端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 SH-41A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 3 | 2021年2月8日 12:54 |
![]() |
101 | 12 | 2021年2月5日 18:26 |
![]() |
51 | 4 | 2021年2月5日 11:47 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2021年2月4日 01:45 |
![]() |
27 | 8 | 2021年2月3日 20:55 |
![]() |
7 | 4 | 2021年2月2日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
>ニャンデスト!?さん
シムロック解除すれば使えますよ。
APN設定なども必要です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
APN設定
LTE NETのAPN設定
APN名uno.au-net.ne.jp
ユーザ名685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワードKpyrR6BP
認証タイプCHAP
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
書込番号:23938606
14点

auでは この機種が無いのですね
ドコモ版では ドコモ用のメールアプリですので 当然Auでは使えないと思います
simフリー版のところで auのメールその他の機能が使えるか聞いてみるのがいいかと思います
書込番号:23953941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
AQUOS sense4で、ツムツムやってる方、お願いします。
simフリーが27日に発売になるので、購入検討しています。
先日、家族が、andoroid10のスマホ購入し、ツムツムでシンデレラをやったら
カクカクしてチェーンが繋がらず、全くスコアが上がらないです。
その他、sense4 andoroid10での不具合も、あったら教えて下さい。
6点

ご家族様が購入された機種が何かにも依りますが、sense4は最新のSnapdragon 720Gを搭載し、かつQualcomm社によるElite Gaming準拠の端末なので大体のゲームは問題なく遊べます。
書込番号:23805927
14点

私が自分のsense4でプレイした限りは特に問題は感じませんでした。確かzero2なんかでも初期のAndroid10ではカクついていたみたいですが居間は改善されてるとか。
書込番号:23808786 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

失礼しました。
居間は→今は
です。
書込番号:23808789 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>やんちーもさん
ご回答ありがとうございます。
アンドロイド10でも、センス4はシステムアップデートされているから解消されたのでしょうか?
simフリーが、今週末発売になるので、クチコミ拝見しながら購入してみます。
因みに、家族のファーウェイ P30ライト アンドロイド10でのツムツムは、カクカクして
チェーンが繋がらず、プレイ出来ません!
やはり、中華のシステムアップデートでは解消出来ないのでしょうかね?
しかも、アンドロイド11のアップデートも来ないとか・・・ファーウェイ購入には後悔してます。
書込番号:23810477
4点

>je1tnoさん
>やはり、中華のシステムアップデートでは解消出来ないのでしょうかね?
■ツムツム
ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ
2019/09/13の「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」から、
2020/02/28に以下の内容に変更され、現在も調査中のままとなっています。
「【2/28(金) 15:15更新】Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
2020/09/18にもお知らせの更新があり、現在も継続して調査中のままという内容が追記
レビューを見ても、まだAndroid10では快適にはなっていないようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.LGTMTM&showAllReviews=true
1年近く経過していますが、まだ調査中のままのようです。
いつ対応されるか不明ですので、利用したい場合はAndroid9以下の端末にする必要があるようです。
たんに、アプリがAndroid10に対応するために調査中のままなので、対応を待つしかないと思います。
本機で、je1tnoさんが満足できるかは、je1tnoさんが実際に試すしかわからないと思います。
他の人は問題ないと思っても、je1tnoさんにとっては問題あるかもしれませんので。
書込番号:23810630
17点

自分もこの機種でツムツムしてますが、普通にプレイできてますよ。
ただ、オーバー1000万プレーヤーみたいな人だと不満があるのかもですが
(自分はせいぜい500万くらいですから、シビアな部分はさんこうにならないかもです)
書込番号:23810638 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ふぃ〜るだぁさん
アンドロイド10での、ツムツムは、やはりダメみたいなんですね
でも、sense4は、来年にはアンドロイド11に、なるでしょうから
ネット上では、解消されているみたいで、それまでは現在機種のsense初期で
プレイするしかないですね!
シンデレラで、ハイスコア2900万点出しているので
sense4なら、もう少し上がるかな〜って期待していたのですが・・・
それより、家族に買ったアンドロイド11にならないであろう、p30liteを後悔してます。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:23810831
4点

P30liteに関しては動作改善方法をまとめている人がいますが、それでも物足りないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22735104/
Android 10の問題はPixel 3aなら1年前に解決していますが、sense4よりも格上のGalaxyやXperiaなど未解決の機種も多いようです。
得点狙いならiphoneにする手もありますが、こちらも最新のiOS 14にしてしまうとガストンが繋がらない等の障害が出るようです。
書込番号:23853228
8点

ソニーのXperia XZ SOV34を使って、違和感なくとてもスムーズにツムツムが出来てました。
しかし、先日スマホを落としてしまいその影響で音が鳴らなくなり、通話も出来なくなりました。
その後、格安SIMを契約した時に手に入れたシャープのsh-m08(andoroid10)を使ってツムツムをしたのですが、動作がカクカクしてやりずらかったです。
今回、楽天のAQUOS sense4 Liteに変更してツムツムをやってますが、CPU メモリーともスペックが上がったのですがカクカクする現象は変わらずでした。
ガストンを使ってるときには、フィバー入るときに一瞬止まってしまいタイムロスが生じてしまいます。
シンデレラでも2000万超えてたのですが、今は2000万も行けば良いほうですね。
因みにラインバブル2もしてますが、こっちもかなり動作が遅く、色々開発者オプションで改善を目指したりもしましたが、変化なしでした。
色んなサイトを見てるとandoroid10のOSに影響しているのではないかと思います。
次のandoroid11で改善出来てることを期待してます。
書込番号:23886968
2点

Pixelでの現象は解決できているようですが、下記を見る限りロングチェーンが切れる現象は多くのスマホで未だに未解決です。
https://%E3%83%84%E3%83%A0%E3%83%84%E3%83%A0.jp/114341.html
先月15日にsense4で駄目だった報告があります。まあ、ボタンナビゲーションにする等の対策を試してみるのも手でしょう。
書込番号:23887235
1点

本日andoroid11にOSをバージョンアップしました。
そこでandoroid10から、改善したところを調べてみました。
まず、ツムツムですが、以前カクカクしてた動作やフィーバー入るときに一瞬フリーズした症状は、全く改善されてません。
あと1台持ってる同じシャープのSH-M08(andoroid10)の方がスムーズに動作します。
スペックは、sense4 のほうが、遥かに上ですが機器固有の問題でしょうか・・。
あと、バブル2でも遊んでますが、スムーズさに欠けています。
同じくSH-M08の方がとても快適です。
システム開発者オプションなどで設定を変えてみても改善せず。
したがいまして、高得点を狙ってスペックの良いスマホに変えても効果はありませんでした。
書込番号:23948183
11点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
こんにちは。
LINEだけ未読バッチが数字ではなく緑色の丸です。
なぜでしょうか?
LINEの設定→通知→未読数の非表示 のチェックはちゃんとはずしてあります。
書込番号:23816402 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>にゃーお17さん
Androidの標準的な表示です
iPhoneの様な未読数字を表示はデフォルトでは表示されません
表示出来るランチャーアプリをインストールしてランチャーを切り替えなければいけません
(SENSE4で出来るかは不明)
http://japan.tokyork.net/gadget/android/line-nova-missed-it/
通常Nova Launcherを使います
書込番号:23816408 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ランチャーアプリを変更しない場合は
AndroidでLINEの未読数をアイコンバッジに表示する方法
設定メニューが開いたら『通知』をタップします。
『アイコンバッジ』をタップします
さらに『バッジの表示モード』をタップします
画面下にメニューが表示されるので『未読メッセージ』を選択すれば、通知アイコンのバッジに未読数が表示されるようになります
書込番号:23816443 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ありがとうございます!
そのアプリをダウンロードしてやってみます。
大変助かりました。
書込番号:23817601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

取扱説明書にアイコンのバッジに未読件数を表示させる方法が載っていました
シムフリー機 SH-M15 の取説
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/manual/index.html からダウンロードでは P67 に
SH-41A docomo の取説 (docomoホームページからダウンロード)では、Android 10 向け、11向け ともに P79 に
1 ホーム画面でアイコンなどがない部分をロングタッチ → [ホームの設定]
2 項目を選ぶ
■通知ドット:アプリの通知について設定します。
・[通知ドットの許可]をONにすると、アプリ通知がある場合にアプリのアイコンの右上に通知ドットが表示されま。
■通知ドットに件数表示:通知ドットに件数を表示するか設定します。
と 書かれています。 私はシムフリー機を1週間前に買って(Y!mobile SIMです)、件数表示されないことがアンドロイドでは比較的標準であることをあとで知って驚きました。 機種を替える前のZenPhone3 では、デフォルトで表示されていたと思います。 またいくつかのサイトで記載されているような
ホーム画面の設定アイコンをクリックして設定画面に行き → アプリと通知 からでは件数表示設定するボタンなどがなく変更できません。
焦って機種替えて失敗したかと思いましたが、 ここ価格comの sense3 のスレッドに「取説に書いてある」との記載を見つけたので おそらく sense4 でも行けるのではないかと思いまして、上記を発見しました。 で、簡単に無事 未読件数表示されるようになりました。
スマホもまだ2台目という 普通のおじさんです。
やはり 取説はきちんと見るべきなのですね。 でも、この未読件数表示はデフォルトでも良いのではないでしょうか。
書込番号:23947536
17点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
この度AQUOSsense4を購入しました。DRM infoというアプリで調べてみたところ、セキュリティレベルがL3と表示されました。
ドコモショップに置いてあったデモ機で試してみたときは、セキュリティレベルL1だったのですが、私はハズレを引いたのでしょうか?
それとも、個人的に入れているアプリの影響でセキュリティレベルが下がったのでしょうか?
どうすればセキュリティレベルをL1に上げることができるでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
1点

>おかがみ ふじたかさん
https://telektlist.com/widevine-drm/
>※端末によっては、アップデートでセキュリティレベルが上がるケースや、逆に何かしらの原因で下がるケースも報告されています。
大体、どこのページ見ても、メーカーが直してくれないとどうにもならない等の記述があります。
ユーザーが上げ下げ出来るものではなさそうです。
端末がデジタル著作物についての対応をしっかりしてれば高解像度でも配信しても安心だからHD配信出来るなどのメリットがあり
セキュリティが低い場合は低解像度の対応となるようです。
OSを改変するようなROOTを取るようなことをすれば下がると思います。
書込番号:23944598
5点

早速のご回答ありがとうございます。
メーカーが対応してくれないと変わらないんですね。自分でどうにかできる問題ではないということですね。
でも、ドコモショップに置いてあったデモ機ではL1を示していたんですよね。
私のだけL3なのかな〜と思って…。やはり、ハズレを引いてしまったのでしょうか?
他に同機種をお持ちの方で、Widevineを計測された方がおられたらレベルを教えていただけないでしょうか?
書込番号:23944629
2点

>Taro1969さん
ありがとうございました。
先のメッセージにお名前を入れるのを忘れてしまいましたので、改めまして御礼申し上げます。
書込番号:23944642
1点

SIMフリー版のレビュー記事にもL3とあります。
https://garumax.com/aquos-sense4-review
直接そのショップに確認してみるしか無いでしょう。
書込番号:23944911
6点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
その後、設定からホーム切替を選択しAQUOS Homeに切り替えたところ、セキュリティレベルがL1になりました。
一旦、AQUOS Homeにしたあとdocomo LIVE UXに戻したところ、docomo LIVE UXでもセキュリティレベルL1の判定となりました。
書込番号:23945218
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
ドコモオンラインショップで購入したのですが、スリープの解除に時間がかかります
具体的には
スリープ状態→電源ボタンを押す→真っ暗ですがバックライトつく→5秒くらいたってからホーム画面
スリープ状態にして5分くらいなら電源ボタンですぐホーム画面になるのですが、15分以上スリープ状態にすると確実に上記の状態となります。
同じ症状のかたはいらっしゃいますでしょうか
9点

>hisa0929さん
ここの掲示板では初めて聞く話です。
SDカード使われてたら抜いて試してみて下さい。
読みに行って遅いのかもしれません。
違うかもしれません。
書込番号:23899867
6点


>hisa0929さん
ファームウェアは最新になっていますか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh41a/index.html
他の後から入れたアプリは疑う余地ないのでしょうか?
アンチウィルスソフトやセキュリティソフト、常駐するタイプのアプリ等
書込番号:23899968
3点

>hisa0929さん
素人考えなのですが、ロック画面が変えられているのは関係ないでしょうか。
標準のロック画面に戻しても症状は変わりませんか?
書込番号:23900158
6点

>Taro1969さん
ご返信ありがとうございます。
セキュリティソフトやアンチウイルスは入れていません。
アプリもLINEやtwitterなどのアプリしか入れてません。
最悪初期化しかないですかね
>ひろやまむさしさん
ご返信ありがとうございます。
残念ながら壁紙変えても変わりませんでした( ノД`)
書込番号:23900303
0点

ドコモショップにもっていき、メーカー修理に出すことになりました。
ただメーカーが問題ないと判断したら、修理せずそのまま返却になるとのことです。
書込番号:23916706
1点

こんにちわ、自分もその症状が出ているのでその後のメーカー対応はどのような感じだったのでしょうか?
書込番号:23944676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーで液晶の不具合を確認できたとのことで、修理になりました。一週間くらいかかりました。
液晶の反応も良くなった気がします。
書込番号:23944704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
機種何でもrayoutの防挨シリーズ使いますね
書込番号:23933484
1点

>マチマチマーチさん
OVER’sのガラスザムライを使っています。1年補償付きで使用中の破損でも1回だけ無料で新品を送ってくれます。
本機種用は黒で縁取りされていますが使用感に不満はありません。
覗き込み防止は自分自身も見づらくなるので使ってないです。
書込番号:23933878
2点

回答ありがとうございます。
機種についてる覗き防止もかなり見づらくなりますよね
そんな感じでしょうか。
ガラスザムライは僕も気になってました。
参考になりました。
書込番号:23934260
0点

>マチマチマーチさんヤマダ電機行くとフィルムのブルーカットするやつとかありますよ
書込番号:23941889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)