端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2021年10月2日 21:11 |
![]() ![]() |
31 | 7 | 2021年10月8日 19:27 |
![]() |
11 | 2 | 2021年10月1日 14:27 |
![]() |
3 | 1 | 2021年12月27日 04:12 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2021年9月30日 18:26 |
![]() |
8 | 2 | 2021年9月27日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
6年間使用した富士通M02から当機種に変更しました。
着信音量が段々大きくなるステップアップ着信の設定がこの機種には見当たりません。
とりあえず静かな環境での着信時にビックリしない程度に思う下から3段目にしていますが、外出時など身に着けているときは着信に気づくのですが、在宅時に脱いだ上着のポケットやカバンの中だと気が付かず電話を取り損ねる事があります。
着信音量を常時最大にしておくのは気が引けるので、良い方法があれば教えてください。
2点

本体で設定できないなら、
自分で、音がだんだん大きくなる着信音を作るしかないんじゃないの。
書込番号:24373338
1点

>フェルナンド.comさん
Googleプレイで「ステップトーン」で検索するとアプリがいろいろ出てきますのでお好みのものを探してはいかがでしょうか。
例:「Escalating Ringtone」
https://play.google.com/store/apps/details?id=akostaapps.escalatingring
書込番号:24373442
7点

>ひろやまむさしさん
なるほど!
このような基本機能もスマホはアプリとして
ダウンロードして使うのですね。
google playに色々ありそうなので色々試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24375787
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
楽天モバイル使用ですが、本日、通信トラブル時の保険としてpovo2.0のSIMを追加したのですが、設定ボタン押下時に表示される電話番号が楽天モバイルしか表示されません、これは仕様でしょうか、可能ならば新電話番号も表示してほしいような、取説にも記載されていないようで、どなたかDSDVで使用されておられる方の状態をお教えください。
2点


>おとうちさん
早速の情報ありがとうございます、複数表示が可能と判明してよかったと思う反面、設定方法は何処なんだろうと?状態です、他の方もお分かりの方おられたら電話番号複数表示の設定方法お教えください。
書込番号:24373213
1点

自己診断?です。
povo2.0の電話番号が表示されない状態でも電話をかける(相手には正しい電話番号が表示される)・受ける、ネット接続の出来ることを再確認しました、SIMスロット1と2の挿し替えも試してみましたが同様の状態でした、この時設定→デバイス情報を見るとpovo2.0側のスロットは電話番号不明と表示されていました、このことから、povo2.0のSIMが電話とデータ接続は正常であるが、デバイス情報に電話番号不明と表示される可能性があると考えましたので、povo2.0のサポートに連絡してみようと思っています、尚、電話しても混みこみで通じない状態なので日数はかかるだろうと思っています、回答もらえればここにも載せようと思います。
何かの情報あればお教えください。
書込番号:24373734
3点

当方3機種に入れてみましたが
3機種とも電話番号表示しません
POVO2.0から何らかのアナウンス
あるといいですね
書込番号:24374412
7点

>mjouさん
情報ありがとうございます、一歩前進した思いです。
因みに、当機SH-M15はpovo2.0の対応端末(動作確認端末)ではないんですよね、サポートに連絡しても「動作確認端末ではございませんので」とか言われそうですが、他の機種でも同様の症状が出ているのであれば、単純にSIM交換をお願いしても、根本的に対応していなければダメかもですね、暫く様子見るかもです。
書込番号:24374469
1点

ちなみに、UQ版のSHV40にPovo2.0を入れても電話番号が表示されません。ただし発信、着信などは可能です。
書込番号:24385597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>神子元ドリフトさん
情報ありがとうございます。
そして、この件について様子を見ていましたが、iphone,Android を問わず同様の症状が散発しているようですが、手続き上のトラブルで電話番号消失とかのトラブルも起こっているらししく、表示云々よりも消失というユーザーにとっては致命的な問題で手いっぱいのようなので、電話番号が表示されないだけなのでそのうち対応されるだろうとの期待を込めて、このまま使います、よって、未解決のまま何時までも放置はまずいかと思いますので一旦解決済みにさせていただきます。
書込番号:24385680
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
Aquos sense4(liteではありません)への機種変更を考えています。
楽天アンリミットを契約していますが、楽天回線が繋がらないところがあるので、デュアルSIMスマホ(物理SIM2枚の方ですよね?)のようなので、ビッグローブモバイルのデータSIMをもう一枚さして使いたいです。
この機種は、楽天モバイルは通話専用と割り切り、ビッグローブモバイルのデータSIMをデータ通信で使う(どちらも物理SIM)と言う使い方はできますか?
0点

この機種はDSDV対応らしいので物理SIM2枚を挿してAPN設定を済ますと、設定→ネットワークとインターネットに楽天とビッグローブのSIM名称?が出てきますので、デフォルトのデータ通信、通話とSMSをそれぞれどちらにするのかという設定が可能になりますので大丈夫ですよ、因みに私も先月の楽天モバイルの数時間のデータ接続トラブル対応として、先程、楽天とpovo2.0の物理SIM2枚挿しの設定をしたところです、
蛇足ですが、設定はうまくいってどちらも使用可能になったのですが、設定ボタンを押すと電話番号が表示されるのですが、物理SIM2枚挿しで電話番号2つになったのに楽天の番号しか表示されない現象が出ており???状態です。
書込番号:24373138
9点

早々に詳しく説明してくださって本当にありがとうございます!
微妙にわかっていなかった事が詳しく説明していただけたので、凄く納得で、そして大丈夫だとわかってとても安心しました。
そうなんです。私も先月の楽天モバイルのデータ接続トラブルで、デュアルSIMスマホにしようと思いました。
私の場合は、電話は楽天の番号しか使わないので、万が一楽天の番号しか表示されない現象が出ても大丈夫だと思います。
さっそくこのスマホに機種変ます。
教えてくださってありがとうございました。
書込番号:24373191
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

残念ですがこの機種は感度が良くないのだそうです
YouTubeで他の端末との比較を見ましたが雲泥の差でした
こちらの機種はどんなに強く書いてもシャーペンで書いたような細い線しか書けず、おまけに途中で線が切れていましたが他の端末は油性ペンで書いたような太い線が書け途中で途切れることもありませんでした
よってお絵かきアプリのようなものには不向きといえます
次回、機種変更される時はよくリサーチしてから機種を選んだ方が良いと思います
YouTubeのモバイル専門チャンネルが参考になります
色んな機種のレビュー(良い点、悪い点)が見れますし質問することも出来ます
書込番号:24513734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
sh-m15のハンズフリーで毎回はいを押す設定を無くせないか?
いちいち、聞き返される意味がわからない。
スピーカーって押してるんだから、一発で変わってほしい。
また、はいが小さく押し損ねて会話を聞き逃す。
誰かこの解決設定知ってる人教えて下さい。
マニュアル見ても全然触れてもない。
3点

近接センサーの誤作動などで顔でボタンに触れてしまった場合の対策じゃないでしょうか
突然耳元で爆音になると危ないので仕方なくそういうことになってるんじゃないかと思います
どうしてもだめなら電話アプリ自体を他のものに変更してみてください
一応Googleの電話アプリを調べてみましたが、同じようにスピーカー変更時に確認が入るようですが・・・
書込番号:24371639
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
コンビニなどのfreewifiに近づくと通知音が鳴るので、停止したいのですができません。
wifi設定の「パブリックネットワークを通知する」をOFFにしても消えません。
解決法があれば教えて下さい。
2点

Wifiに限らずですが、その通知を長押しすると歯車のマークが出ますのでそこで通知方法のカスタマイズができます
音を鳴らしたくないだけであれば「サイレント」を 通知自体も不要ならば「通知をOFF」などをお好みによって選択するだけです
書込番号:24364865
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)