AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(1906件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 SH-41A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スグ電について

2020/11/14 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 かきぎさん
クチコミ投稿数:44件

現在楽天モバイルの AQUOS sense3 lite を使用しています。この機種にはスグ電という機能はついていません。AQUOS sense3にはついているのを確認しています。どうやらドコモの最近のスマホにはついているところまでわかりました。
教えて頂きたいのは、スグ電というのは 固定電話や090等から始まる番号付きの電話を受ける時だけでなく、LINEの音声通話の着信時にも機能してくれるかどうかという事です。もしLINEの音声通話もスグ電で出られるのなら便利なのでAQUOS sense4の購入を検討しようと思っています。
なにとぞよろしくお願いします。

書込番号:23786608

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2020/11/14 08:47(1年以上前)

スグ電ってドコモの2016夏モデルから搭載されてる機能ですが、標準ダイヤルアプリ内に設定があります。LINE通話などは対象外ではないかと。

書込番号:23786621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 かきぎさん
クチコミ投稿数:44件

2020/11/15 08:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

教えて頂きありがとうございます!

そうなんですね、LINE通話にも対応していると嬉しかったですが残念です。

書込番号:23788710

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2020/11/13 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:673件

充電100%になったらお知らせないんでしょうか?前の機種富士通は100になったらランプ消えてわかったんですが今回アクオス100になってもランプ消えませんでした。何か無料の充電音鳴るアプリを取るしかないですか?アプリと言ってもなにか沢山ありますしどれが良いかよくわかりません。困りました

書込番号:23785931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/13 21:07(1年以上前)

>アンフィルさん
AccuBatteryがいいと思います。好きな%で音が鳴らせます。おおよその管理なども出来ます、あくまで目安です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja&gl=US

書込番号:23785937

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:673件

2020/11/13 21:15(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。初SHARPなんですがやはりアプリ取らないと音鳴らないですか

書込番号:23785955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/13 21:47(1年以上前)

>アンフィルさん
sense4はまだ購入してなくてsense2、3のユーザーです。
ずっとAccuBattery利用で80%で止めてるので満充電のランプがどうだったか
充電中は赤のLEDランプです。満充電で緑になるか消灯などすると思います。
AccuBatteryで満充電までの時間予想も出るので慣れれば
どれくらいで充電終わるかも慣れて来ますよ。
本体もバッテリー傷めない充電する仕組みなのであまり気を使わなくてもいいと思います。

書込番号:23786021

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:673件

2020/11/13 21:59(1年以上前)

>Taro1969さん
何か最初充電ランプ赤で確か気づいたら緑になっててその時は95%でした。アクオスは80か90パーになったらランプ緑になるんですかね?あと100パーになっても緑は消えませんでした。それと他のスレも見ましたが掲示板荒らす人とかも居るんですね。嫌ですよね。

書込番号:23786038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:673件

2020/11/13 22:06(1年以上前)

調べたら何か95パーで緑ランプになるみたいです。あと100になってもランプ消えないみたいですね。困りました。満タンにしたほうが良いですよね

書込番号:23786055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/13 22:33(1年以上前)

>アンフィルさん
満充電はよいとは限りません。
一般的には満充電、完全放電はあまりバッテリーに良くないと言います。
私は先に書いたように80%でアラーム鳴らして充電止めています。
放電も30〜40%で充電するようにしています。
一日でバッテリー使い切るなら満充電して一杯使えばいいと思いますが
毎日余って追い足し充電するなら満充電手前で止める方がいいと思います。

プリウスのバッテリーなども20−80%の間で管理することで10年10万キロの
交換なくていいようになったそうです。

だからと言ってバッテリーに使われるのも本末転倒ですので
気遣いたければ気遣えばいいし、自分のスタイルで使えばいいと思います。
差しっぱなしはあまりよくないので朝に充電するなどすれば満充電しても
すぐに消費するので問題とならないと思います。

書込番号:23786125

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/27 09:25(1年以上前)

私の手持ちのXperia 5は90%に達した地点で緑ランプになり、電池使用量がリセットされるので満充電扱いになりますね。
家族の使ってるsense3も89%まではオレンジ、90%以上で緑になったので最近の機種はそうなのかもしれません。

書込番号:23813820

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 オムロンコネクト使えますか。

2020/11/12 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:1件

XPERIAから機種変更を考えています。
家で健康管理にオムロンの血圧計(HEM-7281T)を使っていますが
オムロンコネクトに対応していますか。(メーカーの対応表にはまだありません。11/12現在)

あわせて、ガラケーからの機種変更で高齢の母親にも購入を検討しておりますが
Sense3ではあった戻るボタンはありますか。

書込番号:23783524

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/12/01 20:15(1年以上前)

私もオムロンコネクトで、血圧測定を記録しています…旧端末も同じXperiaです。
しかし残念ながら、まだこの機種には対応していないようです(@_@) 
「sence3」までのようですね。以下参照…
https://www.omronconnect.com/jp/ja_def/devices/

オムロンコネクトはいいアプリだと思うので、何とか改善・ヴァージョンアップしてもらいたいものです!

書込番号:23823470

ナイスクチコミ!0


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/01/14 15:07(1年以上前)

omuron connect 普通二使えてますよ

書込番号:23906434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ144

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

動画のスローモーション撮影について

2020/11/12 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

SH-41Aの購入を予定しています。

一応DocomoやSharpの紹介サイト並びに取説pdfまで読んでみたのですが、スローモーション動画撮影機能(スロービデオと表記されていました)があるようですが、細かい仕様が分からないので教えてほしいです。

例えば、広角・標準・望遠どのレンズでも可能か、解像度○○で○○fpsとか、出来上がったファイルは○○形式とか。
(スローモーション撮影できる機材持ってないので、当方なんとなくしか知識がないですが。)

よろしくお願いいたします。


(本当はスローモーション撮影機能よりもFMチューナー内蔵の方が気になっているんですけどね・・)

書込番号:23783496

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:164件

2020/11/12 21:34(1年以上前)

>Taro1969さん
個人的にスマホのカメラは記録できればヨシ位にしか考えていませんので、多少のアラは気にしません。
スロー撮影は取説見て発見したので、確信していました。

夕方携帯ラジオでFM聞きながら散歩しているので、散歩時の持ち物がスマホだけで良くなるんですよね。
アンテナとして有線イヤホン付けないとだめでしょうけど、BTイヤホンで聞けると配線からも解放されます。


>ふぃ〜るだぁさん
実機調査ありがとうございます。

解析データではH.264 MPEG4 1080p で120fpsですね。(動画なので焦点距離が分かりませんが標準レンズですかね?)
そして設定で3種類の圧縮形式が選べるということですね。
動画撮影のオマケ機能的なものなので、あまりいじれない感じですかね〜。

取説P123に「フォトアプリ以外のプレーヤーやPCでは正しく再生できない場合がある」とあったのですが、普通に取り扱いできそうですね。

昔の機種(AQUOS ZETAなど)ではスローモーション撮影できていたようで、某解説サイトでは1080pの120fpsまたはFWVGAの210fpsとありましたので、720p240fpsとか可能性ありそうでしたけどね。

まぁ、大したことに使う予定はないのですが(ゴルフのスイング撮影とか位)、せっかくなので色んなことに使ってみたいですね。


非常に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:23784048

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/12 21:58(1年以上前)

>あたりめマスタードさん
120fpsは通常の動画撮影でもあるフレームレートなので再生環境によって60フレームより
より滑らかな動画としての撮影でも存在します。読み込むアプリによって判断がまちまちです。
60フレームも倍速、1/2倍速再生にもつかえます。通常の30フレームをスローでみれば
ゴルフスイングくらいなら毎秒30コマ連写の静止画と同等にもなります。

書込番号:23784103

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件

2020/11/12 22:52(1年以上前)

>Taro1969さん
ちょっとおっしゃられていることの意味がわからないのですが、今持っているスマホでゴルフスイングの動画を撮影した場合(例えば1080p30)、バックスイングからダウンスイングに移行した後(クラブにボールが当たるまでの区間)のコマは飛び飛びになってしまうのですが、120fpsなら4倍のコマ数撮影できる分滑らかになるはずなので30fpsと比べて同等とは考えられませんけど。

120fpsの動画を120fpsで再生≒30fpsの動画を30fpsで再生ってことでしょうか?

テレビなどでやってるゴルフスイングや虫の羽ばたきの高速撮影したものは、タイムストレッチ(実時間の数倍に引き伸ばす)してますよね?

書込番号:23784252

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2020/11/12 23:09(1年以上前)

同感です。よくわかりません。

アマチュア平均ヘッドスピード40m/s 時速144km/s

ここ参考にしてください。
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1603/02/news027_2.html


書込番号:23784283

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2020/11/12 23:10(1年以上前)

時速144km/hです。 単位間違いました。

書込番号:23784287

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/12 23:24(1年以上前)

>あたりめマスタードさん
違いますよ。
>取説P123に「フォトアプリ以外のプレーヤーやPCでは正しく再生できない場合がある」とあったのですが、普通に取り扱いできそうですね。
ここの話に対して 120フレームを通常再生とスロー再生の環境がある と言う話と

>個人的にスマホのカメラは記録できればヨシ位にしか考えていませんので、多少のアラは気にしません。
>まぁ、大したことに使う予定はないのですが(ゴルフのスイング撮影とか位)、せっかくなので色んなことに使ってみたいですね。

ならば30フレームであってもスロー再生すれば120フレームもなくても足りる と言う話です。

23784252のような緻密な話や虫の羽ばたきなどは全く想定外の話です。
虫にしても蝶々から人の目で捕捉出来ない羽ばたきまでありますので、そのような話は前提として話していません。
あまり細かいこと言うなら960フレーム撮影のスマホも結構ありますから、たった120フレームと言う話になります。
カメラにウェイトがない、むしろラジオであるとの発言に基づいています。

書込番号:23784308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2020/11/12 23:56(1年以上前)

https://www.photron.co.jp/mitaiken/golfswing.html

スイング 0.1秒

30fpsだと 3枚  チャー と シュー と メン で終わり。
120fpsだと12枚


スロー再生で3枚?意味ある?

書込番号:23784365

ナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/13 00:19(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

6000fpsで撮ればいいんじゃない?
>(本当はスローモーション撮影機能よりもFMチューナー内蔵の方が気になっているんですけどね・・)

誰が望んでるのか知らんけど

スマホと完全に無関係

機材いくらするだろう

120fps程度だと緻密に撮れない証明してどうするのかと思うw

毎度毎度粘着で無理やり言い掛かり付けるのやめて頂きたい。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR015

あなたのやってるのは嫌がらせ粘着荒らしです。

書込番号:23784401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2020/11/13 00:42(1年以上前)

>Taro1969さん
いつニックネーム引用しました?何に噛み付いているかわかりませんけど、あなたには話していない。
内容検証したまで。

fps設定と動画撮影あるならスマホに関連した話では?利用できる機能がある限り関係ない話ではない。

気に触るなら、お得意の通報で運営に削除依頼出しなよ。

また、書き込みにすぐ反応するならあなたも粘着ですね。
前も書いているが、自意識過剰にもほどがある。そんなに暇ではない。
間違いは訂正した方が今後の貴殿の発言の信ぴょう性下がらないよ。

書込番号:23784429

ナイスクチコミ!15


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/13 01:01(1年以上前)

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR006
個人名の表記の有無に限らず特定個人を揶揄したような悪口を投稿したり、メーカーや製品に対する誹謗中傷はしないでください。
また、相手を罵るなどの挑発的な言葉や、言葉尻をとらえるような揚げ足取り等の書き込みも、トラブルの元となりますのでやめてください。

名前出しても出さなくてもダメです。

6000fpsの撮影出来るスマホの提示をして下さい。
出来ないのなら言い掛かりです。

書込番号:23784447

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/13 01:28(1年以上前)

>ゴルフスイングくらいなら毎秒30コマ連写の静止画と同等にもなります。

何が問題で間違いと言ってるのか?

30フレーム=毎秒30コマ連写の静止画と同等にもなります。

毎度毎度、私が書いた回答コメント丸パクリのコメントを後から被せてコメントしたり
スレッドと関係なく無理やりに揚げ足とるだけのコメントを延々続けたり
人間性に問題あるとしか思えません。

荒らしを指摘したら名前を書いてないなどと子供じみた言い訳したり
規約くらい少し読めばいいと思います。
何度も屁理屈で言い逃れしようとするたびに貼って来ています。
名前の引用してるかしていないかなど関係ありません。

明確にあなたが荒らしなので名前がどうこうよりやめて頂きたい。

荒らし行為は禁止されています。

書込番号:23784477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2020/11/13 02:00(1年以上前)

なんか荒れているようで、もうやめにして頂きたいところですが、、

>Taro1969さん
すみません。こちら素人なので難しいことはわかりかねますが、自分の知識不足や説明不足でTaro1969さんと話が噛み合っていないようですので、自分が考えていることを書きます。


◎スローモーション撮影が気になっているきっかけ

撮影したゴルフスイング動画を任意のfpsで再生したり1コマずつ送ったりできるスマホアプリがありまして、Hs50くらいの方(Aさん)を撮影してあげたのですが、30fps撮影の場合1コマ送るとスイングがだいぶ先に行ってしまう部分があるので、もうちょっと細かく見たいねっていう場面がありました。
その時に、Aさんが「BさんがiPhoneで撮ったBさんのスイングののスローモーション動画見たけど凄く滑らかだったんだよね」とおっしゃっていました。
自分はその動画を見ていないので1080p120fpsか720p240fpsかはわかりません。


◎フレームレート・スローモーション撮影に対する認識・考え

スマホやコンデジ等の素人向けカメラの動画撮影において、通常30fpsで撮影していると思っている。
(一部の高fps撮影を売りにしているコンデジでもオートモードでは30fpsだと思っている)
120fps撮影だと1/4倍速、240fps撮影だと1/8倍速で通常撮影(30fps)と同じ滑らかさと思っている。
スローモーション撮影機能だから等速で再生することは考えていない。
(高fps等速再生の概念・高リフレッシュレート表示環境がない)

という認識です(まちがっていたらごめんなさい)


虫の羽ばたきのくだりは、NHKのドキュメンタリー等でスロー再生している場面の説明がしたかっただけです。

くしゃみの瞬間や犬猫が体を震わせる瞬間とか撮ってみると面白いかなとおもいます。


自分がこのスレに書き込むのは最後にいたします。
これ以上荒れるのは心外なので、このスレは閉じさせてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:23784497

ナイスクチコミ!10


kurokageさん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/31 10:38(1年以上前)

すみません。
(このクチコミに乗っかるのが適切でなかったら削除します)

検討しているのですが
この機種は、120fps以上は撮影できない、という結論なのでしょうか?
(ゴルフ・野球のスイング動画を撮影したいだけなのですが・・・)

120fpsで、どの程度撮影できるか(できればゴルフか野球のスイングで)
サンプル動画を教えていただけないでしょうか?
(メーカーのHPなど、ないでしょうか・・・?)

もちろん、xperiaを買えば良いのでしょうが、予算オーバーで・・・

書込番号:23880655

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/31 11:05(1年以上前)

>kurokageさん
30フレーム撮影をスローにしたもの
https://pro-golfacademy.com/zatsugaku/12986/
120フレームのサンプル
https://www.nsfarm.life/page2017/aclGolf2017SwingMinjeelee1.html
各フレームでのサンプル クラブの軌道が残ってるのでよいか悪いかわかりません。
http://g-llc.co.jp/blog/golf-swing-shot-tracer-sample01/

昔からインストラクターに頼まれて静止画の連射など撮影していましたが
ボールインパクトの瞬間を見たいなどの要望でなければ960フレームは不要だと思います。

書込番号:23880715

ナイスクチコミ!0


kurokageさん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/31 11:42(1年以上前)

早速ありがとうございます。

この機種は、120fps固定、ということなのでしょうか?

書込番号:23880787

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/31 12:08(1年以上前)

>kurokageさん
FHDに限ってはそのようです。

他は所持されてる方も分からないようですので不明です。

購入予定で色んなサイト見て周ったりYouTubeなども見てますが
そもそもカメラの機能の紹介をされてるところが見つかりません。
普通に静止画と動画の評価程度です。
スローモーション撮影を期待して買う機種ではないと思います。

書込番号:23880850

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/12/31 21:29(1年以上前)

R2comapctとR3では、スロービデオの時に右側に「120fps」の表示が小さくあり、
これをタップすると240fpsと120fpsが切り替わります。
R3 SH-04Lの説明書にはこのfpsの切り替えについて見あたりませんでした。

sense2にはスロービデオがありませんでした。

このためAQUOS sense4 SH-41Aの店頭か誰かの実機でないとわからないとおもいます。

書込番号:23881882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/01/01 02:23(1年以上前)

ちなみにHuaweiの7680fpsならこんな感じ

https://www.youtube.com/watch?v=kRoPAcatj4Y

書込番号:23882245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/01 21:09(1年以上前)

正直ミドルレンジモデルについているスローモーション撮影てオマケみたいなものですけどね。
抑々動画撮影性能自体よろしくない。

書込番号:23883482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/07/31 06:00(1年以上前)

だいぶ後からですが、120fpsでのスイング撮影は意味あると思います

とりあえず高フレームレート(120とか240)で撮影しておいて、動画編集ソフトでその瞬間を引き延ばせば
滑らかなスローモーションができあがります
当然再生環境が30fpsでも60fpsでも、滑らかさは上がります

引き伸ばしをせずに、現実そのままのスピードの動画だったら、再生環境によっては意味がありません

書込番号:24265994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia Xz1 SO-01Kとの比較

2020/11/12 15:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度4

題名の機種からこちらへ機種変更を考えています。

通信速度が350となっていますが
速度は物足りなさがありますか?

ゲームはせず、おもにSNSを見たり、赤ちゃんの写真が撮れれば満足です。

カメラはどうでしょう。

書込番号:23783420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/11/12 15:39(1年以上前)

>asm_lemonさん
>>通信速度350

4Gスマホとしては申し分無いと思います

ゲームしないならなおさら

カメラもトリプルカメラですし

書込番号:23783457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/12 16:11(1年以上前)

>asm_lemonさん

受信時最大:4G(LTE) 350Mbps ※10

この表記の350ですよね?

XperiaXZ1だとLTE 200Mbps PREMIUM 4G 788Mbps ※12

です。どちらも※の後に理論値で等の但し書きがあります。

どちらも計算上の最高速度で実速度ではありませんし
いつでも近い数字が出ると言うことでもありません。
電波の受信状態次第なので最高速だけは負けることあっても
日常使いで速度が遅いと言うことは全くないと思います。

カメラは明るい日中だとXperia XZ1とAQUOSsense4で大きく差がでるかと言うと
難しいと思います。
カメラの数が超広角と望遠が増えてるので撮影にバリエーションが出るのは
間違いなと思います。
Xperia XZ1はSONYのハイエンド機ですからカメラもお金が掛かってます。
AQUOSsense4は後発なのでミドル機ですがカメラ性能もいいです。
Xperia XZ1は色を見分けるセンサーや真っ暗なところでピント合わせが出来る
レーザーセンサーなど備えてるので撮影シーンによって一長一短だと思います。
AQUOSsense4のレビュー動画です。
https://youtu.be/yVBZlkdWqZg?t=244

書込番号:23783498

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度4

2020/11/12 23:07(1年以上前)

>舞来餡銘さん

そうですか!それを聞いて安心しました(^-^)
田舎ですし、4Gで充分かなと思いまして、手の届く良さそうな機種を探してAQUOSsense4にたどり着きました。

書込番号:23784280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度4

2020/11/12 23:14(1年以上前)

>Taro1969さん

詳しくありがとうございます。
まず、速度はその表記のことです。よく口コミでミドル機は遅いとか書いてあったりするので心配でした。
日常に支障がないのなら大丈夫ですね(^-^)

カメラも明るいところで撮ることが多いのでそんなに違いは無さそうですね!
今の機種はまだ二年たっていないのですが写真が保存出来なかったり、カメラが起動しないときがあり困ってます。
撮影にバリエーション出るのは楽しみです!
子供だけでなく、風景や食べ物撮るのも好きなので色々試してみたいですね!

レビュー動画ありがとうございます(*^^*)

書込番号:23784292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/13 01:15(1年以上前)

>asm_lemonさん

もう納得されてるので、「読み飛ばして」頂いて大丈夫です。

sense4は今までのミドルと呼んだりしてたクラスとはかなり違います。
CPU(SoC)がsense3の倍かそれ以上一気にスペックアップしています。
ミドルハイ、中の上くらいの処理速度です。軽い3Dゲームも楽しめる
かなりハイスペックです。

速度に関して、一般的に30Mbps以上あれば快適とされています。
YouTubeなどで早送りで飛び飛びに動画見ても付いてきます。
うちは低速1Mbpsで画質落としてYouTube見ています。
キャリアの回線だと完全に私感ですが100Mbps前後で速い遅いと
言われる方が多いと思います。
100Mbps出てればまず不満ないと思います。
100Mbps以上でないと遅いと言う人もいますが100Mbpsって
光回線の100Mbpsの理論値と同じ速度で光の実測だと
いいところ70Mbpsです。
1Gbps(1000Mbps)ギガ光の回線よりは遅いですが
そのような回線速度と比較出来るくらいは速いです。
自宅にに光ファイバーがある環境のようにずっと速くないのがネックです。
電波使うので電波状況悪ければもっとハイスペックの機種であっても
速度は出ません。数百Mbpsの域で差が出るでしょうが
100Mbps出るか出ないかなら軽くでます。
モバイルデータ通信でもWi-Fiでも遅いという事はないので安心して下さい。

書込番号:23784462

ナイスクチコミ!12


スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度4

2020/11/13 10:26(1年以上前)

>Taro1969さん

ありがとうございます!
とても詳しくてとても分かりやすく書いていただいて詳しくない私にも理解できました!!

電波は場所により違いますが、今の機種でも遅かったり快適だったりしますが特にイライラすることはありません。
30以上で快適なんですね!

sense4で性能がよくなってるみたいで楽しみです。

書込番号:23784869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ94

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの反応について

2020/11/12 01:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:5件

ベッドに置いたまま操作しようとすると、タッチパネルの動きが非常に悪くなります。反応しなかったり、かなり遅れて反応したりします。机のように固い場所なら多少マシですが、それでも動きは悪いです。(少しでも傾ければ反応します。)AQUASsenseは初めて使うので仕様なのか分かりません。今まで10年以上Xperiaを使っていましたが同じ使い方で支障はありませんでした。

書込番号:23782596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/11/12 02:26(1年以上前)

解決しました。
フリックの感度を一番高くしたら反応するようになりました。中程度だと反応しなかっただけでした。

その他使用感は、まだカスタマイズ中ではありますがとても快適です。Xperiaと迷いましたが買って良かったです

書込番号:23782634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/19 09:28(1年以上前)

設定に行き着くまでご教授お願いします。

書込番号:23796705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2020/11/24 18:06(1年以上前)

ご質問今気付きました。すみません。

設定→システム→言語と入力→仮想キーボード→s-shoin→キー操作→フリック感度
で設定出来ました。

解決したと書きましたが、XperiaやiPhoneに比べるとやっぱり反応しづらいです…
多少マシになる程度です。
これが仕様なのでしょうかね。

書込番号:23808501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/26 19:06(1年以上前)


文字打ちがだいぶましになりました。
画面タッチ無反応もやや改善。(気のせいかも)
ありがとうございました。

書込番号:23812735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)