですし、ゲームもモンストくらいしかしないので気にしないようにします&#8252;&#65039;

書込番号:23870285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ155

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 電源が勝手に落ちる!

2020/12/23 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

買って2日目、電源が勝手に落ちるようになり、シャープに連絡。購入先での交換を提案されたので、ビックカメラへ。無事交換して貰うも、それから数日で、再び同じ症状。充電はたっぷりある状態から、電源が勝手に落ちます。一旦、落ち始めると、何度も繰り返します。使用中に落ちるのではなく、使用していない時に落ちてしまいます。
また、店舗で交換するしかないのでしょうか?

書込番号:23865711

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:15件

2020/12/23 19:21(1年以上前)

でしょうね。
次こそ、まともな機種に当たるんじゃないんですか?

書込番号:23865719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/23 19:27(1年以上前)

>ぷるるん ぷるるんさん
最近、立て続けに同じ相談出ています。
4〜5人以上、この掲示板だけでです。
docomo版でも同じ症状出ています。
一旦、返品も検討されてもいいかもしれません。
電話が繋がらない状況にいつなるか分からないと言うのは致命的です。
ソフトウェアの不具合にしてもハードウェアの不具合にしても
そのうちに対応あると思いますが、待ってられないと思います。
初期化で直ったと言う人もお二人ほど確認しています。
購入直後からのアップデートしてすぐに初期化してから
環境作れば大丈夫なのかもしれません。
全員が同じ原因で同じ対応で直るとも限りません。

バックアップや環境移行しないセットアップし直してみるか
一旦、返品可能なら対応があってから買い直すかなど考えてもいいと思います。
発売直後の値段で買って、使えないまま値段が下がるなどでは困りますよね。
コスパ高いし今までのsenseシリーズとしてはハイスペックなので
よい機種だとは思います。

書込番号:23865726

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/23 19:34(1年以上前)

SHARP機は避けてますが、やはり酷い。

書込番号:23865733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2020/12/23 21:22(1年以上前)

下記スレには初期化した状態から一つ一つアプリを入れて不要な機能を停止することで解決できたひとがいますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034430/SortID=23814187/

書込番号:23865889

ナイスクチコミ!6


t268さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/24 07:55(1年以上前)

同じ相談を挙げた1人ですが、私の場合は12/17に購入して12/21朝に電源が落ちていて、結果的に電源ボタン+音量ボタンの長押しで復帰できました、その後は今朝まで再現していませんが様子見です。
何度も起こるようなら購入店に連絡して交換してもらったほうがいいでしょうね。

書込番号:23866411

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2020/12/24 09:18(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。
夕べ、初期化して、アプリをひとつひとつ、最小限のものだけ入れなおしました。
が…今朝やはり電源落ちしていました。(目覚ましが鳴りませんでした&#128575;)
これから、シャープに電話してみます。

書込番号:23866504

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2020/12/24 16:26(1年以上前)

>ぷるるん ぷるるんさん

心中お察し致します。
当方は今月初旬にiijmioからSIMフリー版を購入し、幸い未だ電源落ちはしていません。
キャリア版、フリー版併せて、この機種の評価は33件有りますが、電源落ちのレポート
は有りません。

と言うことは不具合機種の確率はそれ程は高くないのかもしれません。
ところが貴殿の場合には交換しても同様に発生してしまうんですよね。

確率的には、よほど運が悪いのか、ショップの同一ロットが不良品ロット
だったのか。
不良品ロットだとすれば、ビックカメラ店で、他の購入者さんにも居られるのか
確認されてみては。

当方、全くの素人なんですが交換しても同様に不具合が発生してしまうのは、
SIMと本体の相性(接触?)が良くないのではと想像してしまいます。  

SIMの再発行は簡単ではないのでしょうかね。キャリアに問合せては如何でしょう。
電源落ちの方のSIMキャリアが何処かの情報は有りませんが、気になります。

書込番号:23867103

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2020/12/24 17:29(1年以上前)

電源オフというよりは、画面が消えたままフリーズする現象のようです。この場合は電源ボタン長押しで一度電源を切る必要があります。

なお、上記スレのポイントとなる点は下記3点です。
・アプリを個別でインストール
・エモパー、mydayz(ドコモアプリ)、googleアシスタント等の停止
・google playストアのストレージとキャッシュの消去

書込番号:23867206

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:35件

2020/12/25 20:45(1年以上前)

そんなことがあるんですか

注目度の高い端末だけに、値段相応と言われてしまうのではないかと心配です

書込番号:23869111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/12/26 21:33(1年以上前)

>店舗で交換するしかないのでしょうか?

同じ店舗での交換はお勧めできませんね
ドンドンはけている製品ならまだしも、ある程度在庫がたまっている場合、不良品と同じロットの製品だと、交換してもまた同じ不具合が出る可能性が高いです。

できれば、いったん返品し、別の店舗での購入のほうが良いでしょう。
別店舗が難しいなら、他の製品にしたほうが良いでしょう。

書込番号:23871277

ナイスクチコミ!2


おかうさん
クチコミ投稿数:39件

2020/12/27 08:15(1年以上前)

私も昨日から電源が落ちるようになりました。私はイオンモバイルです。相談しようとしたところ、こちらのスレがありましたので、さっそくイオンで交換してもらおうと思います。個人的な話ですが、遠征先でカーナビも壊れてしまい、焦りました。携帯とカーナビ同時に壊れると焦ります(-_-;)

書込番号:23871854

ナイスクチコミ!3


xyzu1さん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/02 22:48(1年以上前)

うちでも1日に1回程度のフリーズ(スリープから復帰できない状態)を経験していましたがインストールするアプリを減らした所そのまま使用できています
ただ必要なアプリまで入れられない様な運用はナンセンスなのでメーカーによるアップデートを期待します

しかし久々の国産の売れ筋なのにこの残念感はあまりに酷いですよね

書込番号:23885558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/01/04 00:18(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
経過報告です。
シャープに連絡して、別の機材と交換して貰いました。一度購入店で交換して貰っているので、同じロットは避けたい旨を話し、シャープの方で動作確認が取れている品と交換して貰うこととなりました。
交換はOKにはなったのですが、その時のシャープさんの話だと、交換してもまた同じ症状が起きる可能性があるとのことでした。今後アップデートで改善できるように善処しているというような話でした。ということは、同じようなクレームが沢山来ているのでしょうね。
こちらで教えて頂いた通り、エモパは停止させました。アプリも最低限。
これでまた電源落ち…というか画面が真っ暗になり電源オフ(長押し)にして再起動しないと動かない状態…になってしまうようでしたら、sense4は駄目としかいいようがありません。

書込番号:23887654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/04 15:32(1年以上前)

>sense4は駄目としかいいようがありません

発売当初の不具合は、どんなものでも避けては通れないものです。
発売間もないものは、人柱覚悟で。

メーカーが善処しているようなら、早々に改善されることを願うだけ。

書込番号:23888469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/04 16:24(1年以上前)

>発売当初の不具合は、どんなものでも避けては通れないものです。
>発売間もないものは、人柱覚悟で。

そういうのも世に出す製品としてはどうなんだろうと思いますけどね。
普段使いに支障がないか、アップデートで解決するような軽微なものなら兎も角。

書込番号:23888561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/04 23:34(1年以上前)

>しかし久々の国産の売れ筋なのにこの残念感はあまりに酷いですよね

現在は国産ではないですよ(台湾製)
結構未だに国産だと思っている方が居ますが

書込番号:23889425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5

2021/01/05 12:53(1年以上前)

さっそくソフトウェアアップデートがきてるようです
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/update/index.html

更新開始日
2021年1月5日

更新内容
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年12月になります)
まれにディスプレイが点灯しない事象の改善

ソフトウェアバージョン
本アップデート適用前:ビルド番号01.00.04/01.00.06
本アップデート適用後:ビルド番号01.00.11

書込番号:23890050

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ライン電話についてです。

2020/12/23 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:3件

最近機種変更をしたのですが、こちらの方からのライン電話発信時にラインの通知音も同時になるのですが…

書込番号:23865702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:35件

2020/12/23 22:24(1年以上前)

私はHuawei ノバ5Tですが、同じく通知音が鳴ってから呼び出し音がなります。色々やってみましたが治りません。

書込番号:23866008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ107

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 t268さん
クチコミ投稿数:64件

シャープ、SIMフリー「AQUOS」向けに「モバイル補償パック」を提供開始されました、SIMフリー版の購入を検討されている方は参考にどうぞ、1か月以内に購入されている方も対象のようです、購入店独自の延長保証とかと比較されてもいいかと思います。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=101671/?lid=k_prdnews
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/mobilehoshopack/?_ga=2.188967725.764710679.1608623126-1883240980.1585554289

書込番号:23863741

ナイスクチコミ!15


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2020/12/22 19:05(1年以上前)

当方入りましたが
手続きがめんどくさいので入るの諦める人
結構いると思いますよ
画面の状態を10秒以上鏡に映して録画する
これが一番厄介で4回目で次の項目に行けました

書込番号:23863861

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/22 21:04(1年以上前)

>t268さん

ドコモの補償サービス(sense4は550円)よりも月額は安いですね。
修理中の代替機がなさそうだったり、自己負担金が発生する場合は、修理と交換が同じ費用みたいな点をみると、修理よりも交換が基本になるのかなと思います。
下手にサポートに電話して履歴が残って14日以内の条件ではじかれるくらいなら、何かトラブルがあったら様子見せずにサクサク交換ですかね。
補償の内容を勘違いしていたらすみません。

書込番号:23864103

ナイスクチコミ!10


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2020/12/23 06:42(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

サービス加入期間中に自然故障した場合は、メーカー保証期間(1年間)を超えても、負担金なしで修理することが可能だ。

自然故障なら負担金なしですね
MVNOの保険は紛失は除外が多かったのでこの保証は紛失でも保険がきくので
いいと思いますよ

書込番号:23864738

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/23 09:10(1年以上前)

Xperiaケアプランに続いて、SIMフリー向けの補償が拡充しつつありますね。

書込番号:23864875

ナイスクチコミ!10


koghalさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/24 13:26(1年以上前)

一昨日OCNモバイルONEでSH-M15を購入して「グーの端末補償」を付けたんですが、料金的には税込みで
・グーの端末補償 473円
・SHARPのモバイル補償 385円
なので月90円弱お安いですね。メーカー保証の方が良さそうなイメージがありますが、補償内容はどうなんでしょうね?

SHARPの方は
・端末交換サポート又は預かり修理サポート(破損などによる故障でなく、保証書に記載のご使用方法で故障した場合)
・端末交換サポートの場合、同一機種に交換で自己負担金が5,500円/年2回まで。利用上限回数無し
・交換端末が最速で即日発送
・預かり修理サポートによる修理は無償(送料は自己負担)。端末交換サポートの保証回数とは別カウント
・保証期間は、機種が生産終了した日から36か月経過するまで
グーの方は
・保証方法:修理 ※修理不可の場合は当社が指定する機種(新品)を提供。
・保証上限が40,000円(税別)で超過分及び送料は自己負担。保証回数2回/年
・故障機が到着後、修理完了品または交換機器の配送の手配までに2週間程度
・修理は有償で保証上限範囲内まで
・保証期間が
 1. 自然故障:36カ月間
 2. 物損故障:本契約の有効期間中

ざっと見たところ、違いはこのくらいですかね?
SHARPの保証に乗り換えた方が良さそうですね

書込番号:23866906

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2020/12/24 22:43(1年以上前)

STEP2購入証明書を撮影し保存ボタンを押すと
STEP1の動画撮影に戻ってしまいます。
お分かりの方いらっしゃいますか?

書込番号:23867681

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2020/12/25 06:10(1年以上前)

>koghalさん
gooの方は送る送料ユーザー持ちですし
当方が入っていた時の受け付け電話番号は0570でしたので
シャープの方がいいかと思います
シャープの保証は入るのに審査があるので
審査に受かってからgooを解約すればいいと思いますよ

書込番号:23867991

ナイスクチコミ!10


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2020/12/25 06:17(1年以上前)

>kumakichi28さん
うろ覚えですが納品書の写真を撮ると画面下に
次の項目のメッセージが出ると思いましたが
多分ちゃんと写ってないと次の項目は出なかったはずです
保存ではなかったように思います

書込番号:23867995

ナイスクチコミ!6


koghalさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/25 07:20(1年以上前)

>mjouさん
シャープは自然故障の場合は預かり修理サポートになって、この場合は送料自己負担ですね
破損等による端末交換は故障端末をシャープに送付しなければならないですが、規約に送料について書いてないため無料かどうかはわからないです

端末交換の場合、シャープは免責金額5,500円の保険で、グーの場合上限金額40,000円の保険
SH-M15 SIMフリーって標準価格いくらなんだろう?オープン価格かな?その時のグーの時価ですかね?
グーは基本が修理で修理不可の場合端末交換、本体価格は40,000円を超えないでしょうから無償交換かな?
修理可能な場合、修理で40,000円を超えても超過分は自己負担の契約ですが、SH-M15は安いので修理しないで端末交換になる・・・かも?

シャープの場合、交換端末は新品ではなく新品同等品で色や機種が変わる可能性あり
※ 新品同等とは不具合箇所を修理し、外装部品を交換した整備済の端末です。
※ 在庫状況等の事情により別カラーや同等機種に交換させていただく場合があります。

グーの場合、交換品は「当社が指定する新品を提供」なので、新品だけど機種が変わる可能性あり(規約で機種の指定は不可)

あとは盗難紛失の場合、
シャープは端末交換に対応(※ 盗難紛失の場合は届け出た警察署名に加え、盗難届受理番号もしくは遺失届受理番号のご連絡が必要)
グーは故意・重過失、紛失・置忘れにより実物が確認できない場合は補償適用外なので非対応ですね
盗難・遺失物届が面倒ですが、盗難紛失対応しているシャープの方がありがたいですね(規約上発見されたら交換端末は返却義務が生じますが)

グーの場合、交換端末の手配に2週間程度かかるのが一番のネックですね
シャープは最短即日発送(※ 在庫状況や交通事情により遅れることがあります)なので、即日届くわけではないですが2週間まではかからないでしょうし

書込番号:23868033

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/25 09:07(1年以上前)

OCNモバイルoneで端末セット購入したときに、補償も検討して交換端末指定機種を見てやめた記憶があったので、あらためて調べました。
私が検討していたのは「グーの端末補償サービス」ではなく、OCNモバイルの方の「あんしん補償」だったようです。
「グーの端末補償サービス」は知りませんでした。

「あんしん補償」
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/option/warranty.html
指定交換端末…更新されてないようですが、今もこれなのかは不明。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/option/warranty/pdf/2.pdf

交換時負担金が初回4000円ですからこのラインアップなんでしょう。
グーなら4万の上限くらいまでなら同等機種を用意してくれそうな気もしますね。

OCNは機種持ち込み可能でいつでも加入出来たり、修理補償が5万ただしキャンセル料の明記ありとかいろいろ違いがありますね。

個人的にはsense4の在庫切れは考えられないので、同機種同カラー交換が十分に期待できそうなシャープの補償に魅力を感じますね。

書込番号:23868158

ナイスクチコミ!10


koghalさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/25 10:34(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
自分がなぜグーの端末保証のことを書いたかというと、OCNモバイルONEが12/23までやっていたSIM端末セットの割引キャンペーンで購入した場合、販売担当がグーだったからです。そうすると保証もグーが担当していたと。
OCNモバイルONEが今やっている30日間トライアルキャンペーンを使って購入すると、保証はOCNモバイルの「あんしん補償」になるということでした。
グーの保証と比較した場合値段も高いし条件も悪かったので、一度使ってみてから乗り換えたかったのですが諦めました。

グーの保証の場合、交換端末の準備期間が長いのに加え、自然故障が36か月で保証対象外になるのもデメリットですね。
自分は現端末も8年使ってますし、3年で買い替える予定はないので生産終了後+36か月間面倒を見てもらえるのがうれしいですね。
最近の開発サイクルだと生産終了は3年後ぐらいでしょうか?

書込番号:23868263

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)