AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(4513件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証の精度が悪くないですか?

2021/08/02 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

ocnモバイルで新規契約してこの端末を購入しましたが
指紋認証の精度がめちゃくちゃ悪くて頻繁にセキュリティロックがかかってしまいます。

ググると複数回、同じ指紋を登録するといいと書いてあったので
そうしてみましたがあまり変わりません。

・さっと一瞬だけ触れるようにする
・ぐっっと押し込むように指を押し込む
・指の場所や角度を変える

こんな感じで試行錯誤してますが
調子がいいときはどんな角度、どんな強さどうと一瞬でロック解除します。
調子が悪い時はどうやってもだめです。

ちなみにガラスフィルム(指紋認証スペースだけ切り抜かれてるタイプ)をつけてます。
当然ながらガラスの分、1mmくらい厚さがあるので
指紋認証ボタンは1mmくらい奥まった感じになってしまいます。
もしかしてこれが原因なんでしょうか?
もちろんガラスフィルムは装着した状態で指紋登録しました。

みなさんはなんともないですか?
何かコツってあるんですかね・・・

書込番号:24269394

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/08/02 13:30(1年以上前)

>杉本くんさん

ドコモ版sense4を同じようなガラスフィルムを貼って使用しています。
冬場の乾燥していた時期には指紋認証失敗することが多く、特にいつも使っていた指ではほぼダメでした。
その時は登録済みの他の指の中で最も反応が良かった指で認証していました。
もっとも顔認証も併用なので、コード入力はそこまで多くはありませんでした。
春先になってからは普段の指でも一発で解除出来ており、現状まったく問題ありません。

登録している指紋であれば、画面下側からでも横からでも角度を問わず認証しますし、強さも無関係に認証しますので、特にコツというものはないような気がします。
センサーに異常が無いのであれば、指紋のコンディション次第ではないかなと思っています。

なお、指紋センサーの異常の有無はセルフチェックすることができます。
「設定」→「お困りの時は」→「セルフチェック」→「診断する」→「症状から選ぶ」→「操作・動作のトラブル」→「指紋認証に失敗する」→「次へ」→「診断開始」→「指紋センサー」と順にタップすれば診断結果が分かります。
一度チェックしても良いかと思います。

書込番号:24269471

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:209件

2021/08/02 13:38(1年以上前)

当方は右手の親指、人差し指、左の薬指を登録しておりますが、特に認識し難いと
いう様な傾向は無いですね(購入して半年以上になります)。

但し私の場合は保護フィルムがガラスタイプでは無く、反射の少ない樹脂?タイプを
利用しています。購入当初はガラスタイプを購入しましたが、左右のエッジ部が密着しない

ために樹脂に変更しました。ガラスタイプも指紋部に窓は空いていましたが、当時は
まだ指紋認証を利用していなかったので、何とも言えません。

許されるなら、ガラスフィルムを剥がしてから再度確認されてはいかがでしょう。

書込番号:24269476

Goodアンサーナイスクチコミ!8


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5 役に立たないゲームβ 

2021/08/02 17:46(1年以上前)

顔認証も指紋認証も精度が悪いと私も思います。
 
この機種の欠点ですね。レビューを変えるのは面倒なので放置しますが。

書込番号:24269757

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29件

2021/08/03 08:08(1年以上前)

みなさん、ご回答と情報提供ありがとうございました。
人によってだいぶ変わるようですね。
指は極端に乾燥したり濡れたりはしてないはずですが
僕の指との相性はめちゃくちゃ悪いみたいです。
成功率20%くらいしかなくて、スマホを見るだけでストレスになってたので
しかたなく普通のパスワードに変えました。

ガラスフィルムは苦労して貼ったので剥がしたくないです。
すみません。

書込番号:24270526

ナイスクチコミ!0


hakukei8さん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/23 15:56(1年以上前)

私も、OCNモバイルで購入し使用していましたが、指紋の反応が悪かったです。
スリープ状態から指紋を認証させると、4,5秒たってから本体が反応していました。1度反応すると、その後は直ぐに反応します。3ヶ月くらい我慢して使っていましたが、我慢しきれなくなりシャープに連絡し、初期化をして再度試すように言われましたが変化がなく、本体を送り修理してもらいました。
指紋パネルに問題があったとのことで、パネルが交換されて戻ってきてからは、直ぐに反応するようになりました。
初期不良の可能性もあるので、修理を依頼されても良いかもしれません。

書込番号:24304562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

サイドボタン押下時の感触

2021/08/22 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

赤丸内のボタンは押下時柔らかい感触、青丸内のボタンは押下時固めの感触

こんにちは。

先々週からAQUOS sense4を使用しています。
サイドボタンとして
1.音量ボタン (画像内 赤丸の箇所)
2.アシスタントボタン (画像内 赤丸の箇所)
3.電源ボタン (画像内 青丸の箇所)
の3つがありますが、
音量ボタン・アシスタントボタンと電源ボタンで押下時の感触が異なります。

電源ボタン押下時はカチッと音がして固めの感触ですが、
音量ボタン・アシスタントボタン押下時は反対にカチッとした感触がなく柔らかい感触です。

これが仕様ならば全然問題ないのですが、皆さんが使われている個体は如何でしょうか?

書込番号:24302692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2021/08/22 18:30(1年以上前)

>plmoknijbuhvさん

sense4 lite ですが同じなので仕様でしょう。

サイドボタンはほぼ使ってなかったので、指摘で初めて気づきました。

書込番号:24303204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/08/22 19:15(1年以上前)

>plmoknijbuhvさん

どれもクリック感はありますが、電源ボタンが一番クリック感は大きいですね。
画面オンは指紋センサーで、画面オフはアプリでやっており、電源ボタンはほとんど触らないので気にしたことがありませんでした。
固い柔らかいという表現ならおっしゃる通りの感触ですね。

書込番号:24303290

ナイスクチコミ!5


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/08/22 19:30(1年以上前)

うちはSIMフリーで、3ボタンとも同じ感じですね。
発売直後に購入したので初期ロットだと思いますけど、

部品の調達時期の違いで少し変わっちゃったとかそんな話かもですね。

こんな質問は不具合を疑ってるんですよね?
そんな違和感のある感触なんですか?

書込番号:24303320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:209件

2021/08/23 11:04(1年以上前)

私のは発売直後のSIMフリータイプですが、電源ボタンのみカチッと音がして

他のボタンはしませんね。そのな物だと気にしていませんが。

書込番号:24304200

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:27件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度3

【質問内容、その他コメント】
この機種の自宅でのwifiの受信感度が、あまり良くないので wifiを使わずに通信しようと8月2日からahamoにしました。

使っていると、たまにですがGoogle検索、webを見ていますと中々変わらずの時があります。
ふとステータスバーのアンテナピクトを見るとバツが付いてました、凵ゥこれにバツです。

この状態は、圏外になっているという考えでよろしいでしょうか?

凾ノバツ;は自宅に限らず外の公園などでもなります。

ご存知でしたらよろしくお願いいたします。

書込番号:24295748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/08/18 11:24(1年以上前)

近くに住む娘、AU回線でUQのiPhoneを使っていたが月額の安いAHAMOに乗りかえると電波のつかみが悪くなってしまって困るとこぼす。
一月も待たずに、こりゃダメだと言ってまたUQに戻って気持ちよく使えると。
これがどういうことかはわからんが娘の家ではドコモのAHAMO回線が良くないのでしょうね。

私はOCNモバイルだからドコモ回線、アンテナの立ち方が近くの公園では弱く繋がりが悪い。
エリアで調べるとAUの方が強いようだ。
スマホのバッテリーが弱くなっているしかせぎがなくなったので安い費用が良い、よって楽天モバイルにしてみるかと検討中。
我が家は楽天エリアから外れているのでパートナー回線のAUのエリア、ちょうど良いのかもと俄然前向きに楽天モバイルで検討中。
スマホは3台目を使っているがSIMフリーの機種、ドコモなどキャリアのは使ったことが無いので次機種も安い月額のが良い。
AQUOS Sense4 Liteが安いので買おうとしてたが、ここの書き込みで楽天とは通話時の相性が悪いと。通話するなら他社の通話SIMを使わなきゃという、おかしいと思うが書き込みを見てたらそうなんだと思えるね。
不本意ながらOPPOの機種に切り替えて検討中です。
回線だけでなくスマホの問題もあるのだと知った次第です。

書込番号:24295857

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度3

2021/08/18 12:45(1年以上前)

>神戸みなとさん
お返事ありがとうございます。
という事は圏外という解釈でよろしいでしょうか?
スマホに圏外と漢字で表示されないので、インターネットに接続出来ない状態なのか、圏外なのか、不明のため質問の書き込みをしました。
ありがとうございます。

書込番号:24295989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/08/18 13:44(1年以上前)

>子泣き爺爺さん

同じドコモ版sense4を使っています。
幸い私は2階に設置しているWi-Fiの電波を1階の部屋で問題なく接続できているのですが、このシリーズではWi-Fiの受信に関する問題が多いようですね。

アンテナピクトに×は、sense4だと設定の「モバイルデータ」の項目がオフの時に出るマークですね。(実機で確認しました)
圏外という事では無いと思います。
設定からモバイルネットワークの状態を確認し、「モバイルデータ」がオフになっていないか確認。オンになっているようでしたら、接続自体は出来ているのに通信不能という、ネットワークエラーが生じていることになります。
この場合は、@放置して回復を待つ、A再起動する、B「モバイルデータ」を一度オフにしてからオンに戻す、C電源のオフにしてsimの抜き差しをする。
といった対応になるかと思います。

書込番号:24296074

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度3

2021/08/18 14:52(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
お返事ありがとうございます。
モバイルデータはONの状態です。

アンテナピクトにバツが付くのは常にではなくタマになる感じです。

特に何もしなくても直ぐに復旧はしています、ですから圏外なのかなあと思っていました。

もう少し様子を見て見ることにします。

ありがとうございました。

書込番号:24296146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2021/08/19 18:24(1年以上前)

自分もAmamo+sense4で2週間くらい経ちました。

Wi-Fiについては2.4GHz帯で使っていますが、特につかみづらいような感じはしません。

Docomo回線ですが、自分はP30Liteからの乗り換えでしたが、個人的にはP30Liteより圧倒的に
繋がりやすいと思います。
また、LTE回線部分に×がつくようなこともありませんでした。

電波状況はP30Lだと1本〜2本 SENSE4だと3本立ってます。

書込番号:24297929

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度3

2021/08/19 22:05(1年以上前)

>elgadoさん
お返事ありがとうございます。

お話からすると、これは個体差なんでしょうね…。
あとは環境、ロケーション、もあるんでしょうね…。

今の所、年中ではなくタマに起きる現象なので しばらく様子を見てみる事にします。

大変参考になりありがとうございました。

書込番号:24298317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度3

2021/08/22 12:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

アンテナに×が付いてます

拡大しました

直ぐに復旧しました

たった今、アンテナに×の現象が出ましたで。画像を添付します

一枚目 chromeで価格コムを見ていたら現象が出ました 時刻11:45

二枚目 アンテナがの×を拡大しました

三枚目 復旧しました 時刻11:46

なんなんでしょうね?
このような事はスマホ歴7年、3台目ですが初めてです

スマホのせい?
ahamoのせい?
chromeのせい?
ロケーションのせい?

スマホの設定はモバイルデータはonでした。
故障診断アプリは「異常なし」でした。

引き続き様子をみまして、何か進展が有りましたら又書き込みします

書込番号:24302664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/22 16:14(1年以上前)

△▽の小さいマークと×なのでデータ通信が圏外になっています
ahamoは3Gが利用出来ないため一時的に3Gの電波を拾った時に圏外になっていると推測されます

ahamoのせい?だと思います

VoLTE:ON
優先ネットワーク:LTE
とか設定がないでしょうか

ahamoにプラン変更した後に圏外表示となってしまいますが、どうすればいいですか?
https://faq.ahamo.com/faq/show/253?category_id=1&site_domain=default

書込番号:24302987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度3

2021/08/22 19:38(1年以上前)

>カナヲ’17さん
お返事ありがとうございます。

やはりahamoのせいですか…
3Gが使えなくなるのは分かっていましたが、山の中、海上、でなければエリアマップからも大丈夫だろうと思ってました。

添付画像から分かりますように電波の強い所ではないですが、もしかしたらあり得るかもとも思ってました。

2026年3月31日で3Gが終了になる頃には5Gが全てエリアカバー出来るのでしょうけど。

自分の考えなのですが、このAQUOS sense4は通信系の感度が良くないと思ってます
だから4Gの感度がもっと良いスマホに変えれば解消されるのではないか?と思ってます。
たとえば価格の高いスマホ、Xperiaとか、iPhone、とかを使えばとかです。

直ぐに答えは出ないですがahamoに拘らなくてもも視野に検討するつもりです。

大変参考になる書き込みありがとうございました。

書込番号:24303341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信31

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 ばばなさん
クチコミ投稿数:2件

先日のアップデート依頼急にフリーズし再起動するようになった。
今日だけで3回もなりましたが、私だけでしょうか。

書込番号:24178772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/06/08 22:08(1年以上前)

sense4basicですがなります
メモリ解放すると多少よくなります

書込番号:24178996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ばばなさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/09 19:00(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。
頻発してて困ります。

書込番号:24180405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/06/15 13:38(1年以上前)

私もアップデート後、散々再起動が頻発しています。
宜しければどのような時に発生しているか教えてもらえませんか。

私の場合は、ゲームでポケモンGOを遊んでいるのですが、相棒キャラと遊ぶモードがあり、そこではカメラが起動されます。
正確にはARモードを利用したカメラ撮影になります。
これを使うとしょっちゅう端末の自動再起動です・・・。
結構使う頻度が高く、1日に何度も何度も・・・。

ちなみにこの症状ですが、AQUOS SENSE4、AQUOS SENSE4 Liteどちらも発生しています。(2台あります)
1週間ほど前にAQUOS SENSE4 Liteを更新したのですがこれが発生し、
今日AQUOS SENSE4を更新したら見事に同じ症状になっています。

メモリ解放してもなりますし、再起動直後に同様の操作をして再起動をする事が何度もありました。

最悪です・・・。

書込番号:24189716

ナイスクチコミ!21


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/06/15 19:08(1年以上前)

負荷ががかかるとなるっぽいですね
タスクキルしないでいっぱいアプリ立ち上げてるとなる感じです
ゲームはしないのでそんなに頻発しませんが
アップデートでなおるといいですね

書込番号:24190120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/06/16 11:49(1年以上前)

ありがとうございます。
私の場合、ポケモンGOしか立ち上げていないのにも関わらずなります・・・。
裏でそんなに動いているのか?と言われると、そこまで常駐するような物も動いていないですし、
むしろ余計なアプリは消しておいたりもしているのでこれ以上手を出せなくて泣き寝入りです。
緊急パッチが早く来て欲しいですね。

書込番号:24191125

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2021/06/18 07:48(1年以上前)

SENSE4Liteですが、カメラを起動するとフリーズして再起動することが多くあります。
先日のシステムアップデート後からな気がします。

歩数計のカウントがリセットされたり、
GPSを使ったランニングアプリが中断したり、
カメラを使おうとしてリセットは辛いです...

同様の人が居たと言うことで、書き込みさせてもらいました。

書込番号:24194161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/06/18 07:53(1年以上前)

>おざしきわらしさん

Android11にした後に、初期化をしていないのではないでしょうか?

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051616832
>1. ホーム画面 →[アプリ一覧ボタン]→[設定]
>2.[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>3.[すべてのデータを消去]
>・「SDカード内データも消去する]をタップするとmicroSDメモリカード内のデータも消去できます。
>・画面ロック解除方法が[なし/スワイプ]以外のときは、ロックを解除する操作を行います。
>4.[すべてのデータを消去]

初期をして、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない。SDカードは挿入しない。

この状態で、プリインストールのカメラアプリの起動を確認されるとよいです。
それで問題が出ないことが確認出来たら、あとは、以下のようなアプリをインストールしないようにしておけばよいかと。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外


それでも解決しないとなると、ちょっと困りものですね・・・・・

書込番号:24194170

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2021/06/18 09:17(1年以上前)

>†うっきー†さん

さっそくコメントありがとうございます!
やはり初期化しかないですかね(^^;

Windows同様、クリーンインストールの方が良いのは理解してますが、アプリの再インストールが面倒なんですよね...
おサイフ系と、特にLINEですね

>Android11にした後に、初期化をしていないのではないでしょうか?

アップデート前はカメラ利用で落ちたりすることはなかったので、ハード故障の可能性は低いでしょうから、初期化でなおる可能性は高いかもですね。
ちょっと様子を見て、我慢ならん時は試してみます!

書込番号:24194255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/06/18 09:35(1年以上前)

>おざしきわらしさん
>†うっきー†さん

情報ありがとうございます。

私も初期化も考えていたのですが、私の場合、前述しましたように、SENSE4とSENSE4 Liteを使っており、
利用者は別々で、同じアプリと言えば初期アプリ+ライン、ポケモンGO、Yahoo乗り換え案内くらいでしょうか。
カメラも標準で入っていたものしかありません。
(と言っても私の場合はポケモンGOの独自のカメラ機能でのフリーズなので何とも言えませんが)

発生した時期が、SHARPのアップデートをかけた直後から全く同じ現象であるため、アップデートのせいかと思っています。
それまではアプリのフリーズ程度はあっても、強制再起動になったことはありませんでした。

アップデートのタイミングはSENSE4 Liteが先で、SENSE4は1〜2週間くらいあけていました。
そしてどちらもアップデートかけてから同じ現象でフリーズ⇒再起動が頻発しています。

アップデートを繰り返していくとゴミデータが残ったり、システムに不要な情報が残っているせいで挙動がおかしくなる可能性もあるため
初期化をしてみる事はやってみる価値はあるかなと考えてはいるのですが、やっぱり面倒さが・・・(笑)
ただ、もう様子を見るという状況ではなく、発狂気味(笑)ですので、一度やってみようかと思います。

書込番号:24194272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/06/18 10:26(1年以上前)

>おざしきわらしさん

一つ教えて頂けますか。
カメラですが初期インストールされているカメラをご利用でしょうか。
そのカメラを使って問題が発生する感じでしょうか。
私の場合カメラは標準のしか使っておらず(別に入れてもおらず)、カメラで写真や動画を撮っていても
何の問題も発生していません。

要は、私の場合は、ポケモンGO内で作られたカメラ機能を利用すると再起動しています。
(ここで言うカメラは、標準のカメラを起動しているのではなく、独自に開発されたカメラ機能です)

わかりにくかったらすみません。

書込番号:24194336

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/06/18 12:14(1年以上前)

>おざしきわらしさん
>おサイフ系と、特にLINEですね

おサイフケータイの情報は、端末初期化では消えないようになっています。
FeliCaの領域は、端末初期化で行われる初期化とは別の場所で管理されています。
そのため、端末を売却する場合などは、別途、おサイフケータイ単位での削除処理が必要となります。

QRコード表示などのアプリは、アプリインストール後、再ログインは必要になります。

LINEは非常に簡単になっています。
Googleドライブにトークのバックアップを取られていると思いますが、
端末初期化後、動作に問題がないことを確認した後で、
GooglePlayからアプリをインストールして、再ログイン、Googleドライブからデータを復元するだけと、非常に簡単になっています。
データーの復元に関しては何の問題もありません。

書込番号:24194483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2021/06/19 15:32(1年以上前)

>ハム★太郎さん
最近頻発している状況とまったく同じ方がいて驚いています。
私もポケモンGOで相棒と遊ぶ時にフリーズ→再起動が発生しています。
ARは使用せず、デフォルトです。
相棒が登場する瞬間であったり、登場した後、おやつをあげる時などに、急にフリーズして再起動してしまいます。
本日朝より何度か試していますが、今日だけですでに4回ほど落ちています。
何とも急すぎて困っていますね。

書込番号:24196551

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/19 16:39(1年以上前)

>ばばなさん
>ハム★太郎さん
>おざしきわらしさん
>がるぽんさん

sense4ドコモ版を使っていますが、重いゲームをしないせいか、Android11にアップデート後もフリーズはしないです。
ただ、>fwshさんのコメントを拝見して思い出したことがありまして、sense4販売開始時くらいの時期にYoutubeのレビュー動画で、Antutuベンチマークテストを実施すると不可の大きい最後のパートはテストできないというものがあったと記憶しています。確かメモリ不足が理由と推測されていたかと思います。
多くのメモリを使うゲームだとフリーズしてしまうのかもしれないと感じました。
私の場合は3.8GB中平均で3.5GBくらい使用しているみたいであまり余裕が無いみたいです…

書込番号:24196624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/06/19 22:59(1年以上前)

>がるぽんさん
>ひろやまむさしさん

すみません、ARモードと書きましたが、そのメッセージが出てくる画面を言いたかっただけで、正確には私もノーマル(キラキラじゃない)です。
餌をあげるのがとてもおっくうになっていますが、そのままやり続けてます。
コツでも何でもないですが、餌をあげる時はポケモンGOを一度全てをタスキルしたり、ポケストップを回した後にやったりして(何か最初に処理させる事で少し安定するかなと…)、それからエサをあげるようにしています。
また、あの画面では撫でる、写真を撮る、エサをあげる。の三点セットになってるので、一つ一つを通信が終わってからやることで少し落ちる回数が減りました。

メモリ不足であるかもしれないのも否めないですね。
ただ、近い性能のXperiaのso-01kを使ってて全く発生しないのて、先日のAQUOSのアップデートが何かしでかしてる可能性が大いにあるかなとも思ってます。
ポケモンGOに限った事ではないみたいなので、早くパッチが出てくるのを祈るばかりです…。

書込番号:24197135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/06/20 14:04(1年以上前)

ポケモンGOカメラ使用時の強制再起動、先日のアップデートから度々発生するようになっていますね。
他使用時に頻発するわけでもないですし、本体初期化を簡単にできるほどお遊びのスマホではありません
ので、ポケモンGO内で何かできないか、探していたところ、設定メニュー内の高度な設定からキャッシュ
クリアがありましたので、それを実施、以降数日間は再起動せずに相棒におやつをあげられています。
たまたまかもしれませんが、もし実施されていないようでしたら試されてはいかがでしょうか。

書込番号:24198044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/06/30 00:24(1年以上前)

>ハム★太郎さん

スミマセン、返信遅れました。

>カメラですが初期インストールされているカメラをご利用でしょうか。

自分の場合は、標準のカメラです。
ランニングする際に、adidas Running(旧Runtastic)で記録を取りながら、時折カメラを使う、という場面で再起動が多いです。
GPS系のアプリはたくさんインストールしているので、何がどう絡んでいるやら…

いよいよ初期化かなぁとも。

書込番号:24214351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/06/30 00:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信遅れました。すみません。

>おサイフケータイの情報は、端末初期化では消えないようになっています。
>FeliCaの領域は、端末初期化で行われる初期化とは別の場所で管理されています。
>そのため、端末を売却する場合などは、別途、おサイフケータイ単位での削除処理が必要となります。

これだと、初期化の敷居は低くなるかもですね。

LINEもバックアップを取って楽にはなっているのですが、過去の写真がリンク切れのようになりますよね(^^;
あれがなんとも… それを言うと新しい機種にも機種編できませんが。
欲しい写真はちゃんとダウンロードして…という使い方をしなきゃですね。

頻度は減ってきましたが、まだたまに再起動します。いよいよか、初期化か、と思い始めました。

書込番号:24214358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/07/02 14:08(1年以上前)

>おざしきわらしさん

あれから・・・。
AQUOS SENSE4の方(Plusではなく)では、標準カメラで写真を撮る時にもフリーズしてしまう現象を
「何度も」確認しました。

カメラですねぇ・・・。
初期化・・・最近他の端末でも初期化設定を何度もやっていて面倒な思いをしているので、
なかなか重い腰があがりません・・・。

ネットを検索しても同様のケースがちっとも引っかからないので、何らかのアプリと共存がうまくいって
いないのだろうとは思うのですけど・・・。

最近、機種変更しようかなとも思い始めてきています(笑)

書込番号:24218416

ナイスクチコミ!2


masatonmaさん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/06 13:52(1年以上前)

皆さんと似たような症状で悩んでいます。

バイクナビ用のサブ機として購入したのですが、以下の状況で数分〜数十分の動作で確実に強制再起動します。
・標準カメラアプリでタイムラプスを撮影中(数分〜数十分以内に)
・DailyRoadsというドラレコアプリで撮影中(ほぼ数分で)
・ポケモンGoプレイ中(カメラ機能はつかっていませんが、たまに)

サブ機なので使用しているアプリも少ないのですが、使うアプリどれでも再起動してしまう使い物にならず悩んでます。
購入2週間でSHARPに連絡し、修理対応(症状再現せずで念のためメイン基板交換とのこと)してもらった
のですが相変わらずです。(本当に交換したのか?と思いたくなる)

対策や回避方法等の情報交換に繋がればと思ってかかせていただきました。

書込番号:24225881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2021/07/15 13:28(1年以上前)

私もOptimus Primeさんと同様、ポケモンGOで「相棒と遊ぶ」を選択した後、
・きのみをあげている途中
・ものひろいを開けた直後
・なでなでしているとき
に高確率でフリーズし、自動で再起動します。
といっても、ポケモンGO自体のアップデートから発生していると考えていますが・・・。(6月くらいから発生するようになった)

ちなみにですが、今日炎天下でポケモンGOをプレイしていたら、「相棒と遊ぶ」を選択した後、お知らせみたいなのをOKすると必ずフリーズ→再起動をします。

キャッシュクリア、ほかのアプリを起動しない状態でも100%再現しています。

もともとのメモリ不足もあるかもしれませんが、私はアプリ側との相性の問題かな?と思っています。

書込番号:24241162

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 標準レンズの不具合

2021/08/17 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 でび蔵さん
クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
外部カメラの標準のみピントが合わない

最近、標準カメラのピントが合わなくなってしまいました
望遠と広角は問題はなさそうなのですが、標準のみ2m以上離れるとピ奥さんが使ってるのですがントが合いません
1m以内の近影は合うので、人間で言えば近視みたいな感じで奥さんが使ってるのですが
最近、標準カメラのピントが合わなくなってしまいました
望遠と広角は問題はなさそうなのですが、標準のみ2m以上離れるとピントが合いません
1m以内の近影は合うので、人間で言えば近視みたいな感じでしょうか?

【使用期間】
1年未満

書込番号:24294596

ナイスクチコミ!2


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2021/08/17 15:56(1年以上前)

修理を依頼してみればいいのではないでしょうか?

書込番号:24294619

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/17 16:59(1年以上前)

カメラアプリ自体の初期化は試されたでしょうか?

書込番号:24294692

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2021/08/18 08:23(1年以上前)

まずは再起動を試してみる。
本体の初期化も有効かもしれませんね。

書込番号:24295638

ナイスクチコミ!3


スレ主 でび蔵さん
クチコミ投稿数:8件

2021/08/18 13:09(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
 とりあえずこの方法で不具合が解消したようです。
 ありがとうございました

書込番号:24296036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

アマゾンプライムビデオ1080p再生可能

2021/08/15 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

アマゾンプライムビデオに関してですが、購入初期の頃はSD画質でしたが、最近1080pで再生可能になりました。

低価格端末は結構SD画質のみのものが多いので、これは非常にありがたいです。

書込番号:24290631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/08/15 10:49(1年以上前)

>kumakeiさん

設定で色々出来ますよ、画質や再生速度の変更など

>低価格端末は結構SD画質のみのものが多いので、これは非常にありがたいです。

デフォルトがそんな設定なだけ、ではないですか?

書込番号:24290676

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/08/15 11:09(1年以上前)

>cbr600f2としさん

画質選択できるのは知ってます。
購入初期の頃は最高画質を選択してもSD画質でしか再生できていませんでした。

書込番号:24290704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/15 16:36(1年以上前)

格安端末とか中華タブレットとかは著作権保護のレベルが低いのでhdで見れないの多いですね。
アプデで改善されたのかもしれません。

書込番号:24291221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/08/15 19:46(1年以上前)

>kumakeiさん

そうだったんですか。
ありがとうございます

書込番号:24291626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)