AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(4513件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:194件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5

なかなか設定が出来ずにいたのですが、調べて分かりました。
こちらでsense4、UQmobileでは載っていないようでしたので共有します。
既出でしたらスイマセン。

UQのWEBでは以下のように入力するような指示が出ています。
APNタイプ default,mms,supl,hipri,dun
ただ、入力すると
「携帯通信会社により、タイプdunのAPN設定は許可されていません。」の表示が出ます。
結論としてはdunを抜いた入力するだけで使えるようになりましたので
同様のお悩みをお持ちの方はお試しください。

書込番号:24200882

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2021/06/22 12:10(1年以上前)

>>dunを抜いた形で登録

それではテザリングする時に出来なくなるので"tether"を登録して下さい

これで回避出来ます

書込番号:24200909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:194件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5

2021/06/22 12:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
私も以前の23353868も参考にさせて頂いてます。

ただ、私の場合テザリングできてしまいます。
手持ちのwifi専用ipadで試して、確かにsense4につながっています。
不思議と言えば不思議ですが…。

書込番号:24200951

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2021/06/22 12:58(1年以上前)

機種やメーカーによっては付けなくてもテザリングできるので、不思議ではないですよ。

書込番号:24200980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2021/06/22 13:12(1年以上前)

Xiaomiみたいにdunかtether付けないと全く動かないメーカーも有りますしね

書込番号:24200998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5

2021/06/22 14:04(1年以上前)

>sandbagさん
>舞来餡銘さん

ありがとうございます。
これらを読まれた方で役立つ方がいれば幸いです。

書込番号:24201060

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2021/06/22 16:15(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>Xiaomiみたいにdunかtether付けないと全く動かないメーカーも有りますしね

ご自身で試された上で書いています?
例えば Redmi Note 10 Pro はpovoだと不要ですよ。

書込番号:24201220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2021/06/22 16:28(1年以上前)

Redmi Note 10 ProのプリセットでdunついてるAPNは外すとだめかと思いきや、とりあえず楽天MNOもdun消してもテザリングできましたね。

書込番号:24201238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2021/06/26 17:03(1年以上前)

UQのsimは 自動認識するのでは?

書込番号:24207803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5

2021/06/26 18:48(1年以上前)

>陽だまりの中でさん
残念ながらしませんでした。
私の個体では、少なくとも。
UQもauもsense4
は扱ってませんしね。

書込番号:24207998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 L455FY11さん
クチコミ投稿数:2件

Android11にアップデートされた状態の端末なのですが、アマゾンプライム・ビデオをインストールして再生すると映像がカクつくんです。動画の画質を落としても同じ。初期化して、最新版のアプリをインストールしても変わらず。動画を端末にダウンロードした上で再生しても改善せず。

一方でこの端末よりCPUが弱いoppo A73では最高画質でも全く問題なくスムーズに再生してくれます。

皆様のはどうでしょうか?
ちなみに購入直後にアップデートされたのでAndroid10のときの動作は確認できていません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24200229

ナイスクチコミ!1


返信する
PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/06/23 11:48(1年以上前)

うちはそこそこアプリ入れてますし、都合でセキュリティソフトも入れて常駐させた状態でですけど
試しにやってみた程度ですが、全く問題ありませんでしたよ。
スマホでプライム見ることはないので5分程度しか確認してませんけど。

SDカード使ってませんよね?とかメモリやストレージ圧迫するような使い方してるのかな、なんて話ですかね。
設定いじったり、性能に影響出るようなアプリ入れたりしてなければ問題ないはずですので、なんでしょうね。

書込番号:24202432

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 L455FY11さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/24 13:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
動画ファイルは、端末本体のストレージに保存して再生しているのですが、ダメでした。
僕の所有している端末固有の問題なのかもしれませんね。

書込番号:24204148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMの交換

2021/06/22 07:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 MOMO502さん
クチコミ投稿数:15件

現在、ymobileのSIM【n111】というものを、こちらの端末に差して使ってます。
このSIMを同じくymobileのSIM【n101】に替えたいのですが、それを行った場合、何か不都合は起こるものなのでしょうか?
(2つのSIMの違いですが、【n111】はNFC非対応、【n101】はNFC対応)

差し替えた時点で、何も設定など変える必要がなく今まで通り使えるのでしたら、NFC対応の方に替えたいと思っております。

なにしろ、こういう知識や仕組みが全くわかっておらず…。ご教授頂けましたら助かります。

書込番号:24200565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/06/22 07:46(1年以上前)

>MOMO502さん
>このSIMを同じくymobileのSIM【n101】に替えたいのですが、それを行った場合、何か不都合は起こるものなのでしょうか?

ショップで交換した場合は、新しい方のSIMが利用出来る状態。古いSIMが利用出来ない状態となります。
今のSIMを刺したままでは、利用出来ませんが、新しいSIMを指せば利用出来ます。

古いSIMが使えないという、ごく当たり前のことになる程度となります。

書込番号:24200611

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 MOMO502さん
クチコミ投稿数:15件

2021/06/22 08:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のご回答ありがとうございます。
何も問題なさそうで安心しました。

ymobileの端末からSIMをとって、自己責任でこちらに差し込んでいるので、ymobileに聞くのもなんだかはばかられ…。

かといって、私自身にきちんとした知識みたいなものがないので、助かりました。

書込番号:24200664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2021/06/22 08:46(1年以上前)

>MOMO502さん

>>差し替えた時点で、何も設定など変える必要がなく今まで通り使えるのでしたら、NFC対応の方に替えたいと思っております。

私も以前Yモバのキャリア端末「S1」を使っていて、SIMフリーの「Pixel3」にSIMを差し替えて使っていました(今もそのSIM使ってますが)
その時、私もおサイフ機能をつかいたく「n111」から「n101」にショップでSIM交換しました。
手数料3000円+消費税と、理由は端末紛失によるSIM再発行という形だったような。

ただ、その後この価格コムで「n111」でフェリカが使えるという書き込みが有りました。
事実なら、失敗したなと。

私の場合、「Pixel3」を予約して来たら直ぐ使えるようにSIM交換したのですが、一回「n111」で使えるか試してからで良かったかと。

>MOMO502 さんもショップに直ぐ行ける状態なら、試してからでもよいのでは?
ただ、3000円惜しくないし、「n111でフェリカ使えるか怪しいし、完璧な状態で使いたいというならSIM交換有りだと思います。

書込番号:24200683

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2021/06/22 09:00(1年以上前)

実際に、今この端末にn111を挿しておサイフケータイ等使用できないのですか?
https://sakura-ym.com/ymobile-n101n111n141/

書込番号:24200704

ナイスクチコミ!8


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/06/22 09:04(1年以上前)

>MOMO502さん
n101 n111の違いですが、一部でおサイフケータイが使えないだけのようです。

n111でiphone等でID等は問題無く使えました、androidでも私が利用しているおサイフケータイ機能は問題無く料金出来ました。
実際に使えない機能があるなら交換必要ですが、問題無いならn111で良いと思います。
ショップに行って再発行手数料3,300円払うの、ももったいないと思います。

書込番号:24200706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/06/22 09:05(1年以上前)

>redswiftさん
>ただ、その後この価格コムで「n111」でフェリカが使えるという書き込みが有りました。

ちなみにSIM未挿入でも利用可能なEdyなどは、SIMは関係ないので、どのようなSIMを指していても使えます。
SIMが必須なものを利用する時に、ひょっとしたら利用するSIMによって影響はあるかもしれません。

新しく発行された「n111」はひょっとすると、SIMが必須なおサイフケータイ(SIMとの関連付けが必要なもの限定)でも、
使えるようになっているのかもしれませんね。

書込番号:24200708

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2021/06/22 09:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

>>ちなみにSIM未挿入でも利用可能なEdyなどは、SIMは関係ないので、どのようなSIMを指していても使えます。

なるほど、考えてみれば納得です。
私はEdy一本なので、「おサイフケータイアプリ」自体アンイストールしてますが問題無いですし。

書込番号:24200742

ナイスクチコミ!8


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2021/06/22 10:03(1年以上前)

>MOMO502さん

スミマセン!
私は今まで大きな勘違いをしておりました。
NFCが使えないとフェリカも使えないと思っていましたが、私のようにおサイフ使いたいだけの人間はSIMの種類関係無かったって事です。
無駄な支出してしまいました(笑)
私の書き込みは、忘れてくださいませ。

書込番号:24200785

ナイスクチコミ!9


スレ主 MOMO502さん
クチコミ投稿数:15件

2021/06/22 17:40(1年以上前)

>redswiftさん
>†うっきー†さん
>α7RWさん
>エメマルさん

皆さま、いろいろ情報ありがとうございます。
とても勉強になりました。

プラン変更でショップに行くので、そのとき、この際一緒にSIM変更しようか…と、考えておりました。
問題ないなら、この際、変えておこうかなと思います。

>redswiftさん
ショップでどんなふうにSIM交換してもらうんだろう、いや、そもそもしてくれなかったらどうしよう…となどと、思っていたので、具体的なお話、とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:24201337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダーが停止

2021/06/18 17:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

先日購入しました。使い心地はとても良いのですが、用事で必要なためにボイスレコーダーのアプリを入れたところ、途中で停止したり、録音したものを聞けなかったりと散々な目に会いました。アプリは3種類試しましたがいずれも駄目でしたので、本体に原因があるように思います。

書込番号:24194853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2021/06/18 18:19(1年以上前)

下記アプリは試しましたか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.splendapps.voicerec

各アプリの保存先がわかればファイルアプリなどで録音済みファイルを開くことが出来ます。上記アプリの保存先は内部ストレージのemulated/0/VoiceRecorderですが変更も可能です。

google製ファイルアプリはアプリ別の音声ファイルを表示することが出来ます。このアプリはプリインストールされているかと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files
但し、一部表示されないケースもあるようです。

また、下記ファイルアプリは特定のフォルダをお気に入りに登録することが出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager

書込番号:24194949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2021/06/22 14:36(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます!

書込番号:24201092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/06/22 16:22(1年以上前)

とりあえずはカメラで最低画質録画すればよいのでは?
本当に本体が原因か、その他アプリやメモリが原因かもわかるかもしれません。

書込番号:24201233

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

こちらの機種のiijmioシムフリー版を購入検討しています。
ポケモンGOとデザリング、各種スマホ決済やWeb閲覧等が主な用途です。
防水防塵、おさいふケータイ機能を必須としています。

2021/06/08 20:00に、「androidアップデート以来度々フリーズし再起動する」というクチコミがあります。
OSのアップデート後、ポケモンGOを使用中にフリーズ再起動が多いようです。

これから購入し機種変更する場合も、フリーズ再起動する可能性が高いでしょうか。
また、この機種では、ポケモンGOをするにはメモリが不足気味でしょうか?


なお、他にOPPO RENO3Aを検討していますが、電池の持ちがネックだと考えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24199653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2021/06/21 17:33(1年以上前)

昨日もSense4における不具合報告が出ています。
https://9db.jp/pokemongo/data/1732?#comment_form

PlayストアのレビューもSense4の不具合報告が目立っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pokemongo&showAllReviews=true

同様な不具合は多くの機種で発生しているようで、ゲームの出来に問題がありそうです。

なお、Reno 3Aのバッテリーの持ちはSense4の半分程度です。

書込番号:24199789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2021/06/21 17:35(1年以上前)

私もこれでポケモンGOを使っています。OSは10です。Goの再起動は本当に時々ですが発生します。
どちらかというと回線の影響かと思っています。
スマホの再起動は思い出してもありませんね。

ご参考までに

書込番号:24199791

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/06/21 19:20(1年以上前)

>えっくんですさん
>どちらかというと回線の影響かと思っています。

ちなみに、ポケモンGoは、モバイル通信とWi-Fi通信の両方をオフにしても、アプリは終了しません。
画面上部に「インターネットに接続出来ません(10)」の表示のみとなります。

書込番号:24199910

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2021/06/21 19:59(1年以上前)

シャープから6月のセキュリティアップデートが原因との説明受けた人もいるので、アップデートをしていなければ問題は出ないと思います。

なお、セキュリティアップデートには致命的なセキュリティ問題の修正が含まれていることもあるので、アップデートしないで利用し続けるのは危険です。

書込番号:24199958

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2021/06/21 22:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。

現時点では、OS11にするとポケモンGOをするのは厳しそうですね。
修正が早く出るといいですね。

ありがとうございました。

書込番号:24200256

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

キャストとは?

2021/05/23 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

約2年使った、AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーが、バッテリーの減りが早くなった、アプリの影響か起動にもたつくことが多くなった、等々の理由から、sense4に買い替えました。
買い替え後の感想は、もちろん良くなった点はありますが、総じて、買い替えなくても良かったなぁと・・・(汗)。
劇的なバッテリーの持ちとか、劇的な反応スピードの向上とか、過度の期待はしない方がいいです。

さて、毎日のように、『キャストうんちゃら・・・』の通知が届きます。
タップしてみても、キャストのページで固まるだけで、先にも進めません。
シャープのオリジナル機能なのでしょうか?
不要なので、この通知を排除したいのですが、設定→通知→アプリからでは見つけることが出来ません。

どなたか、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:24151693

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/05/23 19:36(1年以上前)

>アンティークベンチさん

以下の設定をしていないのではないでしょうか?
他のAQUOSでの確認ですが、本機も同様な場所かと。

■キャストの通知の無効化
キャストの通知が頻繁にくるために無効にしておく
設定→アプリと通知→XX個のアプリをすべて表示→右上の3点→システムを表示→キャスト→通知→オフ

書込番号:24151702

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/05/23 19:37(1年以上前)

シャープのテレビとか使ってませんか?
自分はブラビアなのでXperiaにはそんな通知が出るかなたまに

書込番号:24151708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/05/23 20:01(1年以上前)

Android11であればキャストの接続を探しに行くのをOFFにしてはどうでしょうか。
設定-接続済みのデバイス−接続の設定−キャスト-縦の「…」-ワイヤレスディスプレイの有効化をOFF

書込番号:24151743

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件

2021/05/24 07:24(1年以上前)

†うっきー†さん、Fontainebleauさん、ACE-HDさん、
早速のご返事、ありがとうございます。

†うっきー†さんに教えて頂いた通りの場所で、「キャスト」を見つけることが出来ました。

そもそも、キャストって何だ?とググってみると、
シャープ・AQUOSのサイトで紹介されていました。
私には不要の長物なので、デフォルトでインストール&通知するのは止めて欲しい・・・

> スマホのカメラは日々進化しており、解像度の高い写真や4K・8K動画も撮影でき
> ・・・
> テレビの大きな画面に映さないなんてもったいないですね。
> パソコンに取り込まなくても、スマホから直接、テレビに映せるのは便利ですね。

書込番号:24152333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2021/05/24 20:16(1年以上前)

追伸です。
キャストの件は解決したのですが、ホーム画面に表示される時計類のウィジット、
ちょっとカスタマイズしたいと弄り出したら、
エモバーなるものがシャシャリ出て、余計にうざくなりました。

アプリを削除しようとしたら、『他のアプリに悪影響を及ぼすぞ』と脅され、
なんじゃ、こいつは!?

中華に買収されたシャープ、いつからこんな企業に成り下がってしまったのでしょうか?
使い慣れた機種がいいと、AQUOS三代目ですが、今回を最後にしたいと思います。

書込番号:24153344

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/05/24 20:43(1年以上前)

既にsense2にもエモパーありますよ。
エモパーのウィジェット(時計)を弄れば、エモパーが起動します。それを無効化すれば、そのウィジェットも動かないです。

書込番号:24153396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/21 18:42(1年以上前)

エモパーうざいので、「エモパー時計」以外の
普通の「時計」ウィジェットか、「天気(時計)」ウィジェットにするのも手です。

書込番号:24199874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)