AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(4514件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

今までガラケー(FOMA)で維持してきた回線が一つあるのですが、
もう、バッテリーもヘタって来たので、通知ランプと簡易留守録機能のあるこの機種に替えようと思っています。

回線契約の変更(FOMA→Xi)と同時に機種変更をして、その後ahamoに移るとして
まず、ドコモのオンラインで申し込んでも20,000ポイントが戻ってくるだけのようなので、
機種変更は家電量販店の店頭で行う方が機種代金は安くなりますでしょうか?

また、その後にahamoに移る際には手数料とか掛からないんでしょうか?
メールアドレスが使えなくなるのは承知しています。

基本的には通話用のスマホとしてこの機種を使うつもりなのですが、
毎月税込み3,000円程度で維持できるのなら良いかなと思っています。

スナドラ720Gの機種はRedmi Note 9Sを所持しているので、
「なんとなくこれくらいなんだろうなぁ」と思っています。

機種変更を伴う場合には、いったんドコモでしてからというのを目にしたので
どのような手段が安く済むのか(機種代・手数料)を知りたいです。

書込番号:23996671

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/03/01 19:23(1年以上前)

>Yasu1005さん
>機種変更を伴う場合には、いったんドコモでしてからというのを目にしたので
>どのような手段が安く済むのか(機種代・手数料)を知りたいです

まずは、Galaxy A51 5G SC-54Aを無料でもらって、それを当日にSIMロック解除して、売却。
割引額が70,488円なので一括0円です。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/index.html
店舗にiPhoneの在庫があれば、iPhoneを無料でもらってもよいです。
高く売れそうな方をもらえばよいです。

当日にSIMロック解除が可能でSIMロック解除をしてから売った方が高くなります。

あとは、それを軍資金に好きな端末を購入されるとよいです。

書込番号:23996691

ナイスクチコミ!6


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2021/03/01 21:13(1年以上前)

>†うっきー†さん

>まずは、Galaxy A51 5G SC-54Aを無料でもらって、それを当日にSIMロック解除して、売却。
>割引額が70,488円なので一括0円です。
>https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/index.html

この割引というのはドコモオンラインショップでも適用されるのでしょうか?それとも店舗限定でしょうか?
できれば店舗には行きたくないのですが…
ドコモ回線は放置状態だったので、ドコモに関する知識が全くありません。

先月、au回線で使っていたiPhone 7(バッテリー交換済み)を親に譲り、UQモバイルに転出してiPhone SEを買いました。
そのiPhone SEではeSIMに楽天モバイルを副回線として入れてあります。

Galaxy A51 5G SC-54A自体もそんなに悪くなさそうな気がします。使える範囲は狭いですが5G対応機ですし、
有機ELなのでAlways On Displayを使えば通知ランプの問題はクリアできそうですね。

書込番号:23996925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/03/01 21:31(1年以上前)

>Yasu1005さん
週末の折り込みチラシを見るとか、ショップに行くと3G機からの乗り換えで0円とか1円があります。

実際にお店に行くか、Twitter等で検索されるか。

公式ホームページは大して安くありません。

書込番号:23996978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/03/01 21:37(1年以上前)

>Yasu1005さん
>この割引というのはドコモオンラインショップでも適用されるのでしょうか?それとも店舗限定でしょうか?
>できれば店舗には行きたくないのですが…

既出スレッドにある通りオンラインでは無理かと・・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034431/SortID=23983931/#23983931

書込番号:23996994

ナイスクチコミ!6


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2021/03/01 21:48(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>†うっきー†さん

オンラインではダメという事は分かりました。

ドコモショップ以外の家電量販店なんかでも適用されるのでしょうか?
それともドコモショップ限定ですか?

書込番号:23997017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/03/01 21:51(1年以上前)

>Yasu1005さん
>ドコモショップ以外の家電量販店なんかでも適用されるのでしょうか?
>それともドコモショップ限定ですか?

先ほど、既出スレッドのリンクを貼りましたので、見てもらえますか・・・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034431/SortID=23983931/#23983931

ヤマダ電機の一括0円のPOP広告の画像を貼っていますが・・・・・

まずは、見て下さい・・・・・
docomo公式などの、docomoショップと家電量販店で普通に行われていると思います。

とりあえず、既出スレッドの参照を・・・・・

書込番号:23997027

ナイスクチコミ!8


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2021/03/01 22:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

すみません。画像まで見ていませんでした。

予約してまでドコモショップには行きたくないので(混んでるイメージしかありません)
近所のヤマダに行ってみようかな?でも、空き過ぎていて今にも潰れそうなヤマダの店舗なんですけどね。

ヨドバシは駐車場が有料なので、もし買わなかった場合に駐車料金だけ払うハメになるので
近所のヤマダを何店か当たってみます。

ちなみにAQUOS sense4 SH-41Aが0円あるいは1円ってところは無いですよね?

書込番号:23997049

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/03/01 22:13(1年以上前)

>Yasu1005さん
>ちなみにAQUOS sense4 SH-41Aが0円あるいは1円ってところは無いですよね?

あっても、損するので必要ないと思いますよ。
わざわざ、制限のあるキャリア端末ではなく、sense4 SH-M15でよいのでは?

Galaxy A51 5G SC-54Aを当日に売却して、そのお金でsense4 SH-M15を普通に買って、
おつりは、おいしいものでも食べればよいのではないでしょうか?

書込番号:23997074

ナイスクチコミ!12


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2021/03/02 17:53(1年以上前)

結局、出先のケーズデンキででAQUOS sense4 SH-41A docomoを
0円で購入?というか契約変更で入手しました..

Galaxy A51 5G SC-54Aは売却目的ではなく、考慮してみましたが
5Gの電波が当分の間は地元に来ないのと大きすぎて却下です。

†うっきー†さんのおっしゃるようなやり方も考えたんですが、
買取店ではそんなにいい値段が付かないので手間になるしやめました。

sense4 SH-M15の方が本当は良いんですが、ドコモのガラケーの代わりなので
通知ランプと簡易留守録があれば問題ありません。

早速、Android11が降ってきたようなのでインストールしています。

書込番号:23998528

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

標準

アップデート

2021/02/24 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

Android11へのアップデートっぽい?

書込番号:23985650

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2021/02/24 10:40(1年以上前)

本日からAndroid 11の提供開始されてますよ。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html

書込番号:23985661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/02/24 14:29(1年以上前)

microsoft luncherでジェスチャー操作ができるようになりましたね。
他のluncherは未確認です。

数時間の使用ですが特にアップデート後不具合は出てないです。
特に重なったなと感じることもないですが、この辺は人によってとか環境次第ですので軽はずみなことは言えませんけど
私は何も問題が起こっていなさそうです。

書込番号:23985990

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/02/28 10:34(1年以上前)

11へアップデートしてみましたが、同じく不具合は出ていません。

無駄にでかいシステム領域が多少スリム化するかと思いましたが変わらず…。
クイック設定が9個から6個に減り、2ページで済んでいた設定パネルが3ページになって使いづらくなり、スクショの撮り方が変わり、画面録画ができるようになりました。

当方のインストール済アプリや設定では問題なしでしたが人によってばらつきがあると思うので、バックアップを取ってからアップデートの実行をすることを強くオススメします。
見た目はほとんど変わらないんですけどね。

書込番号:23993605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2021/02/28 11:03(1年以上前)

>もちもちQQさん

レポートありがとうございます。
やはり再起動の際は、普段の再起動よりも時間がかかりますか?

以前のアップデートの際は、画面が表示されるまでイメージですが3分くらいかかり
冷や汗かいたものですから。

バックアップ推奨との事で、システムのバックアップを有効にしておりますが、
アップデートに万一失敗した場合に、バックアップはどう活用すれば良いのでしょうか。
写真等の復活は理解しております。

基本的な事で恐縮ですが宜しくお願い致します。

書込番号:23993667

ナイスクチコミ!6


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/02/28 17:57(1年以上前)

>もちもちQQさん
>>スクショの撮り方が変わり
もしかしてお気に召さない変更なのですか?私はこれ歓迎でし

普通どうやってるんだろと思ってましたが、両手使わなきゃだめなの?とか電源ボタンと音量ボタンってTPUケースが硬くて押しにくい。。。
片手でちょちょいと出来るのは割とうれしいです。

>デジタルおたくさん
>>アップデートに万一失敗した場合に、バックアップはどう活用すれば良いのでしょうか。
アップデートできない場合は電話してって書いてますので素直に電話して指示してもらった方がいいかもですね。
バックアップは、新規セットアップの際にグーグルアカウントでログインすると、バックアップがあるけど復元する?しない?と聞いてきませんかね?
sense4で試してないのでどんな表記が出るか未確認ですが、バックアップはこの時しか使わないと思います。

バックアップとは言うものの、ざっくりとした言い方ですがアプリは何がインストールされてたかとかくらいですかね。
アプリのデータは、アプリが指定する場所に保存されてます。アプリ使うときにアプリ用のID、PASSでログインしてそこにアクセスしてます。

だからバックアップしてるからといってアプリもそのデータも全部スマホのバックアップとして保存されてるわけじゃないで。個人的にはあまり気にしてないです。
パソコンみたいなHDDや指定フォルダ丸ごとバックアップして手元にあるという訳では無いので・・・
リセットしたり、機種変更の時にちょっと楽かな程度です。
アンドロイドスマホのバックアップはgoogledriveに保存されているようです。だからと言って、パソコンから覗いても確認できませんしバックアップファイルを編集したりいじったりすることは基本的に出来ないです。

書込番号:23994409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2021/03/01 01:57(1年以上前)

購入して日が浅く、ほとんど使い込んでいないタイミングでAndroid11アップデートの情報が降って来ました。
こういう時は中途半端にAndroid10に慣れてからアップデートすると、バックアップが面倒だったり、それでも消えるデータがあったり、裏ワザ的にカスタマイズした設定が解除されてかなりの手間になるので、
購入して日が浅く、ほとんど写真も音楽もマニアックなアプリも入れていない、設定も弄らずデフォルトに近い状況からそのまますぐにアップデートするとデータも少なくアップデート所要時間も短くて済みます。
その代わりAndroid10と11との使い勝手比較をしないままでアップデートですから、私にとってのこの機種の原点はAndroid11という事になってしまいますが(笑)

今までは中国系SIMフリー機種をあれこれ使っていましたので、キャリア版のスマホはやはり使い勝手が違うのと、始めから入っているアプリ、システムアプリみたいなのが多くて内蔵メモリを始めからかなり食ってしまっているのは少しがっかりです。
一度SIMフリー機種の使い勝手に慣れてしまうと、キャリア契約のスマホ機種は煩わしい要素が多いなあという感覚はどうしてもあります。

書込番号:23995439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/03/01 10:16(1年以上前)

>デジタルおたくさん

アップデート後の再起動はそんなに長い時間かかりませんでした。
アプリの最適化もアップデート中の作業の中で行われている感じでしたし、そんなに待った気はしません。
もっとも導入されているアプリの数や種類によって前後するとは思いますが。

>PCGOLFさん

スクショはClipNowで撮影していたので今回の変更は特に問題ありません。

書込番号:23995737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2021/03/01 14:50(1年以上前)

>もちもちQQさん

ありがとうございます。そんなにかかりませんでしたか。

「android11 変更点 不具合ありますか」とのdocomo版の書込みで、複数の方からの
不具合報告があり、特にLINEの不具合の報告があり、解消できたとの報告も無い模様です。

LINEの不具合だけは避けたいのですから、SIMフリー版なら大丈夫なのかもしれないですが
もう少し様子を見てからのアップデートにしたいと思案中です。迷います・・・。

書込番号:23996215

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2021/03/01 14:58(1年以上前)

>PCGOLFさん

バックアップについてのご教示ありがとうございます。PCの用にドライブ丸ごとバックアップ風
にはいかないですね。

アップデートした後に初期化して再度アプリを入れ直す方法が望ましいのと書込みも有りましたが
流石に、そこまでの苦労は避けたいです。

書込番号:23996224

ナイスクチコミ!5


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/03/01 23:36(1年以上前)

>デジタルおたくさん
アップデートを推奨するわけでも否定するわけでもないですし、docomo版で不具合発生の事も知りませんでしたが(キャリア版に興味がないです・・・)
>>LINEの不具合だけは避けたいのですから
私はトーク履歴だけ残ってればいいので、リセットや機種変の際にLINE側のバックアップ機能で問題なかったです。
バックアップとなってますが、一時退避と復元ですよね
トーク履歴はgoogledriveに保存されます。
後はお好きなアンドロイドで復元すればOKなんですが、それをdocomoの何かが邪魔してるって事ですかね。
なんじゃそりゃって話ですね。

書込番号:23997263

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ104

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラジスマの使い勝手

2021/03/01 02:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

【困っているポイント】
いわゆるSIMフリー機種でFMラジオチューナー内蔵型のモノを使った事はあるのですが、この機種はラジスマというFMラジオチューナー内蔵かつラジコとの連携型のアプリのようでどうも使い勝手が良く理解出来ていません。

【使用期間】
今年2月下旬から、まだ使い始めです。

【利用環境や状況】
ごく普通にドコモキャリア版でパケット通信。

【質問内容、その他コメント】
どういう状態だとチューナー再生(パケット食わないラジオ受信)で、どういう状態だとラジコによるパケット通信しているのか良く分からないのと、ラジオ再生中にイヤフォン視聴からスピーカー視聴に切替するボタンがどこにあるか分かりません。
それともスピーカー視聴の機能は無くてあくまでもイヤフォン視聴しか出来ない仕様なのでしょうか?

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:23995449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2021/03/01 03:03(1年以上前)

IPサイマルラジオ⇔FMラジオの切り替えは、アンテナを兼ねたイヤホンを接続しない限りは切り替わらない、切り替えできない仕様です。

FMラジオはイヤホン接続が必須なため、音声はイヤホン経由でしか聞けません。スピーカーで聞きたい、複数人で聞きたいという場合には不向きです。

書込番号:23995461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:490件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度4

2021/03/01 05:31(1年以上前)

回答有難うございます。
ステレオイヤフォンがアンテナ代わりになる事は理解していますのでもちろんつけたままです。
イヤフォンつけたままでどうすればパケット通信のラジオと内蔵チューナーによるラジオを切り替えるのか良く分からないのと、
イヤフォンつけたままでラジオの音をスピーカーから出力する切替スイッチみたいなのが無いのかなと探しているのですが……

ちなみにOPPO等中国系機種の一部に内蔵されているラジオチューナーはラジコと連携せずに単独でラジオチューナーとして機能しており、イヤフォンつないだままでラジオの音をスピーカーから出力するヘッドフォン切替ボタンがあって、
ボタン一つでラジオの音をイヤフォンからもスピーカーからも聴く事が出来ます。
スマホがステレオスピーカーの機種もあったりしますので(A5 2020)これはなかなか嬉しかったです。

書込番号:23995484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2021/03/01 12:29(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

Radiko+FMアプリでFM放送を聞く(ネット配信⇔FM受信を切り替える)には、2通りの手順がありますね。

ひとつは、
Radiko+FMアプリ起動→選局→(選んだ放送局がFM放送もやっている場合なら)画面上部に「FM放送で聞く」スイッチが表示される→ネットラジオ or FM放送を切り替えできる。

もうひとつは、
Radiko+FMアプリ起動→メニュー→FMチューナー→受信周波数を上下して選局。

前者はRadikoのネット配信もFM放送もやっている局を聞くに適した手順、
後者は純粋にFMラジオ(ライク)として使うに適した手順です。


なお、イヤホンを挿したまま内蔵スピーカーでFM放送を聞く、はアプリの機能装備的に出来ないようです。
次善の策でBluetoothスピーカーを併用するか、アナログ有線接続な(アンプ内蔵)スピーカーでも外付けするかが必要です。

でもスマホってモノの作り上、技術的に出来ない話じゃない=開発元が必要性に気づいてない?ソフト開発をサボってる?ってだけな筈なので、
Radikoの開発元に「有線イヤホンを挿したまま内蔵本体スピーカーへ出力可能にしてくれ」とでも、直訴してみては如何でしょうか。
「有事なときこそFM受信機能が活きる」なんて機能優位性を高らかに謳うんなら、有事にスマホ機体を複数人で囲んでFM放送を聞くっていう活用シーンも当たり前に想定しててくれよ、って感じです(苦笑)。


余談、
自分が使ってるスマホ:ソニーXperiaはFMラジオ機能内蔵で、有線イヤホンを繋ぐのは必須ながら、音はイヤホンでも本体スピーカーでも切り替えて聴取出来ています。

個人的にスマホにFMラジオ機能はマストなので、次に買うならこれみたくラジスマ対応機種をと検討はしていますが、しかしFMラジオを本体スピーカーで聞けないっていう仕様が受け入れ難く、目下静観中です。。。

書込番号:23995974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2021/03/01 12:36(1年以上前)

機種不明

radiko + FMでの、IPサイマル⇔FMラジオ切り替えは以下を参考に。

書込番号:23995994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2021/03/01 12:46(1年以上前)

補足

ラジスマ(radiko + FM)は一長一短があると思います。

サムスンもGalaxy A20、A41、A21とラジスマを採用しましたが、Note20 Ultra 5GやA51 5Gでは単独の自社製FMラジオアプリに切り替えました。
LGも昨年モデルからフルセグ/ワンセグ代わりにFMラジオ対応しましたが、最初から自社製FMラジオアプリ採用となってます。

シャープ、富士通、京セラの国内勢とASUSの一部がラジスマ採用になってます。
基本的に海外勢は自社製アプリで対応してますが、その方が使い勝手はいいと思います。別途radikoアプリ入れればIPサイマルも使えるし。

書込番号:23996015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2021/03/01 13:12(1年以上前)

↑訂正

Galaxy A21はradiko + FMではなく、Note20 Ultra 5GやA51 5Gと同じサムスン製FMラジオアプリでした。

書込番号:23996074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:490件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度4

2021/03/01 17:00(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>みーくん5963さん

丁寧な説明ありがとうございます。
皆様のおっしゃる通りで、ラジコプラスFMラジオチューナーの組み合わせは
便利な部分もあるし不便な部分もあります。。
海外スマートフォンの仕様のようにFMラジオチューナーを独自で運用する方が
わかりやすく使いやすい部分はかなりありますね。

しかしそれにしてもスマホ本体スピーカーからラジオ放送を出力出来ない仕様
というのはかなり残念です。。
OPPOやモトローラ、サムスンの多くの機種が独自のFMチューナー内蔵で
ラジオ放送をスピーカーから出力できます。。
この方が、災害時非常時に役に立つことは間違いありませんから。。
やはりサブでOPPOなりサムスンなりの機種をMVNO運用し続ける方が
無難かな?と思わせる材料がまた一つ増えてしまいました。

ポケットラジオはもちろん持っていますけど、自宅と職場の往復ぐらいは
携帯していても、プライベートでいちいち出先までは持っていきません(笑)

らくらくスマートフォンは何とワンセグもFMラジオチューナーも両方とも
内蔵している優れものですが、いかんせんバッテリー容量が少ないうえに
CPUがスナドラ400番台ではさすがに食指は動きませんでした。

書込番号:23996418

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AU SIMでSIMフリーモデル使用できますか?

2021/02/16 03:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

Sense4がAUから発売されないようなので、SiMフリー版を購入しようと思っています
Sense5だと料金プランや紛失故障サポート費が高くなるし、安いPovoやUQにするとキャリアメールが使えないので・・・
AUのSIMであれば、AUのキャリアアプリはダウンロードできるのでしょうか?
(My au、 auメール、+メッセージなど)

書込番号:23969519

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/16 07:31(1年以上前)

機種不明

>「たーくんぱぱ」さん
添付した画面で検索すれば、山ほど答えが出てくると思います。

書込番号:23969610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/02/16 07:43(1年以上前)

キャリアメール使うなら
キャリアのスマホ購入したほうがいいですよ

SIMフリー端末にはキャリア純正のメールアプリは
多分使えないです

AQUOS5G端末はauから出ましたよ

書込番号:23969621

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2021/02/17 23:43(1年以上前)

>野次馬おやじさん
 アドバイスありがとうございます auで使えますかで 検索したら 
 AQUOS sense3 SIMフリーの口コミ(auで使えますか?)に出てました
 純正のキャリアメールソフトではないようですが
 SENSE4 購入後トライしてみたいと思います
 
>mjouさん
 情報ありがとうございます
 Sense5にすると5G契約になって月額が高くなるので・・・見送っています
 auだけ SENSE4 出してくれなかったので・・ 通話はそのままできそうなので
 auのアプリがインストール可能か知りたかったので・・
 
 ちなみにauのSENSE5 本体のみ買って今使っているSIMさすと4Gのみで使えたりするのでしょうか?

書込番号:23973274

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/02/18 12:41(1年以上前)

ちなみにauのSENSE5 本体のみ買って今使っているSIMさすと4Gのみで使えたりするのでしょうか?

auの4GSIMは使えません

書込番号:23973869

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2021/02/28 18:25(1年以上前)

>mjouさん
>野次馬おやじさん
アドバイスありがとうございました
検討の結果 今日 SENSE4 SIM フリー を購入しました 
AU SIM 挿入で 基本動作OKです
ただし 
AUメールとデータバックアップはグーグルよりダウンロードしてみましたが
過去メールを引く次ぐことができませんでした、アドレス帳・写真・プラスCメールは復元できました
ほかのソフトやおサイフケータイ系(レンタサイクル・コンビニ系・JAL等は移行できました)
今週いろいろ使ってみてみます・・

書込番号:23994471

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートの表示

2021/02/28 11:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:63件

ドコモ版を使用しております
最近数日に一度アップデートの準備が出来ましたと言う様な表示が出るようになりました
この表示には閉じるボタンが無いために戻るボタンを使用してアップデートをしないようにしております

質問なのですがこのアップデート行うとアンドロイド11になってしまいますか?


以前使用していたエクスペリアやLGの機種ではアプリの設定の所で
ソフトウェア更新やアプリの更新等の項目を再起動するたびに全て強制終了をしていたので
一切のアプリ関係の更新のお知らせは出なかったのですが
この機種にしてからは更新の停止の仕方が分からないのでもし出来るのであれば教えていただけませんでしょうか。




書込番号:23993663

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ108

返信15

お気に入りに追加

標準

ドコモ版AQUOS sense4 Android 11提供開始

2021/01/27 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28280件

本日10時からドコモ版AQUOS sense4に対し、Android 11 OSバージョンアップ提供が開始されてます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh41a/20210127.html

メーカーFAQ
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/sections/360012012732

SIMフリー版、派生モデルのsense4 liteやsense4 basicも年度内に提供されるかもしれませんね。

書込番号:23930163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/01/27 13:24(1年以上前)

さすがに Androidのバージョンアップなので 電話帳で個別に設定していた着信音 メール着信音はすべて ぐちゃぐちゃになりましたね
メディアストレッジ再構成で 前と同じように戻せましたが

不具合あったら 報告入れますが
現状では どこが変わったか まだわかりません

書込番号:23930418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/27 16:04(1年以上前)

バージョンアップして不具合出ませんか?買った初期に勝手に電源落ちたりひどくて最近やっと安定したんですが

書込番号:23930638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/27 16:16(1年以上前)

意外にアップ早かったような。もっとかかると思いました

書込番号:23930649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2021/01/27 17:38(1年以上前)

SIMフリー版なので関係ないのですが、メーカー説明読みますと
出来なくなります旨の説明が沢山有りますね。
大丈夫なんでしょうか。

書込番号:23930762

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/28 10:20(1年以上前)

前機種sense3へのAndroid 10も、パンデミックが無ければ春頃には提供開始してたかもしれませんね。
シャープは基本的に最新OSの提供早いですから。

書込番号:23931918

ナイスクチコミ!6


gnakaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/18 23:59(1年以上前)

SIMフリー版はこんなに提供時期が遅くなるものなのでしょうか。
Sharpはいつもこんな感じですか?
まあ、10でも特に問題はないのですけどね。

書込番号:23975092

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28280件

2021/02/19 00:26(1年以上前)

>gnakaさん

機種によっても差はありますし前後することはありますが、キャリア版優先傾向なのは前からですね。
まあ出荷台数や売上台数はキャリア版が圧倒的に多いでしょうし、まあ仕方ないのではと思います。


例えばsense3シリーズのAndroid 10のときは以下でした。

ドコモ版sense3 8/18

au版sense3 6/24
au版sense3 plus 6/9
au版sense3 basic 8/25

SoftBank版sense3 plus 7/27
SoftBank版sense3 basic 8/3

UQ mobile版sense3 6/25
UQ mobile版sense3 basic 8/25

Y!mobile版Android One S5(sense3 basicベース) 4/22

Rakuten Mobile版sense3 lite 6/30
Rakuten Mobile版sense3 plus 7/1

SIMフリー版sense3 8/4
SIMフリー版sense3 plus 7/13

書込番号:23975134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


gnakaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/19 08:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報提供ありがとうございます。
1ヶ月強遅れですか。であればそろそろでしょうか。
手間的にはキャリアのカスタマイズがある分むしろキャリア版の方が遅いのかと思ってましたが。
人柱は少ない方がいいという観点でも、売り上げの少ないチャネルから始めた方がよさそうですけれど。
SIMフリー版はサポートを自社で行うので遅くしたいのかな。

書込番号:23975361

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2021/02/19 11:23(1年以上前)

simフリー版を発売時から使用しており、前回のアップデート時には最後の再起動にえらく時間がかかり
失敗したのかと思わず問合せ先を調べ始めたくらい焦りました(汗)

今のところ、動画撮影のカクカク以外に不具合無いので、アップデートは特に期待していません。
アップデートの失敗は極稀なんでしょうかね。

書込番号:23975666

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28280件

2021/02/24 10:38(1年以上前)

>gnakaさん

SIMフリー版、本日からAndroid 11提供開始されました。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html

書込番号:23985657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


gnakaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/24 13:57(1年以上前)

更新しました。
結局今回の遅れは一ヶ月足らずでしたね。

書込番号:23985949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/24 17:52(1年以上前)

>アップデートの失敗は極稀なんでしょうかね。

普通に実行する分には有り得ないと思いますね。
電池残量とか内部ストレージ容量少ない時は抑々実行出来ませんし、故意に実行中電源切るとかしない限り。

アップデート後に不具合報告が多数挙がって、あまりに重大なら一時中断とかはたまにありますが。

書込番号:23986232

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/24 17:54(1年以上前)

× アップデート後に
〇 アップデート提供後に

書込番号:23986236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2021/02/25 00:13(1年以上前)

>arrows manさん

アドバイスありがとうございます。失敗はまず無いとの事で安心しました。
アップデートは評価を眺めてから検討したいと思います。

書込番号:23986923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/26 10:15(1年以上前)

バージョンアップ後は端末が不安定になりやすいので、念の為実施前にはバックアップをとっておき、完了後には初期化するのが良いでしょう。
そうする事により端末が一度新バージョンのままリセットされ、大抵は動作の不安定さや内部の最適化による一過性の電池消費増加といった問題も解消します。

書込番号:23989179

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)