AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(2607件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

画面の浮きについて

2023/12/14 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

長らく使用していますが、画面左下が浮いてしまいます。
メーカー保証サービスを利用しても、しばらくしたら再発してきます。
バッテリーの膨張だとあきらめていたら、ある日地面に落としたところ、その拍子で治っていました。
その後、再び落とした時には、さらに酷く浮いてしましました。
よくよく確認したところ、躯体の剛性が弱く、躯体のねじれにより画面が浮いてしまうことが分かりました。
躯体を矯正した今のところ浮きは生じていません。
画面の浮きに悩んでいるすべての方が同様の要因とは断言できませんが、一度確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:25546113

ナイスクチコミ!10


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/12/15 00:47(1年以上前)

Sense4は遠い昔に代替機で使ったことがありますが、捻ってもそこそこ剛性の高い筐体だった記憶です。
Sense5Gも同じ筐体を使いまわしているらしいですが、そちらも代替機で使ったちょっと使った時に同じ感覚だった記憶があります。

いつかに落下させた衝撃が思ったよりも筐体にダメージを与えている可能性が高いんじゃないでしょうか。

捻りを無理に強制していると曲がってしまっている個所が戻る際にかなり疲労していくので、いつかパキンといっちゃうので気を付けてください。

書込番号:25546260

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/21 01:26(1年以上前)

>たかしゅ〜さん

以前sense4を使っていた者です。
私の端末も左下が浮く個体でした。
そして筐体がねじれた経験もあって、発見したときは驚きました。

ただバッテリーと外装を有償で交換したんですが、再び画面が浮きましたので、私の場合はねじれとは別の原因だったのかな?と思っています。

いずれにしてもねじれていれば良いこと無いので確認は大事ですよね。

書込番号:25554228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/21 17:53(1年以上前)

わたしもまったく同じで左下が買ってしばらくして浮いてきました
通販で買ったもので保証はないとのことでソッコーで他の機種に買い替えました

価格コムでも同じ症状の人が複数いますよね
これはリコールものの欠陥と言ってもいいと思います
設計段階のミスのような気がします

こんなものにタフネススマホなんて名づけて売っている企業のモラルを疑います
買い替えた中華制のタフネススマホは文字通り頑丈でした

書込番号:25554887

ナイスクチコミ!0


nintai2さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/28 11:23(5ヶ月以上前)

こんにちは。 お伺いしたいのですが。
この機種の中古を買おうかなと考えて、ここに行きつきました。
画面が浮くというのは、一般的にバッテリー膨張でパネルを押し上げるという事をよく聞きます、
 しかし、【レビュー】を見ると、画面が浮くという現象が多発しているので
バッテリー膨張ではないと思われます。 とても不思議です。

>躯体を矯正した
どうやって 躯体を矯正されたのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:26126181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/03/28 12:45(5ヶ月以上前)

今もこの機種を使っていますが、相変わらず浮いています。
ただし浮き具合は今も変わりませんので、やはりバッテリーの膨張ではなさそうです。
矯正ですが、ガラス面は平面を保っている想定で、浮いている角の躯体をガラスに近づける方向にひねっています。
しかし、一度剥がれたガラスの粘着力は弱いみたいで完全にはくっつきません。
水中に落とせば即故障となりますので、既に浮いている個体は矯正など当てにせず購入を見合わせたほうがよろしいと思います。

書込番号:26126259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

起動画面で動かぬまま、 なんですよ…

2023/09/18 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:37件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4
別機種

21年11月下旬から使用開始しました。

1週間くらい前からタイトル通りの症状になりました。ダメ元でセーフモードを試みましたが画面不変でそれも不可の現状です。

IIJのキャンペーンでかなりお得に購入できたので、
2年足らずで壊れるのは製品としては納得出来ませんが、コスパ的な見地からは まあ、しょーがねえかな?と思っています。

とはいえ 皆様のお知恵で解決出来る可能性が少しでもあるなら を求めて投稿させていただきました。

SH-M02(134_)→M05→と来てのM15の使用履歴ですが、 M02も2年少しでブラックアウトしM05に買い替えた経緯があります。SHARPってこの程度なんですかね?カメラの性能以外は扱い易くて好きなんですが残念です。

M05はそこそこ元気なので こちらを使って投稿しました。

宜しくお願い申し上げますm(__)m

書込番号:25427500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2023/09/18 11:46(1年以上前)

>いまろうさん

電源ボタンの長押し等で、電源をオフには出来るでしょうか?

電源をオフに出来る場合は、以下でハードウェアボタンによりファクトリーリセット。

電源ボタン+音量ダウンを、同時に押下。(押したまま)
SHARPのロゴが表示されたら、電源ボタンのみ指を離す(音量ダウンは押したまま)
Android recoveryが表示されたら、音量ダウンのボタンから指を離す

Wipe data/factory resetを選択(ボリュームボタン)後、実行(電源ボタン)

書込番号:25427516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2023/09/18 12:53(1年以上前)

†うっきー† 様

早々に有難うございます

電源はオフに出来ます。それを踏まえて

@ 電源が入っている状態でトライ
→ 電源切れ通常の黒画面に SHARPロゴは出ず。
黒画面でも電源ボタン押している間 モーターの振動(音)あり

A 電源が入っていない状態でトライ
→ 電源オン 画像の通りのまま

@ については1分少々長押ししましたが、振動が
続くだけだったので 手を放しました。
長押しが足りなかったですかね?

一応M05が使えるのでご教示頂いたことを今暫く試してみたいと思います。
有難うございましたm(__)m



書込番号:25427605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2023/09/18 15:52(1年以上前)

>いまろうさん
>@ については1分少々長押ししましたが、振動が
>続くだけだったので 手を放しました。
>長押しが足りなかったですかね?

#25427516で記載の、ハードウェアボタンでのファクトリーリセットは、
電源オフの状態から行うものなので、電源オンの状態からの作業には何の意味もないかと・・・・
電源オンからでは出来ませんので。

書込番号:25427855

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/09/18 17:49(1年以上前)

解決策とかではなく自分が確認するならってところだと、SIMカードやSDカードを抜いた状態ではどうなんでしょうか?

書込番号:25428017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2023/09/18 18:39(1年以上前)

†うっきー† 様

書く順番が悪かったですね。

Aを最初に記し、その上で「念のため」@を試しにやってみました、とすれば良かったかなと。

なおAの通りで電源は入りますが、長押しの最中は@で見られた振動はありませんでした

お手数をお掛けして申し訳ありませんでした m(__)m

書込番号:25428069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2023/09/18 18:46(1年以上前)

sky878 様

返信有難うございます。

こちらもやってみましたが残念ながら…

試みる機会を ご提案を いただき有難うございましたm(__)m 。

書込番号:25428089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/18 19:27(1年以上前)

昔、AQUOSsenseで初期化のやり方書いたことあるなぁと思って探してみたらsense5Gだけど出てきた

sense4とsense5Gも基本同じだろうしこれを試してみればどうかな?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035247/SortID=25155912/

最終的に質問してる人が出来たかどうかってのは分からないし、出来ないパターンになっちゃうと正規(?)の操作では出来ないのかもだけど…

ただ向こうは起動しないからリセットではなく、パスワードが分からないからリセット(=起動はする)なので全く同じではないけど

書込番号:25428149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2023/09/18 22:15(1年以上前)

どうなる 様

こんばんは。以前のスレ拝見させていただきました
早速トライしてみましたが結果は変わらず…
詳細は記しませんが 本日はいったん打ち切り明日改めて、じっくりと最初からスレを読み返し、再再トライしたいと思います

諦めるにはまだ早いのでそこそこ気長にやっていきます

ご教示有難うございました m(__)m

書込番号:25428375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2023/09/20 22:13(1年以上前)

どうなる 様

ボタンを放すタイミングを微妙に変えたりして何パターンかトライしましたが残念な結果で終わりました

電源オフ状態 ・両ボタン押し → 画面点灯 → 画面消え→ 消えてるままの状態で数秒間バイブの繰返し

どのパターンでも このような動作でした

買値を考慮すれば満足度がそこそこ高かったのですが2年持たないとは…トホホですね
それはともかく ご教示 有難うございました m(__)m

書込番号:25431077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:209件

2023/09/21 00:29(1年以上前)

バッテリーが空になるまで放置したら何か期待できませんかね。

フリーズしてる訳では無ければ期待薄ですかね。

書込番号:25431304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2023/09/21 19:38(1年以上前)

デジタルおたく 様

ご返信ありがとうございます。

ダメだとわかっていても すこーしだけ期待している私がおります

ただ ほぼ満タン状態だったので今暫く時間がかかりそうです
起動画面で止まってしまうため あと何パーセントなのかわかりませんが、気長に、です

それはさておき 有難うございました m(__)m

書込番号:25432206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2023/09/25 12:51(1年以上前)

結局 2年足らずで帰らぬ物となりました

ご教示頂いた皆さま、有難うございました

ご報告とお礼まで m(__)m

書込番号:25437251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

まもなく使用期間が二年になります。
バッテリーの減り方が二週間くらい前から早くなった気がして AccuBattery でちょくちょく様子を見ていたところ、
いつも70%台で充電を停止するんですが(過充電が嫌だから)、そこから60%くらいに下がるまで -4%〜-3%/時 でメリメリ減っていきます。
50%まで下がると -2%/時 に落ち着くんですが。
ヘビーユーザーではなく、ちょっと気になりクチコミさせていただきます。

書込番号:25362145

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度2

2023/07/28 12:29(1年以上前)

ニック20111208さん、こんにちは。

私のも最近減りが速くなりバッテリーがヘタったかな?と感じていましたが一原因としてアプリのアップデートでした。
しかたがないのでアプリをバージョンダウンして改善しましたがそれでもヘタリはあるようには感じますけど。
何がバッテリーを消費しているか確認をお薦めします。

書込番号:25362211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/07/28 12:51(1年以上前)

>七色スープレックスさん

貴重な情報ありがとうございます。
アプリのアップデートですか。
AccuBattery で見てみると、一番はNova Launcher で二番は AccuBattery なんです笑。
AQUOS Home が強制停止しているんですが少し喰ってる程度です。
これっていうのが無いんです。

書込番号:25362236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度2

2023/07/28 14:14(1年以上前)

機種不明

>ニック20111208さん

私もノバランチャー(課金)使ってますが上位にきた記憶はないですね、他三台確認しましたがどれも下の方です。
AccuBatteryはしょうがないですね本末転倒なので私がコレ系を入れない理由です、一時的に入れる時はあります。

充電したばかりで参考にもなりませんが私の一週間以上持つ時の使用状態貼っときます、あくまであまりいじらない前提です。
上の塗り潰しですがサードパーティーで今まで上に来た事なかったので不具合おきてる可能性有とと思って代替え模索中。
下の塗り潰しはバージョンダウンしたアプリで1番目か2番目にいました、有能なので代替えは考えていません。
あまりいじらない前提であればモバイルネットワークかアイドル状態が1番2番です、他の機種も同様です。
当然サードパーティーアプリ使えば上がってきますがゲームとかでなければいいとこ3番目辺りです。
ですが数値でわからないとなるとバッテリーの不具合、計測不具合等もあるかもしれませんね。

書込番号:25362329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/07/28 14:39(1年以上前)

>七色スープレックスさん

ありがとうございます
更新されたランチャー(非課金)が悪さしているのかもしれませんね
ただ減りが早いなって感じるのは充電直後だけなんですよね、不思議と
でももしランチャーが原因の一つとなってるのであれば、また更新されたら修正される可能性もありそうですね

書込番号:25362353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ368

返信21

お気に入りに追加

標準

NFC設定が勝手にオフ

2022/09/09 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

こんにちは。
先日、この機種でnanaco決済をしようとしたところ、何回やっても出来ずに結局QR決済で済ませたのですが、後で調べてみると、設定のNFC/おサイフケータイがオフになっていたことが分かりました。
この設定をイジるはずがなく、何故?と思いTwitterなどで検索すると同じ現象の人がいて、システムアップデートが原因ではないかとツイートしてました。
確かに自分も数日前に、セキュリティアップデートかなにかをしたな、と思い出しました。

他に同じ経験の人いませんか?
アップデートで設定が勝手に変わるのは勘弁してほしいです。

書込番号:24914846

ナイスクチコミ!80


返信する
Kona0710さん
クチコミ投稿数:1件

2022/09/09 11:47(1年以上前)

至近のアップデート以降、再起動するとNFCが勝手にOFFになる事象を確認しています。
仕様なのか不明ですが、私は毎日再起動しているので、非常に迷惑な設定です。

書込番号:24914955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:47件

2022/09/09 15:07(1年以上前)

やはりそうなんですね。Twitterの人も再起動でオフになるとのことで、自分も昨日一旦オンにした後再起動したらオフになりました。
ただ、その後何度か再起動後の挙動を確認すると今度はオンのままになってました。昨日、就寝前に電源を切って今朝起動して確認するとやはりオンのまま。
そして、たった今また再起動してみると今度はオフになっていました。
なんだかワケが分かりません・・。

書込番号:24915192

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/12 19:41(1年以上前)

私も今日、スーパーのセルフレジで支払をEdyでしようとしましたが、まったく読み取り機が反応せずタイムアウトエラー連発で後続客から顰蹙を買いました。
その場は仕方がないので現金払いで退散しましたが、帰ってからあれこれ検索をしてこちらの記事を見つけ、SH-M15の設定を見ると皆さん同様にNFCが勝手にオフになってました。
先日のセキュリティアップデートから初めてEdyを使ったので分かりませんでした。
私の環境ではNFCをオンにしていれば再起動を掛けても設定はそのままで変わらないようですが、電源オフにしてからの起動ではほぼNFCもオフにされてしまうようです。
これは電子マネーを使う際には、わざわざNFC設定にアクセスして確認する必要があるようですね。
クイックメニューとかでオンオフが一目瞭然で分かるように出来ないものでしょうかね。
これはほんとうに困ったバグです。

書込番号:24920044

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:47件

2022/09/12 22:28(1年以上前)

もし設定のことが頭にあったら「もしかしたらNFCがオフになっているかも」とその場で思いついたかもしれませんが、そもそもNFCをオフにする必要性が無いのでオンオフの設定があることすら完全に忘れていました。
Android全体の不具合だと大きなニュースにでもなってるはずですが、そういう話も無いのでどうやら機種が限定されたバグなんでしょうね。
SHARPさんには早く修正アップデートを出してもらいたいです。

書込番号:24920297

ナイスクチコミ!41


イルゼさん
クチコミ投稿数:1件

2022/09/27 14:42(1年以上前)

横レス失礼します

わたしはAQUOS sense4 lite
を使っているのですが
同じような症状が起きて困っています

元々、モバイルWAONの
調子はおかしくて
再起動すると直るということが
多々あったのですが、
この間、とあるお店で
モバイルWAONで決済しようとし
使えずにいつものように
再起動して再度試したところ
また使えず、、
仕方がないので
Edyで決済しようとしたところ
こちらも反応せず、、、
結局現金で支払いました

後日、モバイルSuicaを
駅改札で使おうとしたところ
反応せず、再起動するも反応せず、、、
やむなく切符を買うはめに

電波もたっていたので
キャリア(楽天モバイル)に
問い合わせたところ
各電子マネー先に問い合わせてください
とのことでしたが、
同時に3つ使えないとか
有り得るのか?!と思い
まずおサイフケータイに問い合わせようと
アプリを開いたところ、
「NFC設定がオンになっていません
オフだとかざしても使えません」
のようなことが表示されており
リンクが、、、
リンクを押すと設定画面に遷移し
した覚えがないのに
NFC設定がオフになっていました

そのまた後日、
モバイルSuicaを使おうとすると
反応せず、、、
再起動してもダメ
アプリを開いても表示は出ておらず
帰宅途中の電車の乗り換えの際
もう一度アプリを見てみると
またあの表示が!

これはAQUOS sense4の
問題なのでしょうか

書込番号:24941946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:47件

2022/09/27 16:56(1年以上前)

上に書かれてる通り、システムのアップデートで生じたバグなんだと思います。(この機種特有?)
電源を入れ直す度に発生するようなので、その都度NFCの設定を確認した方がいいと思います。
自分の場合、ここ最近は電源を入れると3、4日連続でオフになっていましたが、今日はオンのままでした。
相変わらず、オンになっていたりオフになったり挙動がおかしいです。
起ち上げたら設定の確認は必須ですね。

書込番号:24942055

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2022/09/28 20:16(1年以上前)

NFC 再起動でOffは私も経験しました。
画面ロック中はロックをOnにして再起動すると、NFC Onのままを維持してます。2回実施。SH-RM15, Android12, 2022年8月1日アップデート適用機です。たまたま?かもしれませんが、投稿させていただきました。

書込番号:24943520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Ichiro Nさん
クチコミ投稿数:31件

2022/10/02 17:16(1年以上前)

私も9/4以降その事象が起こっていて、毎日NFCをONにしています。(1日1回再起動するようにしているので)
昨日だったか、シャープが修正に着手するという記事を見ました。
原因はやはりアップデートとのことですね。
いつかわかりませんが、そのうち修正されるはずです。

書込番号:24948613

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2022/10/02 17:36(1年以上前)

https://k-tai.sharp.co.jp/support/info/info060.html
>弊社一部機種において「おサイフケータイが使えない」というお問い合わせについて
>2022年8月31日に公開しましたAQUOS sense4 liteのシステムアップデートにおきまして、電源の再起動を行うとNFCがまれにオフになり、「おサイフケータイ」が使えなくなるという事象が判明いたしました。調査の結果、2022年8月29日以降システムアップデートした下記機種においても発生する可能性がございます。
><対象機種>
>・ AQUOS sense4 SH-41A , SH-M15
>当該事象に遭遇されたお客様におかれましては、お手数ですが「NFC機能」をONにするようお願い致します。「NFC機能」をONにすることで「おサイフケータイ」が使えるようになります。
>「設定」 → 「接続済みのデバイス」 → 「接続の設定」 → 「NFC/おサイフケータイ」を選択
>現在、修正ソフトを検討中でございます。システムアップデートを実施されたお客様におかれましては、ご不便をお掛け致しますが、それまでお待ちいただきますようお願い致します。

書込番号:24948660

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:47件

2022/10/02 20:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Ichiro Nさん
シャープさん、ようやく動いてくれるんですね。
良かったです。情報頂いたみなさん、ありがとうございました。

書込番号:24948899

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/06 22:14(1年以上前)

この手の不具合はかなり困りますね。
修正ソフトを検討中…
検討じゃなくてとっとと治してください。
私も二度ほど支払い時に使えず、他の手段で支払いました。
電車やバスの乗り降り時に見舞われたらと思うとゾッとします。

書込番号:24954162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2022/10/07 07:06(1年以上前)

そこまで、不便に感じておられるなら、メーカーがバグ修正してくれるまでの繋ぎとして「Tasker」や「MacroDroid」のような、バッチ処理できるアプリ使って端末の起動時をトリガーにして、「NFC」をオンにすればいいような。
ただ、「NFC」はシステムなんで、チョット敷居が高いかもしれないけど。

書込番号:24954448

ナイスクチコミ!3


Fa1c0иさん
クチコミ投稿数:10件

2022/10/23 15:41(1年以上前)

私も本日、QUICPayが使えず往生しました。
すぐにNFCのON-OFFを確認しようと、ステータスバーのスイッチを見ましたが、NFCが見当たらず...
まだ見つけられていません。
個人的にAndroid12の仕様は、
分かりにくくなったように感じます。

書込番号:24977341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Fa1c0иさん
クチコミ投稿数:10件

2022/10/23 16:13(1年以上前)

私も本日、QUICPayが使えず往生しました。
すぐにNFCのON-OFFを確認しようと、ステータスバーのスイッチを見ましたが、NFCが見当たらず...
結局、GooglePayから設定はオンにできました。
個人的にAndroid12の仕様は、
分かりにくくなったように感じます。

書込番号:24977392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/10/25 13:16(1年以上前)

システムが修正されるまで、Google PAYを開いてONになっているか確認するのを、習慣化するしか今のところないようです。

書込番号:24980183

ナイスクチコミ!5


Ichiro Nさん
クチコミ投稿数:31件

2022/11/15 14:26(1年以上前)

2022/11/14のシステムアップデートで修正されたようですね。

アップデート直後の再起動で、NFCオンだったのがオフに勝手に変更されていて????となりましたが、一度手動でオンに変更してからは、何回か再起動と電源オフ→オン操作を試した限り、多分直っています。

うーん長かった。

書込番号:25010887

ナイスクチコミ!1


Ichiro Nさん
クチコミ投稿数:31件

2022/11/15 14:47(1年以上前)

連続投稿失礼します。

アップデート直後の再起動でNFCオンからオフに勝手に変更されてしまったのは、単に再起動するまでアップデートが適用されないからという理由のような気がします。つまり50%程度の確率で起こりうると想像します。

言い換えれば、これまでずっと再起動せずに使い続けて問題に気付くこともなかった多くのユーザーは、今回の修正を適用するための再起動で、初めて問題に直面してしまうという皮肉な結果になったりするのかもしれません。

書込番号:25010909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2022/11/15 21:34(1年以上前)

どうやら直ったみたいですね。
すっかり設定を確認するクセがついてしまいましたが、もう忘れても大丈夫でしょう。

書込番号:25011433

ナイスクチコミ!1


moonawさん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/16 10:28(1年以上前)

初コメ失礼します。

こちらの挙動直りました?
私は最新アプデ適応済みですが、まだ問題の挙動は残ったままです…
再起動すると勝手にNFC OFFになっています。

せめてクイック設定パネルでNFC ON/OFFできればいいのに、と個人的には思います。

皆様ご状況いかがでしょうか?

書込番号:25012038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2022/11/17 13:34(1年以上前)

当方、AQUOS sense4 lite(SH-RM15)で同事象が生じており、検索してこちらにたどり着きました。

>moonawさん

11/14のアップデート後も再起動すると勝手にNFC OFFになってしまいます。

以前はクイック設定パネルにNFC ON/OFFありましたよねぇ、
なんで無くなっちゃったんやろ、不便です。。。

書込番号:25013626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/11/26 09:42(1年以上前)

↑で投稿した者です。
その後、何度か再起動した際に確認すると、
勝手にオフになる現象が起きなくなっておりました。
アップデートちゃんと出来てなかったのかなぁ。。。
とりあえず解消されてよかったです。

書込番号:25025495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

プライベートIPになりましたね

2022/06/08 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 papa0920さん
クチコミ投稿数:17件

やっと、グローバルIPからプライベートIPになりましたね。

テストはしてませんが
これで、電池持ちが良くなる事を願います。

https://support.ntt.com/personal/purpose/detail/pid2900000g9p

設定は、APNのlte.を取るとプライベートIPです。
そのままだと、グローバルのままみたいですね。

書込番号:24783340

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 papa0920さん
クチコミ投稿数:17件

2022/06/08 11:03(1年以上前)

あっ、すみません。
OCNモバイルONEの契約の方です。

書込番号:24783341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2022/06/08 12:49(1年以上前)

機種不明

>papa0920さん

機種に関係ない話題は、専用スレッドがありますので、そちらを見られるとよいです。
プライベートIPアドレスのAPN設定で異常消費問題は解決となりました。

OCNモバイルONE、プライベートIP提供開始(6/6、新コースのみ)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24773676/#24773676

書込番号:24783471

ナイスクチコミ!4


スレ主 papa0920さん
クチコミ投稿数:17件

2022/06/08 12:57(1年以上前)

>†うっきー†さん

すみませんでした。
専用のスレッドがあるんですね。
知りませんでした。

何より、消費電力が減って改善した事は良かったです。

書込番号:24783481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

100均 スマホバンパー 装着したですよ。

2022/03/27 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:37件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4
別機種
別機種
別機種
別機種

タイトルの通りです。
sense4 に装着した際の見た目をアップしました。
参考になれば幸いです。

指紋認証は問題無し。下部のスピーカーに半分カバーがかかります。
レンズ近くは写真の通りです。

以上です。

書込番号:24671036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/03/27 14:39(1年以上前)

>いまろうさん
角の部分を保護してくれそうで安心感がありますね。
私も以前、同様なカバーを使いましたが、ある程度日数が経って伸びて来たせいか、スマホからズレるようになって、使いにくくなってしまい使用を止めました。
使い心地がいい日々が長く続くといいですね。

書込番号:24671209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2022/03/27 16:47(1年以上前)

>野次馬おやじさん

コメント有難うございます。
たまたまネットで記事を見かけ購入に至りましたが、角の保護は勿論、滑りやすい筐体の対策にもなりそうなので、良いものを見つけたのかなぁと思います。

どれくらい耐久性があるかわかりませんが、まあ、
110円なら…と言ったとこでしょうか。

それにしても100均っていろんな物売ってますね?
では!

書込番号:24671420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)