AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(1906件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 SH-41A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリー容量

2020/12/08 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:124件
機種不明

ドコモのSH-41Aを購入しました。
いつも使用しているAccuBatteryをインストールしてみたところ
買ったばかりだというのに

設計容量 4570mAh 推定容量 4292 mAh バッテリー健康94% でした。

同じアプリで新品購入のXperia ACEは100% バッテリー交換したXperia XZ1 Compactは99%
中古購入のXperia XZ1 も86%とそれなりに納得できる数値だったのである程度信用できるアプリだと思っていますが
他はすべてAndroid 9でSH-41AはAndroid 10 なのでそれが関係しているのか?それともバッテリー自体に問題が?



書込番号:23837962

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/08 22:45(1年以上前)

>まつり0707さん
AccuBatteryは電流量などは正確性がそこそこにありますが
健康度などは全くあてになりません。
何度も利用して出た平均値が目安となると考えていいでしょう。
その旨、アプリにも記載があります。
また、新品のバッテリーもフル容量で稼働するには0−100%充電で
数サイクル、50%の充電なら4〜5回以上の充電サイクルが必要でしょう。
AccuBatteryで健康度見るなら月単位以上で推移する健康度を
目安程度として見るのがいいです。5%や10%は誤差と思っていいと思います。
そもそもスマホで電力消費しながら測定してるのでいい加減です。
バッテリー温度や負荷の直後か何パーセントから充電したか
充電器の種類や充電速度などで出る数字はまちまちです。
あくまで目安として長期に平均の推移見る程度のものです。

書込番号:23838066

ナイスクチコミ!17


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/12/08 23:02(1年以上前)

特に最近のandroid10等、OSで各種の動作を監視、記録している状況で、このようなアプリは裏で常に動くので不安定の原因にならないですか。
私もバッテリー等のスペックを見るのは楽しいですが、
実用面では、 新品では意味をなさないし、中古では買ってしまった物の劣化を確認するだけかなと思いました。

書込番号:23838105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:124件

2020/12/09 00:39(1年以上前)

>Taro1969さん ありがとうございます

100%まで充電するとバッテリーの寿命に影響があるという記事をみて80%ぐらいまでの充電を3回した後に
AccuBatteryアプリの健康度が表示されるようになりました。
あくまで目安とは思っているのですがスペックを見るのが好きなので
今まで使っていてそれなりの数字が出ていたので少しガッカリしただけです。

今度は0−100%充電を何度か試してみたいと思います


>ACE-HDさん ありがとうございます。

特に不安定な感じはまだしませんが、ある程度使ったらアンインストールするつもりです
これよりもドコモ絡みのアプリが気になります。


書込番号:23838270

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/09 07:40(1年以上前)

>まつり0707さん
バッテリーの健康度とか充電の状態とか充電量の%表記などは電圧を見ています。
空に近いほど電圧低く、満充電ほど電圧高くなります。途中で止めると言うのは
満充電の状態は示しませんので目安程度以下となります。
新品の時に今の状態でそこからどれくらい下がったかが劣化度合いと思っていいと思います。
AccuBatteryは充電中ずっと見てれば分かりますが充電の%が低い時ほど
バッテリー容量を大きく表示しながら範囲を絞って行って満充電に近づくほど
バッテリー容量表示が低い値の範囲で推移しては下限から上限まで数値を推測します。
80%充電なら80%充電の数値しか出ません。気温、充電器にも左右されます。
また、OS立ち上げたまま測るので電力消費しながら使うとバッテリー容量が大き目に出ます。
タスクを消せるだけ消して、機内モードなどで途中に確認などせずに100%まで
低速充電してみれば今よりは正確な数値が出ると思います。
これも機種によって%が低い方が見かけの数字がいいものと満充電がぴったり100%になるものなど
バッテリーや充電回路などの違いによって様々です。
sense3は後者で80%充電だと4000mAhのバッテリーが3000mAh辺りになりますが
100%で100%になってからも数十分放置するとほぼ4000mAhになります。
機種やバッテリー状態によって数字の出方は様々です。
長期に同じ充電を繰り返さないと目安にさえなりません。3回では全くあてになりません。
アプリにも最初にアドバイスカードにちゃんと書かれています。
推測をするアプリであって正確に測るアプリではありません。平均値で目安を出します。
電流量や電圧、バッテリー温度などはセンサーから情報もらってるのでほぼ正確です。
バッテリーの健康度などは中で化学反応してるので、そう簡単に分かるものではないです。

書込番号:23838481

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:124件

2020/12/09 22:13(1年以上前)

>Taro1969さん

ありがとうございます。
まだバッテリー残量54%もあるので0−100%充電を試せていませんが

余計な通知などはOffにしているつもりですが、気が付いたら通知されたりして
裏で色々と動いているようなので
切れたら機内モードで0−100%充電を試してみたいと思います

書込番号:23839911

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/09 22:34(1年以上前)

>まつり0707さん
極端に0%にする必要はありません。
AccuBatteryにも説明ありますが充電量が合計20%以下のものは
統計に加えないようになっています。
ちょっとの充電だとすごく数値良かったり悪かったりがあるので加味されません。
合計が50%もあれば十分な参考値になると思います。
負荷掛けて使った直後と朝出掛ける前などでも全然数値が変わります。
バッテリーにとっての最適温度は20度辺りです。冬場寒いとバッテリー性能が
落ちるのは体験的に分かると思います。冷えすぎても暑すぎても
数値が変わります。月単位、年単位で記録していけばおおよその平均値が
出て来ますからあまり気遣い不要だと思います。
平均値が下がってきたら少しずつ劣化が進んでると捉えればいいと思います。
1日1回継ぎ足しの充電くらいだと1年くらいではほとんど劣化しません。
バッテリー切れでの放置や満充電のまま充電器に繋ぎっぱなしなど
空っぽと一杯の状態がバッテリーにあまりよくありません。
完全に空になる前にシャットダウンしますし、満充電はとてもゆっくりと調整されながら
充電されますので普通に毎日使ってればあまり気を使わなくていいと思います。
ハードユースでなければ結構持ちます。バッテリーに振り回されるのもどうかと思いますので
ご自身の思うように使われるのがいいのではないかと思います。
私は80%でアラーム鳴らして充電止めてます(笑)<神経質?

書込番号:23839962

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/12 23:56(1年以上前)

抑々カタログ値等に書かれている電池容量いっぱいに充電出来る訳ではないので、寧ろそれが普通だと思います。
車で言えばガソリンタンクいっぱいには給油出来ないのと同じ。
何方も安全上そうなっています。

当方のXperia 5は購入当初は102〜103%表示でしたが、約5か月経過した先日久々に計ったら92〜97%と、大幅に健康度がダウンしていました。
ただ充電する度に数値が上下する為、参考にならず。
尤も前機種のF-01Jが3年経過にも関わらず、久々に計ったら劣化しているはずなのに99%とか出たので、それからは全く信用していません。

書込番号:23845638

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ58

返信7

お気に入りに追加

標準

アップデート11/30

2020/11/30 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:64件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

改善される事象

・タッチ操作時の画面表示のパフォーマンスを改善いたします。

・タッチパネルが意図せず動作する場合があります。

・スロービデオを撮影しても通常のビデオとして保存される場合があります。


適応後、これなら開発者オプションとか弄らなくても大分マシになったかなという印象です。
弱点と言われてるスクロール関連の問題を速やかに対応してくれる姿勢は好印象です。

書込番号:23821416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2020/12/01 10:56(1年以上前)

SENSE4無印シムフリーもアップデートで対応されるのは間違い無いでしょうね

問題はlite、basicにも適用されるかどうかですが

書込番号:23822455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/01 20:33(1年以上前)

どうやらOCN版ではアップデート来てないみたいです。ビルド番号は01.00.04です。

書込番号:23823516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2020/12/02 14:41(1年以上前)

>vista777さん
シムフリー版は未リリース状態です

その内、アップデートの発表されるでしょう

書込番号:23824834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/03 12:07(1年以上前)

SIM フリー版にもアップデートきました。あまり変わらないような…。

書込番号:23826573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:209件

2020/12/03 14:42(1年以上前)

およそ20分くらいかかりましたね。何が変わったのか分かりませんが。
(SIMフリー機)

書込番号:23826833

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:209件

2020/12/03 22:11(1年以上前)

更新開始日
2020年12月3日

更新内容
タッチ操作時の画面表示のパフォーマンスを改善しました。
まれにタッチパネルが誤動作する事象を改善しました。

との事です。

書込番号:23827671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2020/12/04 11:30(1年以上前)

シムフリー版はスロービデオの件はアップデート無しですね

書込番号:23828432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMフリー

2020/11/19 18:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 SAHARA2580さん
クチコミ投稿数:27件

11月27日よりシムフリー発売とのこと

書込番号:23797603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/19 20:01(1年以上前)

参考
シャープ、4570mAhバッテリー搭載の「AQUOS sense4」SIMフリー版を11/27発売 https://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=keitai/ctcd=3147/id=100498/

書込番号:23797723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/19 20:30(1年以上前)

既にスレッドが立ってますよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23796861/

書込番号:23797798

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/11/19 21:53(1年以上前)

>arrows manさん

>既にスレッドが立ってますよ。

あちらは、機種を選ばないシャープのスマホ全部が対象。
こちらは、現時点では、docomo 限定の AQUOS sence 4 が対象。
まぁ、こちらはそのうち SIM フリーも対象に加わって、
sence 4 全部の口コミが、マージして見られるようになるでしょうけど。

本来的には、現時点ではこちらはスレ違い(?)だけど、
sence 4 の話題としては、こちらの方が使いやすいよね。

書込番号:23797978

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ62

返信3

お気に入りに追加

標準

文字入力がもっさりする件

2020/11/15 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:22件

ガラケーユーザーである親族のドコモ版のAQUOS sense4への機種変や設定等を手伝ったのでご報告
文字入力に対する不満を述べられているレビューがありますが事実でした

基本スペックはXZP等のスナドラ835時代のハイエンドと並なのにおかしいなあと思って模索した結果、初期に設定されているS-Shoinがダメなようです

Googleの日本語入力にしたところ劇的に改善しました
ATOK等他の入力アプリは試していませんが文字入力に不満がある方はお試しあれ

書込番号:23788406

ナイスクチコミ!54


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/11/18 11:25(1年以上前)

私も文字入力で困っています。
Googleの文字入力設定と言うのはどのようにやればいいでしょうか?
Googleの音声入力なら出てきたのですがダウンロードが必要ですか?

書込番号:23794982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2020/11/19 19:03(1年以上前)

>かめち3さん
横からすみません、オオオザキさんがおっしゃってるのはGoogle日本語入力の日本語入力アプリに変えたら改善したって事だと思います。

書込番号:23797619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2020/11/20 05:47(1年以上前)

>かめち3さん
その親族とは同居しておらず手元にsense4がないのでうろ覚えなのですが

@PlayストアにでGboardを更新し、Google日本語入力を新しくインストール
A規約などに同意したら文字入力で使うアプリの設定でGoogle系をオンにして、S-Shoinをオフにする

だったと思います。

書込番号:23798435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信4

お気に入りに追加

標準

もっさりの原因のひとつ?

2020/11/12 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:64件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

本機種、使い初めて思ったのがスクロールの反応がなんかもっさりとしてるなと。ですが某ちゃんねる掲示板でスクロールオートをOffにしたほうがいいとの情報があったため試してみたところ……結構改善されたと感じます!(個人の感想です)これなら許容範囲かなと。

もっさり要因がデフォルトでONになってるなんてシャープさん勘弁してくださいよ。AQUOS便利機能が便利じゃないじゃない。

書込番号:23783977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/13 17:56(1年以上前)

モッサリと言うか、スクロール回りはAQUOSシリーズの特徴であり仕様だと思います

一応、開発者向けオプションからアニメーション系を全部オフにすれば若干視覚的にスムーズにはなります
ただハイエンドのAQUOSとは違い、ミドルハイモデルでは120Hz駆動は愚かハイスピードIGZOすら非搭載な為、仕様上スクロール時の残像感が強く出てしまっているのかなと

視覚的にもキビキビとした動作を求めるのなら、GalaxyやXperiaといった他社製になりますかね

書込番号:23785588

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:64件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2020/11/13 20:00(1年以上前)

確かに、おっしゃる通りメーカー特有の調整も入っていそうな感じなので設定を弄ったとしても他メーカーよりもスクロールの速度自体はやや遅いかと思います。

ただ、このsense4のスクロール反応が以前に使っていたsense3より明らかに遅く鈍いと感じ自分としては許容範囲を超えそうなくらいでありましたが先述の通りスクロールオートをOFFにしたらかなり改善されたため、これなら使っていけそうです。(デフォルトでONになっているのでそのまま使ってました)

ちなみにスクロール以外のアプリの起動速度やゲームの挙動は普通に前作よりも快適になっており特に問題ありません。

ついでにAQUOSの弱点であったスピーカーやバイブレーションの弱さもsense3比で随分改善されており確実に進化を感じます。

書込番号:23785805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/14 18:10(1年以上前)

すいません。
今日店頭にて実機で確認したところ、ブラウザでは問題ないものの、設定アプリとかでは確かにもっさりしていました。(スクロールがまるで指先へ引っ張られるような感じ)
一応スクロールオートをオフにし、開発者向けオプションでアニメーション系を全てオフにする等しましたが変わりませんでした。

やはりこれは現地点での仕様のようです。
sense3では設定アプリでも普通にスクロールしていたので、今後のアップデートで改善されるといいですね。

書込番号:23787642

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:64件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2020/11/18 10:42(1年以上前)

スクロールオートOFFに加えて開発者オプションのHWオーバーレイを無効化をON、ウインドウアニメスケールを短めに設定したところ大分もっさり感が改善されました。

やはり今作はCPU、GPUが結構良くなっているためミドルとしてのポテンシャルはしっかり持っているように思います。

デフォルトでは電池持ち優先のためかちょっと調整が今一歩といったところでしょうか。

書込番号:23794929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

ホットモックにて動作確認

2020/11/08 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

近場のドコモショップにホットモックが設置されていたので軽く触ってきたところ、体感的にはsense3より3割程スムーズになった感じです。
少なくともブラウザのスクロールでの引っ掛かりは、10 IIと比べてもそれ程ないので、日常的にはこれで満足行くんじゃないかという。
Snapdragon 720G機は自身初ですが、630とは比較にもならなくて吃驚しました。
約6000円高くはなってますが、キャリア端末ならsense3や今年の夏に出たXperia 10 II、Galaxy A41は勿論LG style3よりもコスパ良いと思います。

書込番号:23776135

ナイスクチコミ!30



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)