端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 SH-41A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
72 | 15 | 2021年3月29日 13:47 |
![]() |
231 | 40 | 2021年3月25日 22:52 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2021年3月25日 01:25 |
![]() ![]() |
143 | 16 | 2021年3月22日 23:41 |
![]() |
200 | 45 | 2021年3月21日 16:41 |
![]() |
38 | 7 | 2021年3月20日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
この機種を充電するとき、ドコモのACアダプタ06を使用しています。
本当は07が推奨と思いながらも、急速充電されるのでとりあえず使っています。
朝起きてから出勤するまでの約1時間で充電していますが、急速充電になるときとならないときがあります。
といっても、充電器に接続したら「急速充電中」になるのですが、出勤前に確認すると10%くらいしか充電されていない・・・ということがよくあります。
質問の内容としましては、以下の3件になります。
1.充電器に刺した時の電池残量によって、急速にならない場合があるのでしょうか?
私はだいたい30%〜49%くらいになったら充電しています。
2.今朝は充電器に接続したときは充電されていたのですが、出勤時には充電されていませんでした・・・。
もしかしたら充電器が寿命?と考えていますが、おすすめの充電器はありますでしょうか?
ドコモ版なので「ACアダプタ07」が良いのは承知の上ですが、気になっているのは「SHARP SH-AC05」です。
3.この機種に限らずですが、電池を長持ちさせるためには、「100%まで充電する」「継ぎ足しで充電する」のどちらが良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
6点

>まる_tkaさん
1.sense4ドコモ版を使ってます。私は30%前後で充電していますが、充電開始して少しすると急速充電になりますし、しっかり接続していて充電されていなかったことはありません。最初に使っていたスマホケースの充電コネクタ部分の切り欠きが適切ではなく、差したつもりが十分に差せてなく充電できていなかったことはありましたが、ケースを変えたらそういうことは無くなりました。
電池残量で急速充電にならなかったことはありませんが、例えば95%以上とかから充電開始したら急速充電にはならないかもしれませんね。
2.使用しているのは「ACアダプタ07」ですが、他のスマホの充電に使用中の時には、XiaomiのRedmiNote9s購入時に付属していたXiaomi純正充電器を使ってます。問題なく急速充電できています。それも使用中の時にはダイソーの充電器(5V×2.4A)を使ってますが普通に充電できています。「SHARP SH-AC05」は私も気になってます。
3.以前に電池が膨張して機種変更した時にドコモショップのスタッフさんに「30〜90%くらいの間で充電すると長持ちします」と言われました。ネットでも30〜80%でおさめるというのが良いと言われてますね。私は充電開始こそ30%近辺で開始しますが、充電してることを忘れてついつい100%まで充電してしまいます。
書込番号:24035757
12点

充電できたりできなかったりっていうのは充電器そのものとかスマホ本体ってよりケーブル(コネクタ部分の接触など)の場合が大半じゃない?
あと充電のスピードに関しては出力によるもの(1A、2Aなど)と規格によるもの(PD、QCなど)があって1Aの充電器より2Aの充電器使うほうが充電が早く出来るってやつ、これは基本どのスマホでも可能(昔の急速充電はこれ)
次にPDとかQCっていう充電の規格があって充電器とスマホどっちもの規格があっていればめちゃくちゃ充電速度が早くなる(上でいう急速充電とかのレベルじゃなく超急速充電<20分で80%まで充電できますみたいなやつ>)
で、みていくとAQUOS sense4はPDという充電に対応してて、ACアダプタ06はPDではなくQC似対応、一方ACアダプタ07はPDに対応。
今急速充電出来てるって書いてるけど、これは一番上の出力の違いで速くなってるだけだからアダプタを06→07に変えると「え?今までなんだったの??」って思うくらい速くなるよ
別に07じゃなくPD対応充電器だったらなんでもいいんだけど、純正品に安心感があるとかだったらこの際買い替えてもいいんじゃない?
あと充電はどのタイミングでどれくらいまでってやつ、よく20%くらいで充電始めて80%くらいで止めるのがいいみたいなこと言う人いるけど、どんな使い方してもバッテリーは劣化するしスマホなんて5年10年と使うものでもない。20/80って使い方だと使用時間は短かくなって充電回数が増えるわけだしそういうの気にせず0→100でも20→100でも気にせず普通に使ってもしダメになったらバッテリー交換するくらいの感覚でいいと思うよ
書込番号:24036149
16点

私はsimフリーsense4ですが、と断りを入れておきますが、充電周りのスペックは同じみたいです。
どうなるさんが書いてる通りだと思いますが、ちょっと書き足し。
ACアダプタ06はQUICK Charge対応、Power deliveryに非対応のようです。06と07の比較ページがありました。
sense4はQUICK Charge非対応、Power deliveryに対応です。製品ページの仕様にあります。
そもそもこの組み合わせは急速充電になりませんね。
現在は数年前に言ってた急速充電とは一味違う感じです。
電流が1Aから2Aとか2.4Aと多く流せるから急速充電と言われたころのイメージが根強いのだと思いますが、多くの人がそれで何も不都合がないのだろうと思いますけど、現在は急速充電というとQCとPDとあともう一つ二つくらいかな(スマホメーカー独自の規格)。
> ドコモ版なので「ACアダプタ07」が良いのは承知の上ですが、気になっているのは「SHARP SH-AC05」です。
SH-AC05は規格が明記されていないので良く分かりませんでした。PD対応なら希望通りになると思います。
サードパーティ製であれば上でも書いたようにUSB Power delivery Revision3.0対応を謳っている充電器という事になりますね。ケーブルもあまり安いのは避けた方がいいですよね。(品質安全のためもありますが、QCやPDに必要な結線がそもそも無いとかもありそうですw)
>3.この機種に限らずですが、電池を長持ちさせるためには、「100%まで充電する」「継ぎ足しで充電する」のどちらが良いのでしょうか?
私は充電しとかないと途中で切れちゃうなと思ったらという事で、別に決まりはないです。下限は10%から40%くらいで考えます。
上限は充電ランプが変化しませんか?simフリーは充電中はオレンジ点灯、95%に達すると緑に変化します。
もうそろそろいいよという合図だと思ってます。
劣化は仕方ないと思いますが、気になるならこれを目安にして良いと思いますよ。
充電しながら何時間もゲームやるとかでなければ、3、4年の使用でそこまで差は出ないと思うのですが、検証したわけでもないので何とも言えませんけどね。
充電できないことがあるっていうのは、
ACアダプタ06の形状を見ましたが、いかにも壁コンセントにつけてねという形状でしたが、充電器は電源タップとかで延長して
充電器側の電圧が下がってると、経年でヘタってるとかですかね。
書込番号:24036260
10点

>ひろやまむさしさん
ご回答ありがとうございます。
やはり、本来は機種的に急速充電にならないのは95%以上(ランプが緑になるとき)くらいですよね。ちなみに、ケースは干渉していないようです。
アダプタもやはり正式には対応していないというのがありますし、この機会にSH-AC05の購入を考えてみます。
充電の幅についてもショップさんの意見を教えていただき感謝いたします。
新しいアダプタを手に入れて、どれくらい充電速度が速まるかによりますが、100%にならないよう気を付けてみます。
書込番号:24036293
0点

>どうなるさん
ご回答ありがとうございます。
また、充電規格に関しまして詳しく説明していただき、感謝いたします。
昔の急速充電と同じだと勘違いしていました。
また、充電のサイクルについてもそこまで大差ないことも理解できました。
それに、前回の機種も3年間使ってて目に見えた劣化をしなかったので、以前と同じ使い方でもよさそうですね。
(以前は、夜に充電して就寝し、朝になったら100%を毎日繰り返していました。)
充電器に関しては純正品を使いたいと思いますので、SIMフリー版に付いてくるといわれる充電器「SH-AC05」の購入を検討してみます。
書込番号:24036301
0点

>それに、前回の機種も3年間使ってて目に見えた劣化をしなかったので、以前と同じ使い方でもよさそうですね。
>(以前は、夜に充電して就寝し、朝になったら100%を毎日繰り返していました。)
昔だったら夜50%くらいとかでも、次の日使うこと考えたら充電しておこうみたいな感じだったけど、超急速充電(?)が使えるようになると20%とかしかなくても朝起きて充電器に繋げば出かける頃にはほぼ満タンみたいな感じで使える(もちろん飛び起きてすぐ出かけるとかは無理だけど)
夜に充電開始するってことは2時間位で充電し終わって残り6時間とか繋ぎっぱなしって感じだけど、繋ぎっぱなしってのはバッテリーにあんましよくないので(今のは充電が止まるから充電しながらゲームするとかから比べると影響も微々たるものだろうけど)、そう考えたらあまり気にぜず使っても前の機種(?)よりはダメージ少ないと思うよ
>充電器に関しては純正品を使いたいと思いますので、SIMフリー版に付いてくるといわれる充電器「SH-AC05」の購入を検討してみます。
充電器、メーカー純正と言ってもシャープが作ってるわけでもないからぶっちゃけどれでもいいんだけど純正が安心だってことならそれを買っておけばいいだろうね
(例えばauの充電アダプタ02/0602PQAはSH-AC05と同じもの、ドコモアダプタ07は製造元は違うけどほぼ同じもの)
書込番号:24036318
10点

>PCGOLFさん
ご回答ありがとうございます。
急速充電に関して、昔と同様と思っていましたが、規格があるんですね。
丁寧に教えていただき、感謝いたします。
SH-AC05については、SIMフリー版のAQUOS sense 4に付属する製品ということと、「最大27WでPD対応」となっているようですのでおそらく問題ないと思っております。
また、現在使用中のACアダプタ06はコンセントに直接挿して使用していますが、3年以上経過しているので経年劣化はありえると思います。
今朝発生した、「充電中」と表示されたのに実際充電されていなかったことを考えると、ますます怪しいと考えています。
まずはSH-AC05の購入を検討し、どれだけ違いがあるか、正常に急速充電として充電されるか試してみたいと思います。
書込番号:24036320
1点

>どうなるさん
追加でご回答いただき、ありがとうございます。
PD規格の充電ってそんなに早いんですね・・・!魅力的です。
朝の1時間もあれば満充電は無理だとしても、1日持つくらいの充電量が期待できますね。
そうなれば、夜に充電しなくても大丈夫そうです。
(前回の機種について全く書いておらずすみません、AQUOS Rでした。)
また、キャリアやスマホメーカーで出している充電器は、ほぼどのメーカーも同じ規格なんですね。
なんとなく純正品のほうが気分が良いので、ひとまずSH-AC05の購入を検討してみます。
書込番号:24036345
0点

中間報告です。
SH-AC05を購入し、今朝初めて使用しました。
約1時間で、25%→85%まで充電されました。確かに早いですね・・・!
何度か充電してみて、充電開始時の電池残量と充電時間、充電後の電池残量も見ていきたいと思います。
書込番号:24043216
3点

継ぎ足しも100%まで充電も、どちらも充電量の合計が100%で1サイクルとカウントされるので変わりませんね。
というかフルにすると表示上では100%になりますが、バッテリー側は過充電防止の為に実際には8〜9割程度しか充電されないようになっているそう。
逆に0%になっても、過放電防止にシャットダウンされるだけでバッテリー側はスッカラカンという訳ではない。
書込番号:24044370
7点

>約1時間で、25%→85%まで充電されました。確かに早いですね・・・!
先に書いたとおりではあるんだけど、朝起きて出かけるまで1時間〜1時間半とかある生活スタイルだったら今までみたいに夜に電池残量を確認して充電するかしないかみたいなことは考える必要は無くなるから楽だよね
そいやあくまで数字上での話にはなるけど
AQUOS R:3160mAh
AQUOS sense4:4570mAh
なので、sense4の80%は3656mAh、この段階でAQUOS Rの満タンより15%くらい多いってことになるし、あと世代的も省電力になってるだろうから例え満タンに出来なかったとしても、それまで使ってたAQUOS Rよりは長時間使えるってことになる、そう考えると便利な世の中になったなぁと…
夜に充電しっぱなしもなくなり、90とか95で止めたとしても今までより長持ち、バッテリーも大きいから仮に5%劣化したとしてもまだまだ旧機種よりは大容量、特に気にせずガンガン使えるから楽だよね
書込番号:24045529
4点

>arrows manさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど・・・本当の0%、100%ではないのですね。
考えられているのですね。
それなら、あまり充電サイクルを気にしなくてもよさそうです!
教えていただき、感謝いたします。
書込番号:24048968
0点

>どうなるさん
またまたご回答ありがとうございます。
みなさんの書き込みも加味しまして、あまり充電サイクルを考えなくてもよさそうな気がしてきました。
少なくとも、夜に充電せずとも、1時間ほど充電できる時間があるならそのときに・・・と思いました。
また、電池総量の比較もわかりやすいですね!
そう考えると約3年間でかなりスマートフォンも進歩したなぁ、と思います。
書込番号:24048976
0点

最終報告です。
SH-AC05を使用し、30%〜49%の間から充電を始めても急速充電となり、ちゃんと充電されていました。
また、ケーブルを挿しても充電されないこともありませんでした。
おそらく、充電器自体の寿命、さらに急速充電の規格違いが招いた現象だと考えました。
また、充電については皆さまから回答が様々ありましたが、基本的には100%にはしないように気を付けながら充電していきますが、
あまり気にする必要もないのかな、とも感じました。
皆さまにGoodアンサーをつけたいくらいでしたが、制限がありましたので書き込み順にさせていただきました。
ありがとうございました!
書込番号:24048988
3点

>おそらく、充電器自体の寿命、さらに急速充電の規格違いが招いた現象だと考えました。
アダプタ06が不調じゃなかったら特になにも意識することなくそのまま使ってただろうし、まあ2000〜3000円のあっただろうからそれをどうみるかってのはあるけど、06不調のおかげで超急速充電とそによって電池残量、充電のタイミングをあんまし気にしなくて良い使い方が出来るようになったと考えればいいタイミングだったのかもしれないね
そいや、使ってたかどうかわからないけど外で充電するモバイルバッテリー、これもPD対応ってのがあるから買う、買い換える機会があるならそれを買っておけばこっちも超急速で充電できるようになるよ
書込番号:24049489
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
現在XperiaXZ1を使っています。
こちらの機種に機種変考えていますがいまいち踏ん切り付かずまだできていませんが、ドコモで値下がりしていますので、
とても気になってきました。
カメラについてです。
シャッタースピードが遅い、カメラ起動が遅いと聞きますが
そのあたりはどうでしょうか。
子供を撮るのに使いたいです。
また、行事等(入園式、参観日、運動会等)でも使いたいなと思いますが、そういった使い方だと
やっぱりハイスペックのスマホにした方がいいでしょうか。
たまに現像して写真を両親にあげたりしています。普通のL版ですが。
ご教示お願いします。
8点

>asm_lemonさんショップには行ったのですか?気になる機種ありましたか?
書込番号:24010230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

動画とか撮らず、写真もとりあえず撮れればいいかな位であれば、本機含めてどの端末でも基本的に問題は無いと思います。
マニュアルでISO感度やシャッタースピードを自分で調整出来るなら、性能の低い端末でもそこそこ良い写真が撮れたりもしますし。(もちろん限界は有る)
後はシャッターラグがあるので、手ブレに注意すれば。
書込番号:24010243
10点

>arrows manさん素人考えだと写真は昼間はそんなに変わりはないようかもしれません、夜撮る人は。ナイトモード搭載の機種がいいのかな
書込番号:24010342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>asm_lemonさん
Xperiaの10IIのミントなんかいいとは思いますけど
どれくらいカメラに拘るかで今のXZ1よりよくなるとは考えにくく
今更なのですがドコモで販売終わってるHUAWEIのP30Proならお買い得です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XXZDZTJ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XZGXVW7
5万くらいで投げ売りされたものを買って転売されています。
カメラ性能は絶対に文句ないレベルです。
Androidのバージョンの更新など全く期待出来ないので気にされる人には向かないです。
私がdocomoのキャリア縛りで選ぶなら積極的に選ぶ一台です。
書込番号:24010368
10点

昼間でも風景程度なら問題ないでしょう。
日陰とか、明暗差のある場所を撮影するのだとどちらか一方に合わせられる為、空が白飛びしたり、陰になっている所が黒潰れしたりはします。
この点はHDRを使えば問題ありませんが、撮影時に複数の写真を合成させて明暗差を少なくする為に、処理能力が低い程保存されるまでのタイムラグが生じてしまうという欠点もあり。
書込番号:24010371
10点

>ケンシロウ、さん
ショップは1人でゆっくり行きたいので早くて土曜日になってしまいそうです…
店員さんにも聞いてみたいですしね。
書込番号:24010450
2点

>arrows manさん
自分の工夫も大事ですね!
シャッターラグはどの程度なのかまたショップで確認してみるつもりです。
風景よりは人物が大事かなと思うので
前は風景もよく撮っていたのですが(花とか)生活スタイル変わっちゃって
ご意見参考にさせていただきますね。
書込番号:24010461
2点

>Taro1969さん
Xperiaの10IIのミント、私が買おうと思っていたスマホです(*_*)
ファーウェイのカメラいいですよね。友達が持っていてスゴイと思っていました。
が、色々ありファーウェイは選択肢にありませんでした。すみません。
あと、このXZ1も一括1万円くらいになった時に買ったものですでに少し古かったので次は新しいものという
欲が出ています。
でも、ドコモ以外から買って使うというのもありですね!!
書込番号:24010470
3点

みなさまありがとうございます。
こんなに回答いただけると思っておらず、とてもうれしいです。
参考になることばかりで驚いています。
掲示板初心者でして緊張していました。
グッドアンサー選ばせていただきました。
また何かありましたら聞いてしまうかもしれません。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:24010476
4点

>asm_lemonさん>arrows manさんショップ楽しみですね!行ったらまた書き込みお願いいたします!>arrows manさんいろいろありがとうございます
書込番号:24010479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HUAWEIはかの国の制裁さえ無ければ、カメラ性能は2歩も3歩も先を行ってるんですけどね。
2017年のP20 Proの地点で、当時のドコモの端末では唯一の望遠レンズ搭載機種でしたし。
書込番号:24010505 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

解決済での横入りでカテ主さんごめんなさい。
>ケンシロウさん、貴方はあれだけ他のカテで親切な方々に質問していましたが、結局スマホは購入されたのでしょうか?
貴方のおっしゃってる事をご自分で実行していれば、もう当然購入されてると思いますが、結局なにを購入させたのかお教え願いますか?
厚かましいとは思いますが、最終的に決め手になった事柄も教えていただければ幸いです。
書込番号:24010523
16点

>はなよっきんさんは機種何使ってますか?まだ買ってないです。どんなのがいいか考えてます
書込番号:24011658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケンシロウ、さん 私は正月に家族揃って3台このsense4を購入しました。全てが同じ機種になれば不具合があった場合や操作が判らなくても問題解決が早いと思ったからです。個人的にはあまりいじくらないのでバッテリー持ちを重視と国産メーカーである事、そしてここのカテの親切な皆さんの情報で決めました。
あと、私はスキルは無いので、もうケンシロウさんの質問には答える気は無いのであしからず。
最後にケンシロウさんに思ったこと、「ご自身で判断して買えないのであれば、もう新しいスマホ買わなくて良いのでは?」と思います。
書込番号:24011750
12点

携帯会社どこですか?見た目がツルツルだけどキズがつきやすいですか?メリットデリメット教えてください>はなよっきんさん
書込番号:24011782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケンシロウ、さん
あれからショップへ行き、AQUOS sense4等さわってきました。
シャッターのラグは気にならず写りも許容範囲でしたので、昨日やっとオンラインショップで注文しました。
(欲しい色が在庫切れでやっと注文できました)
3月末でdポイントが無くなるので思い切って購入してみました!
一括5千円になりましたし、デザインと色も好きなので今は届くのが楽しみです。
AQUOS sense4とAQUOS sense5Gで悩みましたが、触ってみた感じAQUOS sense5Gの方がシャッターのラグがありました。
(個人的にはです)
ケンシロウ、さんは何か購入されましたか。
また届いてしばらく使ってみたらレビュー投稿してみようと思っています。
書込番号:24032133
0点

>asm_lemonさんAQUOSsense4の色は何色は買ったのですか?近日買う予定です。AQUOSsense4になるかも知れません‼最近ゲームやってないからやりたいです。スクスト2面白いからやって欲しいな!
書込番号:24032834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケンシロウ、さん
ライトカッパー買いました!
早く買ってゲームできるといいですね。
書込番号:24032873
0点

>asm_lemonさんAQUOSsense4のライトカッパは定番色ですね❗僕はブラックかな⁉>asm_lemonさん
よかったらスクスト2面白いからやって欲しいな⁉つまらないかったら消してもいいし地震大丈夫⁉こちらは大丈夫です!買ったらレビュー載せて欲しいな⁉僕も載せる予定です
書込番号:24032899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>asm_lemonさんスマホ届いたのでしょうか?カメラ、ゲームとかはしてるのでしょうか?使いやすいですか?
書込番号:24042443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
AQUOS SH-41Aを使っています。
Android11です。
スマートウォッチは、YAMAY SW022で、アプリは「Only Fit」というアプリです。
ちゃんとつながるんですが、いつの間にか切れてしまって通知が来なくなってしまいます。
アプリが常駐する様にロックして下さいと書いてあるんですが、やり方が分かりません。
私が終わらせなくても、気づいたらアプリが終了しています。
自分なりに調べて、電池の最適化をしない様にするなど、色々試したつもりですが、どうしてもなりません。
何が悪いのかも分からず、困っています!
どなたか教えて頂けませんか?
Wear OS by Google搭載のスマートウォッチを使うと、うまくいくのでしょうか?
書込番号:23967191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じものを使用していないので状況がよくわかりませんが
アプリが自然に終了しているのが問題なのか
一旦離れたりしてBluetoothの接続が再度つながらないのが問題なのか
どちらでしょう
また10のときはどうであったか 長エネスィッチはどうなっているかも 参考になるかもしれません
まずは キャッシュクリアか アンインストール後再起動して再インストールですが
その辺は試されてますよね
書込番号:23967538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
再インストールなどは一応、試してみましたがダメでした。
ずっと近くにいても、ダメなんです。
Bluetoothは切れてないのに、アプリが切れてると通知が来ないらしくて…。
またアプリを開くと来る様になるんですが、勝手に終了するせいで、また来なくなる…の繰り返しです。
書込番号:23967616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おむらんらんさん
Only Fitのアプリレビュー見てきましたが、同じように落ちると言ってる(と思われる)方がたくさんいらっしゃいますので
アプリ側の問題があるのかもしれません。
私もSH-41Aでスマートバンド(AmazfitBand5)を使用していますが、
こちらの専用アプリ「ZEPP」ではそのようなことが見られないところからも製品というよりはそのアプリの問題のような気がします。
書込番号:23968368
2点

わざわざ見てくださったんですね。
ありがとうございます。
こういう事もあろうかと、初めてだし安いスマートウォッチにはしたのですが…ショックです。
どうにもならなそうですね。
書込番号:23968416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近アプリがアップデートになりまして、やってみたら接続が切れないようになりました。
もしかしたら使える様になるかも…と思って待っていたので、よかったです。
回答してくださった方、ありがとうございました。
書込番号:24039709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おむらんらんさん
直りましたか〜(#^.^#)よかったです
待ったかいがありましたね
書込番号:24040811
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
microsdカードがトレイにはまりません。
2〜3時間色々なやり方をしましたがだめでした。
少し浮くというわけではなく端が完全に入らずmicrosdの方がトレーのくぼみより大きい感じです。
simカードは問題なくはまります。
仕様なのか不良なのかわかりません。
何かコツがあるのでしょうか。
ドコモで買いましたがドコモに問い合わせてもショップに来てくださいとの答えしか得られず近いうちに行くことができず困っています。
書込番号:24032986 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>M-iiさん
わかります!私もSDカードをセットするのに苦労しました。
収まったと思っても表面撫でると段差が残っていたりして、表裏や向きを何度も確認してやり直してようやく段差がなく収まったときにはホッとしました。
この機種でSDカードが内部で脱落してしまった事例も有りますので、しっかりはまっていない状態で収納するのは避けた方が良いと思います。
ショップで確認してもらうまではSDカード無しで運用するのをお勧めします。
容量不足になった場合はPCに移動するなどでカバーできますし、無理はしないようにした方が良いかと。
私も以前はSDカードのセットはショップにお願いしていましたから、相談ついでにショップのスタッフにセットをお願いしても応じてくれると思いますよ。
書込番号:24033017
16点

スマホを机に置いて水平を保ち、simトレイの水平を保ってそぉ〜っと挿し込んだらどうですか
途中でSDカードがズレたらやり直すか、爪楊枝で微妙にズレを修正とか。
SDカードを使わないと緊急に困ることがあるならこんな感じで頑張るくらいでしょうかね
イライラしながらやると、ロクでもないことになるかもしれないので。
sense4はトレイの段差の彫が少し浅いのか、余裕が少ないのか、少しの傾きでポロっ落ちたり、少し引っかかるとズレたりするので、結構シビアな感じですね。私もちょっとてこずりました。
他の機種では経験したことのない状態なので少し改良してほしい点です。
SDカード抜いたり挿したりするつもりの方は毎回ではちょっと困りますね。
もっとも、私はsimフリー版でsim2枚挿しでなので、もうほとんど開けることはなく64GBで十分足りてるしSDの必要はないので
本当は気にしてないのですが。スミマセン。。。
書込番号:24033110
15点

>M-iiさん
取扱説明書の画像添付します。
参考になさって下さい。
トレイに対して端子のある側を下にして斜めにはめ込むみたいです。
トレイから外れると大変なので無理はなさらないように。
書込番号:24033117 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

この機種がとか関係なくSDカードはSIMカードに比べてパチンとしっかり嵌めるタイプが多いような気がするんだけど、シャープのページにAQUOS sense4 basicのやつだけど取り付け時の注意点がけっこうしっかり書いてるからその他メーカーのそれに比べてちょっと取り付けがシビアなのかもしれないね
↓↓これ
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360052693331--AQUOS-sense4-basic-SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91-%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97%E6%99%82%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E4%BA%8B%E9%A0%85%E3%81%AF-
書込番号:24033163
12点

トリセツのように出っ張りのある側から差し込むと通常は指で触って面一になりますよ
物によってはパチッと入るものもありますしそうでないものもあります
またトレイを入れるときにSDが本体に入る頃からトレイとカード全体を持ち上げカードの先端を下側におしつける感じにするとうまくはいることが多いです
他の機種ではそんなことはないですが
SH-02Mもそのような感じでしたし シャープ特有の妙なシビアさなのかも
書込番号:24033240 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

爪があるので、パチッと鳴るまで押せばはまりますよ!勇気をだして後方を押してください。
書込番号:24034693 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ひろやまむさしさん
返信ありがとうございます。
しばらくmicrosdなしで使うことも考えましたが、今日もう一度試したところはまりました。思ったより強い力でやらないとだめだったみたいです。
やっぱりそういう機種だったんですね。
ありがとうございました。
書込番号:24035040 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>PCGOLFさん
返信ありがとうございます。
今日もう一度強めの力で試してみたところトレイにしっかりはまり、差し込みもできました。やっぱりそういう機種なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:24035049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yyyyyouさん
返信ありがとうございます。
そのやり方で、昨日やってみたのですができず、今日もう一度やってみたらできました。思ったより強い力で押さないとだめだったみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:24035055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうなるさん
返信ありがとうございます。
今日解決しました。少し力を入れてパチンとはめないとだめだったみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:24035065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naokinnさん
返信ありがとうございます。
今日解決しました。少し力を入れたらパチッとはまりました。本体にも問題なく入りました。
やはりそういう機種なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:24035070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Ranger.comさん
返信ありがとうございます。
さっき強めに押してみたらパチッとしっかりはまりました。
ありがとうございました。
書込番号:24035089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>M-iiさん
解決された様で良かったです、
シムトレイの、ツマミ側に固定用の爪が有って
この爪が更にspring見たいな造りでSim 、Sdカード
共にしっかりとホールドする構造です、ついでに
ツマミはピン二本でトレイから浮かせて有り、
トレイにストレスが掛からない様な
構造なのは良いのですが、押さえにくいので
トレイに嵌めるのにコツがいりますね、
マイネオのセットアップ説明ページに細かい
説明が書いてありました。
書込番号:24035108 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
返信ありがとうございます。
そうだったんですね。前のスマホがただ押さえればはまるタイプだったので分かりませんでした。
ドコモに聞いてもネットで調べても分からず困っていました。
ありがとうございました。
書込番号:24035300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M-iiさん
すみません、解決済みですが御参考に添付した画像がうまく貼れていませんでした・・
QTモバイルさんのサイトに良い画像が有りました。
リンク
https://support.qtmobile.jp/manual/dv/310011800203.html
書込番号:24035479
12点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:24037182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
AQUOSsense4がいいのでしょうか?ゲーム、ライン、ニュース位しかスマホ使わないです。uQモバイルの店員さんがOPPOReno3Aはゲームブースト使えばゲーム使えるって言っていました!AQUOSsense4のがいいのでしょうか?よろしくお願いいたします
書込番号:24027856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

sense4は使ってません
ほしいけど
子供にいってみますよ ゲームは
書込番号:24028826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモの会社ですか?格安スマホにはしないのですか?>fwshさん
書込番号:24028858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yモバです
縛られてるのと不満がそんなにないのでまだ変えません
娘のiPhone se2もただでしたし
書込番号:24028872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさんはるまくんネコ会ったことありますよ⁉CMみたくしゃべらなかったですよ!ありがとうございます
書込番号:24028877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

格安キャリアは速度制限を受けやすです。
その点サブキャリアは速度制限を感じたことないです
yモバとかuqとかですね
lineモバイルとか怖いですね
書込番号:24028883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん古い機種使ってるからカーナビで突然動かなくなるときありますよ⁉ニュース見てると動かなくなるときありますよ⁉古い機種だからですか?ゲームスクスト2娘さんにおすすめしてください。
書込番号:24028900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2個前のスマホがそんな感じでした
今のスマホは相性が悪くなければそんな落ちることも少ないと思います
androidが古いともう駄目だと思いますよ
osが古くなるのが嫌ならiPhoneにしましょう
娘にゲーム言ってみましたけど興味なさげでした
書込番号:24028924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさんザンネンです。面白いゲームなのに男性なら好きなゲームです。ゲームできるけどセーブできないからつまらないです。アプリにはダウンロードできないアプリがあります!古い機種だから仕方ないです。
書込番号:24028941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さんいろいろ参考になりました❗ありがとうございます!>fwshさん話しやすかったです。>arrows manさん
>Yasu1005さん
>柊 朱音さん
書込番号:24029654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主よ。
承認欲求の塊で、『いいよ、いいよ』って言ってほしいだけのスレッドなんだろうけどもな、
せめてどんなゲームやるか、3Dなのか2Dなのか、とかも書いておこうな。
自己満足なスレッドは一番嫌われるからな?
書込番号:24031765
10点

sense4 basic契約しちゃった
仕事で携帯が必要になったから
ケンシロウさんも買っちゃえ
sense4
書込番号:24032644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさんAQUOSsense4買わなかったですか?色は何色買いましたか?ゲーム大丈夫?使いやすいですか?
書込番号:24032661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ端末届いてない
yモバイルはsense4 ないですよ
メモリが低いのとカメラが悪いみたい
でも機種変で15000円
まあいいかなと
書込番号:24032813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん届いて使ったらまたコメントお願いいたし>まっちゃん2009さん
ます!近日買う予定です。
書込番号:24032824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他社からの乗り換えだと5000円です。
sense4 basicだけど
書込番号:24032859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさんまだ使えるから買わないと思ってました❗地震大丈夫ですか?ゲームやるのでしょうか?
書込番号:24032877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントはここでやると多分怒られますね
sense4 basicにいきます
書込番号:24032894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最後にケーズ電気で980円+事務手数料でsense4 basicがかえるそうです
ケンシロウさん
書込番号:24032991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさんわかりました。ゲームやるのでしょうか?何をやるのですか?ライン、インタネットとかですか?
書込番号:24033730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
19日で終わったかと思ったんですが、話し続けた責任で最後まで面倒見てあげましょう。
スレ主さん、これはレスじゃあ無いので
オイラに話し振らないでね。
書込番号:24034379 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
機種変更のため、ドコモオンラインショップで購入。初期セットアップを完了させたのですが、何も操作をしていないのに、画面が一定間隔で点滅して非常に見ずらいです。このような仕様?なんでしょうか?。それとも初期不良に当たってしまったのか。ネットで調べていますが、これといった情報を見つけられません。画面にはガラスフィルムを貼ってます。(ラスタバナナ)。これが影響してるんでしょうか、、、
3点

>KAZE77さん
同機種を使っていますが、そういう仕様ではないです。
ガラスフィルムは関係ないと思います。
セットアップ中も症状は出ておりましたか?
それとも何かアプリを入れてから症状が出ましたか?
また、もう試されているとは思いますが、端末再起動をしても同じでしょうか?
一度初期化して再セットアップしても同じでしたら、初期不良の可能性が高いと思います。
書込番号:24030792
8点

>KAZE77さん
初期不良ではないかと思われます。ただし、
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/support
s/guide/inadequacy.html
ドコモオンラインショップでは交換や返品を受け付けていないので、故障修理窓口に相談することになります。ドコモショップに電話予約後来店、もしくは
https://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/
ここから「故障のお問い合わせ・修理の申込み」の番号に電話相談してみてください。
書込番号:24030822 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ひろやまむさしさん
本日、初めて電源を入れて初期セットアップをしている時からこの症状が出てました。
「見にくいなぁ・・・」と思いつつ、セットアップを続けて最後まで完了させたのですが。
やっぱり初期不良ですよね。初めてのシャープ端末なので、最初にこんな症状に当たると次は無いですね。
再起動させてみてもダメでした。
書込番号:24030899
2点

>ryu-writerさん
設定見直しや再起動しても同じ症状なので、初期不良に当たったようです。
オンラインショップでは交換や返品を受け付けていないとのことを教えていただきましたので、
早速、近所のドコモショップの来店予約を明日入れました。
故障のお問い合わせ・修理の申込みが24時間受付になっていましたので、
先にこちらから相談してみようと思います。
初めてのシャープ端末。ちょっと残念。。。。。
書込番号:24030911
3点

>ひろやまむさしさん
何度もすいません。
初期化してみましたが、セットアップの時点で画面が一定間隔で点滅するので初期不良ですね。
このような事例は今回初めてなので戸惑いました。
故障・修理の相談窓口にまず電話をして、それでもだめであれば近所のドコモショップに行きます。
夜遅い時間に回答いただきありがとうございました。
書込番号:24030959
2点

>KAZE77さん
初期不良で間違いないと思います。
オンラインショップで購入の場合、商品違い、キズ・汚れの場合以外の初期不良だとオンライン手続きでの交換対応はしてもらえないので、交換対応はドコモショップでのみ可能です。修理でしたらオンライン手続きでも可能ですが、交換対応可能なショップに行かれた方が良いかと思います。
なお、ご参考までになりますが、オンラインショッップで交換する場合、受け取りが午前中の場合には当日23時59分が申請締め切り、受け取りが午後の場合には受け取り翌日23時59分が申請締め切りです。
締め切り時間についてはオンラインショップで本機種購入前に電話で確認しました。
新品交換になると良いですね。
書込番号:24031306
7点

>ひろやまむさしさん
本日、ドコモオンラインインフォメーションセンターに電話をしました。
電話が繋がるまでに約1時間かかりました。。。。
手元に届いてからの症状を説明し、今回は修理扱いではなく交換扱いになりました。
オペレーターが慣れてないのか、何度も保留扱いにされて結局、問い合わせ開始から終了までに3時間くらいかかりました。
オンラインショップ限定色でなければ、すんなりドコモショップでの交換で完了できたんだろうなぁ。。。。
オンラインショップでの購入も良し悪しと思いました。
書込番号:24032314
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)