端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 SH-41A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
191 | 8 | 2020年11月30日 00:14 |
![]() |
33 | 2 | 2020年11月28日 21:16 |
![]() |
5 | 2 | 2020年12月6日 15:17 |
![]() |
51 | 4 | 2021年2月5日 11:47 |
![]() |
0 | 2 | 2020年11月27日 21:40 |
![]() ![]() |
105 | 14 | 2020年12月26日 09:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
連投での質問すみません。
別件なので新しく質問させて頂きました。
カメラで撮ったあとに見るアルバム又はギャラリーのアプリが見付かりません。
Googleフォトでしか見られないのでしょうか?
書込番号:23817376 スマートフォンサイトからの書き込み
65点

取扱説明書に書いてある「フォト」というアプリは
内容からしてGoogleフォトを指しているようですね。
書込番号:23817428
16点

>3児のままんさん
sense3からメーカー製の写真閲覧管理アプリはありません。
最初から入ってるのはGoogleフォトになります。
あとはサードパーティーアプリなど使うしかないですね。
Google純正のGalleryGoと言うアプリもお勧めです。
端末内だけの閲覧に特化してるのでGoogleフォトみたいにネットにアップした写真とややこしさがないです。
Gallery Go by Google フォト
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja&gl=US
書込番号:23817442
31点

ありがとうございます
そうなのですね、色々仕様も変わってるのですね…
書込番号:23817463 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Taro1969さん
ありがとうございます!
オススメも記載して頂きありがとうございます
無くなっているのですね…
書込番号:23817474 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シャープのアルバムアプリは2019夏モデルのAQUOS R3や2019秋冬モデルのAQUOS sense3シリーズ以降廃止され、Googleフォトが標準アルバムアプリとなってます。
2019春モデル(AQUOS zero、AQUOS R2 Compact)までは、アルバムアプリがありました。
ソニーも2020春モデルから純正アルバムアプリ廃止しましたし、Galaxyなど一部メーカーを除き各社Googleアプリに置き換えできるものは置き換えてる印象です。
書込番号:23817511 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

docomoのdフォトが比較的SHARPのアルバムに近いと思います。
また、設定ーストレージーSDカードを選ぶと、android9あたりのコンテンツマネージャーと同じものが起動します。設定のウィジェットでも使えます。
書込番号:23817558 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございます!
息子のスマホですか初代senseからの機種変で…
色々仕様も変わったのですね〜!
書込番号:23817682 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ACE-HDさん
ごめんなさい!コメント頂いてたのに
見落としていました!失礼しました。
dフォト…そう言えばそのようなアイコン見たことあります。
今まで使ったことありませんでした(汗)
教えて頂きありがとうございました
書込番号:23819971 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
AQUOS sense4 に機種変しました。
右下のマイマガジンの利用停止して、表示を消したいのですが、やり方を教えてください。
他の機種や、ネットで調べた方法みたいにホーム設定から利用停止するという項目がありません。
書込番号:23817224 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

右下にマイマガジンがあるならdocomo LIVE UXで利用されてると思いますが、そのままdocomo LIVE UXで利用するならマイマガジンアプリを長押ししてホームから削除するか、AQUOS Homeで使うしかないと思います。
2020春モデル以降、docomo LIVE UXの仕様が変更されたので、ホーム画面設定内にマイマガジンに関する項目はありません。
書込番号:23817233 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ありがとうございます!
まさかの今はそんな簡単に削除出来るなんて。
普通に削除出来ました!
書込番号:23817365 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
こんにちは
今、AQUOS ZERO2を使用してますが
あまりのバッテリー持ちが悪いので
こちらに機種変更検討中です
文字入力がもっさりしてるという
レビューを見たんですが
どなたかSimejiを使用している方は
いらっしゃいますか?
もしいらしたら、使用感を教えていただけると
大変助かります
よろしくお願い致します
書込番号:23816685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Simeji使ってます!私の楽天のAQUOSseason4ですが、くっきり見えますよーー
書込番号:23830842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
すみません、確認が遅くなりました
Simejiで問題なさそうですね
ありがとうございました
書込番号:23832962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
こんにちは。
LINEだけ未読バッチが数字ではなく緑色の丸です。
なぜでしょうか?
LINEの設定→通知→未読数の非表示 のチェックはちゃんとはずしてあります。
書込番号:23816402 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>にゃーお17さん
Androidの標準的な表示です
iPhoneの様な未読数字を表示はデフォルトでは表示されません
表示出来るランチャーアプリをインストールしてランチャーを切り替えなければいけません
(SENSE4で出来るかは不明)
http://japan.tokyork.net/gadget/android/line-nova-missed-it/
通常Nova Launcherを使います
書込番号:23816408 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ランチャーアプリを変更しない場合は
AndroidでLINEの未読数をアイコンバッジに表示する方法
設定メニューが開いたら『通知』をタップします。
『アイコンバッジ』をタップします
さらに『バッジの表示モード』をタップします
画面下にメニューが表示されるので『未読メッセージ』を選択すれば、通知アイコンのバッジに未読数が表示されるようになります
書込番号:23816443 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ありがとうございます!
そのアプリをダウンロードしてやってみます。
大変助かりました。
書込番号:23817601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

取扱説明書にアイコンのバッジに未読件数を表示させる方法が載っていました
シムフリー機 SH-M15 の取説
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/manual/index.html からダウンロードでは P67 に
SH-41A docomo の取説 (docomoホームページからダウンロード)では、Android 10 向け、11向け ともに P79 に
1 ホーム画面でアイコンなどがない部分をロングタッチ → [ホームの設定]
2 項目を選ぶ
■通知ドット:アプリの通知について設定します。
・[通知ドットの許可]をONにすると、アプリ通知がある場合にアプリのアイコンの右上に通知ドットが表示されま。
■通知ドットに件数表示:通知ドットに件数を表示するか設定します。
と 書かれています。 私はシムフリー機を1週間前に買って(Y!mobile SIMです)、件数表示されないことがアンドロイドでは比較的標準であることをあとで知って驚きました。 機種を替える前のZenPhone3 では、デフォルトで表示されていたと思います。 またいくつかのサイトで記載されているような
ホーム画面の設定アイコンをクリックして設定画面に行き → アプリと通知 からでは件数表示設定するボタンなどがなく変更できません。
焦って機種替えて失敗したかと思いましたが、 ここ価格comの sense3 のスレッドに「取説に書いてある」との記載を見つけたので おそらく sense4 でも行けるのではないかと思いまして、上記を発見しました。 で、簡単に無事 未読件数表示されるようになりました。
スマホもまだ2台目という 普通のおじさんです。
やはり 取説はきちんと見るべきなのですね。 でも、この未読件数表示はデフォルトでも良いのではないでしょうか。
書込番号:23947536
17点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
初めて投稿します。よろしくお願いします。
iPhoneからsense4に機種変更しようと思ってます。
Googleマップについて2つ質問させてください。
iPhoneでGoogleマップの道順を調べるのによく使うのですが、sense4は精度はどうでしょうか?実際の道案内で位置情報が大幅にずれたりとかはないのでしょうか?
もう一つ、iPhoneではGoogleマップの道順にストリートビューが見れないのですが、以前Xperia使用してた時はストリートビューも一緒に見れたのですが、今も見れるのでしょうか?
わかりづらい文章かもしれませんが、教えてくださいますよう、よろしくお願いします。
書込番号:23814812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>at_freedさん
早速の返信ありがとうございます!
わかりにくい説明ですみません。
Googleマップアプリにて行き先を選んでからこの添付画像のように(切り取りすぎてわかりにくいかも知れませんが)、道順を選ぶと『〇〇で右折する』とか細かい道順が出てくるのですがAndroidでは『〇〇で右折する』の説明にタップするとその場所のプレビューが出てきてたはずなんです。
もしかしたら私が使いこなせてないだけなんでしょうかね泣
書込番号:23815095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
【困っているポイント】
購入後、一週間ちょっとののですが、今日2回目のフリーズが起きました。
具体的には、電源を切っていないのに画面が消灯のまま電源ボタンを押しても
何も起きません。特に衝撃等を与えたこともなくポケットに入れて持ち歩いていた
だけのに…。自宅の一般電話からかけても呼び出し音のみで、
伝言メモにもならないです。
とりあえず、ドコモに一般電話で再起動の方法を聞いて使えてはいますが、
いつの間にかフリーズでは携帯の意味をなさないのでは?
思い当たることもないのですが、一番怪しそうなアプリ『電話帳ナビ』を
アンインストールはしたのですが、どなたか原因わかりますでしょうか?
また、同じような症状の方はいらっしゃいますか?
15点

私も本機を購入後、夜寝て、朝起きたら電源が切れたことがあります。1度だけですが。
妻も同機種を購入後、カメラ撮影したタイミングで、フリーズし、何を押しても動かなくなりました。
試しに、電源ボタン+音量downボタンを同時長押しで、再起動はできたので最悪の事態はまのがれましたが。
両事象とも何が原因かはわかっておりません。
書込番号:23814605
24点

>太郎小太郎さん
レスありがとう。
自分だけではなかったのですね、
とてもいい機種で気に入っていたのにちょっとがっかりです。
アプリの履歴を調べてみたのですが、自分が怪しんだ『電話帳ナビ』
ではなかったようで、ちょうど動かなくなったときは2回とも
android.〜というOS関係の何か?が悪さをしていたようです。
これって、システムのアップデートでも待たないとダメなのかもしれませんね。
ちなみに、ドコモに聞いた再起動方法は電源ボタンを8秒以上の
長押しでした。(まれにデータが消える可能性ありと脅された…)
自分の個体だけだとしたら、交換してもらおうと思っていたのですが、
もう少し待ってみます。でも、また同じようなことが起きたら、ドコモか
シャープに電話ですかね。
書込番号:23814649
8点

私も似たような症状出てます。
画面が真っ暗のまま点灯しなくなり、長押しの再起動で復活させてます。
最近1日一回以上発生してます。
日曜日にドコモショップにいく予定です。
ソフトウェアな気がしますが、機種は気に入っているのに残念です。
書込番号:23827677 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ひろはりさん
毎日はつらいですね、自分は中2日です。それでも待ち受け中に
使えなくなるのは非常に困っています。
先日、3度目の症状が出たのでドコモショップに行ったのですが、
スグには見てもらえず、2日後に予約をしてみてもらいました。
(緊急なのに…めんどくさい)
結果、診断機では異常なし、そして、11/30にソフトウェアの
アップデートがあったのでその場でアップデートしてもらいました。
そして、しばらく様子見をした後に再度症状が出たなら、メーカー修理
という判断でした。
現在アップデート後2日目、今のところ異常なし。あと2,3日が山ですかね。
ちなみに、アップデート後に設定画面の上部に
『他のメールアカウントを追加する』の表示が出て鬱陶しくなりました。
試しに、yahooメールアカウントを追加しても消えないのでイラっと
してます。
誰か、この表示の消し方知らないかな?
書込番号:23828130
5点

その後の報告を一応書いておきます。
その後、再び電源ボタンを押しても無反応の状態になってしまい、ドコモショップに行って
いろいろと調べたのですが、原因の特定もできずにメーカーの修理に出しました。
しかし、異常なしとのことでリセットされまっさらな状態でスマホが返ってきました。
とりあえず、今回はドコモデータコピーアプリを使わずに手作業で一つ一つデータを
コピーしたり再登録したりしました。このアプリも原因の可能性があるようです。
いろいろ自分で調べてみたのですが、どうもandoroid10ではこのような状態になることが
よくあるようです。
要するに、メモリーが一時的に足りなくたってフリーズしているようなので、
(待ち受け中になるので納得いかないが、)
常時動いているアプリをできるだけ止めました。
アシスタント、エモパー、mydayz、googleアシスタント等のいらないアシスタント系、
そして、google playストアのストレージとキャッシュの消去、
(これが原因かもという情報も見たので)
ウイルスバスターの自動アップデートの停止、
ヤマダ電機アプリ(こいつがやたらと電池消費が激しい)
のストレージとキャッシュの消去と強制終了。これは年に1,2回しか使わないので
その時のみ再登録することにしました。
そして、定期的な再起動。(自分は週に一回にしました)
それでもまだ、メモリの平均使用量が83%ですが、これ以上減らせません。
以上で、今のところ12/14朝に再起動後5日目に突入異常なく動いてはいますが、
まだ予断の許さないところです。
今後、また異常があれば再度書き込むつもりですが、
なければ、改善されたと思っていただいていいです。
メモリーだけでも、もう少し余裕を持たせてくれればよかったのに6GBくらい?
関係ないけど、顔アイコン変えました。
書込番号:23855872
8点

>ロボノイドさん
たまにタッチに無反応になるので、気になって開発者サービス開いたら、メモリ使用率は平均で3.8GB中3.5GB使用と出ました。
アプリ多めに入れてるので気をつけるようにします。
確かにメモリは6GB欲しかったですね。
書込番号:23856028
6点

>ひろやまむさしさん
自分も、フリーズを繰り返していた時の平均は3.6GBでした。
いまでも、3.1GB平均です。
以前使っていたandoroid7では2GBしかなかったのに大丈夫だったのを
考えると、やはりandoroid10はメモリを解放せづ使いすぎだと思います。
google Playストア アプリのキャッシュとストレージはこまめに消去すると
いいのではと思います。
書込番号:23856130
6点

>ロボノイドさん
google Playストア アプリのキャッシュとストレージですね。
試してみます。
アドバイス有難うございます。
書込番号:23856466
6点

>ロボノイドさん
自分も購入後、シムを入れてない状態にてフリーズ発生。アプリのインストはやってましたが。
その後、ほぼ毎日発生の為ドコモショップにて、ソフトウェアアップデートにて様子見してくださいと言われたがその日に再発。
翌日メーカーにて交換となりました。
この時他に事例があるか調べてもらったけど、無いと言われた。
その後20日ぐらい問題なく使ってましたが12月22日に再発。なぜ?と思い出してみると、フリーズ1日前に山田電気アプリインスト。フリーズの日にマックアプリ更新。マックのアプリは、初めから入っているやつ。
ここのコメントを見て山田アプリが怪しいので現在山田アプリ強制停止にて様子見中です。
ちなみに交換前の時も山田アプリインストはしてました。
また経過をコメントしたいと思います
書込番号:23863140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>げんさーんさん
ほんとにいきなりフリーズ困りますね。
自分は今のところフリーズ無しで9日目になります。22日後に出ていたのであれば、
まだ安心できないんですね。
山田さんアプリに関してはインストールしているだけで、消費電力がアンドロイドシステムより
多く、アンインストールをしました。(満充電後『電池』→『電池使用量』を調べたときに一番最初に
使用量1%を超えたのがこのアプリでした。強制終了中なのに、)
今後は買い物予定の日のみインストールして、その後再びアンインストールを繰り返すつもりです。
はっきりとした原因がわからないといつまでも不安ですね。
書込番号:23863503
3点

本日、セキュリティーアップデートをしたところ、平均メモリ使用量が
2.6GB(69%)まで減りました。
これで、安定してくれことを祈るばかりです。
書込番号:23863789
4点

>ロボノイドさん
情報ありがとうございます。
アップデート後に、メモリ使用が3.1GBから2.6GBまで下がった感じですか?
一番メモリを使用しているAndroid OS(1.2GB使用)の割合が減った感じでしょうか?
書込番号:23864655
3点

>リューナイトさん
>一番メモリを使用しているAndroid OS(1.2GB使用)の割合が減った感じでしょうか?
そこは変わらないですね。何がどう変わったかはわかりませんが、おそらくメモリの開放が
行われた結果ではないでしょうか?
実行中のサービスで見てみると、アップデート前も後も空き容量1.4〜1.5GBで変化はないのですが、
(今現在、システム1.3GB、アプリ1.1GB、空き1.4GB)
平均メモリ使用量が少し減ったように見えるので。(今現在は3時間平均2.9GB)
詳しくはわからなのですが…。
書込番号:23864770
2点

結局のところはっきりとした原因はわからないのですが、
今日で約2週間問題が起きずにたちました。
自分のした対処で何が効果的だったのかはわからないままです
購入後中2日でフリーズ(ブラックアウト?)が3回
ドコモショップで1度目のアップデート後4回目のフリーズ
メーカー修理に出すも、異常なしで返却される
(この時にsim、sdを抜いて初期化)
simカード、sdカードカードをしっかりと確認しながら再度せせっとして再起動。
データコピーアプリを使用せずにgoogle driveにてデータを保存して
セットアップ、ドコモメールや電話帳はドコモのクラウドから復元
エモパーは無効化
ヤマダ電機アプリはアンインストール
ウイルスバスターの自動アップデートは再度使用しています。
アシスタントキーの未使用、
等あまり必要と思われないアシスタント系は無効もしくは停止。
2回目のアップデートにより
ビルド番号 01.00.08
になる。
以前、3回のフリーズが続いた時にgoogleアカウントの管理から
アクティビティの履歴を確認したところ、フリーズを起こしたと思われる
時間帯で『android.setting.〜』というのが動いていたのを確認した
のですが、その後ドコモショップではその話はスルーされました。
ドコモショップではデータコピーアプリを使わず、手動で一つ一つ
再度セットアップすることと、定期的な再起動でメモリを解放してください。
と言われました。
他の人の書き込みを見る限りでは、まだ不安は残りますが一応の解決済みと
したいと思います。
現在
システム
開発者向けオプション
メモリ 3時間平均 2.9GB
実行中のサービス システム1.1GB、アプリ1.1GB、空き1.6GB
お困りの時は
セルフチェック メモリの使用状況
65% 使用中2.45GB、 空き1.32GB 合計3.77GB
ウイルスバスター
メモリの最適化 2.2GB 合計3.5GB
同じ時間に同じシステムなのに結果がまちまちですが概ね良好です。
書込番号:23869902
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)