AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(4514件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの初期化について

2021/04/13 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 sdsdaさん
クチコミ投稿数:8件

2月に購入したばかりなのに起動しなくなり、「初期化してください」のメッセージが出て、電源を切ることも充電もできません。
サポートに何度電話してもつながらないし、Eメールのアドレスもありません。初期化の方法と、このような場合は、初期不良で交換できるのでしょうか。併せてご教示お願いいたします。

書込番号:24079288

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/14 00:03(1年以上前)

つい先日、シャープ工場に修理に出しましたので参考になれば。

私はサポートに電話相談して、その場で修理予約とスマホ引き取り(ヤマト運輸手配)予約を行いましたが、WEBからでも修理予約が可能だと聞きました。
予約後、仮に治って予約をキャンセルする場合、出来れば事前連絡でキャンセル報告、またはヤマト引き取り当日にキャンセルを伝えれば良いそうです。

SIMカードを入れてもデータ通信が繋がらない症状だったのですが、購入数日だったため新品交換かと思ったら、サブ基板交換で戻ってきました。
修理の目安ですが、サポートに電話→2日後引き取り→戻るまで8日くらいだったと思います。

書込番号:24079325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2738件Goodアンサー獲得:490件

2021/04/14 03:37(1年以上前)

おそらく鴻海買収後からだと思いますが、シャープのSIMフリー端末に関しては初期不良の場合であっても新品交換とはならず修理対応となります。過去スレにて報告がありました。(どのスレかは失念しました。悪しからず)

まぁ今回の場合、既に購入から2ヶ月経過ということなのでその時点で初期不良とは呼べないとは思いますが。

書込番号:24079457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2021/04/14 08:10(1年以上前)

>sdsdaさん

こんにちは。ユーザーではないですが。
下記「電源ボタン8秒長押し」はお試し済みですか?

●【AQUOS sense4】強制的に電源を切りたい - シャープFAQ
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360052998511

上記で電源オフでき、その後に電源オンで何事もなかったかのごとく正常に立ち上がるならラッキー、ですが。

もしお試し済みでしたらご容赦を。

書込番号:24079606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2021/04/14 08:42(1年以上前)

>sdsdaさん

追伸、
もし上記で電源オフできたら、が前提ですが、
それで電源オンしてもなお正常起動しない場合は、
リカバリーモードで初期化(ファクトリーリセット)↓を。

●aquosスマホの画面ロックが解除できない時の対策
https://www.tenorshare.jp/unlock-android/how-to-fix-aquos-phone-cannot-unlock.html
→画面ロック解除ができない時の対策1:リカバリーモードで初期化

他機種Sense4 liteにて上記手順で出来たと報告が有るようなので、これSH-M15でも同じ手順でいけるかと。

上手くいくといいのですが。
お試しを。

書込番号:24079639 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2021/04/14 09:10(1年以上前)

>sdsdaさん

追伸、もう一点だけ。
もし上記で「初期化」されるなら、
事前にバッテリー残量を程々に確保してからお試しを。

一旦電源を切れたら→そのまま充電して30分か放置→電源オンで起動〜上記「初期化」へ、
を強くお勧めします。

起動や初期化の最中にバッテリー切れで処理が中断すると、以後全く起動しなくなってしまうかも?のリスクがありますので。

書込番号:24079674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sdsdaさん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/14 13:30(1年以上前)

御教示いただいた通りで起動しました。ありがとうございました。

書込番号:24080051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2021/04/14 14:30(1年以上前)

>sdsdaさん

解決されたようで良かったです。
ちなみに、上記のうちの最初の策=強制電源オフ→電源オン→無事に再起動、で済んだ感じですか?

書込番号:24080143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sdsdaさん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/15 16:26(1年以上前)

初期化のメッセージが出たままのフリーズ状態で、電源も反応しないので、ご教示の方法も含め、あちこちいじりまわした結果です。
このような状況のため同時押しかどうかは確認できません。すみません。

書込番号:24082367

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート後初めて電源落ちました

2021/04/13 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

アップデート後は電源落ちなくなってましたが本日また落ちました。皆さん如何でしょうか?

書込番号:24078741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2021/04/13 20:33(1年以上前)

アップデートが どれを指すか?

android11へのupだとすると あまり効果はないような

書込番号:24078863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


5D三年さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/15 02:27(1年以上前)

android11ですが。快適に使っています。

書込番号:24081465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 yon123さん
クチコミ投稿数:8件

この機種でおサイフケータイのID払いは出来ますか?
どう設定してもエラーが出て出来ません。
ocnモバイルで使っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:24080064

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2021/04/14 14:08(1年以上前)

>yon123さん
エラーメッセージ内容は書き込みした方が解決早いと思います

今の質問だとエラー内容が分かりません

書込番号:24080109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 yon123さん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/14 14:18(1年以上前)

失礼しました。
エラーメッセージは「通信環境が不安定です。時間をおいて、もう一度お試しください」と出ます。
wifiとモバイルネットワーク両方試しました。メルペイアプリのID決算です。

書込番号:24080124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2021/04/14 14:21(1年以上前)

>yon123さん
WIFIとモバイルネットワークの切り分けが必要でしょう

コンビニとかでWIFI接続してしまうとWIFI競合になるのでモバイルネットワークのみで稼働させてはどうでしょうか?

書込番号:24080127 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2738件Goodアンサー獲得:490件

2021/04/14 22:56(1年以上前)

>yon123さん
まだ補足が必要ですね。支払を行うのはコンビニ等の実店舗ですか?それともネット上で支払いたいのでしょうか?

後者の場合、SPモード接続が必須であるケースがあるようです。その場合、MVNO契約では決済出来ないと思われます。

2016年4月以降、MVNOとSIMフリー端末の組み合わせでもiDは一応利用可能にはなりましたが、SPモード契約のドコモ回線と全く同じという訳には行かないようです。

書込番号:24081239 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 yon123さん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/14 23:07(1年以上前)

実店舗での支払いです。実際読み込まず駄目でした。
simフリー端末はspモードでないと使えないみたいですね。
せっかくおサイフケータイ付きのsimフリー機を買ったのにこれでは意味無いですね。ほんとに残念です。

書込番号:24081261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2738件Goodアンサー獲得:490件

2021/04/14 23:49(1年以上前)

>yon123さん
関連ページを読み漁りましたが、SIMフリー端末とMVNOでは利用出来ないとの記述が見つかりません。仕様上出来ないということでは無さそうですが…。

ネットワーク関連のエラーが出ていることから関連するアプリの電池の最適化が影響している可能性ありと見ます。それら全ての最適化が無効になっているか確認し、なってなければ無効にしてみてください。

また、端末の省電力設定が有効になっていないことを確認し、更に最適化アプリが動作している場合は設定を見直すかアンインストールしてください。

https://www.mercari.com/jp/help_center/article/614/

どうしても上手くいかないようなら、上記されたようにメルカリアプリ内の「マイページ」の「お問い合わせ」から問い合わせてみるべきではないでしょうか。

書込番号:24081347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 yon123さん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/14 23:54(1年以上前)

すみません解決しました
adguardという広告ブロックアプリが悪さしてたみたいです。お騒がせしました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:24081360

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初期起動について教えてください

2021/04/09 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

この機種は買った最初の起動でWi-Fiやアカウントの設定を入れずにホーム画面までたどり着けますか。

以前 sense2を使っていたときのことで、 Xperiaや Galaxy、arrowsなどはWi-Fiやアカウントの設定を全てスキップして素の状態で起動できるのにsense2は一切のスキップが出来ず必ずアカウントを入れないと初期起動できませんでした

価格の割に高性能で評価も高いため、社員用に20 台ほど考えているのですが、緊急用に必ず予備の一台をセットアップしsim入れ換えとdアカウントの入力だけで使えるようにができないと困ります

自社アプリやアルコールチェッカーなど設定が特殊な為、前もってセットアップしておかないと入れ替えに半日ほど要します

GalaxyやXperiaは何機種もさわったのですがAQUOSはsense2しか知りません

これはsense2だけの仕様なのかAQUOS系全般の仕様なのかご存知ありませんか?

書込番号:24070976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/09 22:25(1年以上前)

取説をみてみましたが 画像がなく
各項目をスキップできるかどうかわかりません
よほどでなければ 通常の手順以外の手順をつかうことはないと思われ またこの書き込みのために初期化して確認する人はいないでしょう
まとめて購入するのであれば それこそ購入先に相談するのがいいんじゃないでしょうか
大口ならそれくらいは調べてくれるでしょう

それが無理なら中古1台だけ購入して確認するしか手はないと思います

書込番号:24071132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/09 23:03(1年以上前)

>この機種は買った最初の起動でWi-Fiやアカウントの設定を入れずにホーム画面までたどり着けますか。

ここで言う初期起動っていうのは、初期設定で名前とか入れてくやつのこと、アカウントの設定はGoogleアカウント(Gmail)のことだよね?(Googleアカウント=個人情報的なのを入力しなくても使えるようになるか?)

僕はAQUOS持ってないけど、Wi-FiはもちろんのことGoogleアカウントを入力しないと使えるようにならないスマホってのは無いんじゃないかな?って思うけどね

その上で、もしAQUOSはGoogleアカウントを入れないと初期設定が出来ないとかいうのがあるとするなら(あるのか?とは思うけど)、一旦初期設定して起動してからGoogleアカウントを削除すればいいんじゃない?

AndroidだからGoogleアカウントを設定してないことで出来る出来ないってのは当然出てくるけど、そこさえ納得していれば問題ない話だろうし

書込番号:24071211

ナイスクチコミ!8


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/11 09:02(1年以上前)

そう言えばandroid11になると使えないアプリも出てきますよ
私は普段使っていたアプリがシステムエラーで使用できなくなりました
5年くらいまえのアプリですが今までアップグレードしても立ち上がらないということはなかったのですが 今回は無理でした
ネットでつないで使用するのであれば 11になってしまうこともあると思われその点の確認も必要だとおもいます

書込番号:24073660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


艦載機さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/13 19:27(1年以上前)

あれはsenseとsense2の仕様で今はそんな事ありませんよ
全部スキップ可能でsense5GやR5Gも同じです

確かに初期設定もせずにアカウントとかWi-Fiとか入れたくないですね
私もカスタマイズが終るまでは何も入れません

入れておいて消せばいいとかなに言ってんでしょうね
そんな事したら初期設定が台無しです

ってか、本題に答えれないのにあーだこーだうるさい外野
1度は設定してるくせにスキップできるかどうかもわからないとかマジ意味不明(笑)

書込番号:24078739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


艦載機さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/14 00:20(1年以上前)

資料ありました
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/aquos-sense4-lite/

書込番号:24079351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2021/04/14 17:11(1年以上前)

やはり古い仕様だったんです
資料にもスキップがあるので安心して契約にいけます
A41と迷いましたがやはりこちらのほうが高スペックだったので決めました

書込番号:24080434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

保護フィルム

2021/04/14 00:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:17件

この度、購入しました。
今までなら貼ってあった保護フィルムが貼って無さそう!?ですよね。
なんか貼ってある境界線みたいなのが見えたので、少し剥がそうとしてしまいました(^_^;

書込番号:24079343

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ58

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOSR3との比較

2021/04/09 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 むう0710さん
クチコミ投稿数:3件

AQUOSのR3を使用してもうすぐ2年になります。
先日落として破損したため、sence4に買い替えか、R3のリフレッシュ品交換するか迷っています。

電池持ちでいえばsence4かな、とは思いますが、いまいち決め手に欠けます。
主な使い方はラインやネット検索、インスタ。
ワイヤレスイヤホンで音楽を聞く。
カメラは子供をで撮ることが多いです。

アドバイスお願いします。

書込番号:24070104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/04/09 12:53(1年以上前)

一点確認ですが、

>先日落として破損したため、sence4に買い替えか、R3のリフレッシュ品交換するか

と言いますのは、「通常使用にも支障が出るくらいの破損・故障」なのかどうかによっても変わるからです
例えば画面割れであれば今後の使用にもリスクが発生しますが、単に筐体の欠け程度であれば修理するのはちょっと勿体ないと思います
それに修理内容によっては3万だの4万だのしますので、それならsense4に乗り換えた方が良いのではないかと思います

で、
もしかしたらご存知かと思いますが、R3→sense4となる場合、

・SDN855→SDN720G
・RAM6GB→RAM4GB

とそれぞれスペックが落ちるため、以前よりカクツキを感じことになります
また、

・約6.2インチ→約5.8インチ

と一回り小さくなる他、ディスプレイ自体も一段下になるため、使い始めのファーストインプレッションは「おやや…?」になります

senseシリーズは、一言で言えば「コスパ重視のスマホ」です
ご自身の利用目的から考えるに、R3はちょっとスペック過剰ではないかと思う一方で、
それならいっそのことiPhoneも選択肢になり得るのではないかと思います
大きさが欲しいならiPhone8plus辺りなんかが意外に狙い目かも知れません
が、しかし端末的にはもう4年以上前の端末になりますので、型落ち感は強くあります
一方で、iPhoneなのでバッテリーは持ちません
sense4ですと、確かにバッテリーはかなり持ちますが、その分R3と比べて一回りはスペックが落ちます
しかし所謂ミルスペックスマホですので、そう簡単には壊れません(一切の傷が付かないわけではありません)
ですが、「どうしても我が子の綺麗な写真を撮りたい!」という強い希望でもない限りはわざわざR3を使い続ける理由は見当たりません(何ならiPhoneの方が写真・動画は上です)

書込番号:24070209

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/09 12:55(1年以上前)

AQUOSはカメラ機能イマイチなので、子供を撮るとしたら連写機能の強いXperiaかカメラ全般が優れてるGalaxy辺りでしょうね。
後、Instagramもされてるとの事なのでモリモリに盛った写真が撮れるとすると、やはりGalaxyでしょうか。

R3からなら、A51辺りがコスパも良くお勧めかと思います。
後はahamoへの乗り換えになってしまいますが、此方ならハイエンドのS20がA51より安く買えます。

書込番号:24070215

ナイスクチコミ!9


スレ主 むう0710さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/09 13:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。

破損は、スマホ背面の角に亀裂が入り、欠けてしまいました。濡れた場合、水が入りそうな感じです。
修理に出すより、リフレッシュ品の方が安く済むかな?とも思っています。

カメラ重視なら、やはりAQUOSよりXperiaやiPhoneなんですね。
iPhoneは苦手なので、使い慣れたAQUOSで、と思っていたので、他機種も視野に入れてみます。

書込番号:24070258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/04/09 14:55(1年以上前)

リフレッシュ交換が安いのであれば交換も有だと思います。
写真も眼で見たままな素直な写りなので、そこまで酷くないと思います。

書込番号:24070422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/04/09 17:14(1年以上前)

うーん、どうなんでしょうか
現状、iPhoneとAndroidスマホの両方を使っていますが、個人的にはiPhoneの方が使い易いと思っていますが…

破損については、確かに本格的に故障する前に修理するかした方が良いかも知れません
が、その前に

!バックアップは最低限、今からでもとっておきましょう!(もうお取りになりましたか?)

が、
iPhoneは多少の好き好みは出るかも知れませんね
私も、人生初のiPhoneは5sでしたが、何だかんだで嫌になって一時的にXperiaに逃げたこともありましたが、結局iPhoneに出戻りする形で落ち着きました
残念ながら、iPhoneは中古だろうが型落ち品だろうが軒並みAndroidスマホより明らかに性能は上です
唯一の弱点は、Androidスマホと違って明確には防水防塵ではない、ということでしょうか
Androidスマホは確かに防水防塵はおろかミルスペック相当のものもありますが、iPhoneは精密機器過ぎて基本的に水濡れさせないことが前提となります(最新のものは結構耐水性はありますが)

あと…
こんなことを言うのも何ですが、綺麗な写真をとことん追求したいならスマホじゃなくて一眼レフの方が良いです
流石にそこまでお金は出せない… ということならミラーレス、せめてコンデジですね
家族が一眼レフを持っていますが、流石は「撮る」ことにステータスを全振りしてるだけあって、並みのスマホ程度じゃ逆立ちしても勝てない写真が撮れます(引き延ばした際の綺麗さが全然違う)
従って、スマホはそこそこのものを中古で調達し、カメラだけは専門のモノを使う、、、
そういう選び方の方が良いのでは、と少し思いました

書込番号:24070585

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/04/09 17:48(1年以上前)

>むう0710さん

R3のリフレッシュ品(おそらく補償を使ってかと思います)か、sense4に機種変更かに絞ってですと、現状のご使用でR3に特にご不満がないのでしたら、ドコモに在庫があるのでしたらリフレッシュ品交換で良いのではないかと思います。
費用的にも補償をつかえば、機種変更より安いですし。
私はsense4ドコモ版を使っていて、特に大きな不満はないですが、電池持ち以外でR3の代わりにお勧めする理由も見当たりません。

書込番号:24070634

ナイスクチコミ!10


スレ主 むう0710さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/10 15:08(1年以上前)

沢山のご意見、アドバイスありがとうございます。
写真に関しては、デジタル一眼レフを所持していますが、手軽に撮る際にスマホでキレイに撮れれば、と思っています。

iPhoneも気になり始めました…。
アドバイスを元に、早々に検討していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24072167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2021/04/13 15:25(1年以上前)

>むう0710さん

こんにちは。ドコモ・スマホユーザーです。
既に解決済みにされていますが、以下ご参考で。

>sence4に買い替えか、R3のリフレッシュ品交換するか

上記お考えってことは、今お使いのR3はドコモ「ケータイ補償サービス」↓に加入されているんですよね?
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/index.html

であれば、

>修理に出すより、リフレッシュ品の方が安く済むかな?とも思っています。

いいえ、いまのR3を修理に出したほうが遥かに安上がりですよ。

ドコモにリフレッシュ品への交換を依頼すると¥8,800掛かりますが、
ドコモに修理に出すなら、¥3,300で済みます。修理内容を問わず定額です。

修理に出すと、どう壊れていようと壊れた個所を全部直してくれます。
且つ、バッテリーや外装部品も(依頼すれば・追加負担なしに)新品に取り換えてくれるので、見た目も中身もほぼ新品?に若返って戻ってきます。

他方リフレッシュ品への交換でも、最終的に手にする現物の程度の良否という意味では修理に出したのと実質一緒です。
元の機体が「他の客が手放したもの」か「ご自身が使ってたもの」かの違いこそあれ、誰かの使い古しを手直しした(各所を修理してバッテリーと外装を新品にした)もの、っていう意味では上記「修理」したものと同じなので。


修理依頼せずリフレッシュ品への交換を選ぶメリットは、
- スマホ機体の入れ替えが1回で済む=新旧機体間の「移行」作業(データのバックアップ/リストアやらアプリの引継ぎやら)が1度きりで済む、
- 手続き開始から決着つくまでの日数が短い(最短1日、長くて3日くらい)、
という2点です。

修理に出す場合、スマホ機体の入れ替えが2回必要ですし、手続き開始から決着つくまで2週間くらいかかります。
ドコモから代替機を借りる→今まで使ってた自機から代替機へ「移行」する→自機をドコモの修理に委ね代替機を使う→(約2週間後)→修理済みの自機が返ってくる→代替機から自機へ「移行」する→代替機をドコモに返す、
となるので。

上記の差分に、¥5,500分の価値が(ご自身にとって)あるかどうか、ですね。

スマホが全く使えない期間というのは無い、という点では両者一緒です。


なおR3→ Sense4へ買い替える機能性能的なメリットは皆無かも?なことについては、上記の すりじゃやわるだなぷさん に同意です。

ご検討を。

書込番号:24078297

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)