AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(1206件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 SH-41A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マナーモード時のLINEバイブが鳴らない件

2020/11/18 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 かめち3さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
マナーモードにしているとバイブも作動しないのでLINEが来たのにも気付けません...
【使用期間】
2日目
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
新しく入手したばかりなのですが、マナーモードにしているとLINEのバイブ通知も作動しません。
どこかに設定があると思うのですが、どうしたらバイブが作動するようになりますでしょうか?

書込番号:23795082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/11/18 13:00(1年以上前)

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索して頂くとよいかと。

「LINE マナーモード バイブ」で検索して頂くとわかりますが、端末によっては、バイブしないものもあります。
またLINEのバージョンアップなどでも挙動がかわることがあるようです。

現時点でバイブしないということでしたら、どうしようもないかと。


お勧めではありませんが、どうしてもということであれば、以下のアプリで対応は可能だとは思います。
通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知LEDが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro

書込番号:23795139

ナイスクチコミ!5


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件

2020/11/18 22:27(1年以上前)

>かめち3さん

@LINEアプリ内バイブ設定はオンになっていますか?

Aマナーモードを解除している時はバイブがなりますか?

Bマナーモードもバイブありとバイブなしがありますが、バイブありを利用していますか?

書込番号:23796080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yk1969さん
クチコミ投稿数:1件

2020/11/19 22:15(1年以上前)

メッセージ通知の設定で音が何も設定されてない状態だと思います。設定すればなおりましたよ。

書込番号:23798021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 かめち3さん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/30 19:05(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
あれからいろいろといじってどれが効いたのか結局分からないのですが、鳴るようになりました!
本当にありがとうございます。

LINE自体の設定はあっていたのでやはり本体のどこかの設定が効いていなかったようです。

書込番号:23821231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/01/14 15:13(1年以上前)

私もいろいろためしましたが
マナーモードはともかく
長エネをONにすると バイブしなくなりなすよ

書込番号:23906442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ64

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi接続出来ない

2020/12/26 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:5件
機種不明

突然Wi-Fiが切れて接続されなくなりました、家族のスマホやパソコンのWi-Fiは接続されています。
再起動やWi-Fiをリセットしても全くダメです。
何が原因でなにか解決方法は無いでしょうか?

書込番号:23871297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/26 21:57(1年以上前)

>ひーろーみーさん
>再起動やWi-Fiをリセットしても全くダメです。

Wi-Fiルーターの再起動は試されていますか?

Wi-Fiのリセットと言うのは登録のSSID(buffalo)を一旦削除して再登録で間違いないですか?

設定のリセットオプションで通信系のリセットしてみてはどうでしょうか?
設定>システム>詳細設定>リセットオプション>Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセットです。

書込番号:23871324

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2020/12/26 22:04(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
Wi-Fiルーターの再起動も試しましたがダメでした。

>Wi-Fiのリセットと言うのは登録のSSID(buffalo)を一旦削除して再登録で間違いないですか?
はい、Wi-Fiを再登録してみました。

>設定のリセットオプションで通信系のリセットしてみてはどうでしょうか?
設定>システム>詳細設定>リセットオプション>Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセットです。
それも試してみましたがダメでした。

書込番号:23871335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/26 22:38(1年以上前)

>ひーろーみーさん
一旦、Wi-Fiルーターと端末の電源を落としてルーターから電源入れて
その後に端末の電源入れてみて下さい。

ネットワークトラブルの一般的な対処法でデータの入り口から順に
電源入れていくと言う対処法です。
他の機器でもデータ通信出来ない場合は光の終端装置(ONU)などから順にやったりします。

今回はルーターから端末のみでいいと思います。

あとAndroid10から始まった機能でMACアドレスをランダム生成する機能があります。
Wi-FiのSSIDの歯車タップで詳細設定>プライバシータップでデバイスのMACを使用するであれば問題ないです。

書込番号:23871409

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5件

2020/12/27 12:13(1年以上前)

>Taro1969さん
ルーターの電源落としてケーブル接続し直したら直りました!
助かりました!ありがとうございます。

書込番号:23872269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2021/01/06 12:42(1年以上前)

私の使ってる3万円中華スマホも、同じようにWi-Fiがプチプチ途切れます

「設定」>「モバイルネットワーク」>「機内モード」のOn/Offを何度か切り替える

これで解決しないようであればルーターの問題でしょうから、Taro1969さんの書かれている方法を試してみるとよいと思います

書込番号:23891814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンとUSBケーブルを接続できない

2020/12/30 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:4件

パソコンと接続しようとしています。USBケーブルを挿入すると低速充電中となり赤ランプがつきます。
が、USBの使用選択画面がスクロールしても出て来ません。
今までのスマホだと問題ありませんが、ケーブルが悪いのでしょうか?教えてください。

書込番号:23879031

ナイスクチコミ!15


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/30 15:18(1年以上前)

>きじ次郎さん
>USBの使用選択画面がスクロールしても出て来ません。
開発者向けオプションのデフォルトのUSB設定にもファイル転送が存在しませんか?

書込番号:23879193

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度2

2020/12/30 20:15(1年以上前)

>きじ次郎さん
充電専用やケーブルもありますのでデータも伝送できるタイプの物かどうか確認する必要ありますね。
やけに細く、柔軟性がある場合は怪しいです。

書込番号:23879756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2020/12/30 22:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2020/12/30 23:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
初めて「開発者向けオプション」を開きました。が、ダメでした。

>milanistaboyさん
今までのスマホだと充電も転送もできたんですけど、ダメです。

>Taro1969さん
ステータスバーを下にスライドしても、USBの設定画面がでません。

明日にでもドコモショップに行って、USBケーブルの問題か確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23880133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/01/02 21:31(1年以上前)

ドコモショップで確認。
窓口から本体に電話して、いろいろ操作してもダメ。
初期不良ということで、その場で新品交換となりました。
こういうこともあるんですね。

書込番号:23885393

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ68

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ版・SIMフリー版の違いについて

2020/12/28 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 まる_tkaさん
クチコミ投稿数:56件

現在、キャリアはドコモを使用しており、端末もAQUOS Rを使用しています。
バッテリー持ちがよい、IGZOディスプレイ使用、ということでAQUOS SENSE 4の購入を検討しています。

今回は一括購入をするため、ドコモ版・SIMフリー版どちらも購入できるとなり、悩んでいます。
以下の情報をみていただき、どちらの購入がベストかを教えていただけませんでしょうか。

1.キャリアは当分ドコモから変更する予定はないです。(ドコモ光、家族間の関係上、変更することはないと思います。)
2.カラーはブラックにする予定なので、ドコモ版の限定カラーは選択しない予定です。
3.現在の機種で、ドコモのケータイ補償サービスに加入していますが、3年になって初めて交換しました。
  ドコモ版だとケータイ補償サービス、SIMフリー版でもSHARPで提供しているモバイル補償パックには加入する予定です。
4.キャリアメールを使用しているので、SIMフリー版でもドコモメールをインストール予定です。
5.よくテザリングを使用します。
6.ドコモ版のスマホアプリで使用しているのは、メール、ドコモあんしんスキャンくらいです。
  災害用の通知アプリ(エリアメール)を使用したいのですが、いままで一度も動作した試しがありません。
7.よく使う通常のアプリは、ゲーム(パズドラ、ポケモンgo)、Chrome、YouTubeくらいです。

特に悩んでいる理由は、「6.」の理由です。
ドコモ版アプリをほぼ使用していないのに、メモリ、容量を食われるのが惜しいです。
が、いままでSIMフリー版にしたことがないので、不安というのもあります。

以上です、宜しくお願い致します。

書込番号:23874258

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2020/12/28 11:01(1年以上前)

>まる_tkaさん
>>ドコモ版アプリ

ドコモメールは問題無く使えると思います

あんしんスキャンは他のセキュリティアプリでも代用出来ます(Avast、Aviraなど)

書込番号:23874298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 まる_tkaさん
クチコミ投稿数:56件

2020/12/28 14:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご返答ありがとうございます。

SIMフリー版でも問題なく今まで通り使えそうなイメージですね!
舞来餡銘さんはSIMフリー版がベスト、とお考えでしょうか?

書込番号:23874644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2020/12/28 14:49(1年以上前)

>まる_tkaさん
シムフリー版でも問題は無いと思います

書込番号:23874683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/28 14:49(1年以上前)

初期不良対応に差があります。

ドコモ → ドコモショップ窓口で即日交換等
SIMフリー → 基本販売店は何もせず直接メーカーとやり取り

ドコモアプリのメモリ常駐は、一昔前のRAM 2GBとかだと切実な問題でしたが、今は気にされなくても良いかと。この機種は4GB。

私なら、ずっとドコモで契約するのが確定しているならドコモ版を買います。SIMフリーの大きなメリットは他社回線が使えること、キャリアでは販売されていないモデルを購入出来ることですが、スレ主さんのケースは該当しなさそうなので。

書込番号:23874685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 まる_tkaさん
クチコミ投稿数:56件

2020/12/28 16:01(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご返答ありがとうございます。

SIMフリー版を使用しても問題ない、ということで承知いたしました。
連続のご返答感謝いたします。

書込番号:23874787

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる_tkaさん
クチコミ投稿数:56件

2020/12/28 16:05(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
ご返答ありがとうございます。

初期不良時、ドコモ版ならドコモショップでも対応していただけるのですね。
確かにこの機種、初期不良があるとは聞いたことがあるのでサポートがあると嬉しいですね。

また、メモリもそこまで気にならない程度であればドコモ版でもよいのかな、と思い始めました。
現にAQUOS Rもわざわざドコモアプリをアンインストールしていないですしね・・・。

書込番号:23874798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2020/12/28 18:25(1年以上前)

>まる_tkaさん
 
私も同じような理由でドコモ継続してます。
また、>AccuBattery Proさんのおっしゃる通り、アフター面に違いがあるので、sense4はドコモで購入しました。

未だに近所のドコモショップは頭金を取り、sense4を5万で売ってるのでオンラインで購入したのですが、その際にドコモに確認したところ、オンラインで購入した場合でもショップで故障修理対応してくれるということでした。

ドコモで購入するならオンライン一択ですね。ショップ受け取りでその場で開封確認も可能とのことでした(コロナが怖くて自宅受け取りにしましたけど)。
初期キズ等での交換は配達が午前中なら当日中(留守にして家族が受け取っても同じ)、午後配達なら翌日23時59分までとのことでしたので、時間指定を午後にして受け取りました。

プリインストールアプリは不要なものは無効化・強制停止で対応すれば問題ないかと。

書込番号:23875024

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 まる_tkaさん
クチコミ投稿数:56件

2020/12/29 10:51(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
ご返答ありがとうございます。

ドコモ版だとしたらドコモオンラインショップを利用する予定でした。オンライン購入でもサポートしてくれるのはうれしいですね。
経験談も教えていただき、感謝します。

書込番号:23876396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 まる_tkaさん
クチコミ投稿数:56件

2020/12/31 20:23(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

アフター面のことを考え、ドコモ版を購入することに決めました!
Goodアンサーはアフター面に関して教えてくださった方に選ばせていただきました。

書込番号:23881771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FeliCa(おサイフケータイ)について

2020/12/28 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

おサイフケータイについて皆さんにお聞きしたいのですが、nanacoとsuicaを利用する時に、
設定/接続済のデバイス/接続の設定/NFCおサイフケータイ(NFC/おサイフケータイの機能を有効にします)をOFFのまま利用出来てる人いますか?
(私のはONにすれば使えます)

彼女の使っているsense3はOFFのまま利用出来てますが、sense4ではONにしないと利用出来ません、仕様が変わったのか、私だけの問題なのか知りたかったので。

それから以前使ってたXPERIAもOFFのまま使えました!

書込番号:23874538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2020/12/28 13:26(1年以上前)

android の仕様変更で新しいバージョンでは使えなくなったようです。

書込番号:23874550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/28 13:34(1年以上前)

>ロータスマシュマロさん
仕様が変わっています。

ちなみに前の仕様はNFCの一部(リーダライタP2P)をONOFFに出来ただけで、仮にそこをOFFにしても、おサイフは常にON状態でした。

新仕様はおサイフも含めて一括ONOFFです。

書込番号:23874560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:206件

2020/12/28 15:09(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

仕様が変わってたんですね!

と言う事は
NFCおサイフケータイを有効にしても
電源をOFFにしたら使えないのですかね?
以前は電源OFFでも使えてたのですが、、、

まだ試せてませんので知っている方がいらっしゃったら教えて下さい!

書込番号:23874719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2020/12/31 18:27(1年以上前)

上記の件確認しました。

NFCおサイフケータイを有効にすれば
電源をOFFにしてもnanaco使えました!

ご報告でした。

書込番号:23881547

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ92

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽アプリ視聴について

2020/12/28 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 恋心921さん
クチコミ投稿数:4件

XPERIASO-03KからAQUOSsense4 SH-41Aに機種変更をしました。ダウンロードした曲をイヤホンで(YTMUSIC)聞こうとしましたが、イヤホンから音がでず本体からしか音がでませんでした。この機種はイヤホン使って音楽は聞く事が出来ないのでしょうか

書込番号:23875310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/12/28 20:41(1年以上前)

>恋心921さん
特定のアプリのみでしょうか?YouTubeでの音もでしょうか?

どのアプリでもとなると、よくあるのは、イヤホンを奥まで刺していないことが原因となります。
思っている以上に力を入れて、奥までグッと刺すとよいです。
イヤホンの端子が数mm見えていれば刺さっていません。

奥に刺しているのに音が出ない場合は、実際に刺している状態の端子がどれくらい見えているかが分かる画像を、別のスマホやカメラで撮影して、その画像を添付しておくとよいです。

書込番号:23875319

ナイスクチコミ!7


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2020/12/28 21:12(1年以上前)

ケースが邪魔して奥まで刺さらないとか

書込番号:23875390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 恋心921さん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/28 21:43(1年以上前)

別機種

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
YouTube、アマゾンアプリ、レコチョク等
試してみましたがダメでした。
因みにイヤホンは前に使っていたSONYの物を
使ってます。個別の設定みたいなのが必要なん
でしょうか?画像添付してみました。

書込番号:23875467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/28 21:43(1年以上前)

>XPERIASO-03KからAQUOSsense4 SH-41Aに機種変更をしました。

SO-03Kはイヤホンの丸い穴が開いて無くてUSBにイヤホンを繋ぐタイプのはずだけど、イヤホンの丸い穴のあるスマホ(AQUOSsense4)のUSBにイヤホン挿しても音が出ないからとかいうことではないのかな?

昔からある普通の丸い挿し込みのイヤホン/ヘッドホンを使えばオッケー

もしそれだけど聴こえないってことだったらちゃんと挿せてないかイヤホン穴が壊れてる(初期不良?)の可能性はあるけどね

書込番号:23875469

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/28 21:47(1年以上前)

書いてるうちに画像アップされて入れ違いになっちゃったけど、やっぱそういうことだね(USBのイヤホンは使えない)

書込番号:23875481

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2020/12/28 21:47(1年以上前)

>恋心921さん
そのイヤホンがこの機種では使えないということのようですね
USB Type-Cコネクタに挿すタイプだとそういうことがあります
イヤホンを違うものに替えてください

書込番号:23875482

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2020/12/28 21:49(1年以上前)

>恋心921さん
何か理由があってUSBコネクタに挿すタイプで使いたいということであれば、
DAC付きのイヤホンを探して入手されてください

書込番号:23875486

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2020/12/28 22:01(1年以上前)

>恋心921さん
連投すみません
ごめんなさい、勘違いしました
お使いのソニーのイヤホンというのは前のスマホに付属していたものではないのですね?
前のスマホに付属していた変換ケーブルと一緒に使用されているのではないでしょうか
変換ケーブルは外して、イヤホンをイヤホンジャックに挿せば使えるはずです

書込番号:23875518

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/12/28 22:29(1年以上前)

>恋心921さん
>個別の設定みたいなのが必要なん
>でしょうか?画像添付してみました。

4極のイヤホンにされるとよいかと。
100均一にも売っています。

それで聞けるようになります。

書込番号:23875582

ナイスクチコミ!7


スレ主 恋心921さん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/28 22:51(1年以上前)

無事に解決する事が出来ました。
いろいろと親切に教えて頂きありがとう
ございました。

書込番号:23875651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2020/12/28 23:54(1年以上前)

>恋心921さん
どれが正解だったんてすか?

書込番号:23875777

ナイスクチコミ!7


スレ主 恋心921さん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/29 00:25(1年以上前)

>おさむ3さん
申し訳ございません。
おさむ3さんが仰ってたように、
イヤホンジャックがありそこに
挿し込んだら音が聞こえました。
よく確認せずすみませんでした。

書込番号:23875830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2020/12/29 07:28(1年以上前)

>恋心921さん
いや、謝る必要はないと思うんです。
ここに投稿するからには「自分のとこで音が出るようになったからok」ではなくて、後から読む人にも役に立つかもというつもりで情報共有してもらえると逆に感謝されます。

書いてくれなかったことを推測して補足しておくと、
「SO-03Kに付属していたType-Cー3.5mm変換ケーブルはこの機種では使用できない」
ということになるかと思います。
この機種にはイヤホンジャックがあるのでType-Cにはアナログ出力が来てないのでしょう。

書込番号:23876078

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)