端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 SH-41A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2022年2月11日 01:29 |
![]() ![]() |
52 | 13 | 2022年1月12日 20:30 |
![]() |
39 | 3 | 2021年11月22日 15:51 |
![]() |
13 | 4 | 2021年11月8日 21:02 |
![]() |
59 | 10 | 2021年9月26日 19:45 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2021年9月25日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
AQUOS sense4 SH-41Aにおいてmy daizが邪魔でアンインストールが出来なかったので無効にしたのですが、そのホーム画面を削除したいのですが方法がわかりません。
画面にはホーム設定で消せると書いてあるのですが。
すみませんが教えていただけないでしょうか。
書込番号:24591698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

my daiz 削除
でググってみよう。
やり方がヒットしますよ。
書込番号:24591907
2点

教えて頂きありがとうございました。
方法見つけて出来ました。
お陰で画面スッキリしました。
書込番号:24592377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
この機種を持っているのですが、IMEIの書換は可能でしょうか?
中古で購入したのですが、ある日突然データ通信が出来ずに、ドコモのネットワーク利用制限を確認したら×になっていました。
SHARP機はrootがなかなか取れないと聞きます。中華系スマホはsnapdragonでも出来るような記事を見かけました。
SHARP機に関してはネットで情報を検索しても出てきません。
通信が出来ないと困るので、自分のガラホのIMEIと書換したいのですが、どのようにしたら出来るようになるのか?お分かりの方、ご教授願えればと思います。
コマンド系などについては分かるのですが、どうしても出来ません。
root化アプリは試しましたが、出来ませんでした。
よろしくお願い致します。
0点

>>ネットワーク利用X
なぜ、その様になったかの方が重要の様な、、
IMEI書き換えは日本ブランド機はほとんど出来ないと思いますよ
書込番号:24534923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
何故×になったのかは不明ですが、以前使用していた方が残債を払っていないのか?だとは思いますが・・・
やはり国産の機種は、書換など出来ないものなのでしょうか?
書込番号:24534939
0点

>まさきちのすけさん
素直に前ユーザーに返品出来れば、そうした方が良いですよ
購入形態が不明なので何とも言えないですが、、
キャリアスマホはこういう事が有りますからね
書込番号:24534953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
本来なら前ユーザーに問合せて、返品だとは思うのですが、前ユーザーとの連絡も取れず、購入時にノークレーム・ノーリターンでお願いしますと仰っておられたので、出来ないと思います。
そもそも前使用者と連絡が取れない事が問題なのですが、安易にヤフオクとか使うものではないと実感しました。
書込番号:24534965
0点

>>ノークレーム、ノーリターン
マナーの悪い売り主ですね、、
運が悪かったとして初期化して売却するか、ですね
IMEI書き換えは基本的に改造に当たるので違法行為です
お勧めしません
書込番号:24535092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入時にノークレーム・ノーリターンでお願いしますと仰っておられた
っていうんだから、売り主のマナーは悪くないでしょ
そういうものを買ったあとに、クレーム言うほうがマナー悪い
単純に、そんなものを買ったスレ主さんの自業自得ってだけの話だと思いますけどね
書込番号:24535177
3点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
本当にいい勉強になりました。
こんな状況の機種でも売却に出せるんですか?
違法行為で捕まりたくはないので諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:24535180
0点

そもそも、
出品時は利用制限が○になってたのでしょうか?
それでいきなりデータ通信出来なくなったのなら、今後フリマサイトでの購入はこわいですね。
もしくは
IMEIの記載&○となっていながら、購入前にご自身で利用制限ネットワークの確認を怠ったか、もともと▲だったのであれば、リスクを承知した上での購入なので難しいですね。
書込番号:24535656 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

残債を払っていないかもしれませんが、
もしかして前の人は、運が悪かったとして初期化して売却したのかもしれません。
リスク考えると中古店で購入した方が良いですね。
書込番号:24535683
4点

そもそもヤフオクは「○」判定品のみ出品OK(最近は「ー」判定品もOKになった)、「△」や「×」は出品NGとなっていて、IMEI番号記載を原則としてます。
他フリマやオークションも同じような感じですが、購入された段階で判定結果がどうだったのか...ですね。
しばらくは使えていたので、少なくともその時点では「×」ではなかったんでしょうが。
「△」や「×」判定のものを出品してるならば、その時点で出品者のルール違反になりますし、そういう品を出品してる時点でノークレームノーリターン言う以前の問題だったり(^^;
今後オークションやフリマを利用するときは、しっかりIMEIを確認するといいですよ。
書込番号:24535689 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

追記
ヤフオクは例外としてストア出品者は、落札額の赤ロム補償を行うことを条件として「△」判定品の出品もOKとなってます。
今回は個人からの購入でしょうが、運悪くマナー違反の出品者から購入してしまったと今回は諦めるしかないでしょう。
書込番号:24535695 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

マナー違反という話ですかこれw
規約がどうなってるのか分かりませんが、詐欺や詐欺まがいに合ったけど、こちらも確認すべき点をしなかったから泣き寝入りするしかないという話ですかね。。。
出品条件や説明がどうなってたかもわかりませんが。
取引連絡欄以外では連絡手段がないということですかね。だから出品者がどこの誰だかわからないのですよねきっと。
出品者を保護する目的らしい匿名配送サービスを悪用するとこんなことが起こるという感じでしょうかね。
もしかして出品者に不幸があって家族が解約とか支払い止めたなんて話だと、突き止めたところでなんとも文句は言いにくい状況になるでしょうし。。。。
少額ならさっさと忘れてしまうのが良さそうです。
書込番号:24541109
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
SH-41AからSH-45Bに乗り換えたため、SH-41Aを下取りプログラムに出そうと思ったら、
なんと、「SH-41Aは下取りプログラムの対象機種ではないので下取りできない。これからも対象となるかどうかはわからない。」とのことでした。
今までのSH機はすべて下取りに出せたのに、なぜSH-41Aだけは対象にならないのでしょうか?
0点

>今までのSH機はすべて下取りに出せたのに、なぜSH-41Aだけは対象にならないのでしょうか?
発売時期の絡みじゃないの?
まあ、もし対象に入ってたとしてもキャリアの下取りサービスって二束三文みたいな値段にしかならないだろうからsense4だった普通に売った方が断然得だと思うけどね
書込番号:24458027
7点

下取りプログラムの対象機種一覧を見ればすぐわかりますが、現時点で下取りプログラム対象になってるのは各ブランド2020夏モデルまでとなってます。
そのため発売から1年程度の2020秋冬モデルはもちろん、2021春モデル、2021夏モデルも対象になってません。
おそらく2020秋冬モデルは、12月または年明け1月あたりに対象に追加されるのではと思います。
AQUOS sense4 SH-41Aは、2020年11月発売ですからね。
あとSH-45Bという型番は存在しませんが、型番間違えてませんか?
たぶんAQUOS sense6 SH-54Bのことだとは思いますが。
書込番号:24458028 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>どうなるさん
はい、単に発売時期の関係ですね。下取り対象他社機も含め毎回そうですから。
iPhoneシリーズだと人気で買い替えも多いためか対象追加早いですけど(最近だと13シリーズ発売時に12シリーズ追加など)、Androidはそうではないので。
まあドコモ含めてキャリアの下取りなんか安いだけで損するだけなので、中古店、オークションやフリマなどで売却した方がよほどマシなんですよね。
機種によっては下取り価格の1.5倍から2倍、それ以上の場合もあるし、昔何度か下取り利用したことはありますが全く利用してないです。
書込番号:24458046 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
写真アプリのsenseですが、時々アイコンのところに「1」の表示が出ます。何か新着のものがあるのかと思い、隅々まで探してみますが何もありません。仕方がないので再起動すると「1」の表示はなくなります。同じような症状の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:24427978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>写真アプリのsenseですが
これが何を指してるか分かりませんが、フォトとは別の画像保存アプリでしょうか
バッジを出ないようにしてよければですが
googleフォトのアイコンに出るバッジのことなら、アプリ情報からフォトの通知のオフで出ないようにできませんかね。
もうひとつは
私はgoogleフォトとは別にamazon photosを使ってますが、もしかして
フォトに何か写真が保存(カメラで撮ったり何かネットから拾ったり)されると、しばらくした後amazon photosに 1 とかバッジがつきます。
これは、フォトからamazon photosにコピーが自動でアップロードされたという意味です。
こういう話ではないですか?
書込番号:24430392
4点

PCGOLFさん、ありがとうございます。
アプリの名前が間違っていました。Googleの写真閲覧アプリのSceneでした。
「1」の表示というのが、メールアプリなどで新着メールがあるときに出るような表示で、アイコンの上に出ます。何か新着のメッセージなどがあるのかといろいろ開いてみますが、「1」の表示は消えず、再起動すれば表示が消えるという状態です。
書込番号:24432218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sceneでしたかw
sense4関係ない話ですねw
3年ほど前に少し常用してた時期がありますので一応知ってるアプリです。verupで別物になってるかもしれませんが。。。。
確か、アカウント作ってログインするとちょくちょくお知らせが来て、それがバッジ表示された覚えがありますが、それじゃないですか?
くまなく見て、本当にお知らせで未読のものがありませんでしたか?
ただ再起動するとバッジが消えるというのも解せない話に思えます。
もしくは、Sceneに保存した覚えのない写真がSceneに移行されてませんか?(私のamazon photosのように)
もしかしてPC連携したり何かと誰かと共有したりしてますかね?連携したからと言ってもバッジはつかないと思うのですが、やってないのでなんともいえないです。
ちなみに私はバッジとか言ってますが、ご参考に一応写真つけておきます。
未読の物の件数表示をしてるものをバッジとか未読バッジと言えば大抵通じます。
単に丸ポチの表示しかしないものもありますが、これはドットもしくは未読ドットで大抵通じます。
件数表示をするかしないかの違いで同じ意味です。
中には10年前の物だろうが未読分の件数を合わせてカウントして数百とか多分数千とか表示するものもあります。
ドット表示だったりバッジ表示は、ホームランチャーを何使ってるかで変わります。
書込番号:24432748
5点

PCGOLFさん、詳しくありがとうございます。今度表示が出たときに、もう1度隅々まで見てみようと思います。パソコンとかと連携しているわけでもなく、再起動すると消えるのが不思議です。
ありがとうございました。
書込番号:24436600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
夜中にシステムアップデートがバックグラウンドで動いていたようです。。毎月モバイルデータ使用量を1GBで抑えようとしているので、極力バックグラウンドで動かしたくないのですが、勝手に動かなくする方法はありますでしょうか?
書込番号:24363406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
WI-Fiの環境はありませんか。私はWI-Fiに接続して、システム更新をしています。
あとはメーカーに確認された方が早いと思います。
書込番号:24363418
3点

>masuda52さん
こんにちは。ユーザーではないですが。
以下もし的外れでしたらご容赦を。
勝手にOSが更新されないようにしたい、であれば「開発者オプション」を弄れば可能です。
GooglePlayが勝手に各アプリの最新版をダウンロード→更新しちゃわないようにしたい、であれば、Google Playの設定を弄れば可能です。
いずれも上記スクショ参照。
なお前者「開発者向けオプション」は隠しメニューですが簡単に出せます。
出し方は「Android 開発者向けオプション 表示させる」で検索を。
書込番号:24363511 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

一応、
「パケット通信をご利用の場合、本バージョンアップにおいて通信料金は発生しません」
との記載があるのでシステムアップデート時は気にする事は無いと思います。
書込番号:24363522
11点

ドコモAndroid端末の場合、Galaxyシリーズを除きドコモ本家回線を利用してのアップデートではパケット通信量としてカウントされません(端末上では通信量にカウントされますが)。
書込番号:24363532 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>masuda52さん
本機種を利用しています。
Wi-Fi環境下でのみシステムアップデートの自動ダウンロードを許可する設定は見つけられませんでした。
9月14日のアップデートであれば、自動ダウンロードがされる旨の記載がありますが、その前にアップデートの通知がされますので、その後速やかにWi-Fi環境下で自分でアップデートすればモバイルデータは消費しません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh41a/
モバイルデータの節約を最優先するのであれば、通常はモバイルデータをオフにしておき、必要な時だけモバイルデータをオンにしても良いかと思います。モバイルデータをオフにしても電話は使えます。
バックグラウンドでの動作を制限する方法としては、開発者オプションでバックグラウンドプロセスの上限の項目で制限可能ですが、何か副作用があるかどうかは試したことがないので分かりません。
アップデートがあることを知った時点で、速やかに自分でアップデートするのが確実な方法かと思います。
書込番号:24363616
8点

ご回答ありがとうございます。
自宅ではWi-Fi環境はあるので、更新はWi-Fiで行いたいと思います。就寝時にWi-Fiを切っていたので、その間に通信していたようです。。
書込番号:24364523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像付きでご回答ありがとうございます。
開発者オプション内の設定はできていませんでした。そちらをチェックして次回以降は更新かからないことを願います。。
書込番号:24364526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね!全く知りませんでした。通信量の通知を900MBで行っていたのですが、特に気にすることないかもしれないですね。安心しました!
書込番号:24364530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
情報ありがとうございます!請求とは特に関係ないことを知りませんでした。ありがとうございます!
書込番号:24364536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
調べて頂き、ありがとうございます!更新の通知を気にして、Wi-Fiで更新するように気を付ければ良いですよね。次回からそうするように心がけてみます。
書込番号:24364547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
取説には 設定の変更に関しての記載はありません
書込番号:24360984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)