AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(1906件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 SH-41A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothがオンにならない

2021/04/03 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

購入して2週間です。
本日、Bluetoothの接続を試みたのですが、以下@AをトライしてもすぐにOFFとなり繋がりません。
Wi-Fiを切断しても同じ状況でした。
Bluetooth以外の本体操作は特に問題はありませんが、Bluetoothのみ初期不良等はありますでしょうか?
どなたか同じような現象の方はいらっしゃいませんか?
(Androidバージョンは10です)

@Bluetoothボタンを押してもすぐにOFF状態
A設定→接続済デバイス→接続の設定→Bluetooth→ON(すぐにOFF状態)



書込番号:24059307

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4件

2021/04/03 23:04(1年以上前)

私もその症状でした。私の場合android11でしたが。

(対策1)
1.電源ボタン長押しで右上に出てくる「故障かな?と思ったら」をタップ

2.「症状から選ぶ」

3.「通信のトラブル」

4.「Bluetooth機器に接続できない」

で自己検査をしました。

私の場合、
そこでもBluetoothがonにならないエラーが出たので、そこで一旦ストップして(ホーム画面に戻って)

(対策2)
再起動してみる
→Bluetoothが起動できるようになりました。原因や理由はわかりません。

これが参考になれば幸いです。


ここからは私の勝手な私見ですが、
先月も同様の症状が出て、勝手に治っていたので、もしかしたら毎月初めのアップデートが関係しているような気がします。
(その時は知らずに知らずのうちに再起動していたのかもしれません。)

くまおくまきりぷりんさんの症状が治りますように。

書込番号:24059413

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2021/04/04 08:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

早速実施してみたところ、(対策1)ではエラーになりましたが、(対策2)で無事に繋がりました!
原因は良くわかりませんが、何んとか繋がってくれて「ホッ」です。ありがとうございました。





書込番号:24059875

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2021/04/07 23:16(1年以上前)

>くまおくまきちぷりんさん
アドバイスしながら、その後、毎日のようにBluetoothがonにならない症状になるので、そのたびに再起動は流石に煩わしいので、調べて改善したので追伸です。

調べてみたところ、「AQUOS」の電池設定が悪さしているみたいです。
(電池持ちの代わりに使わない機能を自動的にオフにする機能です)


<全体設定>
「設定」→「電池」→「自動調整バッテリー」がおそらくonになっているかと思います。
これを切るのも一つの手です。
ですが、AQUOS sense4の良さを消してしまうので、私はonのまま以下のように個別設定をしました。


<個別設定>
「設定」→「アプリと通知」→「詳細設定」→「特別なアプリアクセス」→「電池の最適化」

→上段中央の「最適化していないアプリ▼」を「すべのアプリ」

→「Bluetooth」と「Bluetooth MIDI Service」の2つを「最適化しない」にして最適化から外す。

以上です。


ここからは個人差はありますが、
緊急時に使用する「電話」関係や「LINE」や「Messenger」などのアプリは最適化から外すのもいいかもしれませんね。
私は「簡易留守録」もよく使うので最適化から外しました。
あとはメール関係でしょうか。


参考になれば幸いです。

書込番号:24067581

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:3件

2021/04/08 21:40(1年以上前)

とあるひとのかたさん

追伸情報ありがとうございます。

Bluetoothがonならない症状が続いていたんですね・・・私の方は取り敢えず安定して接続出来ています。

ご教示頂きました情報も参考にさせて頂きます!

書込番号:24069277

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ227

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperiaからの機種変更について

2021/04/04 19:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:8件

現在XperiaXZ1を使用しておりますが電池が直ぐになくなり、ポケットに入るこのサイズ150mm以下のスマホを探していますが最新Xperiaでは長細くなりポケットから出てしまいます。仕事の合間にゲームをするのでスペック重視の私は最新Xperiaが欲しいのですがポケットからはみ出てしまうので仕事で使用できません。
本体サイズの候補としてsense4,sense5gです。

今後の事を考えてsense5Gもありかなと考えていますが田舎の私の場所へ5Gが来るのは2年はかかるかもしれません。
基本的に私はスペック重視で選びますが電池が持たないので反強制的に機種変更しなければなりません。
ゲームするにはどちらがいいでしょうか?
実際にゲームしている方カクカクしませんか?
情報よろしくお願いします。




書込番号:24061141

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/04 19:40(1年以上前)

サイズが絶対条件なら
抵抗がないならiphoneのほうがいいかもですね

書込番号:24061170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/04/04 20:04(1年以上前)

すみません
言い忘れましたがiPhoneは使いこなせなくて無理でした。

書込番号:24061217

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/04 20:17(1年以上前)

やたらとiPhoneを勧める悪い風潮は無くならないものだろうか

書込番号:24061253

ナイスクチコミ!33


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/04/04 20:19(1年以上前)

ポケットはどこポケットですか?
ゲームは何ですか?

書込番号:24061264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/04/04 20:27(1年以上前)

胸のポケットです。ズボンのポケットは仕事で落とすので無理です。
ドラクエタクトと星のドラクエしています。

書込番号:24061285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/04/04 20:30(1年以上前)

>やたらとiPhoneを勧める悪い風潮は無くならないものだろうか

悪いと思う理由が書いてないので、何が悪いのかさっぱり分かりませんな。

書込番号:24061296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/04 20:35(1年以上前)

ちなみにGalaxy S20かS21とかでもダメなんですかね
オーバーはしてますけどね

>arrows manさん
だったらH150mm以下でゲームに適した端末を提示してくださいよ
言っときますけど別に自分はiphone信者じゃないからね

書込番号:24061314

ナイスクチコミ!11


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/04/04 20:43(1年以上前)

確かにexperia以外のハイスペだとgalaxyですね

書込番号:24061330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/04 21:03(1年以上前)

>fwshさん
Galaxyでも全長は150mmを超えますよ。
主さんの要求がいかに無茶かということです。
現実問題として、Androidを諦めるか、150mm以下を諦めるかのどちらかと言って良い。
160mm以下で良ければお勧めできる選択肢は皆さんいくらでもお持ちだと思いますが…

はっきり言って、小さくて高性能な端末を欲しがってるのはほぼ日本人以外にいません。そんなニッチな要求においそれと答えられる太っ腹なメーカーなんていませんよ。

とにかく、小さなAndroid機にこだわってるとロクなことにはなりません。私自身、ずっとポケットに収まる小さな機種を使い続けて来ましたがもう限界だと思い、ポケットに入れて持ち歩くことを諦めたら色々楽になりましたよ(笑)

ともあれ、主さんに与えられた最良の選択肢は、頑張ってiPhoneに乗り換えることでしょう。150mm以下にこだわる以上それしかない。

書込番号:24061390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/04 21:06(1年以上前)

>悪いと思う理由が書いてないので、何が悪いのかさっぱり分かりませんな。

スレ主様はiPhoneは無理だと仰っています
不都合な投稿に文句言う為だけに、監視目的で人をクチコミスト登録したのならば今すぐ解除して下さい
子供じゃないんだから『特定の個人につきまとう投稿』を止めろ


>言っときますけど別に自分はiphone信者じゃないからね

ならiPhone以外にも充分回答はあります
抑々本体サイズの候補を態々スレ主様自ら挙げているので、普通はsense4かsense5Gの二択を勧めると思います

因みに私もXperiaがダメならGalaxy S20を挙げます

書込番号:24061398

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/04 22:26(1年以上前)

>tarutoto2010さん僕もxperlaz1使ってます!充電してもすぐに電池が切れます!AQUOSsense4、AQUOSsense5Gはゲームなら同じだと思います!電池持ちはAQUOSsense4がいいみたいです!カメラはAQUOSsense5Gがいいみたいです!設定はほとんど同じみたいです!

書込番号:24061606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/04/04 22:36(1年以上前)

>tarutoto2010さん

sense4とsense5Gの比較でスペック重視でかつ、ゲームも重視となると、sense4をお勧めします。

Antutuベンチマークスコアでは、総合ではsense5がやや上回りますが、ゲーム性能に関わるGPUではsense4が上回っており、その他の項目で少しずつ上回るsense5Gが総合で若干上回るという程度です。
3G電波を使えるという点もsense4の利点かと思います。

ベンチマークスコア比較有り
https://www.youtube.com/watch?v=WNqVBOf6Bbs&t
スペック比較表が分かりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=HiaxTuCJskc

ドコモ版sense4を使ってますが、胸ポケットに良く入れていますが邪魔に感じたことはありません。
大きいRedmiNote9sは胸ポケットに入れる気も起きませんが、sense4は滑りにくい素材の手帳型ケースに入れていることもあり、落下の不安を抱くこと無く胸ポケットに入れられます。

重いゲームはしてないのですが、ゲームでカクツキが気になることはありません。

書込番号:24061639

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8件

2021/04/05 19:40(1年以上前)

sense4でも大丈夫そうですね
ありがとうございました。

書込番号:24063262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/05 21:33(1年以上前)

>tarutoto2010さん
ドラクエタクトと星のドラクエについてざっと動作環境など見てみました。総じてスマホよりもスペックの低いタブレットでも動作するよう考慮されているように見受けられるため、さほど重いゲームでないと考えるならばそこそこ動作するかなとは思われます。ただし、やはり候補2つのどちらを選んでもXperiaからの乗り換えでは妥協の産物の域を出ないのは明らかで、多少なりとも不満が出ることは予め覚悟しておいてもらいたいと思います。

…XperiaユーザーがAQUOS買って不満たらたらなレビューぶちまけてるのイヤって程見てますので、悪しからず。

書込番号:24063505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


5D三年さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/06 21:51(1年以上前)

人と違うこと言って知ったかぶりする人は、相手
にしない方がいいと思います。無視が一番辛い
タイプと思います(笑)

書込番号:24065488

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/06 22:14(1年以上前)

Xperiaに限らず最近はハイエンドから安易にミドルレンジへ乗り換えて失敗する人が多いと思います。
値段やスペックのベンチマークスコア、YouTuberの動画だけを鵜呑みにせず、自ら実機確認する事も今の時代失敗を避ける上で重要ですから。

書込番号:24065545

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/06 22:22(1年以上前)

かつてはスペックに疎い人でも難なく使えるハイエンドモデルを大幅割引とかによって安く購入出来ましたが、その当時の感覚のまま、選んでしまってるんだろうなというのが最近レビューとか見てて思う事です。

同じブランドだから大丈夫だと過信して買ったがハイエンド⇒ミドルレンジなので当然の如く性能はダウン、『〇〇というブランドを信じたが裏切られた』みたいな。

書込番号:24065566

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:23件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/04/07 09:59(1年以上前)

>tarutoto2010さん


初めまして。私はiPhonexrからAQUOSsense4にかえて3ヶ月ほど経ちました。
プレイしてるゲームはPokemon GO、星ドラ、モンスト、グラブル、パズドラです。特にカクつくことはありません。
前がiPhoneだったので、アプリの立ち上げとかで反応遅いかな?て思うときもありますが、ストレスになる程ではありません。

書込番号:24066151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleファミリーリンク

2021/03/27 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 Ms.a.さん
クチコミ投稿数:63件

子どものスマホをAQUOSsense3からこちらの機種に変更しました。

データを引き継ぎ、Android11にアップデートをし、ファミリーリンクを設定して渡そうとしたのですが、エラーが出てファミリーリンクを設定することが出来ません。
アカウントを削除して管理を設定し直すようにメッセージが出るので、何度か繰り返しましたが、その度にエラーが出て前に進みません。

親の端末はAndroid10です。
子の旧端末(sense3 Android10)は問題もなく管理を設定出来るのですが…。
どなたか解決法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24045099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/03/27 10:33(1年以上前)

>Ms.a.さん
>データを引き継ぎ、Android11にアップデートをし、ファミリーリンクを設定して渡そうとしたのですが、エラーが出てファミリーリンクを設定することが出来ません。

手順が違っているだけではないでしょうか?
データを引き継ぎという部分が何をしたのか不明ですが、以下の手順でどうでしょうか。


Android11にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051616832
>【AQUOS sense4 SH-41A】初期化したい(初期状態にリセット)
>1. ホーム画面 →[アプリ一覧ボタン]→[設定]
>2.[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>3.[すべてのデータを消去]
※Andorid11では、若干場所が変更になっている可能性はあります。

最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

■初期化後の注意事項
初期化後は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
バックアップから復元などを利用すると不具合まで復元されて初期化に何の意味もなくなります。
画像や音楽等のデータファイルのコピーは問題ありません。
必要なアプリはGoogle Playから再インストール。
マイアプリ&ゲーム→ライブラリに以前インストールしたものが表示されるので、そこから選択も可能です。
オンライン系のアプリ(サーバーにデータがあるもの)は、ログインし直しで以前の状態から利用可能です。

以下のようなアプリはインストールしない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:24045115

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Ms.a.さん
クチコミ投稿数:63件

2021/03/27 10:55(1年以上前)

>†うっきー†さん

>バックアップから復元などを利用すると不具合まで復元されて初期化に何の意味もなくなります。


アドバイスありがとうございます!

Googleアカウント経由でバックアップ→復元するのは問題ありませんか?
今回、移行ツールや復元ツールを使わず、Googleアカウントで移行したのですが、旧端末で利用していたアプリは、新規にダウンロードしなくても、勝手に新しい端末にダウンロードされたような気がするのですが…。

書込番号:24045147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/03/27 11:38(1年以上前)

>Ms.a.さん
>今回、移行ツールや復元ツールを使わず、Googleアカウントで移行したのですが、旧端末で利用していたアプリは、新規にダウンロードしなくても、勝手に新しい端末にダウンロードされたような気がするのですが…。

端末セットアップ時に、Googleのサービス設定で、デフォルトで、Googleドライブへのバックアップがオンになっていると思いますが、オフにし忘れていたとかはありませんか?
私は必ずオフにするようにしているので、オンにするとどのような挙動になるかの詳細は不明ですが。

もしくは、端末セットアップ後に、自動同期をオフにしていないとか。こちらについてはアプリは関係ないとは思いますが。

少なくとも勝手に処理されることはないかと。

書込番号:24045235

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/27 14:53(1年以上前)

飛び込み失礼します。
私も同様にエラーが表示されました。
子供側では、エラー表示後に「アカウント削除」子供のアカウント名が、このデバイスから削除され保護者設定が無効になりました。と表示されて、Googleアカウントもログアウトされてしまいます。

保護者側のファミリーリンクでは子供側のアカウント名が表示されるものの正常に表示されない状態で、親側で子供のアカウント名を削除しないと、子供側ではGoogleアカウントのログインすら出来ない状態となります。

ファミリーリンクを子供側からと保護者側からも設定を試みるも同じエラーが表示されます。
同じ感じでしょうか?

書込番号:24045536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Ms.a.さん
クチコミ投稿数:63件

2021/03/27 15:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

子の新端末1

子の端末2

親の端末

>Mt.Fuji丸3776さん

全く同じです。

再起動しても、ファミリーリンクアプリ(子供用)をアンインストール→インストールしても解決しません。

初期化はまだ実施できていません…。

参考のために写真を添付しますね。
何度やっても同じことの繰り返しで、ここから先に進めません…。

書込番号:24045586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/27 15:50(1年以上前)

やっぱり同じ症状なんですね。(画像も私と一緒です)
アプリの再インストールをしたり、再起動直後に設定したりと様々な方法を試みましたが、ダメですね。
確実に子供側のAndroid11が原因のエラーであると思います。
ちなみに保護者側はAndroid9です。

子供側の端末はPixel3なんですが、Android9からAndroid11までバージョンアップしていましたが、普通に管理出来ていました。
今回、Pixel3を修理に出して戻ってきて再設定したらこのような症状となりました。

推測ですが、ファミリーリンクのバグではないかと思われます。

†うっきー†さんの仰るとおりにバックアップを使わずにインストールすれば出来るかもしれませんが、ちまちまインストールして、もし同様の状況だったらと思うと、子供のスマホだけに私は二の足を踏んでしまいます。
いずれもGoogle純正のアプリとバックアップ機能ですので、特別な手法を講じなくても出来ると思うのです。

Googleにサポートメールしましたが、数日経っても連絡がありません。
解決策があればすぐに返信があると思うのですが、何の連絡もないことを考えるとバグの可能性もあるかと想像してしまいます。
もう暫くサポートからの連絡とアップデートを待ってみます。

Ms.a.さんもアプリの「ヘルプとフィードバック」から症状を伝えてみると良いと思います。
複数から同様の状況があることの報告があればGoogleの対応も早いと思います。
Googleからの連絡があれば報告させて頂きます。

書込番号:24045631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Ms.a.さん
クチコミ投稿数:63件

2021/03/27 19:55(1年以上前)

>Mt.Fuji丸3776さん


Googleサポートに問い合わせたところ返信がありました。


・お子様は 13 歳未満か以上か:
・エラーメッセージ:
・エラーが表示される手順:
・携帯通信会社の安心フィルターなどの管理機能は登録しているか:
・解決に向けて試した操作:
・お客様の最終的なご希望やご要望はファミリーリンクの設定を完了させたいということでよろしいでしょうか:

・問題が確認できる画面のスクリーンショット:


以上を報告するようにとのことです。

時間のある時にエラーが起こるか確認しつつ内容を記録し、返信する予定です。

書込番号:24046057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/27 20:34(1年以上前)

このメールは定形文で、以前私に送られてきたものと同文ですね。
このようなメールが以前届いたので、もう少し詳しく状況を記載して送信しましたが返信がありません。
スルーされているのかもしれないので、もう一度文章を変えて送ってみます。

書込番号:24046128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/30 18:55(1年以上前)

今朝、ファミリーリンクのアップデートが自動で行われたようなので、再度接続作業を行ったところ、正常に子供側の端末を認識する事ができました。
ただ、Googleに送ったメールの返事は有りませんでした・・

書込番号:24051591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Ms.a.さん
クチコミ投稿数:63件

2021/03/30 22:18(1年以上前)

>Mt.Fuji丸3776さん

そうなんですね!
完了おめでとうございます(笑)。

私もアプリの自動更新を確認し、再設定してみましたが、変わらずエラーが出ています(涙)。

サポートチームとは何度かメールをしているので、もうしばらく待ってみます…。

書込番号:24051968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ms.a.さん
クチコミ投稿数:63件

2021/04/07 01:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Mt.Fuji丸3776さん


なかなかサポートチームから返事が来ないので、†うっきー†さんの手順を参考に初期化しました。
とりあえずはファミリーリンクを設定することができました。

お世話になりありがとうございました。

書込番号:24065813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ89

返信10

お気に入りに追加

標準

4Gについて 質問です

2021/04/04 07:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 asaddさん
クチコミ投稿数:5件

今、4Gの古い機種を使っていますが、通信が、突然1ヵ月10G以上になってます。

2月まで、同じように、使っていて、通信量3Gだったのに、突然通信量10Gへ増えたので、古い機種ということもあり、買い替えを考えていますが、(プラン変更でなく、通常の通信です)4Gで通信どうですか?

5Gはまだ、全国開通していませんが、5Gの方がいいですか?

ドコモに、新機種にした場合、早くなるのか?など聞いたところ、そんなことはない!!と言われました

4Gを買うか、がんばって、5Gを買うか、悩んでいます

使わないようにしているのに、突然通信が高くなったことがネックです 4G大丈夫ですか

書込番号:24059792

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 08:22(1年以上前)

>asaddさん
>今、4Gの古い機種を使っていますが、通信が、突然1ヵ月10G以上になってます。

ほとんどの機種で、アプリごとの通信量を確認可能です。
どのアプリが利用したかを確認したら簡単に原因わかると思います。

先日も同じ質問があり、自分でアプリを利用していましたという落ちでした。

もしくは、Google、フォト、Google Playなど、自動同期や自動ダウンロードをオンにしてしまっていて、端末が自動通信するようにしていたとかの落ちもあると思います。

5Gは、普及するまでに、時間がかかるので、5Gの実験などをしたいという理由がないかぎり、
一般の方には不要だと思います。
3Gもまだ5年ほどは使えるので、4Gではなく、3Gでも大丈夫くらいかと。

書込番号:24059826

ナイスクチコミ!14


スレ主 asaddさん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/04 10:27(1年以上前)

>†うっきー†さんありがとうございます。
しかし、通信量が代金になるので毎回、自動ダウンロードなんてしていません。

絶対に、キャッシュクリアをしています。なので、突然、先月から、ドコモに取られているようで、困っています。

割引もあり、ドコモの解約に悩まされているのですが、大金の機種変4Gへの買い替えに悩まされてます。
速度は、機種変してもかわらないですか?




書込番号:24060030

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 10:35(1年以上前)

>asaddさん
>しかし、通信量が代金になるので毎回、自動ダウンロードなんてしていません。

Google、フォト、Google Playなど、自動同期や自動ダウンロードの設定をすべてオフにしているのでしたら、
最初に記載した通り、
アプリごとの通信量を確認すればわかると思いますが・・・・・


>絶対に、キャッシュクリアをしています。なので、突然、先月から、ドコモに取られているようで、困っています。

アプリのキャッシュクリアなどは、何の関係もないと思いますが・・・・・


>速度は、機種変してもかわらないですか?

世の中の全ての機種を検証された方はいないので、わかりませんし、場所や時間帯でもかわります。
一般的には、気にする必要はありません。


従量制の契約でしたら、普通は、端末側で、1カ月の通信量をここまでにして、超えたら通信を止めるという設定にします。

書込番号:24060052

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 10:37(1年以上前)

>アプリのキャッシュクリアなどは、何の関係もないと思いますが・・・・・

アプリのキャッシュをクリアして、キャッシュされたものを再度読み直しさせて、通信量を増大させるということは可能ではあります。

書込番号:24060056

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/04 15:47(1年以上前)

>asaddさんドコモショップに相談したのですか?

書込番号:24060668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/04/04 20:34(1年以上前)

>asaddさん

同機種を使っています。
「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「アプリのデータ使用量」でアプリごとのデータ使用量が確認できますよ。過去4か月分は確認できます。
まずはこの確認をしてどのアプリが原因か探ってください。

キャッシュクリアはデータ消費の観点から言えば逆効果です。
クリアしたデータをモバイルネットワーク環境下で再読み込みしてしまうとデータ使用量が増えてしまいます。
ゲームなどでは再読み込みで2GB使うものもあるようです。

書込番号:24061309

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 20:41(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
>同機種を使っています。

ちなみに、asaddさんは最初に記載している通り、「今、4Gの古い機種を使っています」となります。
今使っている機種がどの機種かは不明です。
何らかの理由で記載したくないのかもしれませんが。

書込番号:24061328

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/04/04 20:57(1年以上前)

>†うっきー†さん

sense4のスレだったので勘違いしました。
ご指摘有難うございます。
最近ミスが多いので気を付けます…

書込番号:24061378

ナイスクチコミ!3


スレ主 asaddさん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/04 22:19(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
>†うっきー†さん
>ケンシロウ、さん
ありがとうございます。

いまの、古い機種は、ドコモのso-01Jです
同じように使用しているドコモのso-41は、データ使用料、1G以上2G未満
突然、so-01Jは、2月〜8Gを超えています

アプリ内容・使用方法変わりません。 データ通信量が変わっているのと、古いので、so-01Jから買い替えを考えています

書込番号:24061596

ナイスクチコミ!2


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/06 02:05(1年以上前)

指摘された方法で確認されないのはなぜですか
使い方が変わっていないを連呼するより素直に設定から確認するのが一番早いと思いますが
それがわからない限り どんな機種でも同じことが起き留と思いますが

書込番号:24063941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:2件

ご質問させてください。
スマホを使用するため指紋認証でロックを解除しようとしましたが、指紋認証が機能せずロックがかかり
PINコードを要求されました。
PINコードは何で調べれば良いかわかる方いらっしゃいませんか。
ドコモショップに行かなければならないのでしょうか。

書込番号:24061101

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 19:19(1年以上前)

>たもんせさん
>PINコードは何で調べれば良いかわかる方いらっしゃいませんか。

指紋認証や顔認証は、必ず別の認証(PINコードやパターン)とセットでなければ設定出来ません。
そうでないと、怪我をした時に自分の端末の解除が出来なくなってしまいます。
本機にかぎらず、一般的なこととなります。
ですので、必ずご自身でセットしています。
それを思い出す必要があります。

思い出せない場合はハードウェアボタンによるファクトリーリセットが必要となります。

もしくは、端末側で「探す」が有効になっていれば、Googleのサービスで初期化でもよいかと。
紛失した Android デバイスの位置の特定、ロック、データ消去を行う
https://support.google.com/accounts/answer/6160491?hl=ja
https://www.google.com/android/find

書込番号:24061116

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/04/04 19:46(1年以上前)

PINコードは最初に自分で設定しているはずです。

指紋認証が正常に機能していたとしても、PINコードでの解除は定期的に必要になります。忘れてはならないものです。

書込番号:24061188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/04 19:55(1年以上前)

>たもんせさん
一応調べてみました。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/password_pin/

ご自身で設定された覚えがなければおそらく0000で良いと思われます。もし、万一解除出来ないようであれば上記ページをよく読んで対処してみてください。どうしても無理そうならドコモショップに連絡して来店。

書込番号:24061201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/04/04 20:35(1年以上前)

それは、別物だと思いますよ。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/29/news141.html

書込番号:24061311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/04 21:08(1年以上前)

>ありりん00615さん
それ私のレスに対してですか?

もう一度。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/password_pin/

PINロック解除コードに関する言及も上記にあります。ダメであれば上記を良く読んで対処を、とはそういうことです。

書込番号:24061406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/04/04 21:32(1年以上前)

皆様
色々調べて頂きありがとうございました。
10時間ほどかかりましたが何通りも
パスワードを入力し解除できました。
無意識のうちにPINコードを設定していた
みたいです。
本当にありがとうございました。

書込番号:24061470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/04/04 21:54(1年以上前)

>>それ私のレスに対してですか?
それらは、SIMカードロックを設定もしくは解除する際に必要となるPINコードです。Androidのログイン認証で必要となるPINコードとは異なります。

書込番号:24061531

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

明るさ自動調節 不具合

2021/04/03 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 Junbo1012さん
クチコミ投稿数:12件

質問すいません。明るさの自動調節が今一すぎて、部屋で使ってて急に暗くなったりすることが多々あります。これは仕様なんでしょうか?それともセンサーの不具合なんでしょうか? ちなみに自分の持ってるseance2ではこんなことはありません。

書込番号:24058334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/04/03 14:39(1年以上前)

私はSIMフリー機ですが

周辺の明るさに応じて自動で変わっているのであれば不具合ではないと思います。
仕様の明るさがご自身の好みに合ってないだけかもしれませんね。

明るさの自動設定は、学習させることが出来ます。
スライダーでの明るさ調整して自動調整もオンすると明るさの学習してくれます。(設定画面に説明がありませんか?)

基本的に室内は暗いですから。
蛍光灯などの照明で人間は十分明るいと思っていても、機械はそうは思ってませんので自分で調整できるようになってます。(いつから実装された機能か知りませんけど。)

書込番号:24058547

ナイスクチコミ!2


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/04/03 15:04(1年以上前)

機種不明

ちょっとうろ覚えのまま書き込んだので画面コピーしてきました。
参考にしてみてください。

書込番号:24058587

ナイスクチコミ!3


スレ主 Junbo1012さん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/03 17:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。手動で何度か明るさをスライドさせて学習させてるつもりなのですが、なかなか思い通りに動いてくれませんね。seance2よりその点で劣化してるのが納得し難いところです(´Д` )

書込番号:24058838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/04/03 18:01(1年以上前)

sense4basicですが同様のことが生じて自動を切りました
面倒なら自動を切りましょう

書込番号:24058856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/04/03 18:48(1年以上前)

私の場合は逆に、いつの間にか自動調節がオフになってしまい、照度が変化せず、暗くなってほしい場面で暗くならなかったり、明るくなってほしい場面でも暗いままだったりしました。
今は落ち着いておりますが、一時期は頻繁に設定から自動調節をオンにしていました。
なお、自動調節がオフにはならないものの、アプリによっては自動調節が機能せず、一度ホーム画面に戻ると自動調節が働き、適切な明るさになるという状態です。仕様なのかどうか不明なのでそのまま使用しています。
自動調節がうまく機能しない別の例としてコメントさせていただきました。

書込番号:24058938

ナイスクチコミ!8


スレ主 Junbo1012さん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/03 20:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。不服ですがオフにしたほうが良さそうですね。

書込番号:24059065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junbo1012さん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/03 20:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。僕の場合は自動調節が勝手にオフになる現象はないですね。やはり端末による個体差が大きいようですね。

書込番号:24059067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)