AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(1906件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 SH-41A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:29件

両親がドコモ版のこの機種をシムロック解除してUQモバイルで使用しています。

◯症状
LINE、Skypeで音声通話をすると、お互いの声が聞こえません。その時ビデオ通話に切り替えると突然声が聞こえるようになります。(相手もビデオ通話に切り替えると相手の声も聞こえるようになります。)
この機種同士でも、別のOPPOやGalaxyスマホからかけても声が聞こえません。
自宅のWi-Fiでもモバイルネットワークどちらでも上記症状が出ます。
再起動すると音声通話で声が聞こえるようになるのですが、しばらくするとダメになってしまいます。
自宅の電話からスマホにかけると声は聞こえます。携帯電話番号への通話(標準の電話アプリ使用)は問題なさそうです。
LINE、Skypeともにメッセージ受信通知などは問題ないです。音声通話も呼び出し音はなります。

◯状態
OS、ソフトウェアアップデートを最新のものにし初期化後、ひとつずつアプリを入れていきました。
ドコモ版をシムロック解除しイオンモバイル→UQモバイルと使っていますが、どちらの回線でも問題が発生しました。(元々はドコモ→アハモで使っていました。もしかしたらそのときは大丈夫だったのかもしれません。はっきりといつから症状が出始めたかは不明です。)
LINE、Skypeともに最新バージョンです。
電池の最適化はしないに設定、タスクキルアプリ的なものは入っていないと思います。

◯試したこと
・LINEとSkypeキャッシュ削除、アンインストール再インストール、OSソフトウェアアップデート後端末初期化ひとつずつアプリ復元(LINEだけ復元して音声通話を試すべきだったかな…?)
・LINEの通話設定で「Full HD voice通話」「Open SL」をオフにし、「オーディオモード」を通常モードに変更(ネット情報)
・Googleアプリのマイク権限を許可しないに変更(ネット情報)

LINEのマイクの権限を付与し直してみるという情報もあるのですが、まだ試していません。
最初は初期化してもダメなので端末の故障かな?と思ったのですが、両親の2台ともダメなので故障ではなく設定等でなんとかなるのでは?と淡い期待を持っております。
ネットで調べて様々試しましたが解決できません…
最終手段として数々の問題を解決してきた価格ドットコムの皆様方にお力をおかしいただきたく思います。よろしくお願いします。

書込番号:25432874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/09/22 10:52(1年以上前)

LINEにはテスト通話機能がついていて、自分の通話、受信環境のテスト通話が行えます。不具合が多い場合は一度テスト通話を試して

自分の音声環境をチェックしましょう。
設定ページへ移動する
ホームタブを押して、ページ上部の(ギアマーク)押して設定ページへ移動してください。
※移動方法がわからない場合はページ遷移の方法を参照してください。
設定ページから通話へ移動する
通話ページから通話機能テストを選択してください。
マイク、スピーカー、カメラが自動的にテストが始まります。

まずはお試しを

書込番号:25432924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/09/22 12:31(1年以上前)

>fwshさん
早速回答いただきありがとうございます。

母にLINEの通話テストをしてもらったところ、マイク・カメラ・録音に問題はないそうです。

書込番号:25433021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/09/22 12:41(1年以上前)

今、冷静になり母と状況を整理してみました。

数週間前に実家に行き母の端末を初期化しセットアップしたのですが、実はその時父の端末ではLINEの声が出ない症状は確認できなかったのです。(OPPOから父の端末にかけました。)
なので父の端末は初期化していません。
母の端末は初期化してからしばらくは音声通話で声が聞こえていました。(OPPOとGalaxyから数回日をおいてLINEとSkypeで音声通話をかけてみて確認していました)

そして昨日、父の端末から母の端末にLINEの音声通話をかけたところ声が聞こえなかったそうです。
その後昨夜OPPOから母の端末にLINE電話をかけると声が聞こえませんでした。
試しに父の端末の方にもOPPOからLINE音声通話をかけたところ、着信自体が鳴りませんでした。時間をおいて再度父の端末にかけたところ、着信が鳴りきちんと声が聞こえる状態で繋がりました。
LINEの着信が鳴らないのはおそらく「既読回避ポップアップLINE」というアプリの影響だと思います。(母の端末もLINEの着信が鳴らない症状があったので上記アプリを削除したところ鳴るようになったのです。父はポップアップアプリをいれたままでした。)
LINEの着信が鳴らないことに意識を奪われておりましたが、そういえば着信が鳴った場合父の端末は声が聞こえないということはありませんでした…
情報が錯綜して申し訳ありません。離れて暮らしているため検証不足です…

冷静に考えると、母「が」LINEやSkypeで電話をかけたときと母「に」LINEやSkype電話をかけたときに音声が聞こえないようです。
そうなるとやはり母の端末が故障しているという可能性が高いでしょうか?
そんなLINEやSkypeの音声通話だけが声が聞こえないというピンポイントな故障があるものなのでしょうか?(再起動するとしばらく問題なく使えるのに?ビデオ通話はできるのに?)

まだ解決の可能性がある情報があればお教えいただきたいと思っております。みなさまよろしくお願いします。

書込番号:25433035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/22 12:59(1年以上前)

低スぺスマホに無理させ過ぎってのもあるし、lineは特にトラブル誘発アプリなので、削除した方がいいですね。

書込番号:25433063

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/09/22 13:09(1年以上前)

まず、普通の電話が聞こえていれば端末の故障の可能性は低いかと

line、スカイプで聞こえないとなるとアプリの可能性も低いかなと

おそらくはAndroidの設定かシステムの問題である可能性があります

マイクの権限は許可していなくてはと思います

書込番号:25433080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/09/22 13:13(1年以上前)

先程のテスト画面でマイクの通話テストはどうでしたか?
マイクの通話テストのボタンがあります

ちゃんと録音さてて聞こえましたか?

書込番号:25433084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/09/22 13:24(1年以上前)

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
回答ありがとうございます。
あぁ、やはり買い替えですかね…

>fwshさん
先程のLINEの通話テストの録音テストもちゃんと録音した音が聞こえたそうです。

何が原因なのでしょうか…

両親で同じ機種を使っていて、設定などほぼ同じにしてあるはずなのです。
しかし使っているアプリが違うので、母の端末だけに入っている他のアプリが悪さをしているのでしょうかね…

書込番号:25433093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2023/09/22 15:57(1年以上前)

>つきはるさん

こんにちは。

要はこう↓ですね?

- LINEやSkypeで音声通話をしたとき、
- 誰から発信したか着信したかを問わずで、
- お母さんのスマホ機体(以下「お母さんスマホ」)に向かって話した声が、繋がっている相手先のスマホにて聞こえない(←これが解決したい課題)、
- 相手先が話した声は お母さんスマホ で問題なく聞き取れる(常に、相手先→お母さんスマホ の方向のみの「片通話」状態になっちゃう)、
- お母さんスマホ 内のLINEアプリにての通話テストは正常。


とりあえず、調べるべきは お母さんスマホ であろうことは間違いないですね。

LINEアプリにての通話テストが出来ている、ってことは、LINEアプリへの権限付与の設定が足りてない/誤っているって可能性は消えました。
もしや、通話テストをやって以降は正常に通話できるようになった、ってなことは無いですよね。。


となると、
お母さんスマホ から、LINEに絡んで某かお節介を焼く系/便利にする系のアプリは一通りアンインストールする、って辺りですかね。
Skypeでも上記同様にダメってのが引っ掛かりますが。


なお余談。
むんにゃらナンタラさんの返信はスルーで。

以前から、LINE絡みの不調と聞くと「LINE使うなー」か「機体の性能が悪いー」と、何の助けにもならないレスを誰にでも返してきます。┐(-。-;)┌
真に受けなくていいですよ。

書込番号:25433235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2023/09/22 16:35(1年以上前)

>みーくん5963さん
回答くださりありがとうございます。
今母とLINEで相互にかけあってみましたが、まさしく仰るとおりです。
こちらの声は聞こえているらしく、こちらのビデオをオンにした途端に母の声が聞こえました。
どうにも文を書くのが苦手すぎて、わかりやすくしてくださり感謝です。

アプリが悪さしているとなると、同じ機種で問題のない父のスマホには入っていないアプリで、あとから増やしたアプリ………ま、まさかSkype?となったところです。
父の方にはSkypeは入っておらず、孫と連絡を取るために途中からSkypeを入れました。
Skypeの音声通話も同じ状態なのでちょっと怪しいかなと思っています。

LINE嫌いな方何人かいますよねw
返信しなくてよかったのですねww

書込番号:25433278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/09/22 19:37(1年以上前)

スレ主です。
先程SkypeをアンイストールしてLINE電話をかけましたが症状変わらずでした。

そして、今までの大前提が変わってしまうのですが、通常の電話でも声が聞こえないことが発覚しました。自宅固定電話→母のスマホです。

通常の電話、SkypeとLINEの音声通話で母の声が聞こえませんでした。

こうなるとマイクの故障が考えられるのでしょうか?

書込番号:25433494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/09/22 19:55(1年以上前)

>つきはるさん
>こうなるとマイクの故障が考えられるのでしょうか?

#25433093で、「先程のLINEの通話テストの録音テストもちゃんと録音した音が聞こえたそうです。」
で、マイクは問題ないことを確認済です。



初期化はしているそうですが、

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。


その後、固定電話と本機間で、プリインストールの電話アプリで通話を確認して下さい。
それでも無理なら、docomoショップへ持って行き、店員の目の前で現象を再現させればよいです。

書込番号:25433515

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/09/22 19:56(1年以上前)

テストでは録音できてたんですよね

うーん

書込番号:25433516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/09/22 19:58(1年以上前)

ちなみにブルートゥースつなぐとどうですか?

有線でもかまいません

書込番号:25433522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/09/22 20:12(1年以上前)

バックグラウンドアプリをすべて落としてはどうですか?

マルチタスクバーでアプリをすべて落としてlineのみ起動させて

書込番号:25433543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/09/22 20:20(1年以上前)

マナーモードになっている

lineのマイクがoffになっているとか

初歩的なとこの確認を

不具合前になにかアプリをインストールしていないか確認を

確認方法は下記

https://appllio.com/check-the-android-application-installation-history

書込番号:25433551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/09/22 20:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
>fwshさん
お二方ともアドバイスいただきありがとうございます。
土日に実家に行って母の端末の設定を確認し、マイク付きイヤホンを繋げて通話を使用してみようと思います。

うっきーさんの方法ならば一発で状態がわかりますね。
ちなみにドコモで不具合が再現できた場合はドコモで有償修理になるのでしょうか?
しかし、また初期化するくらいならば新しい機種を購入したほうがいいかなぁ…

書込番号:25433557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/09/22 20:32(1年以上前)

>つきはるさん
>土日に実家に行って母の端末の設定を確認し、マイク付きイヤホンを繋げて通話を使用してみようと思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※
イヤホンを接続しないで確認して下さい。相手は固定電話で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
できるだけ、シンプルにするためです。
イヤホンを付けてしまうと、イヤホンの問題か?まで確認する無駄な作業が増えます。


>ちなみにドコモで不具合が再現できた場合はドコモで有償修理になるのでしょうか?

端末に傷や水濡れがなく、外部から圧力をかけて内部が破損しているようなことがないことが確認出来、購入後1年以内なら、無償保証です。
おそらく1年は経過していて有償になる可能性が高いとは思いますが。

書込番号:25433562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2023/09/22 22:30(1年以上前)

>つきはるさん

なんだか、LINEがSkypeがってなアプリ寄りの話なのか、はたまた機体のハード的な話なのか、を切り分けてみないと何とも言えない感じですね。

もしかして、マイクが気まぐれに機能したりしなかったり=ハード的な故障、っていう可能性がありそう、に私も一票です。
きっかけは振動なのか温度なのか、全くの不規則なのかは何ともですが。

いまするべきは「何処までが確実にシロか」の切り分けですから、
私なら「有線イヤホンマイクでどうか」を先ず試しますね。

当然ですが、使うイヤホンマイクは「良品」じゃなきゃ意味がないので、
もし つきはるさん ご自身が常用されているスマホが「有線イヤホンマイク(丸棒Φ3.5mmの4極プラグ)」を挿して使えるタイプの機体なら、それに挿して間違いなく通話できる(相手から受けてる音が聞ける&自信の声が相手に伝わる)のを確認した有線イヤホンマイクを、お母さんスマホ に挿して試してください。

その有線イヤホンマイク(のマイク部分)でなら電話機能でもLINE/Skypeでも通話できる、でも本体内蔵マイクだと(気まぐれに?)ダメって判れば、機体を修理に出すか買い換えるか、っていうシンプルな道に絞れます。


という訳で、有線イヤホンマイクで試すべきは以下です。

a.電話機能での通話
b.LINE通話
c.LINEテレビ電話
d. Skype通話
e. Skypeテレビ電話

上のそれぞれを 、

@本体マイク&スピーカーを使ったとき
A有線イヤホンマイクを使ったとき

でそれぞれ行って、5行2列の星取表にしましょう。
もしシンプルに、片や@だと全てダメかその時々で気まぐれ、他方Aなら常にOK、とでもなればいいんですが。。。


再度初期化してみる、は、上記をやってみてもなお明確な傾向が見えない=どっち付かずな結果になってからでもいいでしょう。
内蔵マイク周りのハード的な故障なら、初期化してもしなくても結局同じ結果になるんですから。

なるべく、まだ試してないことや、前後の手間の掛からない&明確な結果が出そうなことから、手をつけたほうが良いかと思いますよ。

お試しを。

書込番号:25433742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/09/23 01:21(1年以上前)

デバイスにインストールしたサードパーティのアプリが原因の場合もあります

そのため、Androidデバイスをセーフモードで起動して問題が解決しないか確認してください。セーフモードで起動するには、以下の手順で操作します。

デバイスの「電源ボタン」を長押しします。
操作メニューが表示されたら、「電源を切る」を長押しします。
「再起動してセーフモードに変更」というメッセージが表示されたら「OK」をタップします。
再起動が行われ、セーフモードに切り替わります。
セーフモードは、通常の再起動を行うと解除されます。
デバイスをセーフモードで起動できたら、電話で通話してみてください。問題が解決した場合は、サードパーティのアプリに原因があると判断できます。

サードパーティのアプリに原因がある場合は、原因として疑われるアプリ(問題が発生する直前にインストールしたアプリ)をアンインストールしてください。

書込番号:25433916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2023/09/23 09:07(1年以上前)

別機種

参考:「セルフチェック」実行例@sense3(ドコモSH-02M)

>つきはるさん

シャープのFAQから以下拾ってきました。
ハード的な故障かどうかの調べ方を、シャープが結構丁寧に説明してくれています。

●【AQUOS sense4 SH-41A】故障かどうか調べたい(セルフチェック); よくあるご質問
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051616852

上記で、以下を対象に実行してみたら良いかと。

・音声通話
・スピーカー※
・受話口※
・マイク
(スピーカーと受話口を対象に含めているのは「音量設定が不味くて聞こえなかった」ってな判断ミスの予防策です)

具体的な実行手順はこちら↓にあります。
(上記 fwshさんお書きの「セーフモード」への言及もあります)

●故障かな?と思ったら セルフチェックを使おう!|AQUOS:シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/selfcheck/

なお、通話(=お母さんスマホ で拾った音声を相手側で聞く)が正常に出来たり出来なかったりって感じなら、
正常に出来るとき/出来ないときとの両方の場面で、上記セルフチェックを実行してみましょう。
その出来るとき/出来ないとき が上記セルフチェックの結果の良否と連動しているか否か、も、以降の対処の方向を決めるに有用な情報になるかと。

なお当方先述「有線イヤホンマイクを使って」の内容は、上記にてセルフチェック〜セーフモードを試してみてからでいいでしょう。
イヤホンマイクならいいが機体マイクだとダメな場合でも両者ともダメな場合でも、恐らくその先は「機体を修理に出す/or買い換える」のほぼ一択ですから。

お試しを。


ご参考、
上記「セルフチェック」機能の、別機種sense3(ドコモSH-02M)で実行中の画面の写真を添付します。
#家族が使ってた機体を借りました(笑)。

書込番号:25434185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

独自機能だった

2023/05/20 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:124件

AQUOSsense4 からpixelに機種変更して気づきました
以外と便利だった留守電機能
他のスマホにはないSHARP独自の機能だったのですね

書込番号:25267780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/05/20 18:05(1年以上前)

シャープに限らずGalaxyやXperiaも伝言メモ機能がありますが、基本的に海外メーカーのSIMフリー端末には搭載されていないみたいです。

書込番号:25267788

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/05/20 18:15(1年以上前)

>まつり0707さん
>AQUOSsense4 からpixelに機種変更して気づきました
>以外と便利だった留守電機能
>他のスマホにはないSHARP独自の機能だったのですね

留守電は、公式サイト記載通り、機種には依存しないため、当然、Pixelでも利用可能です。
https://www.docomo.ne.jp/service/answer_phone/usage/
>操作方法は「ダイヤルボタン操作」「端末画面からの操作」「サービスコードでの操作」があります。
>ドコモで購入したiPhone、NexusおよびGoogle Pixelをお使いのお客さまはダイヤル操作で設定してください。
※実際は、ドコモで購入していないものも含めてになります。


おそらく、端末に留守電の内容を格納する、伝言メモ機能(アイコンでは簡易留守録と表記)のことかと思いますが、
AQUOS以外の機種でも、存在するものはありますので、「他のスマホにはないSHARP独自の機能」というわけではありません。
キャリア端末以外のAQUOSでも、簡易留守録アプリがインストールされている、比較的珍しい機種ではありますが。

書込番号:25267799

ナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件

2023/05/20 18:36(1年以上前)

キャリアの留守番電話サービスは月330円ほどするので、転送電話サービスを併用して050IP電話アプリの留守番電話機能を利用したほうが安上がりで使いやすいと思います

いまから契約するなら、LaLaCallアプリ月110円がおすすめです

書込番号:25267831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/05/20 18:46(1年以上前)

伝言メモ、自動通話録音に対応するGalaxyはより便利です。

撤退が決まった京セラ機種にも終話後に通話を保存するか選べる機能がついていました。

書込番号:25267845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2023/05/20 19:19(1年以上前)

なるほどSHARP独自と言うわけではなく
他のメーカーでも伝言メモ機能がある機種があるのですね
ずっとそれを使っていたので伝言メモ=留守電という
認識になっていました
pixelに機種変更してSIMセット後に確認のため
電話してみたらいつまで鳴らしても反応せず
もしかしたら受け側が出るまでエンドレスの呼び出し?
調べても伝言メモの設定はおろか呼び出し時間の設定もない
改めて便利な機能だったんだなと。

書込番号:25267897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/05/20 22:00(1年以上前)

>まつり0707さん
要するに日本独自のガラパゴス機能と言えます。Galaxyに搭載されてるのは、日本市場に食い込むためのSAMSUNGの戦略で、各国の事情に合わせたアプローチを行うのがSAMSUNGの常です。伝言メモが必要であるなら、古くから日本市場でキャリア向けに展開しているメーカーの製品を選びましょう。

書込番号:25268126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2023/05/23 20:43(1年以上前)

確かに、日本メーカー独自搭載の機能なのに
Galaxyにも搭載されているとは戦略が上手いのですね
Galaxyの性能はいいと思うのですが
何か好きになれないので買い替え?足すなら
AQUOSsense7ですかね
お値段もお手頃ですし

書込番号:25271781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画が勝手に編集される

2023/04/30 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 ULTEXさん
クチコミ投稿数:34件

撮った動画が10〜20秒に勝手に編集されています。
元の動画も残っていますが無駄に容量も削られるし、自動編集は不要なのでOFFにしたいです。
どこでできますか?

書込番号:25242319

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2023/05/01 10:27(1年以上前)

機種不明

「AIライブストーリー」機能の説明:sense4商品情報から抜粋

こんにちは。ユーザーではないですが。

>自動編集は不要なのでOFFにしたいです。
>どこでできますか?

「AIライブストーリー」機能=ユーザーが動画を撮った途端にショート版動画を勝手に生成するお節介(?)、を止めさせたい感じですね?

普段通りカメラ機能を起動→画面上方にAIライブストーリー機能のアイコンがある(=ビデオカメラの絵にAIの文字が付いている)→それをタップする→赤斜線が被ってる状態にすれば同機能はオフ。

・・・で、以後は新たに動画撮影をしてもそのショート版は作られない、ってなるかと。

お試しを。

書込番号:25243044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 充電が急にできなくなりました。

2021/12/16 14:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 Rinひめさん
クチコミ投稿数:4件

今日の朝から充電がおかしくなりました。充電器をさしてもランプがつかない、ついていても充電できていない等の症状が出ています。充電器の故障かと思い色々試しましたがどれもだめでした。

今までは表示されなかったのですが今朝から急に充電器を差し込んだ時にUSB設定のお知らせが出てきて、開くと設定画面になり接続済みかこのデバイスの選択が出てきて最初は接続済みが選択されています。
ここで「このデバイス」に変えようとしても切り替えが出来ませんでしたと表示されます。


DOCOMOに行き対応してもらいましたが原因がわからず。強制終了をし電源をいれなおすと「このデバイス」が選択出きるようになりそちらにすると充電が出来るようになりました。
でも、毎回その設定をしなければ充電できなくなっています。
DOCOMOの方によるとUSBの設定はパソコンなどに繋げると出てくるお知らせのようなのですが、充電器に差し込むと出てきてしまいます。

車での充電の際は朝のように切り替えが出来ず充電できません。ただ、電源を落とした上で充電すると車でも充電できます。充電したまま電源をいれるとまたUSBの設定が出てきて充電できません。

充電は一応出来ているのですが毎回設定しないといけない、車では出来ず困っています。同じような不具合が出た方いませんか?

書込番号:24497047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:594件

2021/12/16 19:01(1年以上前)

データ通信が悪さをしていると思われるので、百均などの充電専用ケーブルを使ってみたらどうかなと思います。

書込番号:24497366

ナイスクチコミ!3


スレ主 Rinひめさん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/16 20:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。純正のものだけでなく100均のも含めて何種類か試しましたがどれも同じでした…。
充電器の問題ではなく本体の問題なのかなと思いましたが…解決策が見つからずで困っています。

書込番号:24497454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/12/17 09:14(1年以上前)

ちょっと症状が理解できていないのですが、
充電器に繋いだのにデータ通信しようとしてる感じなのか、繋いだ先が何か判別できないのかなと思いましたが、
docomoに見てもらったなら修理対応のケースじゃないかと思いますが、ショップ店員の目の前でも再現したのではないですか?
代替機を断られたとか?有償だから修理はやめた感じなのですかね。
充電器とケーブルが何を使ってるか分かりませんが、充電器もケーブルもずっとお使いの物で変えてないのに急に症状が出たのですよね?
こっちが怪しいのかもしれませんが、、、

ソフト的な制御がうまく働かなくなって挿すだけで充電できないという状態に見えますが
電源切っていると充電は普通に出来て、電源入れた状態だとUSBがなんちゃらと聞いてくるのですよね?
あまり聞かない症状ですが、電源が入ってる時のソフト的な制御がうまくいかないと言う話なら再セットアップしてみて駄目ならスマホ側の故障を疑う話だと思います。

書込番号:24498064

ナイスクチコミ!7


スレ主 Rinひめさん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/17 16:50(1年以上前)

機種不明

返信ありがとうございます。DOCOMOに行きましたが急なことで予約なしでいったのでスタッフがいないとのことでちゃんと故障対応としてはしてもらえませんでした。
手のあいている時間で店の充電器でしたらどうか、とりあえずデバイスを切り替えて充電が出きるとのことで様子見でということになりました。

続くようならまた予約とってきてくださいとのことでした。

充電器はDOCOMO純正の主に07、06にアダプターつけたものでしていました。充電器はずっとかえていません。ただ今08だということで昨日購入して08でもやってみましたが同じです。

車では100均で購入したケーブルでやっていました。

ただ違うのはDOCOMOの充電器でやるとデバイスの切り替えができて「このデバイス」にかえると充電は出来るようになるのですが、車の充電器では「このデバイス」にも切り替えが出来ず、充電はできません。車では電源を落とした状態で繋げると充電できています。

来週DOCOMOの来店予約はとってあり、修理は受け付けてもらえるとは思いますが、修理に出すことになると初期化されてしまうのでその前に出きることがあればなぁと思い質問させていただきました。


最初はこの通知も消えていましたが今は繋げていなくてもずっとこの通知が出てきて消えません。

書込番号:24498653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/12/17 20:11(1年以上前)

添付された写真の画面は、パソコンに繋ぐと出てくる画面ですね。いかがいたしましょうご主人様と聞かれている状態です。
充電器に繋げてこの画面は出てきませんので、スマホの挙動がとても怪しいと思います。
充電器は07、08は容量が違いますが同じ物ですので、どちらでも同じ挙動なら充電器に問題はないと考えて良いと思います。
PD3という急速とか高速充電が効く状態のはずです。

車でと言われているのは、シガーソケットに差し込む充電器ですかね?それとも車の装備にUSBポートがついてるのですかね。
多分こちらは急速充電未対応のゆっくり充電するタイプだと思うのですが、普通に充電するだけなので07、08とかとはスマホ側の挙動というか反応が違うのでしょうね。

原因は想像しかできませんが、自然故障か過電圧とか大電流が流れてスマホの充電回路を壊したとかそんな話かもしれませんし、
再セットアップで治っちゃう話かもしれませんのでショップと相談するのがいいですね。

書込番号:24498909

ナイスクチコミ!7


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/12/17 20:29(1年以上前)

余計な話ですがちょっと書き足し

06は急速(高速)充電のQCという方式に対応した物なので07、08とは違う方式の物です。
SENSE4を使ってる限り07、08をお持ちなら不要ですよ。(SENSE4に06は急速充電にならないので充電が遅いと感じるはずです。)

書込番号:24498931

ナイスクチコミ!6


スレ主 Rinひめさん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/17 22:11(1年以上前)

何度もありがとうございます。そうですか…やはり充電器の問題ではなさそうですね…
そうですね、07、08だと急速充電になっています!
車の方はUSBに差し込むタイプのものを使っています。こちらは低速充電でした。

06のアダプターはあまり使用してなかったのですがこちらは必要なさそうですね!

どちらにしても本体が悪そうですね…

どうしてこうなったのか思い当たるふしはないので…来週ショップにいって聞いてみます。

ありがとうございます。

書込番号:24499106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/26 09:03(1年以上前)

やはり 本体の故障でしたか?
開発者オプションのUSBの項目は関係無いですよね

書込番号:24512267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/28 22:56(1年以上前)

>Rinひめさん
私も先日同じ症状になりました。
解決策探してこちらのクチコミ見て、結局再起動で何とか直りましたが、今も同様に充電出来ない時が何回に一回発生します。
充電が全く出来ない時に同じくUSBの設定という通知が出て来ましたが、選択自体には意味がありませんでした。というより選択出来ませんでした。

書込番号:24516728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/28 23:05(1年以上前)

連投失礼します。
上記のほか、当日の症状発生時の様子なども詳しく前回書いたのですが、何故かカカクコム側に投稿許可されませんでした。
ここのクチコミは度々投稿をさせないようにするので困ります。
そんなすぐダメと分かる箇所があるならエラーで赤字表記して訂正を促して欲しいです。

書込番号:24516746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2023/03/30 21:43(1年以上前)

すみません。同じ機種で充電が出来なくなりました。
低速充電で50%以上にはやらず、充電が途中で止まってしまいます。
どのような解決方法をしましたか?
やはり機種変更?
メーカーの補償とかはありましたか?

書込番号:25202221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

充電しない

2023/03/03 08:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:2件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度4

購入後2年たちます。
先日充電しなくなり充電器やコードなど交換してみましたが、
改善しませんでしたが再起動したらなおったのでそのままにしておきました。
するとまた同じ症状が出ましたので再び再起動今度は数回繰り返しなおりました。
充電器が純正で無いからと言われる方もいますがそれなら車や空港では出来ないことになり
大変不便なことになります。
解決策が見つかりませんのでドコモへ近いうちに行こうと思っています。

書込番号:25166000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/03 09:32(1年以上前)

充電器、ケーブルは純正品じゃなくても問題ないで!
基盤との接触不良で充電されんのかもな?
修理もええけど、有償修理になるんやから買い替えたほうが早いかもな?


書込番号:25166049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/03/03 09:38(1年以上前)

メーカー保証期間内なら確実に修理して貰った方が良いでしょうね

書込番号:25166050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/03/03 09:39(1年以上前)

すみません2年経過ですので、docomo保証利用ですね、、

書込番号:25166051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2023/03/07 13:23(1年以上前)

>釣り人ちゃんさん

で、ご質問は何ですか?

書込番号:25172044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度4

2023/03/08 19:06(1年以上前)

充電しない理由でした。
多くの方が充電器を純正にとの意見が多いい用ですが純正も試しています。
再起動以外に何か良い方法があれば助かります。

書込番号:25173692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/08 23:35(1年以上前)

こんばんわ。同じ機種使ってますよ。多分それ本体に原因ありませんか?心配ですね。

書込番号:25174055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 芝01さん
クチコミ投稿数:1件

普段はワイヤレスイヤホンはちゃんと接続されており、音楽などを聴くことはできるのですが、通話をしようとすると(LINE通話、普通の電話番号を使用した通話)ワイヤレスイヤホンから何も聞こえなくなり、Bluetoothを解除しなければならなくなります。対処法知ってる方いれば教えていただきたいです。
補足:現在使っているイヤホン→beats studio buds
以前使っていた中華製のワイヤレスイヤホンでも全く同じ症状が出ました。

書込番号:25127052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)