端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 SH-41A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2022年7月21日 09:59 |
![]() |
55 | 6 | 2022年7月11日 23:12 |
![]() |
51 | 13 | 2022年5月9日 21:17 |
![]() |
37 | 6 | 2022年4月14日 17:12 |
![]() |
373 | 46 | 2022年2月19日 18:17 |
![]() |
15 | 6 | 2021年12月27日 02:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
「メールが届いています」の吹き出し表示が画面に2つ表示されます。もちろん、メールが2件きているわけではなく、1件しかきていないのにこういう現象が・・・改善策あれば教えて下さい
書込番号:24841813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Gmail DOCOMO ショトーメール
どのメールでしょうか
それとも他のメールアドレスを別のアプリで使用されていますか
待受ではなく普通にしようしていて上に出るつうちですか
あとは そのアプリの通知をオフにしてみるのもひとつですが
書込番号:24842224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>報道キャップさん
その画面のスクリーンショットを上げてみてはいかがでしょうか。
書込番号:24843090
0点

my daiz→設定→その他→インフォメーション表示(なし)で消せました。
皆様ありがとうございました!
書込番号:24843181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
画面操作していないのに、画面を見ると、勝手にドコモのd払いのアプリが立ち上がってしまいます。
このアプリを立ち上げる場合は、ドコモ→d払いと2回タップしなければ起動しません。
AQUOSの便利機能には、一切、登録していません。(スマホ振ったら起動とか、ボタン押したら起動とか)
夜寝ている時に、手がスマホとかに当たったりしていると思うのですが
朝みると、高確率でd払いアプリの画面になってますし
検索したり、メールを閲覧中に、なぜかd払いのアプリが立ち上がったりしてしまう不具合がよくあります。
なんなのでしょうね?
コンビニで支払う際に、たまにd払いは使ったりします。
9点

>JACKDANIKORORIさん
通知設定やメール受信設定など全てオフにしてみたらどうでしょう。
書込番号:24829978
1点

Payトリガーっぽいので確認してもらっていいですか
指紋センサーを長押しすると設定したアプリが起動する機能です
設定 > AQUOSトリック > 指紋センサーとPayトリガー
書込番号:24829984
30点

>越後太郎さん
PayトリガーはONになっていたので、これをOFFにしました。
これで様子見ですかね?
書込番号:24829996
5点

設定のドコモサービスでスグアプという項目があります
1回ふるとd払いが立ち上がるように設定して便利に使ってます たまにじゃまになるときもありますが コノ設定ではないでしょうか
書込番号:24830915 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>naokinnさん
その設定は以前してましたが、アプリが勝手に立ちあがったりするので
今はその設定は外してます。
書込番号:24831032
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
アップデート適用後にWi-Fiが繋がらなくなりました。他のAndroidは問題無いんですが…。
私のはドコモ版です。LINEMOのSIMで運用しています。
何か情報があったらお願いします。
0点

>Yasu1005さん
本機をご自宅等の、ルーターへ接続してのWi-Fi利用でしょうか?
そのため、記載されている「LINEMOのSIM」は何の関係もない話でしょうか?
それとも、テザリングか何かの話でしょうか?
SIMには関係なくルーターへの接続の話でしたら、確認出来ることとしては、以下になります。
端末の再起動。
Wi-Fiの接続情報を削除後に、再度接続し直し。
それでもダメなら、念のためにルーターの再起動。
それもダメなら、端末を初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で、Wi-Fiのみを接続。
これでどうでしょうか?
書込番号:24623226
5点

>†うっきー†さん
定型文は要りませんので。
この機種を実際に使用していて、アップデート後にWi-Fiの不具合の出た方の情報をお願いします。
この機種での具体的な対応策ならどんどん載せてください。
書込番号:24623286
4点

>†うっきー†さん
「LINEMOのSIM」つまりドコモとの契約は無いのでサポートで弾かれる事が考えられます。
「LINEMOのSIM」での使用でもドコモはサポートしてくれますか?
書込番号:24623292
1点

>Yasu1005さん
>「LINEMOのSIM」つまりドコモとの契約は無いのでサポートで弾かれる事が考えられます。
>
>「LINEMOのSIM」での使用でもドコモはサポートしてくれますか?
端末のみ購入も可能なので、docomoの回線契約の有無は関係ありません。
公式サイトに明確に記載されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/
>個人契約で契約者ご本人がご来店の場合
>修理をご希望の機種※1
>本人確認書類※2
>※2回線契約が確認できない場合に本人確認書類でご本人さま確認をさせていただきます。
書込番号:24623328
6点

>†うっきー†さん
では「ソフトウェアアップデートはお客さまの責任において実施してください。」この文言は?
書込番号:24623332
1点

>Yasu1005さん
>では「ソフトウェアアップデートはお客さまの責任において実施してください。」この文言は?
御自宅等で、御自身のネットワーク環境などを使って、アップデートをしてくださいという意味になるかと。
そのさいに、通信料金が発生するような回線は利用したとしても、それはお客様の責任になりますという意味かと。
書込番号:24623351
6点

>†うっきー†さん
サポートを受けるのに「dポイントアカウントの登録が必要」とか出て来ましたけど?
ドコモのサポート最悪だな!
書込番号:24623399
0点

話がブレたらごめんなさいですが、SIM無しでもWiFi接続はできるのでは?
つまり、何処のSIMかは関係ないのでは?
私もSIMフリー版のユーザーですが、不具合を恐れてandroid10のままで
一切バージョンアップを拒否しているものですから、参考報告できなくて
すみません。バージョンアップされたお方の情報を私からもお願い致します。
書込番号:24624128
6点

>Yasu1005さん
私はSIMフリー版ですが、去年の夏頃のアップデート後にwi-fiにつながらなくなりました。
(昨晩のアップデートがどういった内容なのかがわかりませんでしたが・・・)
当時、ドコモ版を使用している知人も同じ症状になり、
wi-fiの詳細設定でプライバシーを「デバイスのMACを使用」に変更したら繋がるようになりました。
wi-fiのルーターとの相性もあるような気がします。
同じ原因かはわかりませんので、自己責任でお願いします。
解決に繋がれば良いのですが・・・
書込番号:24624163
7点

>Yasu1005さん
この機種に限らずですが、システム→リセットオプション→ネットワークのリセット
で一度ネットワーク周りをリセットすると、うまく行く場合があります。
APN設定等の再設定が必要ですが、初期化する必要はないので試す価値はあると思います。
書込番号:24624221 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私はSIMフリーなのですが、
まずは、sandbagさんの言われてることが、すごく試す価値が高いと思います。
あと他に、私はパソコンとfireタブレットで原因が良く分からないがつながらない、特定のサービスにアクセス出来ない事態になったことがありましたが、いづれもルータ側の再設定で直りました。
あとは、なるほどと思ったのですが、
mint...comさんが経験されたように、ランダム化になったMACアドレスに原因があるのかもですね。
>wi-fiの詳細設定でプライバシーを「デバイスのMACを使用」に変更したら繋がるようになりました。
ランダム化になったMACアドレスが原因で処理がうまくいかずデバイスの特定ができないケースがあるとか。(要は繋がらない物が出てくる)
対処で試すべきは3つですかね
1.スマホ側でネットワークリセット
2.スマホ側でランダムMACアドレスにせず、スマホのMACアドレスに固定させる
3.ルータ再設定(してないと思いますが、ルータ側でMACアドレスで接続許可制御とかしてないですよね?)
どれかで直りませんかね。
どこがおかしいと一概に言えない話なのかもしれませんし、こんな理由だったとすると、サポートにいくら聞いても分かるはずがないですね。
FAQも役に立たなさそうw
なので心当たりがある人を探したくなりますよね。
書込番号:24629100
5点

回答付けてくれた皆さんへ
返事が遅くなりましてすみません。
あまりこの機種をWi-Fi環境で使わないようにしていたので、
教えていただいた方法で改善するのか、試してみます。
ただ、この機種はもともとWi-Fi電波の掴みがおかしかったです。
EasyMesh環境なので他のスマホでは問題無くても
このスマホだけ弱い電波を掴んだままだったりして、Wi-Fiを切って使ったりして誤魔化してきました。
来月あたりにLINEMOの契約を安いプランに変更するので(PayPayは貰ってから)
20GB→3GBになる前にやってみます。
書込番号:24636696
0点

>Yasu1005さん
だいぶ時間経っているので済んでいるかもですが、以前私もスマホ、タブレット、PC等複数台の内、何故か1台だけWi-Fi接続出来ないという事象がありました。
他のWi-Fiは掴めたので家のWi-Fiとの相性と考えられたので調べてみるとルーターの更新が原因と判り、更新したところ問題なく使用出来ました。
他の端末での話ですし検討違いかもですが、未解決の場合はご確認を。
書込番号:24738698
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
OSのアップデートをずっと断っていたのですが、誤操作でOSデータをダウンロードしてしまいました。
その後に「再起動してください」となります。
ダウンロードデータごと削除したいのですが、可能でしょうか?
詳しい方ぜひご教授願います。m(_ _)m
4点

OSアップデートしないと不具合修正はもちろん、新機能追加やセキュリティ更新(緊急も含む)なども適用されないため、どこかのタイミングで適用しないと長い目で見れば不便になっていく場合がありますよ。
書込番号:24684489 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

再起動を要求された時点でアップデートの作業に入ってしまっておりキャンセルは無理だと思われます。諦めて再起動を行い、アップデートを完了させるしかないでしょう。
システムアップデートを既存の環境に上書きで適用したことによる不具合の多くは、初期化し再設定することで改善されると思われます。
書込番号:24684924 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今回のアップデートで抜群に良くなりました、
何が不満なんでしょうか…>S.dancerさん
書込番号:24689880
3点

>5D三年さん
私も当初、LINEの不具合情報を参考にしてアップデートを見合わせています。
時々アップデートのメッセージが出ますから、そろそろとは思うのですが。
LINEの不具合は無いですか。
アップデートには40分くらい要するのでしょうか。
android10の時は壊れたか?と焦りました。
書込番号:24691391
3点

みなさん返信ありがとうございます。
ここまで来てしまうと、やはり後戻りはできないのかな?…💦💦
アプデしたくない理由は、過去に動作が非常に重くなり最終的には買い替えが必要まで至ったからですね。
初期化までは面倒だった為、やる気にはなりませんでした。
また自分はスマホの使用頻度がかなり低い為に、アプデしないで できるだけ動作優先での使用でした。
メイン機はPC使用で、スマホはちょいSNS閲覧程度です。ゲームなども全くやりません。
ちなみに月の4Gデータ使用も0.5G未満です。
でも快適なら少し考えた方が良いのかな?…
書込番号:24699525
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
現状で 11にアップデートして 何か不具合 変わったことがわかった方はみえますか
当方がきがついたのは メディアストレッジが 停止やデータ消去ができなくなった点くらいでしょうか
以前のように ほかっておくと2Gとかになったりすることはなくなったようですが バッテリー消費には少し影響でそうですね
書込番号:23931437 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ドコモ行っても原因わからずとか毎回ですし。なぜか省電力解除したらアプリつながりましたが何か関係ありますか?偶然ですか
書込番号:23943725 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

通信環境にもよりますが 長エネonだといろいろ機能は制限されるので当然つながりもわるくなったりしますよ。
ただ体感的なものもだいぶあるとは思います。
当方はSense3 から乗り換えたので、当初長エネONでもだいぶ早いと喜びましたが最近はなれてきて普段ははずしていますがバッテリー容量も大きいので特に困りません。
ただ10の時もほぼ同じでしたが11で何か変わったのでしょうか
書込番号:23943869 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>naokinnさん
11あまり変更点少なそうですよね。今まではずっと省エネで大丈夫だったのにAndroidアップしてから省エネ解除しないと特定のアプリ繋がらなくなってしまいました。残念です。
書込番号:23943987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンフィルさん
私も全く同じ症状です。11にした翌日からLINE、Twitterその他アプリが繋がらなくなりました。ドコモショップに行ったところ初期化だけされ、その時は直ったかと思ったのですが、帰宅して長エネスイッチを入れたらやはり繋がりません。ドコモのコールセンターで症状を訴えましたが、何等かのアプリが干渉しているのでは?という回答でした。私は11が影響しているのでは、と言ったのですが、そういった報告はまだ上がっていないとのことでした。本当に困りますね。
書込番号:23946111
13点

>chakotaさん
同じ症状出てますか?ドコモに聞いてもだめですし使えないアプリに直接聞くしかないですかね。メルカリさんからは連絡来ましたがありきたりな対策方法しかメール返信に書かれてませんでした。困りましたよ
書込番号:23946203 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

最初からスマホに入ってるアプリが起動してるなら大丈夫故障じゃないと言われました。Androidアップしてからおかしいなら故障じゃない言われても解決方法わかりませんすみませんじゃ話になりませんよね。
書込番号:23946209 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アンフィルさん
アンフィルさんの書き込みを見つけて、やっぱりAndroidのバージョンアップが原因なんだろうなと思いました。Lineに問い合わせしても、同じくありきたりの対処法で役に立ちません。Lineは長エネを切っても、ライン電話が使えません(こちらの声が聞こえないらしい)。
ドコモのサポートではAndroidが原因なら、修正版(?)を待つしかないと言ってました。
本体購入してまだ1か月なので故障は考えにくですが、早くなんとかして欲しいですね。
書込番号:23946225
13点

>chakotaさん
ほんと困りましたよね。Androidアップはこれからすぐにしないで様子見た方が良いかもです。前10の時も色々と不具合ありました。でも一度アップしたらもう戻せませんし今回はアプリとかのアップデート待つしかないかもですよね
書込番号:23946271 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

状況お察しします
ただ 長エネ onにしてつながりが悪くなることはあっても起動しないということは当方ではありませんでした。
機械のばらつきはあるかと思いますが システム含めていらないようなものを全て無効化捨てみるくらいしかないでしょうか
初期化して 当初はよかったとすると何かアプリが干渉しているとは思いますので
当方は動画圧縮アプリがを使うと その後ファイラの調子がおかしくなり再起動しないといけなくなるのが 何回かありましたが
他はあまり変わっていませんので
試されているようなら ごめんなさい
当方は google関連とエモパーやおサイフケータイ フォトなどを無効化しているだけで そんなに特殊な環境ではないと思い投稿しました
書込番号:23947926 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>naokinnさん
アドバイスありがとうございます。
購入時に沢山入っていたアプリはかなり削除しましたが、残っているものも無効化などを試してみます。
アナログ人間なのでこういったことに弱く本当に困ります。
使えなくはないのでしばらく我慢します。ありがとうございました!
書込番号:23948099
6点

楽天専売モデルのAQUOS sense4ライトですが、Android11にアップデート後PD充電器で充電80%近くで9V〜5Vに切り替わるのですが11にアップデート後は切り替わらなくなりましたね90%充電しても急速充電中で9Vのままです不具合なのか調べても分からないままですね。
書込番号:23981474
5点

不具合出ました。カメラの保存先をSDカードにしていますが、動画のみ保存されません。写真は問題なく出来ます。保存先を内部ストレージにすると問題なく動画も保存出来ます。原因は解っていません。
書込番号:23984548 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

当方は カメラをほとんど使うことがないため気がつきませんでした
カメラのアプリで動画のみ再生はできませんでしたが ファイラで確認するとDCIMの100SHARPフォルダに本体もSDも両方とも撮影したもの残っていました
他のカメラアプリではどうなのでしょうか
書込番号:23984821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽天のAQUOS sense4ライトですが、Android11にアップデート後楽天ペイのQR読み込みでカメラ固まる、後これは不具合なのか変更されたのか分かりませんが、PD充電で前は80%超えたら辺りで急速充電〜低速に切り替わってましたが11にアップデート後90%超えても急速充電のままですね。
書込番号:24016574
6点

私もアンフィルさん同様、LINEで不具合が発生します。
購入後そんなに経っていない中でのAndroid11へバージョンアップだったので、ソレに因るものか不明ですが、LINEのみ以下の症状の不具合が出ます。
トークでメッセージ送信するも「ネットワークが不安定です。接続状況をご確認ください。」とトーストが出て送信出来ない。(通信環境が本当に悪い際に出てくる「エラー」「再送」表示でなく、送信したメッセージの左端に左斜め上の矢印のみが表示)
タイムラインやニュースなどは「ネットワーク接続エラーにより要請された作業が完了していません。もう一度お試しください。」と全面に表示され全く見られない。
当症状が発生した場合、タスクキルでアプリ再起動しても改善はせず、端末再起動で直ります。(送れていなかったメッセージは全てエラーとなっており、再送を押さない限り再送されない)
上述の通りネットワーク云々のエラー表示ですが、モバイル通信環境でも自宅のWi-Fi環境でも発生し、発生時LINE以外のアプリには確認した限り一切の不具合はありません。
再起動するとほぼその日一日問題なくLINEを使用出来ますが、しばらく(数日)すると同様の不具合が発生し、累計4回発生しております。
また、当症状で端末再起動をかける前に、メッセージAを送った(エラーなので届いていないが)友だちZからメッセージBを送ってもらうと、その時点でその友だちZがメッセージAを受信し、こちらもメッセージBを受け取ることが出来る。
ただし、他の友だちXにメッセージCを送っていたとしても友だちXがこちらにメッセージを送らない限りその友だちXはメッセージCを受信出来ない。
かなり長文になりましたが私が現在感じている不具合はこのLINEの症状のみです。
色々設定等しており、初期化して設定し直すと時間を要するためまだ試しておりませんが、次の次の休みに試してみるつもりです。
もしその前に何か改善策ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。
書込番号:24040790
7点

>yamadanagasatさん
私もまったく同じ症状です。ドコモショップに行って相談し、電話相談窓口にも問い合わせましたが解決しません。私の場合はlineだけでなくTwitterも使えなくなります。初期化もしましたが、改善しませんでした。
色々やってみたところ、長エネスイッチやデータセーバーを切ると正常に戻りました。アップデート前は長エネ適用中でも普通に使えていたので、アップデートが原因としか考えられません。
もし長エネやデータセーバーを適用していたら、それを外してみてはどうでしょうか。
既に実施済でしたらすみません。
書込番号:24041043
6点

>chakotaさん
ご返答いただきありがとうございます!
長エネの可能性は脳裏を掠めていましたが、この端末への機種変理由が前の端末のバッテリー寿命であったため、自然と考えに蓋をしていたのかもしれません。
早速教えていただいた通り長エネoffにしたのでしばらく様子をみて改めてご報告させていただきます。
なお、データセーバーについては元々offにしておりました。
ありがとうございます。
書込番号:24042595
5点

>chakotaさん
だいぶ経ってしまいましたが、長エネ解除でLINE問題解決しました!
ありがとうございました!
書込番号:24095734
3点

>yamadanagasatさん
とりあえず良かったです!
でも長エネ入れたままだといまだにlineもTwitterもできないので、困ったものです。
これはずっと解決しないんですかね、と悲しくなりますね。
書込番号:24096313
1点

>chakotaさん
長エネを設定するとLINEが使えないとのことですが、
未だに解決していないでしょうか?
また、長エネを設定していなければ
問題なく使えるのでしょうか?
書込番号:24608964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
オートクリッカーを使用中に操作を誤ってしまい適当に設定が変わってしまいました。
症状としては、ステータスバーと、通知バーの両方が常に表示されなくなってしまいます。
下へスワイプすれば見れますが、直ぐに表示が出なくなります。
常に表示させる為にはどうように設定を変えればよろしいでしょうか?
また、3ボタンナビゲーションの右端にさらに人の形をしたアイコンが表示されるようになってしまいました。
出来れば人の形をしたアイコンも消したいと思っております。
ご指導のほどお願いします。
4点

設定→ディスプレイ→ナビを隠す
でどうですか
書込番号:24345161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

人形に関しては この機種にかぎったことではないようで
ネットでアンドロイド 右下 人形で検索するといろいろ出てきますよ
書込番号:24345192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

naokinn さん
ありがとうございます。
該当されると思われる設定を変更したらアイコン無くなりました。
書込番号:24345313
1点

どうやらAndroid11の仕様のようですねぇ
Android10の時は出てましたから
その他、表示されなくなったものもありますねぇ
アプリを使えばカスタマイズ出来ますがおサイフマークの項目はありませんでした
書込番号:24513712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バタフライさんさん
すみません
内容を間違えて返信してしまいました
スルーしてください
書込番号:24513714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)