AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(4513件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 vivoactive 5 フィットネスとの連携

2024/08/20 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 sukecomさん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
SH-41Aへの着信やメール通知をスマートウォッチで受けたいと考えています。具体的なスマートウォッチは、
「vivoactive 5 フィットネスGPSウォッチ 」なのですが、Bluetoothで接続できるのでしょうか。
会社のスマホなので、SH-41Aにアプリなどは入れられません。
SH-41A自体が古い製品なので、うまく繋がるか不安です。もしGARMINが難しいようであれば、どんなスマートウォッチであれば繋がるかも教えてもらえると助かります。

書込番号:25858870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/21 05:02(1年以上前)

>sukecomさん

以下、取説をみる限りアプリを入れないと無理ではないでしょうか?
私もガーミン使っていますが、どこのメーカーもアプリは必要な気がしますので会社に必要性を交渉されては如何でしょう?
取説みればガーミンに何を許さねばならないかも出ているかと…
https://www8.garmin.com/manuals-apac/webhelp/vivoactive5/JA-JP/GUID-8CF5544D-6884-4C4B-A512-F0164DC447E9-5778.html?q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3&nav=search_pane

書込番号:25858981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sukecomさん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/22 14:35(1年以上前)

ありがとうございます。
このスマートウォッチでなくとも、Bluetoothで接続できるものがあるといいのですが、、、、
やはり厳しいですかね。怪しげな中華製品だとそれっぽいことが書いてある商品もあるのですが、本当かどうか分かりませんし、途切れ途切れになっても怖いですし。

書込番号:25860822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

今だにandroid10です

2024/07/30 02:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

発売日にiijmioから購入しましたので、3年と半年くらいになると思います。
最新のandroidバージョンは11かと思いますが、バージョンアップ時期に不具合を耳にしたり
バージョン10でも特段の不具合が無かったので、今だに10のままで不具合の自覚も無いです。

しかし時々バージョンアップのメッセージがでます。バージョン11へのアップだとの明記はありません。
不必要な?バージョンアップは戻るボタンで無視しています。

10年くらいiijmioを利用していますが特に恩恵もないので、楽天LINK狙いの乗換えを検討しています。

バージョンアップ無視のままとか楽天への乗換え検討中の私に対してアドバイス頂けましたら幸いです。

書込番号:25830753

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1981件Goodアンサー獲得:180件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/30 03:27(1年以上前)

>デジタルおたくさん
sense4は、名器と思いますので、特に不満がなければ、最新バージョンにアップデートして、使い続けてください。

書込番号:25830763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1981件Goodアンサー獲得:180件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/30 04:48(1年以上前)

>デジタルおたくさん
R8の67,890円は、かなり魅力的ですが。

書込番号:25830783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2024/07/30 08:39(1年以上前)

>デジタルおたくさん
一応GoogleはAndroid12より以前のバージョン(Android11まで)は使わない様にとアナウンスしてます

ですので出来るだけ最近のバージョンのモノに乗り換える事をお勧めします

書込番号:25830959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度2

2024/07/30 09:24(1年以上前)

>デジタルおたくさん、こんにちは。

私もメインではありませんが使っております。
>最新のandroidバージョンは11かと思いますが、
最終はandroid12です、私はアップデートして特に不具合もありませんでしたが12にして使いずらくなったような記憶があるような、ないような。
私も10でよかったのですがセキュリティー面を考慮して12にしました。
メーカー問わず4年越えてきますと色々と不具合等も懸念されますのでメイン機なら次を考えておいた方が宜しいかと思います。

私は郊外にも出かけますので楽天は論外ですがスレ主さんが都市部にお住まいで特に郊外にも出ないなら楽天は宜しいと思います。
まずはエリアマップで行動範囲を確認してください。

書込番号:25831010

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3776件

2024/07/30 17:16(1年以上前)

皆様、参考になりますご意見をありがとうございました。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
やはりaquos sense4は名機なんですね。バージョンアップは特に問題ない様でしたらしてみたいとは思っています。

>舞来餡銘さん
やはりバージョン12にすべきみたいなんですね。

>七色スープレックスさん
やはりバージョン12にすべきなんですね。

当方はバージョンは10のままですが、確か購入時はバージョン9で、その後にバージョン10に
した記憶があります、その時にバージョンアップが完了するまで記憶では1時間くらい

画面が真っ暗のままで、バージョンアップに失敗したのかと焦った記憶があります。
その時の焦りがトラウマになりバージョンアップを避けてきた理由でもあります。
でもバージョンアップして失敗だったとのお話が無いのならトライすべきなんですね。

書込番号:25831450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3776件

2024/08/09 14:05(1年以上前)

iijmioから10年ぶりに楽天モバイルに乗換えましたが、順調です。

バージョンアップはまだしていないのですが(汗)問題無いです。
でも先々androidからandroidの機種変更をデータ移行機能でやろうとすると

バージョン12以降にしないと駄目らしいですね。
バージョンアップ中は画面は真っ暗で何の表示もされないのでしょうか。

iPhoneは進行バーが表示されますが。

書込番号:25843696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/12 21:11(1年以上前)

>デジタルおたくさん
アップデート中は確か防水注意の画面のままだったと思います。
それか起動時の「AQUOS」の場合もありますね。
sense2の時がそうでした

書込番号:25847881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電話の着信音

2024/07/01 19:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 smiley.akiさん
クチコミ投稿数:1件

初心者です。よろしくおねがいします。
AQUOS sense 4で、電話の呼び出し音を「誰々さんから電話です。」というように設定はできるのでしょうか?
高齢なため、字を見るより音を聞いてから出るほうが便利なので質問させていただきました。
よろしくおねがいします。

書込番号:25794378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/01 19:59(1年以上前)

無理でしょうね
説明書に書いてなければむりでしょう。

書込番号:25794382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:58件

2024/07/01 23:02(1年以上前)

>smiley.akiさん

こんばんは

誰からの電話なのか音声で伝えてくれるわけではないですが高齢で初心者さんということなので電話のアプリを初めから入っているものから高齢者向けのものに変えると使いやすくなると思いますよ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.software.backcasey.simplephonebook&hl=ja

書込番号:25794640

ナイスクチコミ!2


M150さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:42件

2024/07/01 23:11(1年以上前)

実機を持っていないので試すことができませんがGoogleの電話アプリを標準のアプリにして下記の設定をしてみてください。

https://chiilabo.co.jp/2023-08/android-phone-app-announce-caller-id/



書込番号:25794647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面のスクロール

2024/06/21 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:57件

こちらのスマホを操作したところ、スクロールの挙動が不安定というか、勝手に何行もスクロールされてしまう現象を確認しました。
(車で言えば勝手にアクセルを一瞬踏まれるかのごとく、ガッとスクロールされる)
その端末固有の現象だと思いますが、senseはスクロールが怪しい等何かあれば教えてください。

書込番号:25781909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/06/22 05:51(1年以上前)

webviewのアンインストール インストール

お試しを

書込番号:25782070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/06/26 11:50(1年以上前)

ありがとうございます。

スクロールの挙動ですが、ブラウザのみではなく
設定画面のスクロールでも確認できました。

あまりこのような口コミやレビューはなさそうなので
端末固有の症状と思いますが、
「スクロール」に関するセンス固有の事象について思い当たることあれば
お願いいたします。
(おしえていただいた対応法はやってみます)

書込番号:25787535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天Linkの応答表示

2024/06/03 16:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

家族がsense4を楽天モバイルで使っています。通話には楽天Linkを利用しています。
アプリを操作中に着信があると画面上部に相手の名前と「拒否」、「応答」が表示されるケースがあり、もうそろそろsense4を3年近く使用しているのですが、あたふたしてしまって応答押せないとか言っています。
毎度応答タップしてくれといってもなかなか理解して貰えません。
しまいには上にスワイプして通知領域を非表示にしてしまって電話に出られないから助けてというケースも未だにあります。

通話がかかってきたらいかなる状況でも楽天Linkの応答画面が全画面に表示させることは本体の設定 or アプリの設定で出来ないのでしょうか?
全画面であれば問題なく応答操作で困らないようです。

書込番号:25759136

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:236件

2024/06/03 18:54(1年以上前)

二度手間ですがバナータップで全画面表示にすることはできました。
ただ設定等で常に全画面表示にできる方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:25759303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電開始後動かなくなりました

2024/04/08 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 DT7020さん
クチコミ投稿数:132件

お世話になります。
中古購入のSH-M15ですが、購入時から充電ケーブルを選ぶようで、5.12V0.9-1.0Aとなるものが1本のみで他のケーブルでは0.06-0.09A表示と充電が進みません。
まともに使える予備のケーブルが必要と思い、新規購入品を試しましたが変わらず0.07A表示でした。
カバーが接触して差し込みが甘いのかと、カバーを外して差し込み直したところ、充電ランプが明るく灯った後消灯し以降充電ランプが点きません。
まともに使えたケーブルを使っても充電ができず、更にスマホの起動自体ができなくなってしまいました(充電時は電源を切っています)。
電源ボタンの長押しまでは実施しましたが起動しない状態です。
皆さんならばこのあと何を試しますか。
よろしくご教示お願いいたします。

書込番号:25691887

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2024/04/08 20:31(1年以上前)

>DT7020さん
>電源ボタンの長押しまでは実施しましたが起動しない状態です。
>皆さんならばこのあと何を試しますか。

電源ボタンを、数秒ではなく、1分程度押したままでも、何の反応もしないでしょうか?実際には1分は必要ありませんが。

反応がないのでしたら、
購入が中古ショップで、初期不良の返金対象期間であれば、返金依頼。
オークションであれば、前の持ち主が、壊してしまって調子が悪くなったのかもしれませんので、あきらめる。
中古品は、リスクがあります。

書込番号:25691897

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2024/04/08 21:35(1年以上前)

>中古購入のSH-M15ですが、

購入からの期間は?

百均で2種類くらいケーブル買ってきてもダメなら、たぶんコネクタの不具合だと思うので、返品がダメなら修理かな。

書込番号:25692014

ナイスクチコミ!0


スレ主 DT7020さん
クチコミ投稿数:132件

2024/04/09 03:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
長押しでだめなら修理もしくは諦めるとの事。
修理費用を確認してどうするか決めたいと思います。

書込番号:25692279

ナイスクチコミ!0


スレ主 DT7020さん
クチコミ投稿数:132件

2024/04/09 13:09(1年以上前)

>†うっきー†さん

未練がましく先程長押しを行ったところ17秒で起動開始しました。
また起動しなくなると怖いので電源入りのまま行いましたが、唯一の充電可能なケーブルで充電もできました。
操作試験をしていますが異常発生前と変わりはないように思います。
ご教示ありがとうございました。

書込番号:25692728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2716件Goodアンサー獲得:488件

2024/04/09 15:15(1年以上前)

>5.12V0.9-1.0Aとなるものが1本のみ
額面通りだとそれでも5V1A充電…現行のスマホの充電としては最低限の電力です。無論急速充電にはなっていないです。

これはケーブルの問題ではなく充電器の問題なのでは?スマホに合った充電器ではないものを無理に使おうとして上手く行かないばかりか、最終的に異常な電圧が掛かったか電流が流れたかしてスマホの基板が破損した可能性が高いと見ます。

もしそうであれば万事休す。中古購入とのことなので買い替えしかないと思います。

どういう訳か皆、充電器は何でも良い、「急速充電」と書いてあるものなら何でも良いと考え勝ちのように思います。AQUOS sense4ならUSB-PD規格のものを使うべきで、PD対応と明記されていない充電器は使うべきではないのですが。もしこの件もそういうことであれぱそうなって然るべきといったところです。

また「自動的に判別し最適な充電を行う」ことをウリにした充電器を過信することはやめるべきです。メーカーなりに考えた仕様でそれなりの判別は出来ても、到底100%正しい判別を行うことは無理なので、必ず何れかの機種では正常な充電が行えず、最悪今回のような機器の破損を招く結果にもなりかねません。(実際に今回のケースがそれに該当するかは分かりませんけど)

購入当初から不具合があった可能性ももちろんありますけど、もし正しくPD対応充電器、それもPDの範囲を超えた自動判別機能を搭載していないものを使ってのことではない限り原因の切り分けは難しく、スマホ故障の原因の特定は困難かと思われます。

書込番号:25692846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:256件

2024/04/09 16:55(1年以上前)

>充電ランプが明るく灯った後消灯し以降充電ランプが点きません
バッテリーが完全にゼロになると充電状態の監視や端末の起動もできなくなります
しばらく充電(1時間位)すると正常になります

現状は1A未満の充電で充電が出来ていない様に思われます
ケーブルの仕様(何A対応か)と充電器の仕様5V2Aまでとか5V3Aまでとかを確認されたらどうでしょうか

対応充電器:SH-AC05
出力電圧/出力電流:DC5V3A、7.0V3A、9.0V3A、12V2.25A

USB PD充電器+USBPD対応ケーブル3Aの製品で充電が正常にできるか確認されたらどうでしょうか

書込番号:25692937

ナイスクチコミ!1


スレ主 DT7020さん
クチコミ投稿数:132件

2024/04/09 19:40(1年以上前)

>ryu-writerさん
>zr46mmmさん
ご教示ありがとうございました。
特に急速充電を欲していないので充電に関する機器については何も考えずに使用していました。
SH-M15は急速充電対応(PD?)機器でないとゆっくりの充電(それこそ5V1A程度)すらもしてくれないということなのでしょうか。
実際の機器を確かめたところ充電器は65WPD充電器、ケーブルは3A高速充電対応(PDの記載なし)でした。
電圧電流を表示する機器(充電器とケーブルの間に設置するUSBオスメス機器)は昔買ったもので急速充電対応ではないはずです。
表示機器がボトルネックになっているのかもしれませんね。
表示機器を外せばPD充電器とPD?ケーブルでの充電ということになるのでしょうが、数値で確認できないので何A出るのか確認できません。

書込番号:25693119

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:256件

2024/04/09 19:53(1年以上前)

充電器とケーブルは今どこの製品仕様で問題ありません

>電圧電流を表示する機器(充電器とケーブルの間に設置するUSBオスメス機器)
仕様が分かりませんがその製品がMAX1Aまでしか測定できない
電流を流せない製品かもしれません

>65WPD充電器、ケーブルは3A
そのまま本機に接続して充電してみてください

書込番号:25693149

ナイスクチコミ!0


スレ主 DT7020さん
クチコミ投稿数:132件

2024/04/09 21:15(1年以上前)

別機種

表示機器

>zr46mmmさん
アドバイスありがとうございました。
ちなみに表示機器は写真のものです(別スマホの充電で1.5A程度の表示はしていたと思います)。
今回の異常発生時に使用していた0.07A表示の新規購入ケーブルは66W5A急速充電対応というものです。

書込番号:25693244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2716件Goodアンサー獲得:488件

2024/04/09 22:26(1年以上前)

>DT7020さん
>SH-M15は急速充電対応(PD?)機器でないとゆっくりの充電(それこそ5V1A程度)すらもしてくれないということなのでしょうか。
実際の機器を確かめたところ充電器は65WPD充電器、ケーブルは3A高速充電対応(PDの記載なし)でした。

補足ありがとうございます。

スマホなどの機器と充電器には相性があり、それによって正常な充電が出来たり、出来なかったりがあるようです。

本来、USB-PDという規格はUSB-IFという団体によって厳格に規定されていて、それに従うとUSBの全てのポートの使われ方は同じになる筈なのですが、現実にはそこまできちんと規定に対応した機器は非常に少ないのです。なのでメーカーや機種によっては、本来このポートには充電時加圧されない筈だが電圧が掛かっているといったことが十分に起こり得ます。

スマホも充電器やケーブルも全てUSB-IFの規定通りに作られていれば問題は起きないのですが、メーカーや機種によって部分的に異なる部分が存在するために、バッティングすることがあって正常動作とならないケースがある訳です。

もしどちらかがPD 非対応であっても、それがUSBの仕様全般を規定したUSB-IFの取り決めに則っていれば5V1Aでの充電くらいは出来て当然かも知れませんが、そうはならない、なってないということになるかと思われます。

で、そちらの充電器は一応65WのPD 対応品とのことなんですが…現実としてsense4との組み合わせで動作に異常が出ている訳なので、個人的には利用をお勧め出来ません。

PD 対応なのに何で?と思われるかも知れませんが致し方ありません。

おそらく、ですがその充電器がPPS対応であり、なおかつメーカー独自の機器判別機能を盛り込んでなければ正常動作となる可能性が高かったと思われます。

AQUOSシリーズはロボクルという、スマホとの連動でロボットのような動作をする機能を持った専用の充電台に対応してますが、その制御に割り当てられたUSBのポートと充電器の判別ロジックがバッティングして誤判定が起きた可能性が高いように思われます。

改めてsense4向けに充電器を用意するなら、20WまでのPD 充電器、30W以上のPD充電器が必要であればPPS対応のものをお勧めします。そしてメーカー独自の判別機能拡張が行われていないものの方がお勧めです。

書込番号:25693351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:256件

2024/04/09 22:52(1年以上前)

この電流チェッカーが旧世代の製品の様に思われます

USB-CtoUSB-Cケーブルで充電するときはUSBPDの規格で端末側で過電圧・過電流のチェックが行われます
USB-Aの場合は端末側でチェックは行われません
そのためUSB-A→USB-Cケーブルに56KΩの抵抗を入れケーブル側で過電圧・過電流の対策をしています

USB-PDはコネクタUSB-Cの規格です
使用されている電流チェッカーはUSB-Aの様に見えます

急速充電は特に気にしなくて良いです
66W5A急速充電対応の出力ポートが分かりませんが以下の様に充電する
このとき電流チェッカーは使用しない
充電器のUSB-Aポートから端末のUSB-Cポートに充電する
充電器のUSB-Cポートから端末のUSB-Cポートに充電する

書込番号:25693381

ナイスクチコミ!1


スレ主 DT7020さん
クチコミ投稿数:132件

2024/04/10 03:41(1年以上前)

>zr46mmmさん
>ryu-writerさん
ご回答ありがとうございました。
現在使用しているケーブルは高速充電対応とされてはいるが、USBA-CタイプであるためPD対応ではありえない。
同じく使用しているPD対応充電器はUSBA*5+USBC+1の6口タイプでありUSBCのみがPD対応充電口である。
新規にケーブルを購入するのであれば最低でもUSBC-CのPD対応品を選択すべき。
との理解であっていますでしょうか。
保有PCにtypeCのポートがないのでUSBC-Cのケーブルなど考えたことがありませんでした。
勉強になります。

書込番号:25693530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)