AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(2607件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証と画面ONについて

2020/12/03 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:666件

家内用にAQUOS SENSE4が届き設定しています。指紋認証だけで画面が開く設定は出来るのでしょうか?指紋認証した後パスワードを入力する画面が出ます。指紋認証だけで画面が開けるようにしたいので教えてください。(私はHuawei NOVA5Tを使っていますが、指紋認証だけで一回で画面が開きます。)

書込番号:23827251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/03 22:21(1年以上前)

>越後の旅人さん
自分は指紋認証だけでも顔認証だけでも画面を開けますよ。
「設定」の「セキュリティ」はどのように設定していますか?

書込番号:23827691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件

2020/12/04 00:32(1年以上前)

>DJ1RRさん
夜勤で働いているので、AQUOSは家にあります。帰宅してから見てみます。

書込番号:23827919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2020/12/04 19:07(1年以上前)

>DJ1RRさん
今日色々やってみましたが、やはり指紋認証のあとにパスワードを入力画面が出ました。設定が間違えているのか、ドコモショップに相談に行きましたら、設定は間違えてなく指紋を認証させかたがわるいと指摘されました。ゆっくり少しづつずらしながら認証する様にアドバイスされました。ゆっくり設定します。有り難うございました。

書込番号:23829127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/04 20:43(1年以上前)

>越後の旅人さん

原因が分かったようでなによりです。
指紋もいくつか追加できるようなので何通りか登録しておくと良いかもしれませんね。
自分は4つ登録しています。
快適に使えるようになりますように!

書込番号:23829332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2020/12/04 21:21(1年以上前)

>DJ1RRさん
有り難うございます。ドコモショップで1本の指を2回登録するのも良いと教えてもらいました。ゆっくり認証の良い指紋登録を探します。(家内用、私はHuaweiNOVA5Tで指紋認証爆速です。)

書込番号:23829422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ137

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 起動中のアプリ管理について

2020/12/02 16:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 A.L.Cさん
クチコミ投稿数:4件

起動中のアプリや開いているブラウザ画面を一括で終了する操作方法はありますでしょうか。
やり方がわからず、設定>アプリからその都度強制終了を選択したり、強制的に再起動することで
代用していますが…

他の方法がありましたら教えてください。

書込番号:23824949

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2020/12/02 16:15(1年以上前)

>A.L.Cさん

起動画面で画面下端から上フリックすると起動アプリが全部表示されます。
閉じたいアプリを上フリックしていくと閉じれますよ

書込番号:23824971

ナイスクチコミ!23


スレ主 A.L.Cさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/02 16:24(1年以上前)

レスありがとうございます。
アプリ一覧は表示されるのですが、起動中の一覧というよりインストール済みのものが
表示されているようで、結局その中から起動中のものを探しています。

何か操作方法に誤りがあるのでしょうか。
もう少し試してみます…。

書込番号:23824979

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2020/12/02 17:10(1年以上前)

>A.L.Cさん

アプリ一覧ではなく、起動中のアプリ画面が全表示されるのですがダメですか?
ゆっくりフリックしてみてください

書込番号:23825061

ナイスクチコミ!24


スレ主 A.L.Cさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/02 17:19(1年以上前)

>FSKパドラー さん
フリックの速度が重要なんですね。
ゆっくり操作したらできました、ありがとうございました!

書込番号:23825080

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/12/02 17:46(1年以上前)

機種不明

>A.L.Cさん
説明書は以下よりダウンロード可能です。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/manual/index.html

説明書に記載のジェスチャー操作が苦手な場合は、マルチタスクボタンを利用すればよいかと。

SH-41Aの記載ですが、本機も同じだと思います。

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360052086531--AQUOS-sense4-SH-41A-%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84
>【AQUOS sense4 SH-41A】ナビゲーションバーの変更方法がわからない
>ナビゲーションバーを変更することが可能です。
>システムナビゲーションを「3ボタンナビゲーション」に設定すると、画面下部にナビゲーションバーが表示され、ナビゲーションバーに表示されるタッチキーなどを使用して操作を行います。その場合、ジェスチャー操作は無効になります。
>
>●操作方法
>1. ホーム画面 →[アプリ一覧ボタン]→[設定]
>2.[システム]→[操作]→[システムナビゲーション]
>3.[3ボタンナビゲーション]
>・ホーム画面を上にスワイプ →[AQUOS便利機能]→[便利な操作設定]→[システムナビゲーション]→[3ボタンナビゲーション]としても変更できます
>
>※ホーム画面を[AQUOS Home]に設定し、システムナビゲーションを「ジェスチャーナビゲーション」に設定している際の操作となります。

書込番号:23825136

ナイスクチコミ!23


スレ主 A.L.Cさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/02 18:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
レスありがとうございます。
説明書自体はダウンロードしていたのですが、具体的にどこに記載があるのか
自力で見つけられず難儀しておりました。

設定変更のご指南いただき、ありがとうございました。
こちらを参考に自分が使いやすいようにカスタマイズしてみようと思います。

書込番号:23825235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/06 00:15(1年以上前)

起動中のアプリ一覧を表示できたら、一番左までスクロールすれば『すべてクリア』という表示が出てきます。
これをタップすれば、起動中のアプリを一括でクリアできます。

書込番号:23831881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:209件

2020/12/06 00:27(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

感動しました!

書込番号:23831907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/06 09:45(1年以上前)

>デジタルおたくさん

お力になれたのであれば光栄です。

書込番号:23832356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/11 15:04(1年以上前)

「すべてクリア」が左端じゃなくて、「スクリーンショット」「分割画面」のようなボタンがあればいいのになぁ。。
今まで使っていたスマホはそれがあったので、便利だったのに。。。

書込番号:25048577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信13

お気に入りに追加

標準

FOMAシムは使えますか

2020/12/02 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 ざかいさん
クチコミ投稿数:6件

ZenFone maxで、ドコモのFOMAの音声シムと、ocnのデータシムをDSDS運用していました。アクオスセンス4がDSDV対応ということで、よく調べもせず、シムフリー版を購入し、2枚のシムを入れたところ、FOMAのシムがどうやってもつながりません。シャープのサポートに電話したところ、回答に1週間以上かかるとのことです。もともと、対応していないのか、設定でつながるようになるのか、ご存知の方がいらしたら教えていただけたらありがたく思います。
 あまり、詳しくないので、言葉の使い方など間違っていたらすみません。

書込番号:23824892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2020/12/02 15:51(1年以上前)

>ざかいさん
デュアルSIMの片方がFOMA SIMの場合での成功報告は価格コムではまだ無い様です

FOMA側の優先ネットワークを4G→3Gに変更してみて変化が出るか試して見て下さい

書込番号:23824924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/02 15:57(1年以上前)

二年くらい前同じsimの組み合わせで、スロットのsimの順番を替えたら繋がったことがありましたが、いかがでしょう?

書込番号:23824937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2020/12/02 15:57(1年以上前)

https://sakura-ym.com/aquos-sense3-dsdv-20191201/

SENSE3と同じ方法で可能の様です

上のブロガーのやり方を参考にして下さい

書込番号:23824938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ざかいさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/02 15:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。やってみましたが、つながりませんでした。(^^;)

センス3での、FOMA設定の記事を見つけたのでやってみます。

書込番号:23824940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ざかいさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/02 16:02(1年以上前)

ありがとうございます。

シムの入れ替えもやってみましたが、つながりませんでした。

舞来餡銘さんのご指摘の記事をみてこれからやってみます。

ありがとうございます。

書込番号:23824947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ざかいさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/02 16:37(1年以上前)

記事のように、やってみましたが、だめなようです。

また、いろいろ試してみます。

ありがとうございます。m(__)m

書込番号:23825000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/12/02 17:50(1年以上前)

>ざかいさん

FOMAを利用可能な設定をした後に、一般的な対応をしてみてはどうでしょうか。

アンテナが立たない場合は、機内モードのオンオフ。
それでも駄目な場合は、SIMを無効化後に再度有効化。(FOMA側のSIMのみ)
それでも駄目な場合は、端末を再起動。1分もしないうちに使えるようになると思います。

書込番号:23825149

ナイスクチコミ!10


スレ主 ざかいさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/02 18:30(1年以上前)

>ウッキーさん

機内モードのオン、オフでつながりました。(^o^)
助かりました。

アドバイスをいただいた皆様、大変ありがとうございました。m(__)m

書込番号:23825241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tom_00さん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/07 07:47(1年以上前)

さかいさん 初めまして。
同じ症状 →FOMA 3G通話SIM 不安定 つながったり つながらなかったり 繰り返し がでてまして。 
皆様の返信投稿を参考に試行錯誤してますが・・ いまだ不安定動作から解消されず。
上記設定後(機内モードのオンオフ SIMを無効化後に再度有効化 など)の一度はつながるのですが
しばらくすると またつながらなくなってしまいます。
さかいさんの最新状況もしわかれば教示いただけると大変助かります、

書込番号:23834440

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/12/07 07:59(1年以上前)

>tom_00さん
>同じ症状 →FOMA 3G通話SIM 不安定 つながったり つながらなかったり 繰り返し がでてまして

単に最初に記載のFOMA契約で安定させるための設定をしていないか、
端末初期化をしていないかだけという落ちはありませんか?

機内モードのオンオフ SIMを無効化後に再度有効化 などは、あくまでも、
・初期化後に、移行ツールや復元ツールなどは使わない
・FOMA契約のSIMを安定して利用するための設定を行う
この2つをしている大前提での内容ですので。

推測ですが、SIMを刺すだけでよいと勘違いされているのかなと思いました。

書込番号:23834464

ナイスクチコミ!7


スレ主 ざかいさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/07 09:13(1年以上前)

>tom_00さん

その後、安定して使えてます。

自分の設定状況を記しておきます。

FOMAカードはSIM1 SIM2はOCN SNS付データ専用
音声通話 FOMA SNSメッセージ その都度確認
モバイルデータ通信 OCN
データ通信の自動切換え OFF

モバイルネットワークの設定

FOMA 
モバイルネットワーク経由でデータにアクセス ON
ローミング OFF
4G回線による通話 OFF
優先ネットワークの種類 3G
ネットワークを自動的に選択 ON

OCN
モバイルネットワーク経由でデータにアクセス ON
ローミング OFF
4G回線による通話 ON
優先ネットワークの種類 4G
ネットワークを自動的に選択 ON

これで、再起動でダメで、機内モードON OFF でつながりました。

今までずっとASUSの端末を使い続けていて、
さすだけ、あるいは再起動でつながっていたので
そういうものだと思っていました。

機種によっていろいろあるのですね。

参考になるかわかりませんがよろしくお願いします。

書込番号:23834562

ナイスクチコミ!9


tom_00さん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/07 10:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ざかいさん
返信並びにご指摘ありがとうございました。
SIM1側 にFOMA 3G通話SIM を指して かつ
アドバイス頂いた設定をおちついて再度試みた結果 現在は安定して使えてます。
義父母用に同端末SIMフリー版2台いっぺんに購入並びに作業してたことと、
窓口でFOMASIMのSIMサイズ変更に時間を要してしまい一時帰省にて対応してたため時間的余裕ない状況で、
不安定な通話SIM状況発生し、てんぱってしまい、いろんなことを一辺に実施してた用でした。
無事に解決できてほっとしてます。本当にありがとうございました。

メモ
3G通話SIM側のアンテナマーク ×がついてても後ろのアンテナが有効であれば通話は行える事を確認してます。

書込番号:23834665

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/12/07 12:12(1年以上前)

>tom_00さん
>アドバイス頂いた設定をおちついて再度試みた結果 現在は安定して使えてます。

安定して利用する設定をされていなかっただけとのことで了解です。


>3G通話SIM側のアンテナマーク ×がついてても後ろのアンテナが有効であれば通話は行える事を確認してます。

これはFOMAに限らず、通信が利用出来ない状態を示す×印なので、通信側の設定したSIMの方だけが消えていれば問題ありません。
FOMAに限らず、×が出るのは正常な仕様なので、今のまま安定して利用出来ます。

書込番号:23834875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スペックを一通り見ましたが、内部ストレージの容量の少なさだけが気になっております。
(私の使い方だと、一部の電子書籍アプリやゲームデータのキャッシュなど外部ストレージに保存不可のものでかなり容量食います)

microSDカードの内部ストレージ化に対応していないものだと外部ストレージとしてしか使えないため、この端末が内部ストレージ化が可能か教えていただければ助かります。

書込番号:23824861

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/02 15:18(1年以上前)

>オレンジ公ウィリアムさん

出来ませんよ。

出来たとしてもやめておいた方がいいと思います。
SDカードの読み書きの速度と内蔵ストレージの速度差が大きすぎます。
システム全体が遅くなるし、内蔵ストレージのように長期安定して使えるものでもないです。
SDカードは遅くて半消耗品くらいに思っておいた方がいいと思います。
そんなものを内蔵ストレージに混ぜて使っていい結果になるはずがないです。
しょっちゅうシステム破損、初期化などになります。

sense4plusの128GBなど、最初からストレージが必要ならストレージが大きいモデルをお勧めします。

書込番号:23824870

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:240件

2020/12/02 15:49(1年以上前)

>Taro1969さん
内部ストレージ化のデメリットも教えていただき、ありがとうございます。
Plusのほうも調べてみますね。

FeliCaマークの位置は無印が良いので迷いますw
カメラレンズのところにあるので物理的にタッチしやすそうですし、ケースをつけても露出する場所なので感度が落ちる心配もないですし。

書込番号:23824922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2020/12/02 17:02(1年以上前)

今どき、SDカードに保存できない書籍アプリは少ないと思います。別のアプリに変更できないのでしょうか?

書込番号:23825045

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/02 17:14(1年以上前)

>オレンジ公ウィリアムさん
sense4がカメラ位置にフェリカがあるのは筐体がアルミで通信出来ないからの苦肉の策です。
sense2まではアルミに樹脂を混ぜて外装も塗装していたそうですがsense3から曲げ強度を
上げるためにフルアルミとしました。外装塗装も塗膜でなくアルマイト被膜としたことでスレにも
強く塗膜分の軽量化など出来たそうですが、電波を出し入れするところがなくiPhoneが6くらいから
使っていた隙間にアンテナを出す方法を使っています。カメラレンズから上に白い線が伸びてるのは
写真などでもみてとれます。同じ構造のsense3などはマイナンバーカードの読み取りに苦労をしました。
面積が狭いのです。読みとってもらう分には問題ないと思います。読み取りにはあまり向いていません。
他の通信にも少なからず影響はあると思います。樹脂やガラス筐体だとそのような心配がありません。
sense3の開発話読んだらplusもよい選択と思えると思います。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1215388.html

書込番号:23825068

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:240件

2020/12/02 22:43(1年以上前)

>Taro1969さん
情報提供ありがとうございます。質問は解決しているのでアンサーつけました。

Felicaのカメラ埋め込みにはそういう経緯があったのですね。
ともかく、iPhoneで先端タッチの便利さを知っているので、そそられましたw
一般的なおサイフケータイは本体中央部分にFelcaが配置されているので、レジ周りがごちゃごちゃしていると、
非接触リーダーに本体中央部分を近づけるのに手間取ることもありますので。

いただいた情報を踏まえて検討します。

書込番号:23825793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

タイトル通りです。
どなたかお答えください。公式にも記載されていなかったので&#128546;

書込番号:23823858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/01 22:58(1年以上前)

>ななべべさん
本機は有線でのHDMI出力出来ません。
ミラキャストなどの無線のみになります。

書込番号:23823861

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/01 23:20(1年以上前)

>ななべべさん
全ての投稿が有線でHDMI出来るか?の質問です。

予算とHDMI出来る機種を尋ねられたらどうでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034430/SortID=23812414/
同じ機種で同じ質問を短期間にするのもどうかと思います。

聞きっぱなしで放置もあるし、一つも閉じた投稿もなさそうです。

書込番号:23823909

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2020/12/01 23:34(1年以上前)

最近発売されたAquosでは、Zero5G basicのみが対応しています。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/shg02/peripherals/displayport.html

従来モデルでもR5GとZero2だけが対応しているのみです。
https://www.elecom.co.jp/tables/smartphone?_isquery=&makerInput=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97&keyWordInput=MPA-CHDMIBK&ngWordInput=true&tab=1&_dispnum=100&_end=#_cttableanchor

書込番号:23823939

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 simフリー版には、センサー無し?

2020/12/01 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 aki1516さん
クチコミ投稿数:38件

OCNモバイルで、SENSE4のsimフリー版を買おうと思ったんですが

スペック表に、センサーの類(加速度センサー、磁気センサーなど)が載ってないですね。
ドコモ版よりスペックをさげてるんでしょうか?

OCNのサイトには載ってるんですが、どちらが正しいんでしょうか?

センサーは、必要なのですが
待てばUQモバイルにも、SENSE4の兄弟版が出ますかね。

書込番号:23823702

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/12/01 22:01(1年以上前)

機種不明

>aki1516さん
説明書に記載されている通りあります。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/manual/index.html
加速度センサー=モーションセンサーとなります。

書込番号:23823748

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)