AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(2607件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 Xnightさん
クチコミ投稿数:66件

この端末をカーナビに接続してAndroid Autoを利用しています。
Spotifyで音楽を再生しながらGoogleマップでルート検索を使用としたりすると、「周囲の安全をご確認の上、Androidスマートフォンをご確認ください。」と表示されてフリーズする事がたびたびあります。
ケーブルを抜き差しすると何事も無かったようにまた使えるようになりますが、メディアを再生しながら地図を操作したりするときにこの症状が出ることが多い気がします。
(Spotifyで音楽を再生しているだけで表示が出ることもあります。)

同じような人はいませんか?
スマホのスペックの問題でしょうか。

書込番号:24541896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2022/01/15 01:48(1年以上前)

私は使ってませんが、というか使ってる人ってかなりレアかもですね。。。

スペックの問題といえばそうかもしれませんね。
スマホ側の負担が大きい機能に更に音楽配信アプリの負担まで背負わせてるからって感じでスマホが無理ぃぃと言ってるのかもですね。

単にアプリの出来が悪いなんて話だとハイスペックスマホでもあんまり状況変わらないかもですし、レアすぎて情報があんまり無い感じですね。

書込番号:24544923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/15 09:35(1年以上前)

私の場合、USB接続直後はディスプレイオーディオが本機を認識してアンドロイドオートを利用できるのですが、しばらくすると切断されることに悩まされていました。
いろいろ本機の設定を変更しても改善されなかったので、試しにエクスペリアを使ってみると普通に使えます。
そのため、メーカーへ症状を伝え修理に出したところ、「異常は確認できませんでしたが念のためメイン基板を交換しました」として戻ってきました。
異常なしとのことだったので期待せずに使ってみたところ、全く問題なく使えるようになりました。
原因ははっきりしないのですが、結果良ければすべて良しと思っております。

書込番号:24545160

ナイスクチコミ!4


スレ主 Xnightさん
クチコミ投稿数:66件

2022/01/15 21:41(1年以上前)

>PCGOLFさん
ありがとうございます。
まだあまりAndroidAutoも浸透していませんからね…

>たかしゅ〜さん
なるほど。
カーナビのメーカーには問合せたのですが明確な答えは出ませんでしたので、シャープにも問合わせてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24546334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ172

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NFC/おサイフケータイが使えません

2022/01/10 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

初めての投稿(質問)になります。
mineoにて2021年12月に機種変更のため新規購入したAQUOS SH-M15でおサイフケータイが使えず困っています。
※NFC設定:オン(画面ロック中の設定はオフ)
※Android11
ネット情報に挙がっていたあらゆる方法(全てのアプリを最新バージョンにアプデ、おサイフケータイアプリの入れ直し、ストレージ、キャッシュ削除等)を試しましたが解決せず、シャープさんに修理依頼して先日返却されました。修理報告書によると動作不良は確認できなかったが念のため基盤交換したとのこと。ちなみに修理完了までの10日間は一旦、旧機種(arrows)に戻しておサイフケータイも問題なく使用できていました。
修理後にバックアップから設定を移行し、おサイフケータイを試してみましたが、依然として使用できません。アプリ上のチャージなど問題なく、コンビニでかざしても反応しない状況です。

そこで、ふと気づいたのですが、ディスプレイ上部の『ステータスバー』にNFCのアイコンが表示されていないのです。設定はオンになっているのにステータスバーに表示されないのは、NFCが有効になっていないということでしょうか?
やはりハード的な問題なのかなぁと途方に暮れています。解決策についてご教示いただければ助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:24536854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/10 13:47(1年以上前)

追記です。

設定している電子マネーは
楽天edy、モバイルSuicaの2つです。

Android11のバージョンでは
NFCのオンオフ設定の下に『非接触型決済』の項目がありますが、こちらは何か触る必要がありますか?(修理依頼の際シャープの電話窓口のお姉さんに質問したところこちらは関係ないのでは?という返答でしたが。)
デフォルトのアプリにGooglePay以外の選択肢は無いため変更不可のように思います。

書込番号:24536872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2022/01/10 16:46(1年以上前)

私の手持ちがsense4 liteのため挙動に若干の違いがあるかも知れませんが、確かにNFCアイコンがないと使えません
ただ、恐らく普通にNFC設定をしていればNFCはオン、画面ロック関わらずNFCは使えるはずですが…
従ってハード的な問題の可能性もありますし、また大元のバックアップに問題がある可能性もありますね
ただしどれが原因なのかはわかりませんので、安易ににファクトリーリセットも勧められません
ちなみにアプリやOSのアップデートが問題とも思えないんですよね
逆にアプリやOSをアップデートしたことでそれが不具合に繋がることもありますから

書込番号:24537168

ナイスクチコミ!5


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/10 17:38(1年以上前)

ご返信いただきありがとうございます。

そうなんですよね・・・
記述したとおり、NFCの設定はオンにしているにも関わらずステータスバーにはアイコンが表示されません。
修理に出していた期間は、旧機種に同じ設定(最新のバックアップ)を引き継いで問題なくおサイフケータイが利用できていたので
バックアップに不具合があるとは思えないかなぁと思うのですが。(この際はステータスバーにNFCアイコンが出ていました)

販売店であるmineoにも相談しましたが、電話・通信機能は正常に稼働しているため、
本件は設定状況の照会も含めメーカーに直接お問い合わせ下さいとのことでしたので
先ほどWEB申込から再度、修理依頼をしたところです。

シャープのスマホ診断アプリでは特に問題なし、となりますし
シャープからの修理報告書には「申告症状を確認できなかった」と書かれていましたので
メーカーに再度検証していただいて問題解消できるか多いに不安ですが、
今回の機種変更にあたり、おサイフケータイ機能はマストであったことから
なんとかメーカーさんに頑張って検証していただきたいと期待したいところです。

書込番号:24537272

ナイスクチコミ!1


自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/10 18:18(1年以上前)

バックアップからやったら、メーカーが再現できるわけないよ。

書込番号:24537352

ナイスクチコミ!1


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/10 21:20(1年以上前)

>バックアップからやったら、メーカーが再現できるわけないよ。

ご返信いただきありがとうございます。

確かにその通りだなぁとも思うのですが、最初の修理時の際にデータを全て初期化してから預けるようにとのメーカーからの指示がありましたので、再び工場出荷時の状態に初期化しました。

そのまっさらな状態から確認したところ、やはり
NFCの設定がオンになっているにも関わらず、
ステータスバーにはアイコンの表示がありません。

素人ゆえ何が不具合の原因なのか分かりかねるのですが、とりあえず、メーカーさんからの連絡を待ちたいと思います。

書込番号:24537696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2022/01/10 22:53(1年以上前)

nfcのアイコン表示はAndroid11から廃止されています。
非表示が正常です。

念の為に確認ですが、どこを中心にかざしてますか?
この機種はカメラのレンズ部分に読み取り位置があるので、少しずらしてかざす必要があります。

書込番号:24537869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/10 23:26(1年以上前)

>かむまにさん

ご返信いただきありがとうございます。
Android11からステータスバーの表示が無くなったのですか!それは知りませんでした。
そうするとその点は判断材料にはならないですね。
教えていただきありがとうございます。

ちなみに、カメラ位置にFeliCaマークがあることは承知しています。ですが、もしかしたら相当ずらさないといけなかったのでしょうか?再起動したりしながらもう10回くらいはコンビニで試したのですが…

NFC設定の下にある『非接触型決済』の項目はあまり関係ないのでしょうか?
私の環境だとデフォルトのアプリはGooglePay1択しか選択できない状態なので、その下の項目は『常時』『他のアプリが起動されている場合を除く』いずれも切り替えて試しましたが反応しませんでした。
もしお分かりになれば、で結構です。
重ねての質問で失礼します。

書込番号:24537924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5

2022/01/11 00:01(1年以上前)

おサイフケータイアプリは有効になっているでしょうか。
自分は問題なく使用できていたので気にしなかたのですが、このアクリを起動しないとFericaは有効にならなっかた気が...
nanaco、Suica、楽天edy 全て問題なく使用できています。

書込番号:24537986

ナイスクチコミ!7


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/11 00:09(1年以上前)

>ミワクロさん

ご返信いただきありがとうございます。
はい。おサイフケータイアプリは有効になっています。
メインカードのSuicaも楽天edyも正常に残高表示がされています。
皆さん問題なく使われてるのですね…

書込番号:24537996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2022/01/11 00:17(1年以上前)

非接触型決済の項目は私も同じなので関係なさそうです。
Google PayでsuicaやEdyは有効化されてますか?

ハードウェア的な確認としては、本体の設定の一番下の項目に「お困りのときは」からNFCのセルフチェックが出来ます。

あとは、suicaのカードがあれば残高確認か出来るかどうか。
マイナンバーカードや運転免許証等でセンサーが反応するかを試してみるのも良いかも。

書込番号:24538007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/11 00:40(1年以上前)

>かむまにさん

非接触型決済の項目はあまり影響なさそうなんですね。
ちなみに、GooglePayの必要性がいまひとつ分からず使うつもりはなかったのですが、この項目が気になったのでGooglePayに楽天edyもSuicaも登録してみました。その後にコンビニで試した際も反応せず、でしたが。

スマホ診断(セルフチェック)では問題が検出されませんでした。

Suicaカードなどは持っていないので、NFCタグ?を検証用に購入してみようかと思っているところです。

書込番号:24538037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2022/01/11 18:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

お財布携帯 初心者です。
このモデルにて 初めて使ったのですが
問題なく使えて 感動しています

添付写真の項目は チェック入っているでしょうか?

書込番号:24539108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/11 19:08(1年以上前)

>陽だまりの中でさん

ご返信いただきありがとうございます。

問題なく使えていらっしゃるようで何よりです。
私の方はおサイフケータイは以前から使っていたものの今回のようなトラブルは初めてで…困っています。

画像を拝見しました。
NFCは勿論:オン
おサイフケータイの設定項目3つのうち、真ん中の『ICカード自動読取り』のみオフにしています。
ICカードは所有していないのでこちらは不要かと思いますが、もしや何か関係があるのでしょうか?

書込番号:24539190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/11 22:00(1年以上前)

>NK☆さん

私はかなり前からシャープのスマホを何台か使用しており、おサイフケータイもその都度利用していました。
この機種にしてから初めておサイフケータイを利用しようとした時にスレ主さんと同じように利用できませんでした。
原因は、上でも書かれていますが、NFCをかざす箇所がそれまでとは違ってレンズ部分にあったからです。私はそれまでの機種と同じようにスマホの背中部分(分かりますかね?)をかざしていたのですが全く反応しませんでした。
その後スマホの取説を良く確認して、スマホの後頭部(レンズの所)をかざすようにしたところ、問題なく決済ができました。
思っているよりも結構スマホの頭の部分をかざす感じです。

書込番号:24539519

ナイスクチコミ!8


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/11 22:34(1年以上前)

>DJ1RRさん

ご返信いただきありがとうございます。

かざす場所については、昨日ほかの方からもご指摘いただいて、もしかしたらもっと極端にズラしてみないといけなかったのかも…と思っていたところでした。同じ機種をお持ちの方からの同様の事例はとても参考になります。ありがとうございます。

思った以上に頭の部分(カメラレンズ箇所)をかざすように…ですね!試してみます。

念のためメーカーさんにハード的な部分を診てもらうよう依頼済なので、それで問題が無ければ再度試してみたいと思います。

書込番号:24539594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2022/01/12 19:56(1年以上前)

解決してるなら無視してください。

私もSH-M15現物を常用してモバイルSUICAを利用してます。(Edyは使ってないです。)
ご承知の通りfericaというかNFCのマークが刻印されてポイントが反応する場所です。ズラす必要はありません。

あとは、バックアップと言われてる点が良く分かりませんが、suicaの移行操作の事ですかね?
まさか移行されてないとか。。。!
旧機種からsuicaのデータを一旦預けてsense4で取り込む操作がちゃんと出来ていればチャージも残高表示もできていますよね。

または、arrowsをバックアップしてそれをaquosで復元してるのでしょうかね?←トラブルの元と言われる行為なので非推奨行為
だとすれば、そもそもこの操作でsuicaの移行はできないのではないかと思いますが、、、そんな話はご承知ですよね。。。

なんといいますか、修理出して帰ってきたなら機器の異常の線はあり得ないでしょうから、
反応ポイントを誤解してるのか、アプリ設定や移行ができてないのか、スマホ側で余計な設定触っているのか。
という感じに思います。

初期化された状態からなら(バックアップ復元とか余計な事はしないwこれに近い行為で安全な操作は他にありますしね)
1.scuicaアプリ入れる
2.scuica移行完了する(これでsuica使える状態ですよね?)
あとは必要なら、、
3.おサイフケータイアプリ、googlepayに紐づけ←別にやらなくても、、、
という感じでスマホ側でアンドロイドの設定って何か必要だったかな。。。。?何もする必要は無かったと思いますが、私何か忘れてるかな・・・?

書込番号:24541048

ナイスクチコミ!8


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/12 22:27(1年以上前)

>PCGOLFさん

ご返信いただきありがとうございます。

バックアップという表現は違いましたね。
修理期間中、旧機種⇔新機種に複数回移行したので
紛らわしい表現になりました。申し訳ありません。

仰る通り、1度メーカー修理に出して帰ってきていますので今の不具合はハードの問題ではないのかもしれません。
ただ、ここには書きませんでしたが、最初に修理に出す前(機種変更直後)、スマホを開く度に毎日1週間くらい頻繁にシステムアップデートのメッセージが現れていて、いつまでも更新完了にならずおかしいなぁと思っていました。
その時に気付いたことですが、なぜかおサイフケータイアプリが入っていませんでした。(なので、おサイフケータイアプリはGoogleplayから直接インストールしました。)
ネットで色々と検索していましたら、Android11にアップデートした際におサイフケータイアプリが消えてしまったという事例を見ましたので、何か関係があるのか無いのか?

システムアップデートが完了しない現象は修理に出した後は改善されていましたので(おサイフケータイも入っていました。)、あとは、ご指摘のように私が余計な設定をいじったのか、かざす位置がまずかったのかもしれないと、あれこれ考えているところです。

いずれにしても、本日メーカーさんに再度修理のため機器を引き取り手配していただけたところなので、後日返却されたのちに改めて試してみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:24541348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/01/13 05:14(1年以上前)

モバイルSuicaの利用設定をしている端末を変更または修理に出す時には、
先に旧端末内の情報をモバイルSuicaシステムのサーバーに預け、
その後に新しい端末で再設定する必要がありますが、
そのあたりは如何でしょう?

書込番号:24541649

ナイスクチコミ!3


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/13 07:56(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ご返信いただきありがとうございます。

はい。モバイルSuicaも楽天edyも、
修理に出す機種→以前使用していた機種へ
残高を移行して使用していますので大丈夫です。
旧機種では問題なく使えているんですけどね…

書込番号:24541749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/14 21:17(1年以上前)

>NK☆さん

私も特に問題なく使えています。確かにコンビニなどの読み取り機だと読み込みさせづらいかも知れませんねぇ。いまいち位置が分かりづらいという感じがします。縦向きだと上手くタッチ出来ない、読み取りさせにくい感じがするので私は右手にスマホを持ち横向きにしスマホの左角(カメラ部分)が読み取り機の中央に来るようにしています。ちなみに私はiDタッチ決済とモバイルSuicaを使用中です。

書込番号:24544528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/14 22:41(1年以上前)

>ジャーマンカモミールさん

ご返信いただきありがとうございます。
読取り器の中央にカメラ部分をタッチ…
そこまで意識してかざしてはいなかったかも知れません。
修理から戻ってきたら、その点注意して試してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24544682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/14 23:04(1年以上前)

>NK☆さん
>ジャーマンカモミールさん

ジャーマンカモミールさんの仰るように、私も右手にスマホを持ち横向きにしスマホの左角(カメラ部分)が読み取り機の中央に来るようにしています。
スマホの故障や異常ではなく、単なる「かざす位置の違いで決済できないだけ」であれば良いですね。

書込番号:24544728

ナイスクチコミ!4


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/14 23:19(1年以上前)

>DJ1RRさん
>ジャーマンカモミールさん

「単なるかざす位置の違い」
FeliCaチップの場所は把握していたものの、実際に自分がそこまで意識していたかどうか自信がなくなってきました…念のため修理に出しましたが、もし故障でなければメーカーさんにも申し訳ないなぁと。
今、端末が手元に無いので届いたら確認してみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:24544757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/14 23:52(1年以上前)

>NK☆さん

いえいえ
同じ機種を使う者同士だからこそですよぉ。確かにこの端末はタッチさせる部分がカメラ部分にあって、ちょっと使いにくいなぁと思ったんですよねぇ。以前、使っていた端末はタッチ部分が中央の少し上辺りだったので特に気にすることもなくスマホを横向きに読み取り機に置けば決済出来たのに、こちらの端末は、ど真ん中に置いただけでは読み込まないので慣れが必要だと思いました。ちなみに私も初めて使った時はスムーズに決済出来なったんです。タッチ部分の位置の調整をしてって感じでした。まあ慣れてしまえば普通に使えますよぉ。
良い報告をお待ちしています。

書込番号:24544802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/30 15:24(1年以上前)

あれから1か月近く経過し、昨日ようやくメーカーさんからスマホが戻ってきました。
しかし・・・残念ながら預ける前と状況は全く変わらず、依然としてFeliCaを認識しません。

<シャープ保守センターからの診断内容>:ご申告症状を確認できませんでした。
<作業内容>:本体のみセット交換いたしました。各動作・機能について検査を行い問題ないことを確認いたしました。

セット交換したとのことで、筐体四隅に切断・接着の跡が残り、むしろ痛々しく気分は絶望的です(泣)

もう一度、状況を整理すると

<スマホの設定について> NFC設定:ON ロック設定なし

<おサイフケータイの設定について>
メインカード:Suica 預け→受け取り 問題なく移行済
その他:楽天Edy  預け→受け取り 問題なく移行済

メーカー修理期間中は以前使用していた富士通arrowsに残高移行して使えていたことを考えると
SIMカードとか設定上の問題では無いような気がして再度ハードの検査依頼をしたわけですが
結局、解決には至りませんでした。

※以前、複数の皆さんからご指摘があった「かざす位置」ですが、
NFC/FeliCaチップのあるカメラのあたりを機器の真ん中にかざすなど何度も試しましたが反応がありませんでした。

何かの手掛かりになればと「NFCタグ」というものを購入してかざしてみたところ一応反応がありますので、
メーカーさんの仰る通り、NFCチップ自体には不具合はないのかもしれません。
ただし、NFCタグの反応は、おサイフケータイやNFCタグリーダーなどのアプリを起動している時だけに現れます。
家人のスマホ(sense2)ではアプリ起動せずとも反応がありました。
そもそもFeliCaはアプリ起動しなくても使用できるはずなので・・・判断材料にはならないのかもしれませんが。

購入後すでに2か月が経過し、未だ解決策が見えません。

ひとつ疑問に思ったことがあるのですが、
おサイフケータイアプリの「サポート・規約」-「メモリ使用状況」画面の一番下に記載されている
「SEID」という番号は機種変更したら変わるものなのでしょうか?
アカウント固有のIDかと思っていましたが機種毎に違うのでしょうか。
・・・というのは、今回トラブルが発生しているSH-15のSEIDがえらく長い番号(38桁)になっていることが気になりました。

以前使用していたaroowsにSIMを戻しておサイフケータイを確認すると別のSEID(16桁)になります。
家人のAQUOS sense2のおサイフケータイSEIDも16桁です。
素人ゆえ全くの見当違いかもしれませんが、ちょっと気になりました。
NFCの機能は有効であるものの、何らかの原因でFeliCaのみ認識されないのかなと思っているところです。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24571161

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/01/30 15:45(1年以上前)

>NK☆さん
>おサイフケータイアプリの「サポート・規約」-「メモリ使用状況」画面の一番下に記載されている
>「SEID」という番号は機種変更したら変わるものなのでしょうか?

SEID(セキュア・エレメントID)は、同一機種でも端末が異なれば異なります。
IMEI番号など、個体を判断するために判断するものなども、同一機種でも端末が異なれば個体を判断するために違う番号が振られていますよね。

それと同じと思えばよいかと。

書込番号:24571198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2022/01/30 16:00(1年以上前)

別の機種ですが、私のSEIDも38桁で問題なく使えています。桁数は関係ないと思います。

書込番号:24571223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/01/30 16:05(1年以上前)

>・・・というのは、今回トラブルが発生しているSH-15のSEIDがえらく長い番号(38桁)になっていることが気になりました。

こちらについても気にする必要はありません。
正常に動作する機種でも、38桁のものはあります。例えばMi 11 Lite 5Gなども38桁です。

書込番号:24571232

ナイスクチコミ!5


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/30 17:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

>SEID(セキュア・エレメントID)は、同一機種でも端末が異なれば異なります。
>正常に動作する機種でも、38桁のものはあります。例えばMi 11 Lite 5Gなども38桁です。


>はるのすけはるたろうさん

>別の機種ですが、私のSEIDも38桁で問題なく使えています。桁数は関係ないと思います。


そうなんですね!お二方ともコメントありがとうございました。大変勉強になりましたm(__)m

そうなると・・・いよいよ袋小路に追い込まれた感じです(^^;
メーカーにも頼れず、mineoは一切関知せず。結局のところ旧aroowsを使い続けることになりそう。
これを「文鎮化」というのでしょうか(涙)

ご教示いただきましてありがとうございました。

書込番号:24571378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2022/01/30 18:09(1年以上前)

モバイルSuicaの残高は表示されるとのことなので、Felicaチップも正常に動作していると思います。
可能性としては、
1.やはりかざす位置が悪い
2.ケースが妨害している?
 カメラ部分にFelicaチップがあるので可能性は低そうですが、念のためケースを外して試してみる
3.他の電波が干渉している??
 念のため機内モードONにして試してみる
くらいですかね。

家族や友人からプラスチックのSuicaカードを借りれるようであれば、おさいふケータイアプリのICカード残高読み取り機能を使って検証してみるのが良いと思います。
おさいふケータイアプリの設定でICカード残高読み取り設定をONにした状態で、アプリを起動せずホーム画面のままスマホをSuicaカードにかざすと、Suicaカードの残高を読み取ることができます。

書込番号:24571447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2022/01/30 18:15(1年以上前)

補足です。
機内モードをONにすると、おそらくNFC設定もOFFになるので、NFC設定はONにする必要があります。

書込番号:24571459

ナイスクチコミ!5


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/31 19:32(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

ご指摘いただきありがとうございます!
『1.かざす位置の問題』ですが、これは何度も注意して試しているので違うと思います。ケースも外して本体のみでカメラ箇所を中央にかざしました。

確かにSuicaなどの残高は問題なく移行できていますが、NFCが正常に動作している…というには1つだけ疑問に思うことがあります。
検証用に購入したNFCタグに反応するのは、おサイフケータイのアプリを起動させている時だけです。アプリを閉じると全く反応なし。直前で使用していたarrowsや家人のAQUOS sense2ではアプリを起動せずともチップ位置にタグをかざすと振動するのに対し、問題の本機では全く反応しません。
ちなみに、アプリを起動した状態ならクリアできるのかも?と思い、電子マネーが使える自販機で、おサイフケータイアプリを起動させた状態でかざしてみましたが全く無反応でした。(もちろん、画面ロックもかけていません。)

Suicaのプラスチックカードは私も家族も持っていないので検証できませんが、おそらくそれは認識するのではないか思います。アプリを起動してNFCタグをかざすと振動とともに「読み取りが無効なタグです」的なメッセージが出ますので。SuicaやEdyでチャージはできるのに支払いだけができない感じです。

最初の頃にここでご指摘いただいた『バックアップからの復元がトラブルの原因となる可能性』を考慮し、修理から戻って以降、まっさらな状態からまずおサイフケータイアプリの設定のみしてみました。自身で何かのアプリを追加してもいませんし、干渉するような要因も思い当たりません。

皆様のアドバイスがとても有難いです。
なんとか解決できればいいのですが…

書込番号:24573345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2022/01/31 20:02(1年以上前)

おサイフケータイで使われているFelicaはNFCの一種ですが別物なので、NFCタグに反応するとしても、Felicaチップ搭載のSuicaカードに反応するとは限らないと思ったので、Suicaカードでのお試しを提案しました。でもNFCタグに反応するということは、確かにかざす位置も合ってるってことですね。謎ですね

書込番号:24573390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/31 20:39(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

はい。そうなんですよね…
アプリを立ち上げてる時はNFCタグに難なく反応(振動)するのですが、アプリを閉じるとパタッと反応が無くなるんです。
そもそもFeliCaはアプリを起動しなくとも電源オフでも利用できるはずなので、本当に謎なんです…

いろいろとご心配いただきありがとうございます。

書込番号:24573477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2022/02/01 08:02(1年以上前)

機種不明

おサイフケータイのお試し試験ですが、おサイフケータイ同士でもできるような気がします。
おサイフケータイのFelicaチップ同士を接触させたときに、AQUOS側に添付画像が表示されますでしょうか?
対抗機側が実際におサイフケータイ機能を使っていないと出ないかもしれません。
Felicaチップは動作しているので、Felicaの電波が何かに妨害されているのだろうと思ってます。

書込番号:24574112

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/02/01 10:31(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

有益なご提案をありがとうございます!
家人が使用しているおサイフケータイを対抗機としてそれぞれのFeliCaチップ箇所をかざしてみたところ、渦中の本機側に振動及び画像のメッセージが表示されました。
ただし、対抗機側には何の反応もありません。

つまり、渦中の本機については

読み取ることはできるものの
読み取られることはできない

…といった状況のようです。
それなら支払いだけができないのも頷けます。
そうだとすればやはりハード面の不具合なのではないでしょうか?
シャープさんの修理報告書には申告内容を確認できず、本体も交換したと書いてありますが。

もう一度、問い合わせをしてみようかと思います。

書込番号:24574294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/02/01 10:41(1年以上前)

上記補足です。

おサイフケータイ同士の接触テストは、どちらもおサイフケータイアプリの設定で『ICカード残高自動読み取り設定』をオンにし、アプリ起動したままで行いました。

書込番号:24574302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2022/02/01 11:09(1年以上前)

>NK☆さん
おサイフケータイ同士の場合、一方が読み取る側になり、他方が読み取られる側になるようです。
いまはAQUOSが読み取る側になっているので、AQUOSのおサイフケータイアプリを終了してから再度かざすと、AQUOSが読み取られる側にならないでしょうか?

書込番号:24574337

ナイスクチコミ!5


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/02/01 11:22(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

〉おサイフケータイ同士の場合、一方が読み取る側になり、他方が読み取られる側になるようです。

なるほど!ご指摘ありがとうございます。
AQUOS側のアプリを閉じて接触させてみたところ、どちらも無反応になりました…
やはり、読み取られることが出来ないようです。

書込番号:24574356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2022/02/01 11:44(1年以上前)

>NK☆さん
参考までに、その状態で機内モードon+NFC onでも状況変わらずでしょうか?
どちらにしても、検証結果を添えて再度修理依頼ですね。

書込番号:24574392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5

2022/02/01 12:36(1年以上前)

単純にロックの設定を勘違いしてる・・・なんてことはないですよねぇ

書込番号:24574482

ナイスクチコミ!3


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/02/01 13:11(1年以上前)

機種不明

>はるのすけはるたろうさん

〉参考までに、その状態で機内モードon+NFC onでも状況変わらずでしょうか?

はい。そのように試してみましたが状況変わらず…でした。


>越後太郎さん

ご指摘ありがとうございます。
ロック画面の設定は画像のとおりですが…
あと何か別の設定がありますでしょうか?

本機(Android11)では、おサイフケータイアプリの右上鍵マークをタップすると添付画像の設定画面に繋がるだけです。

書込番号:24574537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2022/02/01 13:45(1年以上前)

>NK☆さん
設定は合っています。
いままで話題に挙がっていなかったと思いますが、Google Payアプリはどのような状態でしょうか?
関係ないかもしれませんが、もし1度も起動したことない状態なら、利用開始だけしてみて再度試してみては?

書込番号:24574590

ナイスクチコミ!5


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/02/01 22:43(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

ありがとうございます。
GooglePayの設定ですが、Android11以降の新しい項目?だったこともあり実は一番気になっていたことでした。(非接触型決済の設定では、使用するアプリの選択肢がGooglePay1択なので)

ここのやり取りで質問させて頂いた際、皆さんGooglePayは特に設定されなくても使用できていたようなので不具合との関連はないのかなぁと今回はデフォルトのままいじっていませんでした。

ちなみに、修理に出す前に一度、SuicaとEdyをGooglePayに登録してコンビニで支払いができるかを試してみたのですが残念ながら反応はありませんでした。

書込番号:24575497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2022/02/01 23:33(1年以上前)

>NK☆さん
非接触型決済の設定はGooglePay1択で問題ありません。
おサイフケータイ使うのにGooglePayは不要ですが、邪魔している可能性もあるのかなと思って。既に試されたのなら関係なさそうですね。
Felicaアンテナの個体不良とかかもしれませんね。

書込番号:24575587

ナイスクチコミ!5


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/02/02 00:55(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

ありがとうございます。
なかなか難しい状況ですが、もう少し探ってみます。
無事に解決できたら(解決できるといいのですが)、ここでご報告したいと思います。
いろいろとアドバイスいただき大変感謝いたします。

書込番号:24575691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/02 05:28(1年以上前)

修理に出す前に一度、SuicaとEdyをGooglePayに登録してコンビニで支払いができるかを試してみたのですが残念ながら反応はありませんでした。

検証するときは一個ずつね。

書込番号:24575776

ナイスクチコミ!0


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/02/06 17:39(1年以上前)

ご報告です。

この度、本体交換していただけることになり、以前と同様の設定操作を行ったところ、お陰さまで今回は特に問題なく現象が解消されましたのでお礼方々ご報告させていただきます。
原因は特定できませんでしたが、メーカーさんには大変丁重に対応していただきましたことを申し添えます。

ここでいろいろとアドバイスを下さいました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:24584164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/06 19:41(1年以上前)

>NK☆さん

こんばんは。
原因は分からなかったようですが、本体交換できて良かったですね。
メーカーの対応も良かったようでなによりです(^^)
ご報告ありがとうございました。

書込番号:24584433

ナイスクチコミ!1


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/02/06 21:23(1年以上前)

>DJ1RRさん

こんばんは。

何が原因だったのか…未だ考えたりしていますが、今回は特に難なくあっさりと解決しましたのでとりあえずはホッとしました。
メーカーさんにもとても親身にご対応いただきました。
いろいろとアドバイスいただきまして大変感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:24584663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/09 09:05(1年以上前)

>NK☆さん

本体交換してもらって使えるようになったということでしょうか?
なら良かったです。初期不良だった可能性が高いですねぇ。どうもAQUOSシリーズは、ここ最近、評判が悪いですねぇ。ガラケー時代から気に入って使ってきたメーカーなので何か残念感があります。次に機種変する時にどうなっているか?って感じですねぇ。

書込番号:24588906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NK☆さん
クチコミ投稿数:26件

2022/02/09 09:49(1年以上前)

>ジャーマンカモミールさん

はい…もしや私が何か大きな勘違いをしているのではないかとずっと不安だったのですが(かざす位置の勘違いは断じて無いと言えますが)、今回の本体交換ではアッサリと解消されました。
何が原因だったのか結局判らずのままですが、AQUOSは私も好きな機種なのでこれからも使い続けると思います。
いろいろとご心配いただきありがとうございました。

書込番号:24588961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件
当機種
機種不明

【困っているポイント】
友人の端末ですが、本当に動作が遅くて困っており、開発者オプションでメモリ使用を見てみたのです。
平均メモリ使用508MBで空き容量0って変じゃないですか?
あと、平均メモリが500程度なのに横棒グラフ?がMaxなのもおかしい気がしています。


私の同じ端末を確認すると、平均メモリ使用は3.2GBで空き容量560MBで、合計メモリの3.8GBとも計算が合います。

添付の写真の背景が白いものが友人の動作が遅いもの、背景黒いものが特に困っていない私のものです。

シャープにも電話してみたのですが埒があかず。
どうすればいいのでしょうか?

書込番号:24511108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/12/25 15:56(1年以上前)

500MBは少なすぎる気がします。
手持ちではR3は4.6GB、SH-04Hは2.1GBです。
(今まで気にしていませんでした)

メモリを自動で開放するアプリとかを使用して、
確保→解放→確保→解放→・・・
などの状態とかになって動作がおかしくなっているとかでしょうか。

書込番号:24511150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/12/25 16:39(1年以上前)

>ぴんぐBirderさん

アプリが裏で動いているじゃん、まずはそれを止めれば良いんだよ

後は要らないアプリは削除した方が良いね

書込番号:24511218

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/25 16:41(1年以上前)

>ぴんぐBirderさん

AndroidOSのバージョン同じでしょうか?
再起動してみましたか?
お友達の端末は表示がおかしいですね。

書込番号:24511224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/12/25 16:46(1年以上前)

>ACE-HDさん

ありがとうございます。

表示がおかしいだけなのかもしれません。ひとまず不要なアプリを消してみます。

書込番号:24511235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/12/25 16:49(1年以上前)

>cbr600f2としさん

おっしゃるとおりだと思うので、裏で動いてるアプリを落として不要なアプリも消してみます。

シャープの人には、一度電源を落として30分くらいしてからまた立ち上げてみては?と言われたのでそうしてみます。

書込番号:24511245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/12/25 18:47(1年以上前)

当機種

不要そうなアプリを消したり、裏で動いてるアプリも落として、電源オフ→1時間放置→電源オンでおかしかった空き容量表示も治りました。

メモリ使用量見ながら、こまめに不要なアプリをおとすようにします。

みなさんありがとうございました。

書込番号:24511454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルでeSIM対応しますか?

2021/12/18 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5 役に立たないゲームβ 

楽天モバイルでeSIM対応しますか?

書込番号:24500763

ナイスクチコミ!0


返信する
kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2021/12/19 00:20(1年以上前)

対尾していない機種だらけですし(これも)
機種変更後のスマホで使うにはeSIMを3,000円を払って再発行するしかないという記事を見ましたが、楽天で本当に大丈夫です?

書込番号:24501089

Goodアンサーナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/12/19 01:54(1年以上前)

>hik2009kyさん
こちらの機種は、eSIMは非対応です。
物理SIMカードのみになります。

>kitoukunさん
>機種変更後のスマホで使うにはeSIMを3,000円を払って再発行するしかないという記事を見ましたが、
楽天はSIMカードの再発行は無料です。
>楽天で本当に大丈夫です?
大丈夫ではないでしょうね?
厳しいと思いますよ?

書込番号:24501149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/19 02:46(1年以上前)

仮に楽天版のSH-RM15のことだとするなら使えますけどね

書込番号:24501174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5 役に立たないゲームβ 

2021/12/19 11:22(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
そういえば最初に契約する際、非対応だと言われました(^^;)
 
sense4 lite は対応していたと思うのですがなぜでしょうかね。
ともあれ
楽モバ9か月目でいろいろアレですけれど、何とかなっています。
無料期間があと3か月ありますので
もう少し様子を見たいと思います。RakuteLinkの無料通話だけは重宝しています。

書込番号:24501596

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/12/19 12:04(1年以上前)

>hik2009kyさん
楽天モバイルの販売しているsense4 liteはeSIMに対応しています。
楽天モバイル版とSIMフリー版を勘違いしているだけですね。

書込番号:24501657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

OCNモバイルONEのSIMですが、ドコモと連携以前、昼の混みあう時間帯は通信が遅かってのですが、
ドコモと連携してからか、混みあう昼の時間帯を含めて、自宅のWi-Fiを使用しているのと同じくらい、
外でも通信が速くなった気がします。個人的な気のせいでしょうか?

書込番号:24499687

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/14 21:59(1年以上前)

最近になって回線全体の改善や強化を頑張っているようです。更に今ocnモバイルoneはバッテリー消費問題が騒がれていますが先ほどocnモバイルoneがグローバルIPが原因と正式発表をし今後プライベートIPへの移行も正式発表しています。これで益々、良い通信会社になりそうですねぇ。

しかしデメリットと感じる部分もあります。
1つ目は新プランだと契約出来るギガ数が10GBまでしかないことです。私はWi-Fi環境にないので10GBだと足りないんですよねぇ。乗り換えはしたくないのでデータ通信SIM10GBを追加することにしました。

2つ目は低速通信にも速度制限があることです。契約者同士の公平を保つ為らしいですが、これが無制限ではないことがデータ通信SIMを追加する要因にも繋がっています。
以前は楽天モバイルの旧プランを契約していたんですが料金が高いこと、回線が不安定で遅いこと、楽天エリアではないので新プランに出来ないこと、サポートの悪さなどがありMNPでocnモバイルoneに乗り換えた次第です。

まあSIMを2枚にしても楽天モバイル旧プラン10GBを使っていた時よりも1000円も安く使えるので私的には満足です。

書込番号:24544597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/01/14 22:48(1年以上前)

>ジャーマンカモミールさん
>先ほどocnモバイルoneがグローバルIPが原因と正式発表をし

こちらは、ocnモバイルoneのHPで公開されたのでしょうか?
でしたらURLの記載をお願いします。

以下のチャットのスクリーンショットを公式サイト以外でしかみつけれませんでした。
>弊社にて検証を実施したところ、プライベートIPアドレスを使用している場合と比較して、グローバルIPアドレスを使用している場合のほうが電池消費が多くなることが確認出来ました。


2021年10月20日とかなり以前に案内があった、
「OCN モバイル ONE」サービス仕様変更の予定についてには、特に追記もないようでした。
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20211020.html

書込番号:24544700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/15 00:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

すみません
自分自身で確認した情報ではなくYouTubeの動画からの情報です。その方もうっきーさんの貼ってくださったURLの情報を元に話していたのかもしれません。内容が一緒だったので。
詳しい方にしてみれば知ったかぶりなコメントに感じたかもしれませんね。申し訳ありません。

書込番号:24544820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/01/15 00:45(1年以上前)

>ジャーマンカモミールさん
>内容が一緒だったので。

ということは、公式発表ではなさそうですね。


>詳しい方にしてみれば知ったかぶりなコメントに感じたかもしれませんね。申し訳ありません。

いえ、勘違いだったとわかっただけで、十分です。

書込番号:24544870

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

フォント変更できますか?

2021/12/12 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 ns0199さん
クチコミ投稿数:3件

AQUOS はシステムのフォントを変更できると聞いたことがありますが、この機種(AQUOS sense4)でも出来るのでしょうか?
具体的には「あずきフォント」を使用したいのですが、実際に使用したいる方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:24490207

ナイスクチコミ!2


返信する
PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/12/12 15:24(1年以上前)

機種不明

出来ますよ
写真のとおりです。

設定→ディスプレイ→文字フォント設定→<<文字フォント切り替え>>→再起動→GOAL!!

書込番号:24490309

ナイスクチコミ!7


スレ主 ns0199さん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/12 16:11(1年以上前)

>PCGOLFさん
ありがとうございます。
買います(笑)。

書込番号:24490374

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)