端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 SH-41A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
231 | 40 | 2021年3月25日 22:52 |
![]() ![]() |
104 | 7 | 2021年3月1日 17:00 |
![]() |
59 | 6 | 2021年3月2日 19:53 |
![]() |
17 | 4 | 2021年2月22日 08:48 |
![]() |
7 | 3 | 2021年2月22日 23:41 |
![]() ![]() |
87 | 7 | 2021年2月20日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
現在XperiaXZ1を使っています。
こちらの機種に機種変考えていますがいまいち踏ん切り付かずまだできていませんが、ドコモで値下がりしていますので、
とても気になってきました。
カメラについてです。
シャッタースピードが遅い、カメラ起動が遅いと聞きますが
そのあたりはどうでしょうか。
子供を撮るのに使いたいです。
また、行事等(入園式、参観日、運動会等)でも使いたいなと思いますが、そういった使い方だと
やっぱりハイスペックのスマホにした方がいいでしょうか。
たまに現像して写真を両親にあげたりしています。普通のL版ですが。
ご教示お願いします。
8点

>asm_lemonさんショップには行ったのですか?気になる機種ありましたか?
書込番号:24010230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

動画とか撮らず、写真もとりあえず撮れればいいかな位であれば、本機含めてどの端末でも基本的に問題は無いと思います。
マニュアルでISO感度やシャッタースピードを自分で調整出来るなら、性能の低い端末でもそこそこ良い写真が撮れたりもしますし。(もちろん限界は有る)
後はシャッターラグがあるので、手ブレに注意すれば。
書込番号:24010243
10点

>arrows manさん素人考えだと写真は昼間はそんなに変わりはないようかもしれません、夜撮る人は。ナイトモード搭載の機種がいいのかな
書込番号:24010342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>asm_lemonさん
Xperiaの10IIのミントなんかいいとは思いますけど
どれくらいカメラに拘るかで今のXZ1よりよくなるとは考えにくく
今更なのですがドコモで販売終わってるHUAWEIのP30Proならお買い得です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XXZDZTJ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XZGXVW7
5万くらいで投げ売りされたものを買って転売されています。
カメラ性能は絶対に文句ないレベルです。
Androidのバージョンの更新など全く期待出来ないので気にされる人には向かないです。
私がdocomoのキャリア縛りで選ぶなら積極的に選ぶ一台です。
書込番号:24010368
10点

昼間でも風景程度なら問題ないでしょう。
日陰とか、明暗差のある場所を撮影するのだとどちらか一方に合わせられる為、空が白飛びしたり、陰になっている所が黒潰れしたりはします。
この点はHDRを使えば問題ありませんが、撮影時に複数の写真を合成させて明暗差を少なくする為に、処理能力が低い程保存されるまでのタイムラグが生じてしまうという欠点もあり。
書込番号:24010371
10点

>ケンシロウ、さん
ショップは1人でゆっくり行きたいので早くて土曜日になってしまいそうです…
店員さんにも聞いてみたいですしね。
書込番号:24010450
2点

>arrows manさん
自分の工夫も大事ですね!
シャッターラグはどの程度なのかまたショップで確認してみるつもりです。
風景よりは人物が大事かなと思うので
前は風景もよく撮っていたのですが(花とか)生活スタイル変わっちゃって
ご意見参考にさせていただきますね。
書込番号:24010461
2点

>Taro1969さん
Xperiaの10IIのミント、私が買おうと思っていたスマホです(*_*)
ファーウェイのカメラいいですよね。友達が持っていてスゴイと思っていました。
が、色々ありファーウェイは選択肢にありませんでした。すみません。
あと、このXZ1も一括1万円くらいになった時に買ったものですでに少し古かったので次は新しいものという
欲が出ています。
でも、ドコモ以外から買って使うというのもありですね!!
書込番号:24010470
3点

みなさまありがとうございます。
こんなに回答いただけると思っておらず、とてもうれしいです。
参考になることばかりで驚いています。
掲示板初心者でして緊張していました。
グッドアンサー選ばせていただきました。
また何かありましたら聞いてしまうかもしれません。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:24010476
4点

>asm_lemonさん>arrows manさんショップ楽しみですね!行ったらまた書き込みお願いいたします!>arrows manさんいろいろありがとうございます
書込番号:24010479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HUAWEIはかの国の制裁さえ無ければ、カメラ性能は2歩も3歩も先を行ってるんですけどね。
2017年のP20 Proの地点で、当時のドコモの端末では唯一の望遠レンズ搭載機種でしたし。
書込番号:24010505 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

解決済での横入りでカテ主さんごめんなさい。
>ケンシロウさん、貴方はあれだけ他のカテで親切な方々に質問していましたが、結局スマホは購入されたのでしょうか?
貴方のおっしゃってる事をご自分で実行していれば、もう当然購入されてると思いますが、結局なにを購入させたのかお教え願いますか?
厚かましいとは思いますが、最終的に決め手になった事柄も教えていただければ幸いです。
書込番号:24010523
16点

>はなよっきんさんは機種何使ってますか?まだ買ってないです。どんなのがいいか考えてます
書込番号:24011658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケンシロウ、さん 私は正月に家族揃って3台このsense4を購入しました。全てが同じ機種になれば不具合があった場合や操作が判らなくても問題解決が早いと思ったからです。個人的にはあまりいじくらないのでバッテリー持ちを重視と国産メーカーである事、そしてここのカテの親切な皆さんの情報で決めました。
あと、私はスキルは無いので、もうケンシロウさんの質問には答える気は無いのであしからず。
最後にケンシロウさんに思ったこと、「ご自身で判断して買えないのであれば、もう新しいスマホ買わなくて良いのでは?」と思います。
書込番号:24011750
12点

携帯会社どこですか?見た目がツルツルだけどキズがつきやすいですか?メリットデリメット教えてください>はなよっきんさん
書込番号:24011782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケンシロウ、さん
あれからショップへ行き、AQUOS sense4等さわってきました。
シャッターのラグは気にならず写りも許容範囲でしたので、昨日やっとオンラインショップで注文しました。
(欲しい色が在庫切れでやっと注文できました)
3月末でdポイントが無くなるので思い切って購入してみました!
一括5千円になりましたし、デザインと色も好きなので今は届くのが楽しみです。
AQUOS sense4とAQUOS sense5Gで悩みましたが、触ってみた感じAQUOS sense5Gの方がシャッターのラグがありました。
(個人的にはです)
ケンシロウ、さんは何か購入されましたか。
また届いてしばらく使ってみたらレビュー投稿してみようと思っています。
書込番号:24032133
0点

>asm_lemonさんAQUOSsense4の色は何色は買ったのですか?近日買う予定です。AQUOSsense4になるかも知れません‼最近ゲームやってないからやりたいです。スクスト2面白いからやって欲しいな!
書込番号:24032834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケンシロウ、さん
ライトカッパー買いました!
早く買ってゲームできるといいですね。
書込番号:24032873
0点

>asm_lemonさんAQUOSsense4のライトカッパは定番色ですね❗僕はブラックかな⁉>asm_lemonさん
よかったらスクスト2面白いからやって欲しいな⁉つまらないかったら消してもいいし地震大丈夫⁉こちらは大丈夫です!買ったらレビュー載せて欲しいな⁉僕も載せる予定です
書込番号:24032899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>asm_lemonさんスマホ届いたのでしょうか?カメラ、ゲームとかはしてるのでしょうか?使いやすいですか?
書込番号:24042443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
【困っているポイント】
いわゆるSIMフリー機種でFMラジオチューナー内蔵型のモノを使った事はあるのですが、この機種はラジスマというFMラジオチューナー内蔵かつラジコとの連携型のアプリのようでどうも使い勝手が良く理解出来ていません。
【使用期間】
今年2月下旬から、まだ使い始めです。
【利用環境や状況】
ごく普通にドコモキャリア版でパケット通信。
【質問内容、その他コメント】
どういう状態だとチューナー再生(パケット食わないラジオ受信)で、どういう状態だとラジコによるパケット通信しているのか良く分からないのと、ラジオ再生中にイヤフォン視聴からスピーカー視聴に切替するボタンがどこにあるか分かりません。
それともスピーカー視聴の機能は無くてあくまでもイヤフォン視聴しか出来ない仕様なのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:23995449 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

IPサイマルラジオ⇔FMラジオの切り替えは、アンテナを兼ねたイヤホンを接続しない限りは切り替わらない、切り替えできない仕様です。
FMラジオはイヤホン接続が必須なため、音声はイヤホン経由でしか聞けません。スピーカーで聞きたい、複数人で聞きたいという場合には不向きです。
書込番号:23995461 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

回答有難うございます。
ステレオイヤフォンがアンテナ代わりになる事は理解していますのでもちろんつけたままです。
イヤフォンつけたままでどうすればパケット通信のラジオと内蔵チューナーによるラジオを切り替えるのか良く分からないのと、
イヤフォンつけたままでラジオの音をスピーカーから出力する切替スイッチみたいなのが無いのかなと探しているのですが……
ちなみにOPPO等中国系機種の一部に内蔵されているラジオチューナーはラジコと連携せずに単独でラジオチューナーとして機能しており、イヤフォンつないだままでラジオの音をスピーカーから出力するヘッドフォン切替ボタンがあって、
ボタン一つでラジオの音をイヤフォンからもスピーカーからも聴く事が出来ます。
スマホがステレオスピーカーの機種もあったりしますので(A5 2020)これはなかなか嬉しかったです。
書込番号:23995484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。ユーザーではないですが。
Radiko+FMアプリでFM放送を聞く(ネット配信⇔FM受信を切り替える)には、2通りの手順がありますね。
ひとつは、
Radiko+FMアプリ起動→選局→(選んだ放送局がFM放送もやっている場合なら)画面上部に「FM放送で聞く」スイッチが表示される→ネットラジオ or FM放送を切り替えできる。
もうひとつは、
Radiko+FMアプリ起動→メニュー→FMチューナー→受信周波数を上下して選局。
前者はRadikoのネット配信もFM放送もやっている局を聞くに適した手順、
後者は純粋にFMラジオ(ライク)として使うに適した手順です。
なお、イヤホンを挿したまま内蔵スピーカーでFM放送を聞く、はアプリの機能装備的に出来ないようです。
次善の策でBluetoothスピーカーを併用するか、アナログ有線接続な(アンプ内蔵)スピーカーでも外付けするかが必要です。
でもスマホってモノの作り上、技術的に出来ない話じゃない=開発元が必要性に気づいてない?ソフト開発をサボってる?ってだけな筈なので、
Radikoの開発元に「有線イヤホンを挿したまま内蔵本体スピーカーへ出力可能にしてくれ」とでも、直訴してみては如何でしょうか。
「有事なときこそFM受信機能が活きる」なんて機能優位性を高らかに謳うんなら、有事にスマホ機体を複数人で囲んでFM放送を聞くっていう活用シーンも当たり前に想定しててくれよ、って感じです(苦笑)。
余談、
自分が使ってるスマホ:ソニーXperiaはFMラジオ機能内蔵で、有線イヤホンを繋ぐのは必須ながら、音はイヤホンでも本体スピーカーでも切り替えて聴取出来ています。
個人的にスマホにFMラジオ機能はマストなので、次に買うならこれみたくラジスマ対応機種をと検討はしていますが、しかしFMラジオを本体スピーカーで聞けないっていう仕様が受け入れ難く、目下静観中です。。。
書込番号:23995974 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


補足
ラジスマ(radiko + FM)は一長一短があると思います。
サムスンもGalaxy A20、A41、A21とラジスマを採用しましたが、Note20 Ultra 5GやA51 5Gでは単独の自社製FMラジオアプリに切り替えました。
LGも昨年モデルからフルセグ/ワンセグ代わりにFMラジオ対応しましたが、最初から自社製FMラジオアプリ採用となってます。
シャープ、富士通、京セラの国内勢とASUSの一部がラジスマ採用になってます。
基本的に海外勢は自社製アプリで対応してますが、その方が使い勝手はいいと思います。別途radikoアプリ入れればIPサイマルも使えるし。
書込番号:23996015 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

↑訂正
Galaxy A21はradiko + FMではなく、Note20 Ultra 5GやA51 5Gと同じサムスン製FMラジオアプリでした。
書込番号:23996074 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
>みーくん5963さん
丁寧な説明ありがとうございます。
皆様のおっしゃる通りで、ラジコプラスFMラジオチューナーの組み合わせは
便利な部分もあるし不便な部分もあります。。
海外スマートフォンの仕様のようにFMラジオチューナーを独自で運用する方が
わかりやすく使いやすい部分はかなりありますね。
しかしそれにしてもスマホ本体スピーカーからラジオ放送を出力出来ない仕様
というのはかなり残念です。。
OPPOやモトローラ、サムスンの多くの機種が独自のFMチューナー内蔵で
ラジオ放送をスピーカーから出力できます。。
この方が、災害時非常時に役に立つことは間違いありませんから。。
やはりサブでOPPOなりサムスンなりの機種をMVNO運用し続ける方が
無難かな?と思わせる材料がまた一つ増えてしまいました。
ポケットラジオはもちろん持っていますけど、自宅と職場の往復ぐらいは
携帯していても、プライベートでいちいち出先までは持っていきません(笑)
らくらくスマートフォンは何とワンセグもFMラジオチューナーも両方とも
内蔵している優れものですが、いかんせんバッテリー容量が少ないうえに
CPUがスナドラ400番台ではさすがに食指は動きませんでした。
書込番号:23996418
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
>溶けないかき氷さん
メーカーは非対応としています。
・湯船や温泉、せっけん、洗剤、入浴剤の入った水などには浸けないでください。
https://jp.sharp/products/sh41a/spec.html
書込番号:23983633
11点

洗剤で洗うのは推奨されていません。
防水仕様でもお湯や湯気もよくありません。
薬品で洗うのもよくありません。
自分は新品購入の時はしませんが、新古品の時は洗いました。
自己責任ですが、食器用洗剤をかなり薄めて拭きました。(ジャボジャボとは洗いません)
そのあと、固く絞ったタオルで洗剤を拭き取る事を繰り返しました。
ハンドソープは粘度が高いので使いません。
書込番号:23983744
12点

お手入れは本機だと許容されているのはウェットティッシュまでです
抑々現行製品においてハンドソープで洗えるのはarrows(5G・NX9・Be4)だけですよ
まあ普通スマホを洗うとかはしませんけど
書込番号:23984297
7点

>arrows manさん
ドコモ現行モデルだと、らくらくスマートフォン F-42Aもハンドソープ洗い対応ですよ。
ドコモにはありませんが、auやY!mobile向け京セラ端末もハンドソープ洗いに対応してます。
採用自体は富士通よりも京セラが先で、確かau向け2015冬モデルDIGNO rafreが最初でした。
京セラはハンドソープ洗いに加えてボディソープ洗い対応もアピールしてますが、最近はコロナ関連もあり、富士通も京セラもアルコール拭き可もアピールしてますね。
書込番号:23984857 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ハンドソープよりアルコールの方が良いのでは?
ハンドソープは水分が残りますが、アルコールは揮発するので水分が残りません
僕は中古で購入したXperia XZ1を75%アルコールで拭きまくりました
中古という他人が触って汚れた端末をなるべく綺麗にしたくて、
タッチパネルはもちろん、操作ボタン、端子部、イヤホンジャック部の隅々までアルコールを浸したティッシュで拭きました
使って6ヶ月ですが、錆びとか不具合は出ていません
書込番号:23998742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
題名の通り、背面に直接貼りたいのですが、AQUOSsense4は直接貼っても大丈夫でしょうか?(Docomoの文字からずらして貼るつもりです)
オススメのがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:23979906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラッキー(^ω^U)さん
スマホリングは今まで色々と使い比べてきました。
オススメは
・リング内側が丸く、適度に厚みがあるもの
・シールが吸着テープで貼り直しが可能なもの
・リング形状は丸型が使いやすい
・ベースが360度回転、リングは180度回転するもの
リングを付けると床置きでガタガタしますが、この辺が気になるなら、なるべく薄型の物が良いです。リング付きケースだと薄くて凸凹の少ないものもあります。
リング内側が角ばってると指が痛くなりやすいです。
吸着テープは粘着しないので、スマホに直接貼っても剥がすとき跡が残りません。100均のは粘着テープが多いので気をつけてください(使い勝手を確かめるなら100均のを試してみるのも良しです)。
リングの他にも、ベルトタイプなど種類があるので、使いやすそうなものを選ぶとよいです。人気のある商品なら外れが少ないと思います。
たまに、リングが180度まで回転しないものがあり、個人的に使いにくかったです。
ご参考まで。
書込番号:23980020 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>直接貼っても大丈夫でしょうか
どんなことを心配してるの?
書込番号:23980586
7点

>ビビンヌさん
ありがとうございます!参考になります。さがしてみます。
>けーるきーるさん
スマホの背面の材質によっては直接貼らないほうがいいとかネットで読んだので気になったのです。
書込番号:23980836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その記事には、具体的にどんな素材だとダメとか良いとかは書かれてなかったの?
直接がだめなら間接的に貼る方法とかは書かれてなかったの?
どの製品でも両面テープでつけるだけだろうから、大差はないと思いますよ。
差があるとすればはがれやすいとかぐらいじゃない。
はがれやすかったら市販の強めのテープに変えればよい。
書込番号:23981471
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
以前にAndroid11にアップデートしてスレをたてたものですが 特定のアプリを除いて普通に使用しておりますが 気になることがあり みなさんの状況をお聞きできればとスレをたてさせていただきました。
例えば ヤフオクでお気に入りを付けたりはずいたりしたときに 画面の下の方に細長く楕円で透けてアラートと言うか表示がでるのですが 消えるまでに時間がかかりませんか。
次の操作はできるし困りませんがしばらくその表示のみ残っています。
アプリを終了しても ホームに表示のみしばらく残っています
消えるからいいのですが すっきりしないため 何とかならないかなと
同じような症状のかた見えますか
書込番号:23979738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>naokinnさん
トーストのことでしょうか?
どのような表示かわかるようにスクリーンショットの提示はしておくと良いと思います。
トーストのことでしたら以下になります。
トーストメッセージがなかなか消えない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030310/SortID=23440533/#23440533
違う場合は、スクリーンショットを添付しておくとよいかと。
書込番号:23979745
2点

まさにこれでした 何と言うかがわからなかったので 検索もできませんでした
すっきりしました
ありがとうございます
書込番号:23979779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は別機種でarrowsなんですが、先月Android10にしてから同じ症状でずっと困っていました。
たまたまこちらを見たので解決できてよかったです。
書込番号:23982899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
カメラがエラーを起こすようになりました。
前にも一度カメラアプリから撮った写真が【不明なエラー】で削除できなくなりその時カメラエラーも起きました。
今回も写真を削除しようとしたら不明なエラーと出て削除できなくなっていたのでカメラを起動してみたら案の定カメラアプリもエラーを起こしていました。
写真の保存先をSDから本体に変えるとカメラはエラーを起こさなくなるのですがSDの相性が悪いのでしょうか?
アップデートをしてからおかしくなった気がするのですが同じような症状の方はいますか?
書込番号:23978145 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

sdカードは転送速度が遅いsdがあるので使わない方が良いです
安価なsdは寿命が短く感じます、大手ブランドは大丈夫だと思います
書込番号:23978188
9点

>まあああああぁさん
SDカードによる不具合はよく聞きます。
相性もあると思います。
カードがソフトウェア的に壊れ掛かってる、壊れてる場合もありますし
SDカードが品質が悪い場合もあります。
有名メーカーと思ってたらニセモノであったなどと言うことも頻繁にあります。
安物に手を出したら容量偽装で実際はとても小さいサイズだったと言うこともあります。
使い始めに使う端末でフォーマットした方がいいと言うこともあります。
結構、他の端末から移動してきたSDカードと言うだけで不具合起こす場合があり
使う端末でフォーマットしてから使うと不具合起きないようなことも多いです。
カメラアプリのキャッシュ、データの削除なども試してみていいと思います。
データ削除すると新規セットアップ時のように最初の取り扱い画面から始まり直します。
カメラアプリがセットアップ直後の状態になる以外はなにも変わりません。
書込番号:23978192
15点

>まあああああぁさん
アップデートをしてから
一度、SDを初期化して様子見してはいかがでしょうか。
ただ、デフォルトの保存先をSDにするのはあまりお勧めできません。
書込番号:23978203 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

一部意味の分からない御託を並べてる方が居ますが、そうそう粗悪品に当たる事って無いと思いますけどね。
一先ずPC等あれば、そちらにSDを挿して普通に使えるかどうか確かめてみては如何でしょうか。
それ以前にフォーマットすればSDカード側の大抵のエラーは解消します(寧ろしなければSDカードの破損)
書込番号:23978324
7点

まあ、写真を即PCやクラウドに移してしまうなら保存先は内部ストレージでも構わないんでしょうけど、普通はバックアップの意味でもSDカードにしますね。(あくまで主観です)
書込番号:23978326
3点

御託に対して御託並べてる人がいますが、購入したSDカードが不良品である確率は人それぞれです。
初めて購入したSDカードが不良品の場合、その人にとっての不良率は100%です。
>まあああああぁさん
アップデートしてからおかしくなったということで、相性等は除外出来ます。
切り分けとして
・スマホで初期化してみる。
・パソコンや他の機器で使用出来るか試してみる。
SDカードが壊れかけの場合、機器によって使用出来たり出来なかったりすることがあります。
書込番号:23978396 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ご自分で原因検索されSDに保存しているときにというところまでわかっていれば
あとは
保存先を本体にしてしまうか
予備のSDを購入して試してみるか
カメラアプリを探すか
くらいでしょうか
まあ 人それぞれいろいろな使い方をしていますし 使い慣れたアプリもありますから何ともいえませんが 原因を突き止めることができた方ならこのあたりのことはよけいなお世話だと思います。
少なくとも当方は11でも特に異常は起きていません
当方の環境はSDは400Gで 多数のJPEGと動画を入れた2枚を交互に使用している環境です
書込番号:23978458 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)