端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 SH-41A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2021年1月31日 07:49 |
![]() |
7 | 4 | 2021年2月2日 12:46 |
![]() |
373 | 46 | 2022年2月19日 18:17 |
![]() |
66 | 13 | 2021年1月26日 17:22 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2021年1月24日 00:07 |
![]() |
37 | 5 | 2021年2月17日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

>したかちさん
間違って、本体中央付近を、リーダーにかざしてしまっていませんか?
よくあるケースとなりますので。
添付画像通り、カメラのある場所(チップのある場所)をかざす必要があります。
念のために以下も参照下さい。
【AQUOS sense4 SH-41A】おサイフケータイの利用手順は?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051616172--AQUOS-sense4-SH-41A-%E3%81%8A%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%89%8B%E9%A0%86%E3%81%AF-
よくある、かざす位置の間違いだとは思いますが。
書込番号:23935400
2点

ご返信ありがとう御座います。
URLの内容は確認しております。
カメラの部分をリーダーの中心にかざしたり、
少しずらしたりしましたが、反応しませんでした。
nfc/おサイフケータイをONにする必要があるのでしょうか?
書込番号:23935425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>したかちさん
>nfc/おサイフケータイをONにする必要があるのでしょうか?
本機の場合は、必要になるのではないでしょうか。
公式サイトではそうなっているので・・・・・
【AQUOS sense4 SH-41A】NFC/おサイフケータイの機能をロックできますか?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360052086691--AQUOS-sense4-SH-41A-NFC-%E3%81%8A%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%92%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
>NFC機能をOFFにすると、おサイフケータイ対応サービスの利用を制限できます。これにより、おサイフケータイ対応サービスの機能がロックされます。
端末をお持ちなので、実際にオンにして確認されるとよいかと・・・・・
書込番号:23935436
5点

>†うっきー†さん
早々のご返信ありがとう御座います。
ONに設定して、使ってみます。
ありがとう御座いました。
書込番号:23935499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今までは おサイフケータイ と NFC が別で設定されていましたが最近のAndroidで統合されてNFCの一部として動くことになってます
よって「おサイフはON NFCはOFF」 などの状態にすることができません
おサイフを使いたいときはNFCをONにする必要があります
とても使いづらかったおサイフケータイのロックの機能も使用することができないのですが
代わりに端末のロック時にNFCをOFFにする設定ができるようになっているのでおさいふケータイのロックとしてはとても利便性が上がりました
もちろんその場合はおさいふ利用時に画面ロックを解除することを忘れないようにしないと使えませんのでご注意ください
書込番号:23935967
2点

>越後太郎さん
ご返信ありがとう御座います。
勉強になりました。
書込番号:23935984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
>越後太郎さん
使えました。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:23937474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
機種何でもrayoutの防挨シリーズ使いますね
書込番号:23933484
1点

>マチマチマーチさん
OVER’sのガラスザムライを使っています。1年補償付きで使用中の破損でも1回だけ無料で新品を送ってくれます。
本機種用は黒で縁取りされていますが使用感に不満はありません。
覗き込み防止は自分自身も見づらくなるので使ってないです。
書込番号:23933878
2点

回答ありがとうございます。
機種についてる覗き防止もかなり見づらくなりますよね
そんな感じでしょうか。
ガラスザムライは僕も気になってました。
参考になりました。
書込番号:23934260
0点

>マチマチマーチさんヤマダ電機行くとフィルムのブルーカットするやつとかありますよ
書込番号:23941889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
現状で 11にアップデートして 何か不具合 変わったことがわかった方はみえますか
当方がきがついたのは メディアストレッジが 停止やデータ消去ができなくなった点くらいでしょうか
以前のように ほかっておくと2Gとかになったりすることはなくなったようですが バッテリー消費には少し影響でそうですね
書込番号:23931437 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ドコモ行っても原因わからずとか毎回ですし。なぜか省電力解除したらアプリつながりましたが何か関係ありますか?偶然ですか
書込番号:23943725 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

通信環境にもよりますが 長エネonだといろいろ機能は制限されるので当然つながりもわるくなったりしますよ。
ただ体感的なものもだいぶあるとは思います。
当方はSense3 から乗り換えたので、当初長エネONでもだいぶ早いと喜びましたが最近はなれてきて普段ははずしていますがバッテリー容量も大きいので特に困りません。
ただ10の時もほぼ同じでしたが11で何か変わったのでしょうか
書込番号:23943869 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>naokinnさん
11あまり変更点少なそうですよね。今まではずっと省エネで大丈夫だったのにAndroidアップしてから省エネ解除しないと特定のアプリ繋がらなくなってしまいました。残念です。
書込番号:23943987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンフィルさん
私も全く同じ症状です。11にした翌日からLINE、Twitterその他アプリが繋がらなくなりました。ドコモショップに行ったところ初期化だけされ、その時は直ったかと思ったのですが、帰宅して長エネスイッチを入れたらやはり繋がりません。ドコモのコールセンターで症状を訴えましたが、何等かのアプリが干渉しているのでは?という回答でした。私は11が影響しているのでは、と言ったのですが、そういった報告はまだ上がっていないとのことでした。本当に困りますね。
書込番号:23946111
13点

>chakotaさん
同じ症状出てますか?ドコモに聞いてもだめですし使えないアプリに直接聞くしかないですかね。メルカリさんからは連絡来ましたがありきたりな対策方法しかメール返信に書かれてませんでした。困りましたよ
書込番号:23946203 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

最初からスマホに入ってるアプリが起動してるなら大丈夫故障じゃないと言われました。Androidアップしてからおかしいなら故障じゃない言われても解決方法わかりませんすみませんじゃ話になりませんよね。
書込番号:23946209 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アンフィルさん
アンフィルさんの書き込みを見つけて、やっぱりAndroidのバージョンアップが原因なんだろうなと思いました。Lineに問い合わせしても、同じくありきたりの対処法で役に立ちません。Lineは長エネを切っても、ライン電話が使えません(こちらの声が聞こえないらしい)。
ドコモのサポートではAndroidが原因なら、修正版(?)を待つしかないと言ってました。
本体購入してまだ1か月なので故障は考えにくですが、早くなんとかして欲しいですね。
書込番号:23946225
13点

>chakotaさん
ほんと困りましたよね。Androidアップはこれからすぐにしないで様子見た方が良いかもです。前10の時も色々と不具合ありました。でも一度アップしたらもう戻せませんし今回はアプリとかのアップデート待つしかないかもですよね
書込番号:23946271 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

状況お察しします
ただ 長エネ onにしてつながりが悪くなることはあっても起動しないということは当方ではありませんでした。
機械のばらつきはあるかと思いますが システム含めていらないようなものを全て無効化捨てみるくらいしかないでしょうか
初期化して 当初はよかったとすると何かアプリが干渉しているとは思いますので
当方は動画圧縮アプリがを使うと その後ファイラの調子がおかしくなり再起動しないといけなくなるのが 何回かありましたが
他はあまり変わっていませんので
試されているようなら ごめんなさい
当方は google関連とエモパーやおサイフケータイ フォトなどを無効化しているだけで そんなに特殊な環境ではないと思い投稿しました
書込番号:23947926 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>naokinnさん
アドバイスありがとうございます。
購入時に沢山入っていたアプリはかなり削除しましたが、残っているものも無効化などを試してみます。
アナログ人間なのでこういったことに弱く本当に困ります。
使えなくはないのでしばらく我慢します。ありがとうございました!
書込番号:23948099
6点

楽天専売モデルのAQUOS sense4ライトですが、Android11にアップデート後PD充電器で充電80%近くで9V〜5Vに切り替わるのですが11にアップデート後は切り替わらなくなりましたね90%充電しても急速充電中で9Vのままです不具合なのか調べても分からないままですね。
書込番号:23981474
5点

不具合出ました。カメラの保存先をSDカードにしていますが、動画のみ保存されません。写真は問題なく出来ます。保存先を内部ストレージにすると問題なく動画も保存出来ます。原因は解っていません。
書込番号:23984548 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

当方は カメラをほとんど使うことがないため気がつきませんでした
カメラのアプリで動画のみ再生はできませんでしたが ファイラで確認するとDCIMの100SHARPフォルダに本体もSDも両方とも撮影したもの残っていました
他のカメラアプリではどうなのでしょうか
書込番号:23984821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽天のAQUOS sense4ライトですが、Android11にアップデート後楽天ペイのQR読み込みでカメラ固まる、後これは不具合なのか変更されたのか分かりませんが、PD充電で前は80%超えたら辺りで急速充電〜低速に切り替わってましたが11にアップデート後90%超えても急速充電のままですね。
書込番号:24016574
6点

私もアンフィルさん同様、LINEで不具合が発生します。
購入後そんなに経っていない中でのAndroid11へバージョンアップだったので、ソレに因るものか不明ですが、LINEのみ以下の症状の不具合が出ます。
トークでメッセージ送信するも「ネットワークが不安定です。接続状況をご確認ください。」とトーストが出て送信出来ない。(通信環境が本当に悪い際に出てくる「エラー」「再送」表示でなく、送信したメッセージの左端に左斜め上の矢印のみが表示)
タイムラインやニュースなどは「ネットワーク接続エラーにより要請された作業が完了していません。もう一度お試しください。」と全面に表示され全く見られない。
当症状が発生した場合、タスクキルでアプリ再起動しても改善はせず、端末再起動で直ります。(送れていなかったメッセージは全てエラーとなっており、再送を押さない限り再送されない)
上述の通りネットワーク云々のエラー表示ですが、モバイル通信環境でも自宅のWi-Fi環境でも発生し、発生時LINE以外のアプリには確認した限り一切の不具合はありません。
再起動するとほぼその日一日問題なくLINEを使用出来ますが、しばらく(数日)すると同様の不具合が発生し、累計4回発生しております。
また、当症状で端末再起動をかける前に、メッセージAを送った(エラーなので届いていないが)友だちZからメッセージBを送ってもらうと、その時点でその友だちZがメッセージAを受信し、こちらもメッセージBを受け取ることが出来る。
ただし、他の友だちXにメッセージCを送っていたとしても友だちXがこちらにメッセージを送らない限りその友だちXはメッセージCを受信出来ない。
かなり長文になりましたが私が現在感じている不具合はこのLINEの症状のみです。
色々設定等しており、初期化して設定し直すと時間を要するためまだ試しておりませんが、次の次の休みに試してみるつもりです。
もしその前に何か改善策ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。
書込番号:24040790
7点

>yamadanagasatさん
私もまったく同じ症状です。ドコモショップに行って相談し、電話相談窓口にも問い合わせましたが解決しません。私の場合はlineだけでなくTwitterも使えなくなります。初期化もしましたが、改善しませんでした。
色々やってみたところ、長エネスイッチやデータセーバーを切ると正常に戻りました。アップデート前は長エネ適用中でも普通に使えていたので、アップデートが原因としか考えられません。
もし長エネやデータセーバーを適用していたら、それを外してみてはどうでしょうか。
既に実施済でしたらすみません。
書込番号:24041043
6点

>chakotaさん
ご返答いただきありがとうございます!
長エネの可能性は脳裏を掠めていましたが、この端末への機種変理由が前の端末のバッテリー寿命であったため、自然と考えに蓋をしていたのかもしれません。
早速教えていただいた通り長エネoffにしたのでしばらく様子をみて改めてご報告させていただきます。
なお、データセーバーについては元々offにしておりました。
ありがとうございます。
書込番号:24042595
5点

>chakotaさん
だいぶ経ってしまいましたが、長エネ解除でLINE問題解決しました!
ありがとうございました!
書込番号:24095734
3点

>yamadanagasatさん
とりあえず良かったです!
でも長エネ入れたままだといまだにlineもTwitterもできないので、困ったものです。
これはずっと解決しないんですかね、と悲しくなりますね。
書込番号:24096313
1点

>chakotaさん
長エネを設定するとLINEが使えないとのことですが、
未だに解決していないでしょうか?
また、長エネを設定していなければ
問題なく使えるのでしょうか?
書込番号:24608964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
FOMAからの機種変
ドコモネットショップ 37,224円
ドコモ池袋店 57000円ぐらい 全くやる気なかった
池袋ビックカメラ 16500円+3300円+ポイント1%
でした。
これってあってますか?
ビックカメラはちゃんと説明を聞いたつもりでしたがこんなに値段って違うものですか?
3点

>マチマチマーチさん
新規契約\37,224〜
MNP\20,724〜
機種変更\37,224〜
\37,224から最大2万円(税別)の値引きまで可能です。
それ以上は総務省の規制の2万円までに引っ掛かります。
3300円は手数料でしょうからギリギリ大丈夫な金額だと思います。
合ってるかどうかは分かりません。
MNPでなければお得ですね。MNPならオンラインショップとほぼ似た値段です。
ドコモショップはリアル店舗でずっとサポートなどあるので
頭金と言うなの手数料取ります。結構高いですね。
売りっぱなしの家電量販店は数売れればいい売りっぱなしなので安売りしてる時あります。
書込番号:23928825
7点

>マチマチマーチさん
値段はショップによって違いますよ。
交渉次第ですね?
FOMAからプラン変更でドコモ公式にiphoneXs等キャンペーンを行っていますが、在庫があるショップが皆無に等しいと思います。
今は動かないで3月頃、マイグレ案件で探すのが良いかと思いますよ?
書込番号:23928830 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

FOMAからなら店によりますので
総務省の2万規制なんかないし
まだ5年あるんだから無理にカード切る必要ないと思う
書込番号:23928839
13点

>α7RWさん
在庫ある感じでしたが、そういえば聞かなかったですね。
同じビックでも店舗が違うと値段も違うんでしょうか?
今日はたまたま池袋によってので見に行ったのですが
書込番号:23928844
0点

>こるでりあさん
僕はカードを持ってるんですか?w
ただ現在2250円毎月払ってるんですが、ギガライトにすると
980円/1年
1480円/2年目以降
になんですよね。
書込番号:23928847
0点

多分店いかないと教えてくれないと思いますよ
今変えるならツイッターとかで案件やってそうなとこ探してみればいいのでは?
ギガライトに行くとしてもまだ3月まで期限あるんだし焦らないほうがお得なのが見つかると思いますけど
書込番号:23928863
10点

>こるでりあさん
そうなんですか。
ビックやヨドバシは変なオプション付けとか言わないですよね?
他に安いこともそういうことは言いませんか?
書込番号:23928866
0点

>マチマチマーチさん
都内のビックカメラのドコモ代理店(ラネット)はビックカメラの子会社です。
基本、店頭キャンペーンは同じです。
ヨドバシカメラのドコモ代理店(コネクシオ)は基本ビックカメラと同じです。
電話等で金額は教えてもらえますが、直接店舗に行っての交渉が一番良いかと思います。
ヤマダ電機のドコモ代理店(ティーガイヤ)が一番、条件が良いかと思います。
ヨドバシ、ビックでは行っていないキャンペーンを行っている事がありますよ。
書込番号:23928876 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>α7RWさん
そうですかありがとうございます。
新宿でビック、ヨド、ヤマダまわってみます。^^
書込番号:23928902
0点

>マチマチマーチさん
FOMAなの忘れてた
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/
普通に機種変でも最大11万円引きでiPhoneなど購入出来ます。
iPhoneSEくらいなら0円とか1円でも行けると思います。
お店やショップ独自の案件もありますから探してみるしかないですね。
iPhone安く買って転売して浮いたお金で好きなもの買い直してもいいと思います。
書込番号:23928916
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
通知ランプでLINEやメールが来た時は白のランプが点滅するみたいですが、緑のランプが点滅したりもしています。
充電で緑のランプが点灯するのは説明書に書いてありますけど。
緑の点滅って何の点滅でしょうか?
もしかしたらアプリの関係かなぁと思うんですけど。
メールやLINE以外の通知は必要ないのですが。
設定方法とかできるのでしょうか?
0点

>mika3768さん
注意書き?にアプリによっては色が設定出来るようです。
前の機種からデータ引き継ぎなどしても設定が違う形で引き継がれる可能性あるでしょうね。
変更は可能な場合があるみたいです。
※アプリによっては、着信/充電ランプについて設定できるものがあります。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360052086811--AQUOS-sense4-SH-41A-%E7%9D%80%E4%BF%A1%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AE%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%84%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84
書込番号:23923840
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
以前からAQUOSシリーズを使用しており、
s-shoinを使って入力してきたのですが、
今回の機種ではカーソル移動の矢印はそれぞれ
左右にしか移動させることができないのでしょうか?
過去の機種ではフリック機能で上下左右に動かせたと記憶しているのですが…
設定も一通り関係のありそうなものは確認してみましたが、
改善に至るものは見つけられませんでした。
何かご存じの方がいらっしゃればお教えください。
また、これまでs-shoinを使い続けて来たので
他のキーボードについて詳しくないのですが、
もしs-shoinと同じような仕様のものがあれば
そちらを教えて頂けたらうれしいです!
書込番号:23921873 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当方は ずっとATOKを使い続けているので ほかの入力方法は機種依存だったりしてタブレットで異なるのがいやでそれ一本やりです。 設定を確認されたりしているので初心者ではないと思いますが まずは取説を確認してみてはいかがでしょうか
それも可能なら 以前のと比較しながら
せっかく無料でついているのですから
意外に 新しい機能とか見つかるかもしれません
書込番号:23921883 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あんころころもちさん
AQUOSsense2とsense4とも、S-Shoinを使っていますが、左右移動キーを上下にフリックしてもカーソルは上下移動しませんでした。
設定は弄ってないので、何か設定すればできるのかもしれません。
たださらに前の機種のAQUOS ZETA SH-01Gで試したら、左右移動キーを上下にフリックすることでカーソル移動できました。
また、RedmiNote9sではGboardを使用しているのですが、そちらでは左右移動キーを上下にフリックすることでカーソル移動できました。
この機能にこだわりがあるのでしたらGboardを使用するのも手かもしれません。
書込番号:23922199
8点

昔のS-shoinと今現在のS-shoinで比較した場合、確か途中でiwnn IMEベースになり仕様が変わってはずなので、機能によっては廃止になったりで不便になってる場合はあります。
PlayストアにIMEアプリがあるので、無料のものをいくつかインストールして試してみればいいでしょう。
書込番号:23922486 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

2021/2/9のアップデートで対応したようです。
書込番号:23972679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACE-HDさん
本当ですね。情報ありがとうございます。
書込番号:23972889
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)