端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 7 | 2021年6月17日 22:00 |
![]() |
6 | 2 | 2021年6月17日 08:40 |
![]() |
9 | 0 | 2021年6月16日 05:28 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2021年6月14日 15:48 |
![]() |
5 | 2 | 2021年6月12日 10:50 |
![]() |
10 | 2 | 2021年6月12日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
現在docomoギガライトでahamoに変えたいのですが、
現在使っているXperia XZ2 Compact(SIMはahamoに対応しています)から新しく買ったAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー(ドコモオンラインショップで買ってないSIM無し)への機種変更の手順が解りません。
dアカウントの変更、Google driveで電話帳やデータのエクスポート・インポートは解るのですが、SIMをいつ入れるかが解りません。
例えば間違っているかもしれませんが
データのエクスポート → 前のSIMをAQUOSに入れる → ahamoの手続き → データのインポート
等の手順、又注意点などあればご教示いただきたいのです。
要するに、docomo から ahamo に変えたいけれど docomo のスマホ以外のSIMフリーを買ったので機種変更の手順が解らないのです。
よろしくお願いいたします。
1点

>アムロGOさん
>SIMフリーを買ったので機種変更の手順が解らないのです。
機種変更の手続きはありません。
SIMフリー端末なので、SIMは自由となります。
例えば端末を5台持っていれば、SIMは、その5台にいつ入れ替えても、5台全て利用可能です。
SIMフリー端末を変更する都度、何かの手続きはありません。
報告もする必要はありません。
SIMを差し替えるだけとなります。
書込番号:24193640
6点

>アムロGOさん
auやソフトバンクだと異なり、ドコモ系のsimはそのままシムフリー端末に差して使えます。
ですので、ahamoに移行後にahamoのsimをsense4に差して各種設定すればOKかと思います。
†うっきー†さんの仰るように、どの端末を使用しているかという申告は不要です。
書込番号:24193662
6点

>†うっきー†さん
早速のご返事有り難うございます。
そうするとタイミングとしては、SIMは機種変する最初に入れてもいいのですか?
書込番号:24193670
0点

>ひろやまむさしさん
>†うっきー†さん
どうもありがとうございます。
わかりやすくて安心しました。
書込番号:24193676
0点

>アムロGOさん
>SIMは機種変する最初に入れてもいいのですか?
アムロGOさんが、思っている機種変(機種変更)が何のことか分かりませんが、
WEB上などで、SIMフリー端末にSIMを刺して利用するというような手続きなどはありません。
端末を使いたい時にSIMを指せばよいです。
いつ入れてもいいです。1カ月後でも、1年後でも、いつでも自由です。
手続きも報告も、一切不要です。自由です。
書込番号:24193677
8点

>アムロGOさん
若干ケースは違いますがシムフリー端末とsimについて↓の動画が参考になるかと思います。
「SIMフリーのスマートフォンにそのまま既存のキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル、楽天モバイル)SIMを挿して使う方法」
https://www.youtube.com/watch?v=N2ogsEy3Xdc&t=157s
書込番号:24193709
6点

>†うっきー†さん
>ひろやまむさしさん
早いアドバイス有り難うございました。
明日動画を見ます。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:24193741
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
おやすみ時間モードでグレースケールをONにしていますが、カラーのままで変わりません。
設定は添付画像の通りです。
何か間違えているのでしょうか…
ご存知の方、御教示ください。
書込番号:24192244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Digital Wellbeingと保護者と保護者による制限、
の中に設定項目があります。
以下の画像を参考に設定してみてくださいませ。
私は画像の設定で23時〜07時まで白黒画面になってます。
書込番号:24192567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
AQUOS sense4では、「マルチユーザー機能」は利用できるのでしょうか?
AQUOS sense3などでは使えない旨の投稿があるのですが、AQUOS sense4になり使えるようになったのでしょうか?
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
この端末はBluetoothのLDACでの接続が可能だと思います。そこで、Amazon music hdをLDAC対応のBluetoothイヤホンと接続した場合、24bit 96khzで音楽が再生されることになりますか?
書込番号:24186937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はprime musicで満足してるくちなので、ざっと見てみましたが
ookreigさんはある程度調べて当たりをつけてるのではないですか?w
私はaptXですけどsense4はLDACにも対応しているので使用はokですね。
ご希望に沿うのかどうか気になるのはamazon music HDのほうで、ロスレス か ハイレゾ相当 もしくはそれ以上との説明ですので
amazonの言うところのHD音質(16bit/44.1k)←普通のCD音質
amazonの言うところのultraHD音質(24bit/44.1k〜24bit/192k)←96k未満がロスレス96k以上がハイレゾ相当ってことですかね。
すべて24bit/96k音源で配信されてるのではなくて、24bit/96k以上で配信してる物「「も」」あるよということです。
あるサイトによれば、多くがCD音質じゃない?とレビューしてるところもありました。
高音質を印象づけてますが、普通のCD音質の中に高音質も混ざっているというサービスみたいですね。
長々書きましたけど、ご質問の「24bit 96khzで音楽が再生されることになりますか?」についてはamazon music HDが24bit/96khz以上で提供しているものはLDACイヤホンでハイレゾで再生されますが、そういう楽曲がどの程度あるのかなと言うことになると思います。
書込番号:24188196
6点

ちょっと書き忘れ
CD音質を高音質化するなんて話も見かけましたが、amazonmusicでもできるのか追いかけきれませんでした。
アプリ使ったり外部機器使ったりするのかな。。。
書込番号:24188223
5点

>PCGOLFさん
ご返信ありがとうございます。
最近になってネットで調べ始めた程度なのでおおよそしか理解できていませんw
Amazon musicHDがハイレゾ再生に対応した曲のみハイレゾに相当する音質で聴くことが可能で、現在では様々なアルバムにハイレゾ対応曲が点在しているといったところなのですね。
高音質化ということはネットで調べた知識に当てはめるとアップスケーリングのことでしょうかね。Amazon musicのCD相当かそれ以下にに圧縮された音源にも適応されるのか気になるところですね。
書込番号:24188280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
楽天モバイルのau回線をAQUOSSENSE4で使用していますが、かなり電波が悪くなってしまいました。以前の機種では問題ありませんでした。どうしたら改善しますか?
書込番号:24184104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンテナバーは低めに出ますが
感度は他の機種と同等という記憶がありますが
実際の感度も悪いですか
書込番号:24184153
1点

通信ができないとか通話が途切れるとかでしょうか?
それとも単にアンテナ4本が1本に減ったとかでしょうか?
何にしてもスマホの設定で何かが変わる話でもないと思います。
通信できない、通話が途切れるなどの使用に問題が出てないのであれば仕方ない話だと思いますが
以前の機種がまだ手元にあるなら隠しコマンドで電波強度を見て比較できますので試してみてはいかがでしょうか。
電波強度に差がなければとりあえず問題ないと、気持ちはスッキリしないでしょうけど。。
他に、たまたまちょうどAUの基地局が何か工事したか?という可能性もあるかもしれませんね(興味があればAU公式に出てますので)
回線増強ついでに基地局の統廃合とかで廃止された基地局にいた人が影響受けたとか、考えにくい話ですがAUのやることですからね。。。
書込番号:24184313
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
YouTubeのプレミアム会員で、オフラインに保存している時にダウンロード中ずっと、ブーブーと鳴っていて困ります。対処方法教えてください。
書込番号:24178851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はyoutubeプレミアム会員ではないですし、そもそもどういう状況なのか分かりませんが。
>ブーブーと鳴っていて困ります。
youtubeアプリ→設定→通知→音とバイブレーションの無効化オン
は既に試したにも関わらず鳴り続けているのですか?
バイブじゃなくブザー音みたいに音が鳴ってるってことですか?
音量ボタン操作で止められませんか?
無効化オンで改善しない、無効化すると困ることが他にあるならお手上げです。
書込番号:24180009
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)