AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(2607件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

標準

SIMフリー版最新アップデートで不具合?

2021/07/23 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:24件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

SIMフリー版に最新アップデート"02.00.04"が来ていたので本日実行しました。が、文字の色など一部表示が変わってしまって困惑しています。

内容はシャープのサポートから
・セキュリティ更新(セキュリティパッチレベルが 2021年7月になります)
とのことでした。

電源を入れたときに出てくる時計や通知バーにあるWi-Fi、モバイル回線の電波マーク、ホーム画面の文字が全て黒文字(アップデート前は白文字)になってしまいとても見づらくなりました。ホーム画面にまとめたアプリフォルダも背景が白地に変わりました。
当方はダークモードで使用しているので解除すれば戻るかも?と淡い期待を持ったものの、結果は変わりませんでした…。

また設定が出荷状態に戻る不具合?があるようでAQUOS独自の機能(リッチカラーテクノロジーやPayトリガーなど)がリセットされるみたいです。明るさ自動調整も上手く働かないのでこれも不具合かもしれませんね。

サポートセンターが既に終了しているため問い合わせはできませんでしたので、アップデートを実行される方はよくお考えになってください。

書込番号:24254437

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/07/23 18:32(1年以上前)

>もちもちQQさん
>電源を入れたときに出てくる時計や通知バーにあるWi-Fi、モバイル回線の電波マーク、ホーム画面の文字が全て黒文字(アップデート前は白文字)になってしまいとても見づらくなりました。

単に壁紙が変更されたので文字色が変更になっただけでは?

試しに、以下のアプリで、壁紙を黒の単色に変更してみはどうでしょうか。
ただの壁紙
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ketupablakistoniblakistoni.android.wallpaper

白文字になると思いますよ。
壁紙の色合いに応じて、文字の色が白か黒になっているだけだと思います。

書込番号:24254447

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/07/23 19:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
壁紙はプリセットのものを使っています。アップデートで変更はされておりません。色合いも変わっておりません。
試しに同じ壁紙を選んで再設定してみたところ、ホーム画面やアイコンは白文字に変わりました。ロック画面は変わらず黒文字ですが。

書込番号:24254504

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/07/23 20:00(1年以上前)

ロック画面も含めてプリセットの暗めの壁紙を再設定しても駄目でしょうか。
駄目であればバグかもしれないですね。

書込番号:24254591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/07/23 20:02(1年以上前)

>もちもちQQさん

ドコモ版を使っていますが、Android11にしてから、明るさの自動調整機能が勝手にオフになるようになりました。
逆にBluetoothはせて位でオフにしていても、勝手にオンになります。
持病だと割り切って、気付き次第修正してますが面倒ですね。

書込番号:24254594

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/07/23 20:18(1年以上前)

>ACE-HDさん

コメントの通り暗め背景のプリセット壁紙をロック画面に設定するとたしかに白文字になりました。が、もともとの壁紙に戻すと再び黒文字になりました。
アップデート前はホーム画面と同じ壁紙(初期設定のオレンジの壁紙)で白文字だったのでやはりバグなんでしょうかね。

>ひろやまむさしさん

なるほど。ドコモ版でも何らかの不具合が出ている感じなんですね。
SIMフリー版の当方の環境ではAndroid11アップデート後に明るさ自動調整の不具合は出なかったのものの、今回のセキュリティアップデート後に明るさ自動調整は上手く機能しなくなりました。Bluetooth関連は問題なしです。
バグなら早く直してほしいものですね。

書込番号:24254620

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/07/23 23:19(1年以上前)

Digital Wellbeing 、webviewを一旦無効化してキャッシュ、データを削除して有効化してはいかがでしょうか?私はDigital Wellbeingは無効化したままです。
その他、セキュリティアップデート日時近辺にアップデートされたシステムアプリにバグがあるかも。

書込番号:24254914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/07/24 11:02(1年以上前)

>ACE-HDさん

当方もDigital Wellbeingは無効化しており、Webviewを一旦無効化してキャッシュ・データを削除して有効化してみても改善はされませんでした。

書込番号:24255420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/07/24 11:15(1年以上前)

先程なかなか繋がらないサポートセンターに問い合わせをしてみたところ、ロック画面の文字色は壁紙が明るめの場合は黒文字がデフォルトだそうで、アップデートにより「本来の文字色に戻ったのではないでしょうか?」とのことでした。
当方の端末が白文字(ロック画面)だったのは購入当初からなので、最初から不具合があったということになります(サポートのお姉さん曰く)マニュアルに書いてないのでわからないですよね…。

やはり当方には黒文字は見づらいため、ロック画面の壁紙を暗めの色に設定して白文字に変更させました。ホームと違うのはあれなのでそちらも変更して心機一転。
一応解決したので回答してくださった皆様、お騒がせしました。

また、ドコモ版でも発生する『AQUOS便利機能が初期化するバグ?』に関しては情報として上に挙げてもらうようにお願いしました。

書込番号:24255442

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:194件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5

なかなか設定が出来ずにいたのですが、調べて分かりました。
こちらでsense4、UQmobileでは載っていないようでしたので共有します。
既出でしたらスイマセン。

UQのWEBでは以下のように入力するような指示が出ています。
APNタイプ default,mms,supl,hipri,dun
ただ、入力すると
「携帯通信会社により、タイプdunのAPN設定は許可されていません。」の表示が出ます。
結論としてはdunを抜いた入力するだけで使えるようになりましたので
同様のお悩みをお持ちの方はお試しください。

書込番号:24200882

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2021/06/22 12:10(1年以上前)

>>dunを抜いた形で登録

それではテザリングする時に出来なくなるので"tether"を登録して下さい

これで回避出来ます

書込番号:24200909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:194件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5

2021/06/22 12:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
私も以前の23353868も参考にさせて頂いてます。

ただ、私の場合テザリングできてしまいます。
手持ちのwifi専用ipadで試して、確かにsense4につながっています。
不思議と言えば不思議ですが…。

書込番号:24200951

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2021/06/22 12:58(1年以上前)

機種やメーカーによっては付けなくてもテザリングできるので、不思議ではないですよ。

書込番号:24200980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2021/06/22 13:12(1年以上前)

Xiaomiみたいにdunかtether付けないと全く動かないメーカーも有りますしね

書込番号:24200998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5

2021/06/22 14:04(1年以上前)

>sandbagさん
>舞来餡銘さん

ありがとうございます。
これらを読まれた方で役立つ方がいれば幸いです。

書込番号:24201060

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2021/06/22 16:15(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>Xiaomiみたいにdunかtether付けないと全く動かないメーカーも有りますしね

ご自身で試された上で書いています?
例えば Redmi Note 10 Pro はpovoだと不要ですよ。

書込番号:24201220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2021/06/22 16:28(1年以上前)

Redmi Note 10 ProのプリセットでdunついてるAPNは外すとだめかと思いきや、とりあえず楽天MNOもdun消してもテザリングできましたね。

書込番号:24201238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2021/06/26 17:03(1年以上前)

UQのsimは 自動認識するのでは?

書込番号:24207803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5

2021/06/26 18:48(1年以上前)

>陽だまりの中でさん
残念ながらしませんでした。
私の個体では、少なくとも。
UQもauもsense4
は扱ってませんしね。

書込番号:24207998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 t268さん
クチコミ投稿数:64件

2021年3月23日早朝より、Androidスマートフォン利用者の間でLINEアプリやGoogleアプリ、Yahooアプリなど様々なアプリが開いてもすぐ落ちる状態となってしまい、「繰り返し停止しています」エラーになり開けなくなってしまった、というユーザーの発生が急増しています。
うちのSH-M15 SIMフリー も「アプリが繰り返し停止しています」が頻発しています。

https://did2memo.net/2021/03/23/android-apps-crash-2021-03-23/

書込番号:24038152

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/03/23 15:28(1年以上前)

既に修正版のwebviewがストアにありますのでアプデしてください
それで多分なおりますよ

書込番号:24038161

ナイスクチコミ!12


スレ主 t268さん
クチコミ投稿数:64件

2021/03/23 15:54(1年以上前)

>こるでりあさん
早速の情報ありがとうございました、 23日午後に配信された最新版WebView 「89.0.4389.105」でうちの端末も改善されたようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a1190b2c8fae79945148619697077e8d4b4244f

書込番号:24038214

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ103

返信11

お気に入りに追加

標準

Android 11アップデートについて

2021/03/02 08:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:47件

AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーをAndroid 11にアップデーしようと思いますが、不具合の発生を心配してます。

https://sumahoinfo.com/?p=40442 にアップデート後のsense4 ではいくつかの仕様変更に伴うトラブル報告が上がっているのも事実。としてFAQが掲載されてますが、実際にアップデート済みの方様子を教えてください。

書込番号:23997624

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:209件

2021/03/02 09:46(1年以上前)

>INSPIRON 2200さん

私もアップデートを決めかねている1人です。

docomo版は不具合の書込みがありますが、simフリー版は見当たらない様に思われます。
もっとも書込みが無いから不具合は無いとも言えないので、もっとも沢山の感想を頂きたいですね。

そもそも今のバージョンで特に不具合を感じていないので、バージョンアップのメリットを良く理解
できていません。折角だからしといた方が良いのかなか?ぐらいです。

書込番号:23997713

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:47件

2021/03/02 12:49(1年以上前)

>デジタルおたくさん
同感です。問題なくアップグレード出来れば、便利機能がいくつか使え、セキュリティーもアップするようです。
6年前のAQUOS SH-01Fはドコモ版だったのでアップグレード辞めました。ドコモからは無責任な
アップグレードのお知らせがありましたが、ネット投稿では不具合が沢山報告されてました。
プリインストールされた多くのドコモアプリが原因だと考えてます。グーグルの端末では不具合は報告されてませんから。
今回はSIMフリー機なので、大丈夫な気もするけど勇気がないです、せっかく2回のアップグレード権利がついてるのでもったいないです。

書込番号:23998012

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:209件

2021/03/02 13:27(1年以上前)

>INSPIRON 2200さん
お返事ありがとうございます。

恐縮ですが、アップグレートとはアップデートの事でしょうか。
2回のアップグレートの権利とは如何様な内容なのでしょうか。

アップデートでしたら、今後公開される度に可能ですよね。

書込番号:23998086

ナイスクチコミ!7


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/03/02 14:49(1年以上前)

一応、私の場合ですが
アプリやスマホの挙動で不具合は全く起こってません。
唯一というか良くなった点としてサードパーティのランチャーでジェスチャーが使えるようになった点です。
ただし、他の点はほぼほぼ何も変わってない。こんな感じです。

これがおかしくなったら困るって使い方や、アプリを示してもらうと具体的なレスがあるかもしれませんね。
アンドロイドのVerアップで新仕様とか変更の際に、アプリの都合なんて考慮されないでしょうし、ましてやdocomo仕様の都合とかプレインストールアプリの都合なんて・・・

具体的なことや、根拠なく漠然と躊躇されてる方は、アップグレードにメリットを感じなければ、石橋を叩いて渡らないのもアリですよね。
やらないで後悔するよりもやって後悔したほうが!って訳では無い事例かもしれませんね(汗

>>2回のアップグレートの権利とは如何様な内容なのでしょうか。
これ2年間でしたっけ?最大2回までアンドロイドバージョンのアップ版を提供しますよ、揚げ足取りみたいな言い方だと、最大でも2回だから1回も無いかもしれないでしたっけ?w

アップグレード:アンドロイドのバージョンが10から11みたいに上がる。
アップデート:バージョンは変わらない、機能変更、不具合修正、セキュリティ絡みの追加対応。
こんな解釈でそう間違ってないと思います。

書込番号:23998223

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/02 14:55(1年以上前)

最近のシャープはその保証通り、毎回2度のバージョンアップを実施しているので今回も確実にAndroid 12まではアップされると思います。
寧ろそうでなければ、他社のようにそんな事は書きません。

またバージョンアップ等の、大きなアップデートの後は端末が不安定になりがちなので予めバックアップをとっておき、実施後に初期化する事をお勧めします。

書込番号:23998233

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:47件

2021/03/02 15:02(1年以上前)

>デジタルおたくさん
 シャープは2年間で2度のOSのアップグレードを約束してます。つまり、android12までアップグレードできます。小さな不具合を修正したものがアップデートで、昨年12月より実施されてました。
 今回はメジャーアップデートで、android11にアップグレードできます。OSのナンバーが変わるほど大きなアップデートをアップグレードと私は呼んでます(間違ってるかもしれませんが)。

 バッテリーがインテリジェントチャージに対応して4年間の使用が期待されます。その頃android10で使うのとandroid12で使うのでは快適さに大きな違いがあると思います。だから、出来れば今android11にアップグレードしたいのです。

書込番号:23998243

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:47件

2021/03/02 15:11(1年以上前)

>arrows manさん

 有難うございます。小生スマホのアップグレードは1度も行ったことがないので、ネットの投稿のみを見て、ビビッてました。
初期化という手があるのを忘れてました。早速アップグレードにチャレンジしてみます。

書込番号:23998262

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:209件

2021/03/02 17:03(1年以上前)

>INSPIRON 2200さん
>arrows manさん
>PCGOLFさん

アップデートとアップグレートの違いのレクチャーをありがとうございました。
スマートフォンを購入時の性能を維持してくれれば良いぐらいにしか思っていませんでしたので
その様な違いがある事を知りませんでした(汗)

書込番号:23998468

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2021/03/04 19:35(1年以上前)

機種不明

Android11でのアンテナマーク

今日、Android11にしました。そして以下の現象を観測しましたのでご報告します。
実使用では全く問題ないため「不具合」とか「バグ」とかの表現は避けます。

●現象
 音声通話専用SIM側のアンテナマークのところの[x]が消えた
●環境
 2SIM構成
  FOMA契約通話専用SIM & mineoデータ通信専用SIM
●変化点
 従来、上記の2SIM構成の場合、FOMA側のアンテナマークは電波強度以外に[x]マークが表示されていたが、Android11になると[x]マークは表示されなくなった。
 通話機能自体には全く変化はない
スクリーンショットを添付しておきます。

書込番号:24002252

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/05 07:34(1年以上前)

Android11にアップデート後、明るさの自動調整が勝手にオフになる事態が頻発しています。

書込番号:24002970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2021/03/06 19:54(1年以上前)

 皆さん貴重なご意見、ご報告ありがとうございました。


よく考えた末android1へのアップグレードは延期といたします。

書込番号:24005958

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

標準

アップデート

2021/02/24 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

Android11へのアップデートっぽい?

書込番号:23985650

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/02/24 10:40(1年以上前)

本日からAndroid 11の提供開始されてますよ。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html

書込番号:23985661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/02/24 14:29(1年以上前)

microsoft luncherでジェスチャー操作ができるようになりましたね。
他のluncherは未確認です。

数時間の使用ですが特にアップデート後不具合は出てないです。
特に重なったなと感じることもないですが、この辺は人によってとか環境次第ですので軽はずみなことは言えませんけど
私は何も問題が起こっていなさそうです。

書込番号:23985990

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/02/28 10:34(1年以上前)

11へアップデートしてみましたが、同じく不具合は出ていません。

無駄にでかいシステム領域が多少スリム化するかと思いましたが変わらず…。
クイック設定が9個から6個に減り、2ページで済んでいた設定パネルが3ページになって使いづらくなり、スクショの撮り方が変わり、画面録画ができるようになりました。

当方のインストール済アプリや設定では問題なしでしたが人によってばらつきがあると思うので、バックアップを取ってからアップデートの実行をすることを強くオススメします。
見た目はほとんど変わらないんですけどね。

書込番号:23993605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:209件

2021/02/28 11:03(1年以上前)

>もちもちQQさん

レポートありがとうございます。
やはり再起動の際は、普段の再起動よりも時間がかかりますか?

以前のアップデートの際は、画面が表示されるまでイメージですが3分くらいかかり
冷や汗かいたものですから。

バックアップ推奨との事で、システムのバックアップを有効にしておりますが、
アップデートに万一失敗した場合に、バックアップはどう活用すれば良いのでしょうか。
写真等の復活は理解しております。

基本的な事で恐縮ですが宜しくお願い致します。

書込番号:23993667

ナイスクチコミ!6


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/02/28 17:57(1年以上前)

>もちもちQQさん
>>スクショの撮り方が変わり
もしかしてお気に召さない変更なのですか?私はこれ歓迎でし

普通どうやってるんだろと思ってましたが、両手使わなきゃだめなの?とか電源ボタンと音量ボタンってTPUケースが硬くて押しにくい。。。
片手でちょちょいと出来るのは割とうれしいです。

>デジタルおたくさん
>>アップデートに万一失敗した場合に、バックアップはどう活用すれば良いのでしょうか。
アップデートできない場合は電話してって書いてますので素直に電話して指示してもらった方がいいかもですね。
バックアップは、新規セットアップの際にグーグルアカウントでログインすると、バックアップがあるけど復元する?しない?と聞いてきませんかね?
sense4で試してないのでどんな表記が出るか未確認ですが、バックアップはこの時しか使わないと思います。

バックアップとは言うものの、ざっくりとした言い方ですがアプリは何がインストールされてたかとかくらいですかね。
アプリのデータは、アプリが指定する場所に保存されてます。アプリ使うときにアプリ用のID、PASSでログインしてそこにアクセスしてます。

だからバックアップしてるからといってアプリもそのデータも全部スマホのバックアップとして保存されてるわけじゃないで。個人的にはあまり気にしてないです。
パソコンみたいなHDDや指定フォルダ丸ごとバックアップして手元にあるという訳では無いので・・・
リセットしたり、機種変更の時にちょっと楽かな程度です。
アンドロイドスマホのバックアップはgoogledriveに保存されているようです。だからと言って、パソコンから覗いても確認できませんしバックアップファイルを編集したりいじったりすることは基本的に出来ないです。

書込番号:23994409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2021/03/01 01:57(1年以上前)

購入して日が浅く、ほとんど使い込んでいないタイミングでAndroid11アップデートの情報が降って来ました。
こういう時は中途半端にAndroid10に慣れてからアップデートすると、バックアップが面倒だったり、それでも消えるデータがあったり、裏ワザ的にカスタマイズした設定が解除されてかなりの手間になるので、
購入して日が浅く、ほとんど写真も音楽もマニアックなアプリも入れていない、設定も弄らずデフォルトに近い状況からそのまますぐにアップデートするとデータも少なくアップデート所要時間も短くて済みます。
その代わりAndroid10と11との使い勝手比較をしないままでアップデートですから、私にとってのこの機種の原点はAndroid11という事になってしまいますが(笑)

今までは中国系SIMフリー機種をあれこれ使っていましたので、キャリア版のスマホはやはり使い勝手が違うのと、始めから入っているアプリ、システムアプリみたいなのが多くて内蔵メモリを始めからかなり食ってしまっているのは少しがっかりです。
一度SIMフリー機種の使い勝手に慣れてしまうと、キャリア契約のスマホ機種は煩わしい要素が多いなあという感覚はどうしてもあります。

書込番号:23995439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/03/01 10:16(1年以上前)

>デジタルおたくさん

アップデート後の再起動はそんなに長い時間かかりませんでした。
アプリの最適化もアップデート中の作業の中で行われている感じでしたし、そんなに待った気はしません。
もっとも導入されているアプリの数や種類によって前後するとは思いますが。

>PCGOLFさん

スクショはClipNowで撮影していたので今回の変更は特に問題ありません。

書込番号:23995737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:209件

2021/03/01 14:50(1年以上前)

>もちもちQQさん

ありがとうございます。そんなにかかりませんでしたか。

「android11 変更点 不具合ありますか」とのdocomo版の書込みで、複数の方からの
不具合報告があり、特にLINEの不具合の報告があり、解消できたとの報告も無い模様です。

LINEの不具合だけは避けたいのですから、SIMフリー版なら大丈夫なのかもしれないですが
もう少し様子を見てからのアップデートにしたいと思案中です。迷います・・・。

書込番号:23996215

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:209件

2021/03/01 14:58(1年以上前)

>PCGOLFさん

バックアップについてのご教示ありがとうございます。PCの用にドライブ丸ごとバックアップ風
にはいかないですね。

アップデートした後に初期化して再度アプリを入れ直す方法が望ましいのと書込みも有りましたが
流石に、そこまでの苦労は避けたいです。

書込番号:23996224

ナイスクチコミ!5


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/03/01 23:36(1年以上前)

>デジタルおたくさん
アップデートを推奨するわけでも否定するわけでもないですし、docomo版で不具合発生の事も知りませんでしたが(キャリア版に興味がないです・・・)
>>LINEの不具合だけは避けたいのですから
私はトーク履歴だけ残ってればいいので、リセットや機種変の際にLINE側のバックアップ機能で問題なかったです。
バックアップとなってますが、一時退避と復元ですよね
トーク履歴はgoogledriveに保存されます。
後はお好きなアンドロイドで復元すればOKなんですが、それをdocomoの何かが邪魔してるって事ですかね。
なんじゃそりゃって話ですね。

書込番号:23997263

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ96

返信7

お気に入りに追加

標準

システムアップデート

2021/01/05 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:91件

システムアップデートが来ましたね。

対象機種
AQUOS sense4

更新開始日
2021年1月5日

更新内容
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年12月になります)
まれにディスプレイが点灯しない事象の改善
所要時間
約15分
(端末の状態等により前後する事があります。)

更新手順
端末上に「システムアップデート」のメッセージが現れます。設定メニューから更新する事も可能です。
(アプリシートから「設定」>「システム」>「詳細設定」>「システムアップデート」)

ソフトウェアバージョン
本アップデート適用前:ビルド番号01.00.04/01.00.06
本アップデート適用後:ビルド番号01.00.11
(ビルド番号は、アプリシートから「設定」>「デバイス情報」でご確認頂けます)


「まれにディスプレイが点灯しない事象の改善」が含まれているので、こちらでも色々と報告された事象が改善されると良いですね。ちなみに、私も久しぶりに今日、そして2日前に勝手に電源が落ちる(ディスプレイが点灯しない?)事象が発生しました。
アップデートで改善されていれば良いなぁ〜

書込番号:23891187

ナイスクチコミ!19


返信する
MOMO502さん
クチコミ投稿数:15件

2021/01/06 09:44(1年以上前)

まれにディスプレイが点灯しない…。どういうことを指してるのかわかりませんが、私の場合、電源ボタンを軽く押してスマホを使おうとすると、一瞬、画面が開いたあと、すぐ、画面が落ちてスリープモードに戻ってしまうということが、しばしば起こってました。
AQUOS便利機能に、持ち上げた時に画面をオンにするというのがあるので、そことの噛み合わせの問題なのかと思いましたが。
この現象。一日に一回くらいは、必ず起こってましたが、アップデートした後、今のところは、大丈夫です。しばし様子を見てみます。

書込番号:23891551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:91件

2021/01/06 12:22(1年以上前)

>MOMO502さん

こんにちは。
私の場合は、スマホをただ置いておいたり、ポケットに入れていた時に画面が真っ黒になってボタンに全く反応しないことが4〜5回ほどありました。
1度は寝ている時に起きたので、朝、アラームが鳴らずに危うく遅刻しそうになりました(笑)
電源ボタンを長押しすると回復します。(再起動)

いつも起こるわけではなくたまに発生します。
改善していると良いのですが。、。

書込番号:23891776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:209件

2021/01/06 14:10(1年以上前)

アップデートしました。
特に不具合は無かったので違いはわかりません。

最後に再起動しますの画面で再起動を押すと再起動するまて2分くらい黒い画面のままで
少し焦りました。
再起動後に最初に携帯のボタンの説明の絵が出ますが、普段の再起動よりも長く1分程度
この画面のままでしたので、またまた焦りました。

おーい!と電源ボタンを長押ししたりしましたが、ボタン押し関係なくアップデート後は
そんなものなのかもです。
携帯に限らず、機器のアップデートは失敗しないかと不安な時間です。

書込番号:23891944

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:91件

2021/01/06 21:20(1年以上前)

>デジタルおたくさん

こんばんは。
不具合が無くてなによりです。
今はカメラも含めデジモノはアップデートが付き物。
アップデートの度に緊張しますね。
長く使える機種であると良いですね〜

書込番号:23892670

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/07 09:51(1年以上前)

ハイエンドモデルならば待つ暇もない位すぐ完了しますが、性能が低くなるほどアップデートには時間が掛かりますから。

書込番号:23893442

ナイスクチコミ!1


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/07 19:51(1年以上前)

>arrows manさん
嘘は良くないです。
アップデート時間はダウンロードするファイルサイズと更新内容によって変わるので
ハイエンドでも待つ暇も無いほどすぐ終わるとは限りません。

書込番号:23894249

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/07 20:08(1年以上前)

>ハイエンドモデルならば待つ暇もない位すぐ完了しますが、性能が低くなるほどアップデートには時間が掛かりますから。

個人的にハイエンドからミドルレンジまでここ一年で十数台使用してますが、ハイエンドだから更新が早い、ミドルだから遅いという印象はないですね。

端末毎の更新データのサイズやインストール済アプリの数による違いが大きいです。

ハイエンドだから更新が早いというのは間違いです。
どうせいつものように訂正しないでしょうが。

書込番号:23894277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)