AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(1906件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 SH-41A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo



題名の通り、背面に直接貼りたいのですが、AQUOSsense4は直接貼っても大丈夫でしょうか?(Docomoの文字からずらして貼るつもりです)

オススメのがあれば教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:23979906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2021/02/21 14:19(1年以上前)

>ラッキー(^ω^U)さん

スマホリングは今まで色々と使い比べてきました。

オススメは

・リング内側が丸く、適度に厚みがあるもの
・シールが吸着テープで貼り直しが可能なもの
・リング形状は丸型が使いやすい
・ベースが360度回転、リングは180度回転するもの

リングを付けると床置きでガタガタしますが、この辺が気になるなら、なるべく薄型の物が良いです。リング付きケースだと薄くて凸凹の少ないものもあります。

リング内側が角ばってると指が痛くなりやすいです。

吸着テープは粘着しないので、スマホに直接貼っても剥がすとき跡が残りません。100均のは粘着テープが多いので気をつけてください(使い勝手を確かめるなら100均のを試してみるのも良しです)。

リングの他にも、ベルトタイプなど種類があるので、使いやすそうなものを選ぶとよいです。人気のある商品なら外れが少ないと思います。

たまに、リングが180度まで回転しないものがあり、個人的に使いにくかったです。

ご参考まで。

書込番号:23980020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/02/21 19:27(1年以上前)

>直接貼っても大丈夫でしょうか

どんなことを心配してるの?

書込番号:23980586

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/02/21 21:13(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございます!参考になります。さがしてみます。

>けーるきーるさん
スマホの背面の材質によっては直接貼らないほうがいいとかネットで読んだので気になったのです。

書込番号:23980836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/02/22 08:48(1年以上前)

その記事には、具体的にどんな素材だとダメとか良いとかは書かれてなかったの?
直接がだめなら間接的に貼る方法とかは書かれてなかったの?

どの製品でも両面テープでつけるだけだろうから、大差はないと思いますよ。
差があるとすればはがれやすいとかぐらいじゃない。
はがれやすかったら市販の強めのテープに変えればよい。

書込番号:23981471

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ライン通話ができない

2021/02/21 10:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
通常の電話での通話はできるのですがラインを使用しての通話ができません。
相手の声は聞こえるのですが自分の声が伝わりません。初歩的な質問ですが
ご存じな方は対策方法を教えてください。

書込番号:23979582

ナイスクチコミ!28


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/02/21 10:43(1年以上前)

>さんなん33さん

既出スレッドの方法で解決しませんでしたか?

LINEの通話が聞こえません
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=23966376/#23966376

書込番号:23979652

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2021/02/21 12:15(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:23979805

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ87

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラエラー

2021/02/20 16:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:17件

カメラがエラーを起こすようになりました。
前にも一度カメラアプリから撮った写真が【不明なエラー】で削除できなくなりその時カメラエラーも起きました。
今回も写真を削除しようとしたら不明なエラーと出て削除できなくなっていたのでカメラを起動してみたら案の定カメラアプリもエラーを起こしていました。
写真の保存先をSDから本体に変えるとカメラはエラーを起こさなくなるのですがSDの相性が悪いのでしょうか?
アップデートをしてからおかしくなった気がするのですが同じような症状の方はいますか?

書込番号:23978145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2021/02/20 17:11(1年以上前)

sdカードは転送速度が遅いsdがあるので使わない方が良いです
安価なsdは寿命が短く感じます、大手ブランドは大丈夫だと思います

書込番号:23978188

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/20 17:13(1年以上前)

>まあああああぁさん
SDカードによる不具合はよく聞きます。
相性もあると思います。
カードがソフトウェア的に壊れ掛かってる、壊れてる場合もありますし
SDカードが品質が悪い場合もあります。
有名メーカーと思ってたらニセモノであったなどと言うことも頻繁にあります。
安物に手を出したら容量偽装で実際はとても小さいサイズだったと言うこともあります。
使い始めに使う端末でフォーマットした方がいいと言うこともあります。
結構、他の端末から移動してきたSDカードと言うだけで不具合起こす場合があり
使う端末でフォーマットしてから使うと不具合起きないようなことも多いです。

カメラアプリのキャッシュ、データの削除なども試してみていいと思います。
データ削除すると新規セットアップ時のように最初の取り扱い画面から始まり直します。
カメラアプリがセットアップ直後の状態になる以外はなにも変わりません。

書込番号:23978192

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/20 17:17(1年以上前)

>まあああああぁさん
アップデートをしてから

一度、SDを初期化して様子見してはいかがでしょうか。

ただ、デフォルトの保存先をSDにするのはあまりお勧めできません。

書込番号:23978203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/20 18:26(1年以上前)

一部意味の分からない御託を並べてる方が居ますが、そうそう粗悪品に当たる事って無いと思いますけどね。

一先ずPC等あれば、そちらにSDを挿して普通に使えるかどうか確かめてみては如何でしょうか。
それ以前にフォーマットすればSDカード側の大抵のエラーは解消します(寧ろしなければSDカードの破損)

書込番号:23978324

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/20 18:28(1年以上前)

まあ、写真を即PCやクラウドに移してしまうなら保存先は内部ストレージでも構わないんでしょうけど、普通はバックアップの意味でもSDカードにしますね。(あくまで主観です)

書込番号:23978326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/02/20 19:04(1年以上前)

御託に対して御託並べてる人がいますが、購入したSDカードが不良品である確率は人それぞれです。
初めて購入したSDカードが不良品の場合、その人にとっての不良率は100%です。

>まあああああぁさん
アップデートしてからおかしくなったということで、相性等は除外出来ます。

切り分けとして
・スマホで初期化してみる。
・パソコンや他の機器で使用出来るか試してみる。

SDカードが壊れかけの場合、機器によって使用出来たり出来なかったりすることがあります。

書込番号:23978396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/02/20 19:31(1年以上前)

ご自分で原因検索されSDに保存しているときにというところまでわかっていれば
あとは
保存先を本体にしてしまうか 
予備のSDを購入して試してみるか
カメラアプリを探すか
くらいでしょうか
まあ 人それぞれいろいろな使い方をしていますし 使い慣れたアプリもありますから何ともいえませんが 原因を突き止めることができた方ならこのあたりのことはよけいなお世話だと思います。
少なくとも当方は11でも特に異常は起きていません
当方の環境はSDは400Gで 多数のJPEGと動画を入れた2枚を交互に使用している環境です

書込番号:23978458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

s-shoinのカーソル移動について

2021/01/23 04:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

以前からAQUOSシリーズを使用しており、
s-shoinを使って入力してきたのですが、
今回の機種ではカーソル移動の矢印はそれぞれ
左右にしか移動させることができないのでしょうか?

過去の機種ではフリック機能で上下左右に動かせたと記憶しているのですが…
設定も一通り関係のありそうなものは確認してみましたが、
改善に至るものは見つけられませんでした。

何かご存じの方がいらっしゃればお教えください。
また、これまでs-shoinを使い続けて来たので
他のキーボードについて詳しくないのですが、
もしs-shoinと同じような仕様のものがあれば
そちらを教えて頂けたらうれしいです!

書込番号:23921873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/01/23 04:45(1年以上前)

当方は ずっとATOKを使い続けているので ほかの入力方法は機種依存だったりしてタブレットで異なるのがいやでそれ一本やりです。 設定を確認されたりしているので初心者ではないと思いますが まずは取説を確認してみてはいかがでしょうか
それも可能なら 以前のと比較しながら
せっかく無料でついているのですから
意外に 新しい機能とか見つかるかもしれません

書込番号:23921883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/01/23 10:17(1年以上前)

>あんころころもちさん

AQUOSsense2とsense4とも、S-Shoinを使っていますが、左右移動キーを上下にフリックしてもカーソルは上下移動しませんでした。
設定は弄ってないので、何か設定すればできるのかもしれません。
たださらに前の機種のAQUOS ZETA SH-01Gで試したら、左右移動キーを上下にフリックすることでカーソル移動できました。

また、RedmiNote9sではGboardを使用しているのですが、そちらでは左右移動キーを上下にフリックすることでカーソル移動できました。
この機能にこだわりがあるのでしたらGboardを使用するのも手かもしれません。

書込番号:23922199

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2021/01/23 12:48(1年以上前)

昔のS-shoinと今現在のS-shoinで比較した場合、確か途中でiwnn IMEベースになり仕様が変わってはずなので、機能によっては廃止になったりで不便になってる場合はあります。

PlayストアにIMEアプリがあるので、無料のものをいくつかインストールして試してみればいいでしょう。

書込番号:23922486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/02/17 18:42(1年以上前)

2021/2/9のアップデートで対応したようです。

書込番号:23972679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/02/17 20:32(1年以上前)

>ACE-HDさん

本当ですね。情報ありがとうございます。

書込番号:23972889

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予定です

2021/02/17 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 カズ巧さん
クチコミ投稿数:13件

ドコモAQUOSsense4のsh41

アマゾンで買えるSH-M15

では違いはないのでしょうか?
[例- - - - sh41のほうが電波がよくはいるとか]
宜しくお願いします

書込番号:23972014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2021/02/17 12:10(1年以上前)

カラバリが違います。ドコモオリジナルカラーが多数あります。
またドコモ版はシングルSIM仕様、SIMフリー版はデュアルSIM仕様です。

ドコモ版はSIMロック解除すれば他社プラチナバンド対応で、ドコモ以外の他社回線利用でも問題ありません。

書込番号:23972028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2021/02/17 12:12(1年以上前)

SH-M15 = SIMフリー版です。

書込番号:23972030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 カズ巧さん
クチコミ投稿数:13件

2021/02/17 12:57(1年以上前)

ちなみに現在XPERIA so-04jを使っています

AQUOSsense4はタッチやスクロールがもっさりと聞きますがどうでしょうか?

書込番号:23972113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/02/17 15:35(1年以上前)

いろいろ 前のほうのスレにもありますが 
いま何を使っていて用途はどうなのかによるとおもいますよ。
私はSH-02Mからのりかえましたが当初はだいぶ早くなったとおもいました。
慣れると値段相応と思っています
あとはサポートの問題がおおきいでしょうが
docomoのsimを使用しないのであれば関係ないと思われます。
どういうアプリでどういう使い方をしているが 使用にたえますかと訪ねてもらえば もう少し情報集まると思います。

書込番号:23972387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2021/02/17 15:59(1年以上前)

SH-M15は、デュアルsim仕様で物理的simを2枚入れて使えます。(キャリアsim+格安sim)

SH-41Aはdocomo専用機なので、たとえ2枚仕様のsimトレイを入手し、差し替えても使えません。

書込番号:23972430

ナイスクチコミ!7


スレ主 カズ巧さん
クチコミ投稿数:13件

2021/02/17 16:17(1年以上前)

使い方は

ゲームのモンストをしたり、YouTubeを見たり、ヤフーニュースを見るがスマホの90%をしめています

書込番号:23972453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2021/02/17 16:31(1年以上前)

>カズ巧さん
今お使いのXperiaと比較してしまえば、sense4がもっさりに感じられても致し方ないと思います。数値上Snapdragon720Gが835を上回る部分もありますが、モデムの通信速度やグラフィック性能など835に勝てない部分も多く、加えてAQUOSはXperiaほどレスポンス重視で作られてはいないというのがこれまでの傾向からも顕著ですので。

価格差を考えても当たり前と言えますが、もっさりが気になるのなら絶対買ってはいけないと思います。この値段だから、と割り切って買える人にしかお勧め出来ないし、AQUOSに悪評を投じる人の大半がXperiaからの乗り換えユーザーと思われる点も軽視出来ません。

書込番号:23972473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ58

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 Always2007さん
クチコミ投稿数:32件

AQUOS sense4 SH-41A docomoを所有しております。
simロック解除をして、別の格安データsimカードとsense4のデュアルsim カードトレイを入手しました。
docomoのsimと格安データsimの2枚入れてスロットに挿入し、アクセスポイント設定をそれぞれ行いました。
ところが、sim一つしか認識しません。
自分の手順が間違っているのか、あるいはAQUOS sense4のSH-41AとSH-M15(SIMフリー版)と本体の構造が違う(内臓リーダーが異なる)のか、分からないでおります。
ご存じ方ご教示くださいますよう、お願い致します。

書込番号:23956605

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2021/02/09 23:06(1年以上前)

キャリア版はキャリア仕様でシングルSIMになってるため、仮にデュアルSIMトレイを利用しても使えませんよ(AQUOSに限らず)。

デュアルSIMで利用したいならば、最初からシャープ自身が発売するSIMフリー版にすべきでした。

書込番号:23956663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 Always2007さん
クチコミ投稿数:32件

2021/02/09 23:20(1年以上前)

やはりそうでしたか。
諸事情でdocomoになりましたので、デュアルsim化は諦めます。
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:23956681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/09 23:24(1年以上前)

>Always2007さん

多分ですがIMEIが1つしか無いのではないでしょうか?私の知るHuawei機ではデュアルSIM対応機の場合はIMEIが2つでした。シングルSIMの端末に無理やりデュアルSIMのトレイを刺している事になると思いますので、故障の原因になりかねませんのですぐに取り出して正規の使用法にする事をオススメ致します。

書込番号:23956690

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2021/02/09 23:41(1年以上前)

>Always2007さん
一般的にキャリア版はシングルSIMになっているのですが、気になったことがあります。

>docomoのsimと格安データsimの2枚入れてスロットに挿入し、アクセスポイント設定をそれぞれ行いました。
キャリア版はキャリア仕様でシングルSIMになって認識しないとそれぞれに設定できないと思いますので疑問に思いました。

ちょっと質問させてください。機種によって違うかもですが、
@設定にデュアルSIM設定ありますか?
Aモバイルネットワーク>アクセスポイント名で設定すると思いますが、上のタブでネットワーク設定がSIM1とSIM2に分かれていて設定するようになっていると思いますが、ここでAPNの設定を行ったのでしょうか?
出来たとしたら、認識されているのでは?もしそうならキャリアでもできるものがあるということに?

でも、SIM1で(SIM1という表示はないけど)両方設定というか2か所のAPNを設定したというなら納得です。

書込番号:23956717

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2021/02/09 23:52(1年以上前)

>まきたろうさん

3キャリア版AQUOSには、SIMロック解除してSIMフリーであってもデュアルSIM設定という項目自体がありません。
APN設定ならいくつでも登録だけはできますが、有効にできるのは1つだけになります。

キャリア販売端末であってもデュアルSIM仕様になってるのは、キャリアカスタマイズが一切入らないiPhoneとPixelくらいですね(nanoSIM+eSIM)。まあこれもSIMロック解除しないと使えなくはなってますが。

書込番号:23956736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2021/02/10 10:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます!すっきりしました。
カタログ上、出来ないとは知ってましたが、設定画面を見たことがないので、もしかして?あるのか?とあらぬ期待をしてしまいました。

書込番号:23957179

ナイスクチコミ!6


スレ主 Always2007さん
クチコミ投稿数:32件

2021/02/17 16:04(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:23972440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)